2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 28斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/12/08(日) 22:35:14 ID:S6FdZGjG0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 27斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574136879/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

265 :774RR :2019/12/12(木) 19:39:42.61 ID:R+u6Ltyva.net
>>264
全然知らんかったわ
日本でのカタナのイメージとは随分違っててカタナ信者みたいなコアなファンは居なさそう

266 :774RR :2019/12/12(木) 19:41:57.47 ID:PioM6trfD.net
欧州を見据えたブランドモデルです

欧州先行発売 → 全く売れない → あせる → 提灯記事スタート
→ 国内発表 → 全く売れない → あせる → 販売店に2千台超押し付ける
→ 提灯連発 → 全く売れない → あせる → 掲示板炎上納まらず
→ 米国発売 → 全く売れない → あせる → 人気投票第1位

地球上では無理だったみたいです

267 :774RR :2019/12/12(木) 19:53:06.21 ID:zfHxB9Ev0.net
>>266
宇宙刑事に乗ってもらえば?(適当

268 :774RR :2019/12/12(木) 20:12:18.30 ID:V0ZHNUv8a.net
>>193
あくまで雑誌の提灯記事だからなあ…。
とはいえ今月の19日に発表予定のこれはどうなるんだろう(´・ω・`)?
これはどうなるんだろうな(´・ω・`)?
https://www.google.com/search?hl=ja&source=android-unknown&q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&gws_rd=ssl

269 :774RR :2019/12/12(木) 20:16:08.20 ID:V0ZHNUv8a.net
リンク間違えた。こっち。

表彰選考部会 バイクオブザイヤー - 一般社団法人 日本二輪車文化協会

http://www.amac.or.jp/business_contents_commendation-selection_boty.html

270 :774RR :2019/12/12(木) 20:23:04.66 ID:PioM6trfD.net
>>269
二輪ジャーナリストも他メーカーも業界の全体で
『スズキさん新型カタナで困ってるんでしょ?』
みたいに思っていそうなムードを何と無く感じる
ひょっとすると有り得ますよ

271 :774RR :2019/12/12(木) 20:29:31.51 ID:9nIYapGpa.net
絶対二冠すると思う
まあ注目度が高かったのは事実

272 :774RR :2019/12/12(木) 20:37:34.73 ID:V0ZHNUv8a.net
>>270
ただ昨年の第一回を見ると、
 販 売 台 数
 も
選考の基準の一つになっとるような…。

273 :774RR :2019/12/12(木) 20:52:37.35 ID:PioM6trfD.net
>>272
げっ・・・まずいな
販売店からの受注数で突っ込み 恥の上塗りを期待する

【SUZUKI】V-Strom1000/XT Part11【DL1000】
ココではスズキ工作員が提灯カタナは売れていると頑張っている模様

274 :774RR :2019/12/12(木) 21:00:01.08 ID:zfHxB9Ev0.net
>>270
だがそれは一つ間違えると自分の信用と引き換えに香具師の片棒を担ぐ事になるんだな
よほど金に困ってるライター以外は関わらない方が

275 :774RR :2019/12/12(木) 21:11:12.55 ID:PioM6trfD.net
>>274
そうですよね
和歌山さん宮崎さん近田さんがユーザーに向けての記事でしたね
普通のライターなら近寄りたく無い物件でしょう
選考委員も嫌でしょうね
裏技として『一般投票が圧倒的多数でした だから1位』かな

276 :774RR :2019/12/12(木) 21:17:09.29 ID:R5zPjuJld.net
本当に金が無いライターは最初に提灯を持たせておいて、熱りが冷めた頃にカタナはここがダメだったという記事を堂々と書いて、元からここはイマイチだと思っていたとか言って掌を返すはず。
2〜3年後、もしマイナーチェンジされるならそれが見ものだな。そこまでカタナが続けばの話だけど。

277 :774RR :2019/12/12(木) 21:21:33.79 ID:pa5uyjGxa.net
スズキの大型二輪部門があるかどうか
アジアン小排気量部門は続くだろうけど

278 :774RR :2019/12/12(木) 21:40:06.27 ID:zfHxB9Ev0.net
市場が縮小してる以上2輪ライター、特に紙媒体主体なんて先が見えてる商売だしなあ
より忠実な犬になるべくお互いが競いあって芸を磨くか
独自のスタンスのままyoutube等でネット発信をして生きのこる事を目指すか
どっちが正しいのか正直よくわからん

279 :774RR :2019/12/12(木) 22:52:58.45 ID:oewBqkRO0.net
スズキ二輪の命脈を斬り捨てた迷刀として無縁で語り継がれるでしょう

280 :774RR :2019/12/12(木) 22:59:22.23 ID:BN2sxYGm0.net
>>262
それはちょっと現場が可哀想

これは妄想の域だけど戦犯は修なんじゃね?
想像でしかないけど、
最初にゴリ押しで「KATANA3.0、市販化するぞ」
って鶴の一声で決まっちゃったんじゃないかな
カプチーノの時もそうだったみたいだし

いくらなんでも「通常」は構造と成立性を検討してから進めていくでしょ
俺らみたいなシロウトだって、ショーモデル?ハンドル可動域取れるかな?
ってすぐ思うわけだし

普通に考えたら旧来のカタナファンを狙うとか、新たな価値観のスポーツバイクか、あるいは手頃な割には高性能だとか
どこかにメインターゲットを設定するよね。
デザインは好き嫌いあるから置いとくとして、誰を狙って作ったのかがよく分からないよね。

281 :774RR :2019/12/13(金) 00:07:58.98 ID:7q8nEkkJ0.net
>>277
大型車自体は今まで小排気量の実用車を売ってきたアジア諸国が発展してきて趣味の大型バイクが売れるようになってきたから、無くなりはしないと思う。
ただ、日本市場はどのメーカーも消極的だから、いずれは大型は主に輸出向けに作って、国内市場用のものは完全に受注生産になるかもね。

282 :774RR (アウアウエー Sa3a-2cJj):2019/12/13(金) 00:56:22 ID:wJFaQKdra.net
アドベンチャーを国内専用に超ローダウンさせるメーカーもあるんやぞ
一番消極的なのはスズキ
でも日本でしか売れないスズキ

283 :774RR (ワントンキン MM92-KfMY):2019/12/13(金) 01:14:08 ID:GOJgbHgNM.net
だれかスズキの株主総会でカタナ問題を取り上げろや。

284 :774RR :2019/12/13(金) 02:22:06.56 ID:pPq0x1zbd.net
3.0のガメラみたいなデザインを調和の取れた上等な市販車に昇華させる魔法使いは今回居なかった
SZの時の奇跡は起きなかったってことだね
よくわからんのだけど3.0のデザイナーは最後まで面倒みたのかな?
>>280
の言う通り会長が勝手に決めちゃったとして、それを上手にクリアする魔法使いもいなけりゃ計画の修正や変更を進言して納得させる一流の技術者すらも居なかった
失敗を隠す為に販売店に数押し付けて提灯乱発で売れてる様に見せかけている
会長はカタナが売れまくりって社内の大本営発表を信じちゃってるんじゃなかろうか?
人気ランキング1位もカスタマーに向けたメッセージじゃないかもしれない

285 :774RR :2019/12/13(金) 02:53:03.04 ID:P97RYmt+0.net
ちょっと最近のスズキの工作はやり過ぎ
貧すれば鈍するってこの事だな

ここの2輪はもう長い事はなさそう

286 :774RR :2019/12/13(金) 03:25:00.18 ID:wJFaQKdra.net
Z900RSとカタナ
ZX25Rとジグサー
PCXとアドレス

並べればどれほど差がついたか自ずと知れる

287 :774RR (ワッチョイ c32c-Trfe):2019/12/13(金) 04:54:00 ID:Xet6MRdF0.net
>>285
当のスズキはやり過ぎとは思っておらず、ここで暗躍してたネット工作員はこぞって次の商品の
V-Stromスレで引き続き勤務中だぞ 見るとびっくりするぞ
やれやれですよ・・・

288 :774RR :2019/12/13(金) 05:36:16.70 ID:38WmOUGx0.net
>>281
今もAmazonで売ってる海外向けの電子機器みたいに
日本語マニュアルなしになって、
いちおう説明書きの両面印刷の紙が1枚挟んであるとおもう

サービスマニュアルもパーツリストも英語。
結構そういうところのコストが馬鹿にならないからね。

289 :774RR :2019/12/13(金) 06:42:32.97 ID:i9jbIQ7O0.net
発売後一年経ったらスズキから正式に販売台数は何台でした、ってアナウンス出るの?

290 :774RR :2019/12/13(金) 06:51:10.35 ID:uR7nvIfl0.net
本格的に在庫処分が始まったよう
ヤフオクでショップが即決125万で出してる。偽装登録の新古車じゃなくてほんとの新車。
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s703323323

いつまでも売れる見込みのない不良在庫かかえたくないもんな
そろそろスズキの価格統制もきかなくなって雪崩のように値下がりしそうだ

291 :774RR (アウアウウー Sa3b-Q/Pz):2019/12/13(金) 07:05:38 ID:F/QBtXFca.net
>>289
S1000 S1000fと合算して発表して誤魔化す気まんまんだからなぁ
もしヒットしてたら新型カタナ単体の販売台数発表してたと思う
今更恥ずかしくて発表出来ないだろうし、ステマ提灯記事とも整合性が取れなくなる

292 :774RR (ワッチョイ c32c-er7q):2019/12/13(金) 07:27:07 ID:Xet6MRdF0.net
最近ディズニーのニュースで知ったんだがステマって違法行為だったんだな
スズキが余りにも正々堂々とやってるから合法かと思ってた

293 :774RR (エアペラ SD53-XGMo):2019/12/13(金) 07:28:41 ID:4t1JFHDCD.net
ディーラーの在庫って固定資産税かかるんだっけか

294 :774RR :2019/12/13(金) 07:31:56.52 ID:MBfcTz4UM.net
タンクが小さいの何故かわかるか?
長く苦しまなくて済むようにってことだよ
テールが短いの何故か分かるか?
苦しむ時間が短くて済むようにだ
ガワだけ変えた意味わかるか?
自決って直前に纏うもの替えるだろ?

スズキは2輪生命を絶つために自決用の妖刀をこしらえたのさ
ちゃんと裏の意味を介錯しろよw

295 :774RR :2019/12/13(金) 07:35:19.44 ID:Xet6MRdF0.net
貯蔵品扱いなら棚卸資産だろう
まぁどちらにせよ課税対象だけど

296 :774RR :2019/12/13(金) 08:16:43.24 ID:SqElULhlM.net
katanaは固定資産税コストよりも、時間が経てば経つほど売れなくなるリスクのほうが大きいだろう
「あのカタナの新型」て話題性しか価値がないバイクだからね

297 :774RR :2019/12/13(金) 08:45:56.63 ID:F/QBtXFca.net
発売から時間が経ってネガインプレも解禁になって来たのか
やっとネガな事も言い始めたな
https://youtu.be/bjJu1bROmJE?t=13m30s

298 :774RR :2019/12/13(金) 10:02:22.83 ID:AUXYUmp00.net
>>287
外車の板のエンデューロツアラーの話題にもブワっと沸いてVスト褒めちぎってた
アフリカツインとかの話題は一切出なかったのに

299 :774RR (アウアウエー Sa3a-2cJj):2019/12/13(金) 10:55:08 ID:7mvY1YNNa.net
Vスト1050ね…
やっぱりカタナと同じ顔なのは良くないな
排気量1cc増えてるけど同じエンジンだろうし

300 :774RR :2019/12/13(金) 11:07:48.75 ID:AlFMsvRZa.net
あとSV出たあたりから連中がよく使う「パラレルは安物!Vツインは超高級!」って言い草にはもうウンザリだよ

301 :774RR :2019/12/13(金) 11:19:36.84 ID:XVPWpVmA0.net
申し訳ないが俺は別
カタナは客ナメすぎててブチ切れたけどVストは好印象
カタナ貯金潰して増車をマジで考え中

302 :774RR :2019/12/13(金) 12:26:45.81 ID:MtqhbhVdD.net
Vストという名で怪鳥DRのソックリが出て(良)
カタナという名でカタナじゃ無い物が出て(否)
同時進行というのもなんか悲しい

303 :774RR :2019/12/13(金) 12:54:32.89 ID:WNtUN7WF0.net
>>290
2割引近いけど、現状渡ししませんて書いてあるから
諸経費は交渉次第な予感

仕入価格は店舗ごとに異なるだろうけど、一般的には2割引くと赤字だよね

304 :774RR :2019/12/13(金) 13:01:14.00 ID:aTvJNHkI0.net
過去の名車を模して新型を作るなら最低でもあのくらい寄せないとね
カタナは正直あまり似てないし、GSX1100Sとそれに連なるカタナシリーズでは
シートとサイドカバーのラインが「刀」の字を描いていた事にデザイナーが気付いてなくて
なんかグニャグニャと意味の無いラインにしちゃってるしほんと誰得

305 :774RR :2019/12/13(金) 13:31:03.23 ID:8A/2JVWpa.net
https://livedoor.blogimg.jp/sokogame/imgs/6/b/6b8197a4.gif

ps4→Z900RS
xbox→カタナ
wiiは知らん

306 :774RR :2019/12/13(金) 13:32:47.08 ID:Hc//tXcda.net
例の変なバイクの名前を思い付いたよw

汚(きたな)
汚物(おぶつ)

307 :774RR :2019/12/13(金) 13:52:22.74 ID:6q2fkK6f0.net
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/11/57-01_19MC0914_0113ps.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/21/674a0372500c4abf5b1ba5e83e69f8f5cc171849.jpg

308 :774RR :2019/12/13(金) 14:12:35.63 ID:tcdLHwzya.net
Zもおっ立ちポジションなんだけど
不自然に見えないのはライトとメーターの高さが高いからなんだろな
カタナは低く過ぎるからライダーとの上下方向のギャップが大きく上体が強調されて見える

309 :774RR :2019/12/13(金) 15:14:45.81 ID:WNtUN7WF0.net
>>308
KATANAはトップブリッジがカウルとタンクで囲まれてる中からにょきっとハンドルが生えてるから目立つ
斬新といえばそうかも知れないけど、低く構えた流線型のフロントカウルと高めのアップハンは多くの人に違和感があるんじゃないか

ほとんどのストファイはアップハンでもタンク上端を越えないよね

Z900RSは良くも悪くも昔ながらの丸目ライト・2眼メーターのネイキッドだから
ハンドル周りは特に目新しさもないけど違和感もない

310 :774RR :2019/12/13(金) 16:03:04.47 ID:WjeIbZlha.net
旧カタナ に乗ってる人デブすぎやしませんかね…

311 :774RR :2019/12/13(金) 16:21:24.22 ID:Xet6MRdF0.net
当事の日本人の標準体型です(嘘)

312 :774RR :2019/12/13(金) 16:28:42.76 ID:aTvJNHkI0.net
こんな巨漢が跨ってなおデカさがか霞まないカタナはさすが

313 :774RR (ワッチョイ c32c-er7q):2019/12/13(金) 17:34:04 ID:Xet6MRdF0.net
海外サイトで新カタナに190cmくらいの外人が乗ってる写真や動画が見れるけどTDR80やKSRにしか見えない
そら売れんわ・・・

314 :774RR (エアペラ SD02-uKDx):2019/12/13(金) 17:35:41 ID:00KP9UXyD.net
嵐山貸し切り業界向け試乗会のあれ
5〜6人が移動中で前からの写真
金隠しに跨っているように見える奴
あれは笑える

315 :774RR :2019/12/13(金) 17:45:52.47 ID:8+h8PN/GK.net
忘れてた頃に店から「ヨシムラのウィンドアーマー入荷!」とメールが

明日取りに行ってキマス

316 :774RR :2019/12/13(金) 18:23:02.07 ID:9TPis1Ju0.net
>>314
正直あの写真が一番絶望したわ
価格とかタンク容量とか全部消し飛ばす爆弾だった

317 :774RR :2019/12/13(金) 18:24:30.36 ID:o1SHTW9iM.net
>>307
デブですら格好良く見えるポジションすばらしす

318 :774RR :2019/12/13(金) 18:34:31.06 ID:I6ux/3mYa.net
しかし前サス沈みすぎでは…

319 :774RR :2019/12/13(金) 19:21:51.41 ID:yQQjnEqZ0.net
>>317
本当に絵になるね
ポジションはきついかもしれないが車両そのものが格好いいし、乗り手にやせ我慢の美学があったとしても判るわあ

320 :774RR :2019/12/13(金) 19:42:17.55 ID:tcdLHwzya.net
カッコつけにはやせ我慢が必要だからな
ハーレーのオープンフェイスや4輪登録したトライクやバギーのノーヘル
虫が当たって痛いし冬は顔が冷たいし、人目がなかったらフルフェイス被りたいと思ってる人も居るはず
趣味のカッコつけは厳しいもんだよ、アップハンで楽とかヌルい、ヌルいわ

321 :774RR (ブーイモ MM13-QJSK):2019/12/13(金) 20:10:04 ID:zxBbJAoGM.net
>>318
前のりのフロント荷重だから
ライダーの重さがフロントフォークにモロにくる

322 :774RR :2019/12/13(金) 20:14:08.13 ID:zxBbJAoGM.net
バイクと!でまたこのスレが取り上げられてて草
やっぱ管理人も新型カタナに期待して裏切られたんすねぇ

323 :774RR :2019/12/13(金) 20:24:30.42 ID:fNUTzx9ua.net
アフィは嫌いだがあそこだけは応援してもいいぞ

324 :774RR :2019/12/13(金) 20:28:10.69 ID:fNUTzx9ua.net
荷重なし
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/6620/1_l.jpg
おそらく100kg超の人が乗ったとき
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/11/57-01_19MC0914_0113ps.jpg

325 :774RR :2019/12/13(金) 20:39:53.37 ID:i9jbIQ7O0.net
https://youtu.be/RAqgSu_WXKg
コレってやっぱり・・・コレの事だよねぇ・・・

326 :774RR (ワッチョイ b66b-kui+):2019/12/13(金) 20:57:01 ID:yQQjnEqZ0.net
>>325
コレの事だろうねぇ…
あずかり知らぬ他社の内情、大人の事情を判った上でこの人も普通のバイク好きとして
コレのオリジナルはリスペクトしてるんだろうなと思った

327 :774RR (アウアウウー Sa3b-Q/Pz):2019/12/13(金) 21:05:46 ID:tcdLHwzya.net
新型カタナの事じゃないな
「売れますよそりゃ名前がありますから。1つのパーツが違ってても他にないから買いますよ。」
やっぱ新型カタナの事じゃないわ

328 :774RR (アウアウエー Sa3a-2cJj):2019/12/13(金) 21:09:04 ID:fNUTzx9ua.net
新カタナに嫌悪感を覚える理由の一つが分かったわ
旧カタナに対するリスペクトが全く無いんだな
ただ「カタナって名前にすりゃ売れるだろうから出したろ」
それだけ

星形ホイールや逆転メーターといった元祖のアイコンを完全スルーし出来合いの部品をそのまま流用した手抜き
なのに激重リヤバンパーや交換不能の超アップハンドルといった余計なお世話は盛りだくさん

カタナを一番バカにして軽く見て貶めたのは他ならぬスズキだった…

329 :774RR (ドコグロ MM7a-bhoc):2019/12/13(金) 21:11:34 ID:Khm+RgGoM.net
一つのパーツどころじゃないから売れn

330 :774RR (ワッチョイ c629-xO71):2019/12/13(金) 21:18:22 ID:AfhswDGZ0.net
>>325
いや、たぶん○A○A○Aのことだと思う

331 :774RR (アウアウクー MM1f-rE2k):2019/12/13(金) 21:19:00 ID:n8lrKxUTM.net
スズキの中の人に
どういう意図でこの仕様に決めたのかと
この市場の反応を見てどういう思いなのかを
素直な意見を聞きたい

332 :774RR (アウアウエー Sa3a-2cJj):2019/12/13(金) 21:20:27 ID:fNUTzx9ua.net
開発の人Vストでニコニコだったやん?
なんとも思っちゃいないよ

333 :774RR :2019/12/13(金) 21:25:21.72 ID:n8lrKxUTM.net
買ってしまった人には申し訳ないが
このカタナは誰も得をしていない
負の塊だと思う

334 :774RR :2019/12/13(金) 21:30:29.04 ID:EwErgTtr0.net
yspの動画クソワロタ
いやーマジで

sv650xのがバイク的によっぽどカタナしてるんだが、スズキ社内的にどーなんだろうなーと思う
カフェ!って言うけどカフェに見えねぇし、svというよりカタナみてーなカラーリング
svにセパハン乗っけただけに等しいバイクだが、余計なモノが無くてバイクらしいバイクでさ
おっさんにはけっこーキツめなセパハンで、痩せ我慢的な楽しさがあって
ノーマルのsvから大した値上げも無しに売ってて、オマケに近年のスズキ車にしてはそこそこ売れててよ…
あーいうの作ってるクセにカタナと名付けたバイクがなんでこーなるの!?

335 :774RR :2019/12/13(金) 21:41:40.89 ID:eyA35k210.net
自社品でもここまでいう人だから、もっとはっきり言ってもいいと思うんだが
https://www.youtube.com/watch?v=iMn4lU10f0s

336 :774RR (アウアウエー Sa3a-bnEm):2019/12/13(金) 21:47:21 ID:wjFQrFWBa.net
>>332
最近のスズキは「無言のルール」「これまでの社内法則・常識」を捨てたからな。
中の人程それは感じているはず。
物を売る会社に勤めている社員が、表向きにニコニコするのは当たり前。
V型エンジンに付けて来た名前を、小排気量では並列エンジンに安易に付けたり、
これまで4バルブエンジンにだけ付いていた伝統のGSXという名前すら安売りしてしまった。
もはやスズキにはプライドとか微塵も無い程の有り様だった。
そこへ来ての「なんだこりゃ?」という珍KATANAが出てきたわけで。
まるでどこぞのショップが手荒いカスタムしたかの様な、
およそ工業デザインとは思えない崩れた形で売り始めた。
旧カタナはデザインの好みはともかく、立派な工業デザインなんだよ。
新カタナは、ダミータンクがエアクリーナーだっけか、工業デザインとして色々破綻。
旧はショーで物議→売り出したら好評、
新はショーで物議→売り出したら不評、
これが全て。

337 :774RR (オッペケ Srdf-QY+T):2019/12/13(金) 21:59:57 ID:ZM4Z3RXlr.net
スズキは既に車売る事しか考えてねーよ。
そのうちMotoGPも合わねーって撤退するやろw

338 :774RR :2019/12/13(金) 22:19:00.30 ID:wjFQrFWBa.net
あー、MotoGPで思い出したけど、なんでGP色のGSX-R750を国内で売らないのかねえ。
GSX-S750より、R750の方が売れると思うけどねえ。
最初から国内で750ccクラスを売ってないならどうでも良い事だけど。
GSR750の時から「なんでフルカウルの方を出さないのか?」と不思議。
あえてネイキッドというこだわりがあるのかもしれんが、
異形ライトは日本で無理だと、グラディウスとGSR400で痛い程学んでるハズなのに。
MotoGPカラーの750を、スズキのお膝元の日本で売らない事が不思議。

339 :774RR :2019/12/13(金) 22:24:41.62 ID:6q2fkK6f0.net
>>325
「伝説になった」 カタナ or Z2 or CB
「リーダーになった人は理解してる?(旧型)持ってる?」 → T田氏?
「たった一つのパーツで別物になる」 → バーハン or スイングアームマウントフェンダー

ヤマハはこの手のリバイバル系がちょっと弱いからYSPとしては複雑だろうね
2ストはRZとかあるけど4ストで復活させるとなると何だろう?FZ750、FJ1100とか?

340 :774RR :2019/12/13(金) 22:30:32.97 ID:38WmOUGx0.net
>>333
でも買った人はそれなり納得して買ってるんだからいんじゃねえの?

…と思いつつ、4輪だけど自分でNCロードスター買ったときのことを思いだした
「文句ばっか言ってないでせっかくマツダが
新しいの作ってくれたんだし買うか」
と思って買ったけどやっぱあんまりカッコよくないし、
なんかエンジンというか電スロのセッティングが気持ち悪くて車検待たずに売った思い出

341 :774RR (エアペラ SD02-uKDx):2019/12/13(金) 22:40:42 ID:h77LFPf/D.net
新ネーム2候補頂きました

汚カタナKITANA(おかたなきたな)
珍型カタナ
 
既出の提灯カタナもよろしく

342 :774RR :2019/12/13(金) 23:20:44.65 ID:pPq0x1zbd.net
ベース車や技術進歩との兼ね合いで立ち上がっては満足のいくものが出来ず経ち消えになる事を繰り返している
そして遂にコレが渾身の提灯カタナ
って言われて俺たちはどんな反応すればいいんだろう

343 :774RR :2019/12/13(金) 23:41:09.07 ID:YEMSM8c/0.net
無視すれば?

344 :774RR :2019/12/13(金) 23:48:35.60 ID:eyA35k210.net
カタナというよりカタナシだなよぁ

345 :774RR (ワッチョイ 5faa-GBjH):2019/12/14(土) 00:20:30 ID:gCNuUu9m0.net
めっちゃ金かけて作ったストラトスフィアはお蔵入りさせたくせにヤッツケのこれは
新カタナとして大々的に売り出してくるスズキは本当に何がしたいのだ

346 :774RR :2019/12/14(土) 00:29:18.56 ID:RXT3zFM6a.net
>>344
KATANAというよりKATAW……いや何でもね。

347 :774RR :2019/12/14(土) 00:34:27.18 ID:s5KHNC5MM.net
一番人気はいらない
売上一位が欲しいんだよな

348 :774RR :2019/12/14(土) 00:38:22.29 ID:gCNuUu9m0.net
>>325
正直リバイバル系の商品でここまで言われるようなバイクってKATANAしか無いよね
この人が挙げたスーパーカブC125やZ、Wなんかはここまで熱く愚痴る要素無いし…
Z900RSはちょっと文句つけようと思えばつけられる部分もあるけど基本的にはZ1へのリスペクトが感じられるし
Z1という名前は使ってない点もオリジナルへの敬意があるような気がする

>>339
ヤマハは一応XSRシリーズがXS1イメージだね
見た目はあまり似せずあくまでネオクラシックモデルに古いスポーツモデルの名を引用した感じだから
もっと旧車に寄せたバイクを作ってもいいかもしれないけど

349 :774RR :2019/12/14(土) 00:52:40.37 ID:RXT3zFM6a.net
>>347
一番売れてるバイクは地味だけどレブル250で、
Vスト250とGSX250Rを合計してもまだ届かない。
つまり売り上げ一位を目指すバイクを企画段階から作ろうとしてないよね。
レブル250もエンジン流用で、それはVスト250等と同じなんだけど、
やっぱり見た目が鳥系のVスト250は好き嫌いがあるから、永遠に一位は無理。
なんだかんだで丸目ライトが強いのかもなあ。
ライトに限らず、オーソドックスでシンプルだからレブルは売れてるのかなあ。
レブルは最初から「速くはないよ」という形だから、買う側も十分に理解してる。
GSX250Rみたいに、形だけ速そう詐欺も無いしね。

350 :774RR :2019/12/14(土) 00:57:29.86 ID:gCNuUu9m0.net
GSX250Rは見た目を凝ったのはいいし乗ってみればまあ悪いバイクでは無いんだけど、
その見た目とまったりしたエンジンとRという末尾の文字がちぐはぐなのよね
あれなら名前はGSX250Fにしてアクロスの後継としてもっとツアラー系の見た目にしてもよかった

351 :774RR :2019/12/14(土) 01:38:51.58 ID:hj8/ERie0.net
>>330
TAKANAだね!

352 :774RR :2019/12/14(土) 04:03:30.24 ID:7QXiDaR2a.net
>>335
ボロクソ言っててワラタ
でもカッコつけるためにはヤセ我慢も必要だよな

353 :774RR (ワッチョイ 5725-BYZ1):2019/12/14(土) 05:21:16 ID:6CTUOGaH0.net
>>335
ヤマハのSCR900も似たような感想言ってたな

実際ひどいからな。ニーグリップできなくてなに考えてこんなもん作ったんだって思う

354 :774RR (エアペラ SD53-XGMo):2019/12/14(土) 07:23:24 ID:VP1nvWjaD.net
7月登録台数
GSX-S1000/カタナ 365台
Z900RS/カフェ 328台

8月登録台数
Z900RS/カフェ 512台
GSX-S1000/カタナ 201台

355 :774RR (ブーイモ MM02-+9f0):2019/12/14(土) 07:47:37 ID:FRcceEuhM.net
だからカタナ単体では何台なんだって!
S1000とゴッチャにするクセにS1000ではやらないミーティングをカタナだけやるって不満出てたぞ

356 :774RR (ワッチョイ c32c-er7q):2019/12/14(土) 07:48:05 ID:Ac68WiAU0.net
合算されてるが、大半が実売で50万以上安いGSX-S1000の方の登録台数と思われるので
出た台数はもうスーパーカー並みに少ないだろう
近所のバイク屋でいつまでも値札付いて並んでるワケだ

357 :774RR (アウアウエー Sa3a-2cJj):2019/12/14(土) 07:56:42 ID:7QXiDaR2a.net
>>354
順調に減ってるねえ
8月はおそらく二桁やな

オートバイ誌「新型カタナの人気は決定的!?」
最後の?はライター精一杯の抵抗かもしれんな

358 :774RR (ワッチョイ 8e25-aVZR):2019/12/14(土) 07:58:58 ID:sPFar+8I0.net
>>354
マジ?
半分カタナとしても結構売れたな

359 :774RR :2019/12/14(土) 08:23:02.33 ID:6CTUOGaH0.net
もしかして不良在庫捌けるまで打ち直さないつもりか?

こんなリスペクトのないリバイバルははよ回収したほうが身のため
てか回収してs1000として売ったほうが売れるだろ

360 :774RR :2019/12/14(土) 08:29:07.61 ID:2i1ttn+PD.net
3車種合算
5月  94台
6月 278台
7月 365台
8月 201台

計で938台 さて何割だろう

361 :774RR :2019/12/14(土) 08:41:11.44 ID:2i1ttn+PD.net
これはやっぱり
GSX-S1000/Fの系譜に入れるべきだろう
初代1100はGSX1100Eの系譜だからね

こんなのはカタナの仲間じゃ無い
GSX-S三姉妹車扱いで末永くお願いします

362 :774RR :2019/12/14(土) 08:54:31.98 ID:vDYLjJdC0.net
>>360
5月6月はカタナの数が上回ってる可能性もあるが、それ以降は2〜3割と見た

363 :774RR :2019/12/14(土) 09:01:02.81 ID:wrwUpuFs0.net
カタナたらしめんと変なとこに力入れて
変なカタナになっちゃった
ある意味スズキらしいじゃんw

364 :774RR (アークセー Sxdf-ibyv):2019/12/14(土) 09:57:11 ID:SVFp/Fdmx.net
>>338
2年くらい前はメタリックブルー×蛍光イエローのカラー売ってただろ
もうR750は基本設計が古いし、色をGPカラーにしたくらいじゃ売れないからだよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200