2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part35【155cc】

1 :774RR:2019/12/11(水) 00:11:41.70 ID:oWvDBTtR.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part34【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568862628/
【YAMAHA】マジェスティS Part33【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560640022/
【YAMAHA】マジェスティS Part32【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547880524/
【YAMAHA】マジェスティーS Part31【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533648095/

248 :774RR:2020/01/07(火) 00:50:31.80 ID:hXlt2kpy.net
>>247
無事に帰れて良かったな

249 :774RR:2020/01/07(火) 04:25:20 ID:T9hgLQCw.net
成仏してくれ

250 :774RR:2020/01/07(火) 07:40:15.35 ID:+Mel7jSo.net
俺も今日タイヤチェックしよう

251 :774RR:2020/01/07(火) 07:58:51.63 ID:BhLommTX.net
そりゃ体重130kgのピザに酷使されりゃパンクするわな

252 :774RR:2020/01/07(火) 09:26:02.48 ID:EBdAbHig.net
寒くて通勤以外では乗ってないな。春になったら。

253 :774RR:2020/01/08(水) 08:47:41.33 ID:pI8YhpFK.net
マジ寒いね。燃費はどんどん悪くなる。

254 :774RR:2020/01/08(水) 08:56:52.70 ID:qqiGZ6p4.net
多少の燃費なんて気にするなよ、だったら最初からPCX150にしとけよ

255 :774RR:2020/01/08(水) 09:46:58.47 ID:SHP5SHWa.net
寒い方がエンジンは元気

256 :774RR:2020/01/08(水) 10:19:56.66 ID:zHY/BwZl.net
>>254
確かに
それは言えてるな

257 :774RR:2020/01/08(水) 15:28:44.79 ID:vqmpadm0.net
みんなこの時期ハンドルカバーつけてる?
俺は車よりマジェスティに毎日乗りたいから冬は常に装着してる
箱も不可欠ですな

258 :774RR:2020/01/08(水) 15:41:51.83 ID:JdhgxFyj.net
この時期付けてる
無いと指先ちべたくて乗れない
暖かくなれば外す

箱は便利と思うが見た目が…
便利と思うよ?
うん…

259 :774RR:2020/01/08(水) 16:50:56.06 ID:cS/k70rz.net
>>257
そんなビンボ臭いもんつけるわけねーだろうが!!
普通ナックルバイザーだよね

260 :774RR:2020/01/08(水) 16:53:32.09 ID:mAkhwX4h.net
ナックルバイザーの上からハンドルカバーしてる

261 :774RR:2020/01/08(水) 16:55:49.55 ID:JRGw9yLi.net
このクラスのスクーターにはビンボ臭いアイテムこそ似合う。
ハンカバにコタツ布団の装備で真冬でもヌクヌクや。

262 :774RR:2020/01/08(水) 17:46:37.30 ID:vG5QJF27.net
>>258
ハンカバは良くて箱はダメって意味わからん
余程ダサい箱でなければ箱のほうが見た目的に違和感ないわ

263 :774RR:2020/01/08(水) 18:07:04.66 ID:v3kFUTkY.net
ハンドルカバーイマイチだからグリップヒーター付けてる
ただ、グリップヒーターも厚手のグローブすると熱が伝わり
にくくてイマイチなんだよな。最悪グリップヒーターと
ハンドルカバー併用か?w

264 :774RR:2020/01/08(水) 18:12:26.65 ID:X+OwB00f.net
>>263
ハンカバグリヒには敵わないけどGOLDWINのウィンターグローブおすすめ

265 :774RR:2020/01/08(水) 18:41:41.24 ID:vG5QJF27.net
>>263
ハンカバなしのグリヒなんてコタツ布団なしのコタツみたいなものだよ 

266 :774RR:2020/01/08(水) 19:46:34.24 ID:JdhgxFyj.net
>>262
ハンカバもこの時期だけ
暖かくなればすぐ外す

箱は違和感ない?
黒以外ボディーとほとんど色合わないし
テールランプが尖ってるのに
その上に箱似合うと思ってる?
思ってるなら俺と感覚違うだけ
以上

267 :774RR:2020/01/08(水) 19:52:26.70 ID:mAkhwX4h.net
バイク単体+箱だと写り悪いけど、バイク+人間が乗車+箱だと
違和感ないけどね

美意識なんて人それぞれでしょ

268 :774RR:2020/01/08(水) 20:32:35.88 ID:4skpFBlf.net
利便性に負けたって言いなよ
あれをカッコイイは美意識の問題じゃない

269 :774RR:2020/01/08(水) 20:47:34.70 ID:Dh8pv4b8.net
ハンカバ+グリヒ+箱付き
通勤号なので快適です

270 :774RR:2020/01/08(水) 21:06:27.17 ID:QPDC2Jpw.net
箱つけるのがカッコ悪いと思うならスクーターなんてそもそも乗らないしな

271 :774RR:2020/01/08(水) 22:11:14.37 ID:RDh/sGg3.net
機能性重視のスクーターには機能性の高い装備を装着すべき

272 :774RR:2020/01/08(水) 22:24:22.97 ID:v3kFUTkY.net
>>264-265 サンキュー ハンドルカバー検討してみるw

273 :774RR:2020/01/09(木) 00:53:57.00 ID:urXTnaed.net
>>257
グリップヒーターとハンドルカバーつけてる
おまけにナックルバイザーもw

274 :774RR:2020/01/09(木) 06:38:19.97 ID:RNR12eFD.net
>>272
ハンドルカバー付けると厚手のグローブは余程手が小さくない限り使えないよ
そもそもハンカバとグリヒあれば厚手のグローブはいらないけど

275 :774RR:2020/01/09(木) 07:21:02.61 ID:GacUuj8Z.net
ハンカバつけるならグローブは防水無しの方がいいよ、下手な防水透湿グローブは蒸れるから

276 :774RR:2020/01/09(木) 08:02:49.11 ID:iVdpeFYz.net
ハンドルカバーの口
ぎゅって 閉じたタイプと
ひもで縛るようにユルユルのタイプがあって
私的にはユルユルタイプがお勧め
走行中でも手を抜き差し出きるから

277 :774RR:2020/01/09(木) 09:16:24.07 ID:Gq1bU/YG.net
マフラー替えようかな迷ってる。

278 :774RR:2020/01/09(木) 14:35:21.94 ID:xNFPo6rC.net
2020年モデルまだかな〜

279 :774RR:2020/01/09(木) 17:26:09.68 ID:bz1BRSVQ.net
もう出るでしょ(最悪輸入版だけかもしれないけど)

SMAX ABS 2020で仕様は出ているんだし

280 :774RR:2020/01/09(Thu) 22:57:56 ID:KxjuB05R.net
ハンカバ+ホムセン箱+ウィンドシールドHC

このスレでダサいと言われている3種の神器をすべて揃えている俺ってサイテーだな。

281 :774RR:2020/01/09(木) 23:11:56.22 ID:NXM6SluV.net
>>280 いいじゃないか使い倒してナンボのカテゴリーのバイクだし
俺はグリヒ+ユーロスクリーンでボックスは今のところなくても大丈夫かな

282 :774RR:2020/01/09(木) 23:14:01.80 ID:mRyDQkW6.net
まぁ色々な価値観はあるだろうけど、ハンドルカバーだけは完全に別枠
よく田舎でチャリにお婆ちゃんがしてるよね
箱とシールドはありだけど、ハンドルカバーの一線だけはどんなに寒くても絶対に無理ですわ

283 :774RR:2020/01/09(木) 23:16:12.91 ID:YtCofTeb.net
そう思ってた時期がありました

284 :774RR:2020/01/09(木) 23:41:24.98 ID:MkJ3L2Yi.net
SS以外はハンカバOKでしょ

285 :774RR:2020/01/10(金) 00:16:20.29 ID:0rcPRAqo.net
おまいらはSSでもハンカバ・巨大シールド・巨大BOXだろ?

286 :774RR:2020/01/10(金) 05:59:27.53 ID:CtthA6tR.net
電熱グローブ最高



お高いですが

287 :774RR:2020/01/10(金) 08:45:25.44 ID:kT7cZL35.net
>>277
マフラー替えても性能変わらない。

288 :774RR:2020/01/10(金) 08:58:17.66 ID:i0P/pPGE.net
>>287
なら安心して変えれるね

289 :774RR:2020/01/10(金) 10:56:35.45 ID:IakTqpeR.net
>>282
使うと意識変わりますよ

290 :774RR:2020/01/10(金) 10:57:26.54 ID:Dl9RaCZW.net
何の意識?

291 :774RR:2020/01/10(金) 13:10:06 ID:KAKnkBJA.net
意識高い系のマジェS乗りなんていやだーw

292 :774RR:2020/01/10(金) 14:16:03.69 ID:IakTqpeR.net
ハンドルカバーの是非についての話をしているのですから、
それ以外ありませんが、わざとらしい人達ですね

見かけはあまりよくない製品が多いですが、素手や薄手の手袋レベルでも
カバー無しの時と冷え方が全然違います

293 :774RR:2020/01/10(金) 18:13:40.86 ID:CtthA6tR.net
グリップヒーターの弱点は接触してる面しか暖かくならない事
ブレーキレバーに指をかけてると金属製な事もあって更に冷える
ハンドルカバーであろうと緩和出来るだけで解決する訳ではない

電熱グローブは指先まで発熱するので良いよ
電池複数用意するか車体から電源取れば連続使用にも耐える
ウチは旧型のタイチの電熱グローブで電池はなかなか手に入らなくなってきてる
新型と互換性はないので電池の寿命がきたら新型に買い替えたい

ハンドルカバー?
昔着けてたけどお気に入りのバイクがモッサリした見た目になるのに我慢できずに捨てた

294 :774RR:2020/01/10(金) 18:46:59.53 ID:czETV2sH.net
タイチの旧型のバッテリーはコミネとか他の小型バッテリーが使える

295 :774RR:2020/01/10(金) 18:55:16.02 ID:U0CdNKC2.net
>>293
ブレーキレバーにはチクワをつけろ

296 :774RR:2020/01/10(金) 19:57:57.00 ID:HFsltR81.net
>>295
温めて?

297 :774RR:2020/01/10(金) 20:34:38.79 ID:d16OEejY.net
>>296
ローション使う

298 :774RR:2020/01/10(金) 21:06:42.48 ID:5bUKEAtW.net
>>282
見栄張って乗って
寒いのは自分

299 :774RR:2020/01/10(金) 22:03:02.82 ID:5dXADW3y.net
ローション仕込んでレンチンな

300 :774RR:2020/01/10(金) 23:19:46 ID:HFsltR81.net
レンチンの後はチンチン?

301 :774RR:2020/01/10(金) 23:40:19 ID:GYvB5jxp.net
ハンカバつければ夏用グローブでも我慢できる

302 :774RR:2020/01/11(土) 02:32:42 ID:2NbONQKM.net
ぺぺ

303 :774RR:2020/01/11(土) 08:59:26.72 ID:IxDPr6TF.net
今日黄色限定色のマジェスティが後ろに大きな箱付けて走ってたけどカッコよくないな

304 :774RR:2020/01/11(土) 09:52:04.93 ID:DrU/NUoU.net
>>301
え〜我慢するの?嫌だな〜
素直に冬用のグローブを使った方が良くないか

305 :774RR:2020/01/11(土) 09:54:16.45 ID:CPUVh4To.net
ハンカバグリヒが最強だよ
今年から電熱ソックスも導入したから無敵になった

306 :774RR:2020/01/11(土) 10:23:18 ID:DrU/NUoU.net
電熱ソックス(笑)
乗る度に靴下とバイクを結線するのか
コネクターでつなぐにしてもめんどくさいし降車する度に
コネクター外すの(笑)、いらねそんなの

307 :774RR:2020/01/11(土) 10:33:36 ID:CPUVh4To.net
情弱うけるw

308 :774RR:2020/01/11(土) 12:39:54.90 ID:EcPwonMG.net
走るとハンドルカバーに風圧受けブレーキレバーが押されてブレーキランプが点灯したままになる

309 :774RR:2020/01/11(土) 13:05:36.10 ID:4cjCjiPD.net
>>308
お巡りさんこの人です

310 :774RR:2020/01/11(土) 13:06:59.98 ID:xhw8H15f.net
リッターツアラーにコミネのハンカバ着けて高速飛ばした時は確かにレバー押されたがこれでそんな押されるか?
ペラいハンカバなら押されるのかな?

311 :774RR:2020/01/11(土) 13:15:26.57 ID:EcPwonMG.net
>>310
コミネのです

後ろを走ってたバイクの人に指摘されてから付けるのやめた

312 :774RR:2020/01/11(土) 13:29:33.17 ID:xhw8H15f.net
>>311
そうか、手が寒くて大変だな

313 :774RR:2020/01/11(土) 14:31:27.23 ID:yJvYmhzv.net
ダイビング用の手袋が薄いけど暖かいな

314 :774RR:2020/01/11(土) 16:24:46.75 ID:DrU/NUoU.net
>>307
情弱で悪かったな
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%9B%BB%E7%86%B1+%E3%82%BD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/
これの事だろう
充電式じゃないか使いづらそう、電池が切れたらただの重い靴下じゃないかw
しかも洗濯できなさそうだな

315 :774RR:2020/01/11(土) 21:21:03.53 ID:3PZGjtfx.net
>>314
だから自分が良ければ構わんだろ
あんたに強制しているわけでも無いのに

いちいちケチつける事無いのでは?

316 :774RR:2020/01/11(土) 23:51:22.51 ID:x2av57+X.net
giviのv47の黒いボックスはマジェsのマットブラックボディに違和感ない
と思って走ってる
ハンカバも真っ黒のタイプならおばあちゃんぽくはならないで

317 :774RR:2020/01/12(日) 00:28:23.86 ID:ykSqc9am.net
俺も黒マジェsにgiviのv47にコミネのハンカバにスクリーンで通勤してる
とても快適

318 :774RR:2020/01/12(日) 06:05:33 ID:aa60U8dl.net
黒赤マジェSにワイズギアフレームマウントスクリーンとコミネ黒ハンカバとキャリアとGIVIのE43
個人的には全く違和感ない

319 :774RR:2020/01/12(日) 11:02:53.23 ID:O8sX6xQ9.net
giviの箱はいいが、ハンドルカバーは越えてはならない一線
ハンドカバーが似合うバイクは50cc以上にないよ
強いて言えばベンリー110位か

320 :774RR:2020/01/12(日) 22:02:00 ID:JNO6pP2K.net
ハンドルカバーは事故の時手が抜けなくてヤバい事になるよ

321 :774RR:2020/01/12(日) 22:51:19.65 ID:d901T+ar.net
>>320
はぁ??あんたカバーに手首縛って乗るつもりか?

322 :774RR:2020/01/12(日) 22:55:24 ID:lg8E2Kos.net
ハンカバに厚いグローブつけてれば抜けにくいね

323 :774RR:2020/01/12(日) 22:58:09 ID:9HSUl66J.net
昔、バイク用のハンドルカバーなんてなくて、ママチャリ用のを
付けてる人がいたんだよ。転倒して手首持ってかれる事故とか
あったから、白バイとかに注意されたものだけどな。

324 :774RR:2020/01/12(日) 23:01:37 ID:MGWV63hQ.net
転倒時に咄嗟に手が抜けなくて受け身取れないとか手が引きちぎれるとか…

325 :774RR:2020/01/13(月) 00:16:27.28 ID:r7C/VQiN.net
バイク自体が危険でみんな自己責任で乗ってるんだから、ハンドルカバーも自己責任で付ければ良いじゃん、俺はグリップヒーター&グローブで寒さに耐えられるから付けないけど

326 :774RR:2020/01/13(月) 00:30:59.67 ID:gHCmOR2F.net
バイク屋さんのおじさんが任意保険に入らない奴、半ヘルの奴、短パンで乗る奴、50CC以上のバイクにハンドルカバーをつける奴は大体アホだって言ってた。

327 :774RR:2020/01/13(月) 02:47:11.45 ID:mHiU5/qG.net
ハンドルカバーのせいで彼女いつまでもできないと思ってるやつ乙
そんな意識高いんじゃ女も寄ってこんわな

328 :774RR:2020/01/13(月) 08:17:24.21 ID:wa/ZlrjG.net
そもそも意識高い系の人はゲタスクなんか乗っちゃダメ

329 :774RR:2020/01/13(月) 13:01:22.95 ID:JNmhOizU.net
ナックルバイザーは?あれ効果あるのかな妙に高いけど

330 :774RR:2020/01/13(月) 13:49:23.82 ID:TFIxv0gw.net
>>315
ちょっと知らなかっただけで情弱とか人を馬鹿にしてんじゃないよ

331 :774RR:2020/01/13(月) 15:10:33.37 ID:PXE7HkCd.net
わざと人を怒らせる確信犯が一人いるから
ムキになったらどんどん調子に乗るので冷静に

332 :774RR:2020/01/13(月) 16:22:08.76 ID:TFIxv0gw.net
>>331
>>307がそいつだな(ID:CPUVh4To)
以後注意する

333 :774RR:2020/01/13(月) 20:47:56.04 ID:mGtrzMCo.net
>>330
残念ながら私は307では無いので
あなたを馬鹿にはしていない

人は人で価値観は違うのでいちいちケチつけない方が良いと言っただけ

怒らせるつもりはさらさら無いのだから

334 :774RR:2020/01/14(火) 06:05:12 ID:iMoXpojZ.net
>>326
もしやホワイトベースの方?

335 :774RR:2020/01/14(火) 06:17:35 ID:7z5tSuvE.net
>>326
こんなこと言ったら、足を確実にやってしまうからスクーターじゃないやつはバカだとか
そもそもバイクに乗る奴はバカという話になってしまう。

336 :774RR:2020/01/14(火) 08:48:37 ID:4JYH7PEO.net
最近のマジェスティーだとABS付いてんの?俺のも6年は乗ってるからな。

337 :774RR:2020/01/14(火) 09:21:59.93 ID:ZnNaK5zg.net
マジェS乗りって>>326みたいなクズが多いよね実際

338 :774RR:2020/01/14(火) 09:39:21.42 ID:H1I3tsR/.net
バイク乗り出してから任意保険なんて入って無かったけど、原付二種乗るようになってからファミバイで入るようになりマジェSに乗り換えてからは新規で加入したさ

339 :774RR:2020/01/14(火) 10:22:17.19 ID:WyWAyUp0.net
>>326
「バイクはバカにしか乗れん」と言ってだな
新車のドゥカティにハンカバ着けて冬ツーリングかますぜぇ?

340 :774RR:2020/01/14(火) 13:41:16.34 ID:kyt5IEI3.net
違うわ
バイクは知識のある者が馬鹿になって乗るもの
馬鹿がバイクに乗るとすぐ死ぬ

そういう俺は一度死にかけてからたくさんお金貰ってな
その後はすり抜けしないくらい安全運転です
保険大事

341 :774RR:2020/01/14(火) 16:18:00.53 ID:GF8va2By.net
次のFMCは2年後だな台湾も同じ時期
排ガス規制のタイミングだから

342 :774RR:2020/01/14(火) 17:45:39.35 ID:Cl7pOKOe.net
>>336
海外版2020モデルはABS有り無し両方ある
日本で正規販売があるかは分からん

343 :774RR:2020/01/14(火) 21:38:18.28 ID:3TFHLxrR.net
>>339
俺も愛車のKTM1290のハンドガードが小さくて寒いから、ハンカバ着けてやるぞー

344 :774RR:2020/01/15(水) 08:43:02.67 ID:GJteaBo5.net
任意保険は大事だよ

345 :774RR:2020/01/15(水) 14:47:27.56 ID:aoqkv+MY.net
任意保険 加入率の低さに驚いたわ

346 :774RR:2020/01/15(水) 15:54:16.46 ID:bHKjtS4G.net
んな訳ねーだろ保険入ってない奴なんてチンピラヤクザド底辺くらいだ

347 :774RR:2020/01/15(水) 16:06:49.46 ID:KSr+5sQ9.net
任意保険入ってない人このスレにいますか?

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200