2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 28斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/12/08(日) 22:35:14 ID:S6FdZGjG0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 27斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574136879/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

955 :774RR :2019/12/22(日) 16:11:53.15 ID:9RF7FpmC0.net
>>954
どこかでそんなバイク見ましたねw

956 :774RR :2019/12/22(日) 16:22:00.59 ID:NDz6bRoX0.net
HP見たら本当にかなり前作より容量削られてた
見た目は大して変わってないのに何でそんな余分なことするんかなー

でもホントによく似た話だな

957 :774RR :2019/12/22(日) 16:34:19.80 ID:gGogesH8M.net
失敗バイクには何かと共通点があるよな
失敗のテンプレはメーカー車種問わず効力を発揮するようだ

958 :774RR :2019/12/22(日) 17:31:42.03 ID:K+jhOmKU0.net
CB250Rは単体で販売台数8位なんだから売れてると言っていいんじゃない?
カタナ方式でレブルと合わせたら堂々1位だよ

959 :774RR :2019/12/22(日) 17:34:41.76 ID:r7kfG4m20.net
>>954
そういうバイクがマスの集中かとやらでいま流行りなんじゃないの?

960 :774RR :2019/12/22(日) 18:05:18.71 ID:DNK3o8h4d.net
来年あたり余剰在庫にブレンボやオーリンズ、ヨシムラパーツ乗っけた限定版が出るんじゃない
もうファイナルエディションかなw

961 :774RR :2019/12/22(日) 18:13:39.82 ID:T+/xGjJL0.net
>>954
といってもあのエンジンの燃費でタンク10Lなら300km以上無給油で走れるし
燃費問題はそこまで無いけどね

962 :774RR (ワッチョイ ffb1-Fv3j):2019/12/22(日) 18:53:17 ID:c1n/CJQj0.net
 
キクメンが、katanaかっても、別にうらやましくないわけだが。。。

。。

963 :774RR :2019/12/22(日) 19:22:17.00 ID:9RF7FpmC0.net
つか、そもそも誰だよwww

964 :774RR :2019/12/22(日) 19:41:37.60 ID:cNa17xyD0.net
>>962
既に航続距離ボヤいてたから手放すのは時間の問題だな

965 :774RR :2019/12/22(日) 19:56:10.34 ID:JSWtli+Ba.net
男爵の外車価格表みたら17年式のR1000R(アメリカ仕様)が税込1650000円、ハヤブサ(カナダ)が142万円でやんの
おそらく売れ残りだろうが、まもなく大量に発生するカタナの不良在庫車はいったい幾らでどこへ行くのだろう…

966 :774RR :2019/12/22(日) 20:13:56.84 ID:MVsFsIjRD.net
一番売れたのが日本らしい・・・
でも国内販売店に在庫は豊富だし・・・
キューバか北朝鮮ならあるいは・・・

967 :774RR :2019/12/22(日) 20:32:26.07 ID:9RF7FpmC0.net
>>965
誉めちぎっていたチョーチンマスゴミが自腹購入とか
スズキ社員の茄子として現物支給されるんじゃね?
勿論、開発チーム職員は一人頭十台は自腹購入が
ノルマだろ、なんせ様々な賞を取った名車だそうだから
これからは相場が上がって争奪戦だろうしwww

968 :774RR :2019/12/22(日) 20:42:02.53 ID:yfhjLFRl0.net
でも新車で100万位なら売れるんじゃない?適正だし納得価格。

969 :774RR :2019/12/22(日) 20:50:59.45 ID:JSWtli+Ba.net
そうかもしれんな
売れなければ売れるまで値下げするしかない、単純な話だ
次なる問題は仕入れ値で100万を超えるであろう国内正規車がまだ1000台くらいは残っていそうということだな

970 :774RR :2019/12/22(日) 20:52:55.30 ID:BL3d6RCWM.net
適正か?航続距離短いのはプライスレスで大きなマイナスだし売る時安く買い叩かれるだろうから70万くらいが適正ってか妥協の限界価格だと思う

971 :774RR :2019/12/22(日) 20:54:05.78 ID:NDz6bRoX0.net
そうか、逆車が値崩れして入ってくる頃合か
それとも往生際が悪いスズキがそれを堰止めるんかな?

972 :774RR :2019/12/22(日) 21:02:06.92 ID:QNu2/6R10.net
ビキニカウルにビッグタンク、サブフレーム替えてまともなシート付けてバッテリー移設すれば、110万なら買う人いるかもしれない

973 :774RR :2019/12/22(日) 21:06:28.59 ID:K+jhOmKU0.net
>>968
100万位ならもう少し買う人もいるだろう
オレは予算100万でもS750やSV650の方がいいけど

974 :774RR :2019/12/22(日) 21:17:26.05 ID:MVsFsIjRD.net
以前からの懸案事項として
万人向きで無い足着き性
人類向きで無いタンク容量
値段に釣られて購入する層もここがネック

975 :774RR :2019/12/22(日) 21:50:49.81 ID:cU7YdOSep.net
旧カタナはもっとまともな足つきでタンク容量も過不足なかったのにな
デザインだけしか考えずに作るからこうなる

976 :774RR :2019/12/22(日) 21:56:42.11 ID:NDz6bRoX0.net
そのデザインも不味いがね

977 :774RR :2019/12/22(日) 21:59:35.76 ID:b5hT7WFE0.net
誰得KATANA

978 :774RR :2019/12/22(日) 22:26:49.20 ID:h4YiXSlo0.net
出来の悪い駄バイク
手抜き開発のクソバイク
ボッタクリ価格のアホバイク

979 :774RR :2019/12/22(日) 22:30:35.54 ID:yfhjLFRl0.net
>>973
まぁベース車のGSX−Sが115万、Fが121万なんだから、
タンク容量少ないとは言え、中身同じバイクなんだから100前後であるなら
適正とみていいんじゃなかろか。

GSXから浮いたお金でカスタム楽しめるし。タンク容量気になるならベース車買うしかないな。

980 :774RR :2019/12/22(日) 22:30:48.60 ID:ESNtlG5ba.net
>>968
もっと安いMT-07かSV650X買う方がマシじゃね?
値段合戦だとそうなっちゃう。
どうしても4気筒欲しいならCB650Rの方が良い。
例えば、新カタナにセンタースタンドがあれば、そこに価値を見いだす人も居たかもしれない。
値段的な下位モデルと比べて装備も大差無いし、
見た目抜きで値段的価値が無いんだよね、150万なのに100万未満のバイク並み装備という。

981 :774RR :2019/12/22(日) 22:45:49.83 ID:ESNtlG5ba.net
>>945
白は膨張色と言って、見た目よりも大きく見える。
黒はその逆だから、見た目より小さく見える。
黒いカタナが小さく見えるのは普通の平均的な人間である証拠だと思う。

982 :774RR :2019/12/22(日) 22:46:58.08 ID:yfhjLFRl0.net
そこまで細かい事気にするなら他のにした方がいいだろうね。

983 :774RR :2019/12/22(日) 22:48:53.19 ID:0lkeffAga.net
出す順番がマズかったな
もし新型カタナが先でS1000が後なら他社より少し割高に感じても150万も通ったかな?微妙だけど
どうしてもS1000の110万くらいを基準に比べられてしまうからな
S1000ありきの新型カタナだろうから有り得ないもしだけど

984 :774RR :2019/12/22(日) 23:04:59.09 ID:h4YiXSlo0.net
S1000でわざわざフレーム新規に作ってるんだよね
でもデザインが糞すぎて不人気で乗り出し100万切るくらいまで値引きしないと売れない

なぜ先にカタナを作らなかった?
カタナのイメージにあわせてフレーム作ってタンク容量17Lローハンドルにしてたら150万でも売れたし、
その廉価版としてカタナのフレームでS1000作ったらよかったのに

985 :774RR :2019/12/22(日) 23:10:45.18 ID:qDpg5NRp0.net
スズキだし

何でもこの一言で済むって凄いね

986 :774RR :2019/12/22(日) 23:47:30.38 ID:GHC15+vIa.net
スズキは過去にも多くの珍車を排出もとい輩出してきたが、このカタナは明確な悪意のもと作られている

987 :774RR :2019/12/23(月) 00:58:27.28 ID:4cA/1Gws0.net
スズキもメガスポやSSならカッコいいんだからやれば出来ると思うのに
GSXS1000シリーズはああなっちゃうんだろ・・。

988 :774RR :2019/12/23(月) 01:41:32.58 ID:IFnPMLdf0.net
隼=最高速、GSX-R=最高のスポーツバイク、といったようにコンセプトを明確にしていて、それに向かって一直線に進んで開発するようなバイクを作るのは上手いんだよ。
GSX-S1000はSSのエンジンがベースのスポーティなストファイで、デザインもスポーツバイクらしさを・・・と言いながら開発費を掛けずに安いものをといった感じで、
安さ重視なのかリッタークラスのストファイとして割り切るのかがどっちも付かずのバイクが出来上がってしまった。

989 :774RR :2019/12/23(月) 02:19:14.15 ID:6kF3mVFe0.net
今更ストファイとか流行ってないんだから、
大人しく忍千パクってツアラー適正あげときゃ良いものを…
なんだよあのケツは

990 :774RR :2019/12/23(月) 02:22:35.61 ID:GhLmJbhwa.net
ケツの長さ自体はあれでもいいと思う
ヤンマCGみたいにナンバープレートが普通の位置にあればだが
あのリヤバンパーは超邪魔

991 :774RR :2019/12/23(月) 04:46:03.46 ID:ziUo4qB30.net
弊害だらけのショートテールはいいかげんやめてほしい
シート下収納なくなるし、リヤバッグ積みづらいし、リヤフェンダーは真後ろに突き出してダサいし、
いい事ないだろアレ
アレ求めてるユーザーがいるのか?メーカーの自己満の押し付けじゃないか?

992 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/12/23(月) 04:48:21.76 ID:xv5t7GNl0.net
 
個人的には、キクメンには、DCTのアフリカツインか、ベルシスSEに

乗って欲しかったな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

993 :774RR :2019/12/23(月) 07:31:38.44 ID:M5TjhV46a.net
デザインの好みはあるけどシート下に雨具くらいは入る収納力は欲しいよな
最近のはETCすら入れるのに苦労するとかナメてんの?

994 :774RR :2019/12/23(月) 07:39:53.44 ID:qVtN+gyy0.net
使い勝手が悪いからショートテールをやめてくれと言うと
数日前のようにこのカッコが気に入ってる層が旧型をディスりに現れる

気に入ってるなら買えばいいし、そっちが主流ならもうちょっと売れてるはずなんだけどね

995 :774RR :2019/12/23(月) 07:51:33.94 ID:U1h8Qqye0.net
そんなに短尻にしたけりゃシングルシート仕様にしてスペース作りゃいいんだが
極狭になってまで2ケツ仕様にしたがるんだよな

996 :774RR :2019/12/23(月) 08:00:50.36 ID:JPv/7lOR0.net
そりゃそうだろ
あくまでも公道走る市販車なんだから
バイクにに2ケツは楽しくないからやんないけど

997 :774RR :2019/12/23(月) 08:16:59.80 ID:qVtN+gyy0.net
ある意味一番の安全牌である旧型のコンセプトをぶち壊してでも実現したかったこの形
ど真ん中ストライクで受け止めた連中はちゃんとそれに答えてやれよ
おっさんはコスパと使い勝手の両方で敬遠してるんだがそっちはコスパだけだろ?
安くなったら買え、いや買ってやって次に繋げてくれ。

998 :774RR :2019/12/23(月) 08:18:14.65 ID:YoeDkvlGa.net
>>991
今はこれが流行りってのは
大半がメーカー側の都合による
一方的な押し付けだよ。
だって一ユーザーが
今はこれが流行りなんて言うはずも
無いしな〜┐(´д`)┌ヤレヤレ

999 :774RR :2019/12/23(月) 08:41:32.96 ID:v9tnRCfk0.net
>>986
悪意は言い過ぎだけど思いつきで作られたバイクとしか思えない
既存のバイクをベースにするのもいい
しかし手軽に開発しといて名前だけで高額設定したとこに、性質の悪いメーカーになったと感じる

1000 :774RR :2019/12/23(月) 08:44:47.05 ID:xl8ZyHly0.net
ショートテールで燃費が5キロも違えば仕方ないと納得するけどな
別に収納つけたロングシングルシートカウルでもオプションで売ってくれたほうがよっぽどいい
そもそもタンデムとかやったの車持たない若い頃だけで、それは女を乗せるのに意味があるだけ
軽快さの失われるタンデムとかご免だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200