2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part35【155cc】

1 :774RR:2019/12/11(水) 00:11:41.70 ID:oWvDBTtR.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part34【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568862628/
【YAMAHA】マジェスティS Part33【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560640022/
【YAMAHA】マジェスティS Part32【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547880524/
【YAMAHA】マジェスティーS Part31【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533648095/

830 :774RR:2020/02/16(日) 14:56:59 ID:sFaZcf9N.net
雨と曇天で洗車延期しました。

831 :774RR:2020/02/16(日) 15:00:14 ID:jW47skuv.net
私もベルト交換を延期しました

832 :774RR:2020/02/16(日) 16:16:53 ID:G+6372Iz.net
トップケース付けてタイヤ減ったら
大型ツアラーでもブレる
況んや小径車をや

833 :774RR:2020/02/16(日) 17:02:58.53 ID:RxLtP6jy.net
>>829
id:vlHus04Xは
かまってちゃんなんでしょ
ほっておいた方が良いですよ

834 :774RR:2020/02/16(日) 21:42:33 ID:vlHus04X.net
>>829
ここでしか見栄張れないなんて
虚しいのおぅw

835 :774RR:2020/02/17(月) 09:10:47 ID:juwfog07.net
海釣り年中行ってるとノーマルだけどマフラー錆びだらけになってる。
新しいマフラーに変えようかな、ノーマルは嫌だな。でもマフラー替えても何の効果も
無いんだよね。

836 :774RR:2020/02/17(月) 09:35:45 ID:D2BzRen0.net
マフラーって外観と音を変えるもんでしょ
オールステンとかにすれば錆びにくいかもよ

837 :774RR:2020/02/17(月) 09:40:28.13 ID:qcIc5dNX.net
マフラー替えるとバカスクの出来上がり

838 :774RR:2020/02/17(月) 11:54:47 ID:5ifg4v/P.net
チタン製マフラーだろ焼けた色が綺麗だしサビない
ノーマルより軽量になる
安っぽい音のノーマルじゃなくなるメリット

839 :774RR:2020/02/17(月) 12:02:30 ID:IhqFwRcg.net
>>835
いいねぇ海釣り。自分は都内住まいで九州に行った時しかやらないから買ったら行ってみようかな。

840 :774RR:2020/02/17(月) 12:13:13 ID:wChWMyBI.net
マジェスティSはノーマルでもチープな音だとは思わないけどな
糞詰まり感もないし

ステンレスでも社外の方が軽いかと

841 :774RR:2020/02/17(月) 12:51:58 ID:/Fy0+dTs.net
DQN仕様にしたいならもっとふさわしいバイクがあるんじゃないの?
別に構わんけどさ

842 :774RR:2020/02/17(月) 13:55:51 ID:XX9nUBKf.net
例えばおまるとか?

843 :774RR:2020/02/17(月) 14:07:05 ID:5ifg4v/P.net
台湾ヤマハで2020年モデル発表されたな
新色だ皆みてみ

844 :774RR:2020/02/17(月) 16:09:50.92 ID:Z9wpct+d.net
>>843
見て来た
マット嫌いには選択肢ほとんど無いな
しかし旭日紅とかには心躍るw

845 :774RR:2020/02/17(月) 16:14:17.12 ID:yJDNYRVp.net
>>843
情報ありがとナス!

ちなみに台湾ヤマハ発表→国内モデル発表、販売開始
ってどのくらいラグがあるかわかる方いる?

846 :774RR:2020/02/17(月) 17:43:50.22 ID:5ifg4v/P.net
この時期だからパターン的に遅くても夏前には(ABS仕様車)が販売されるかは不明
モーターサイクルの時に聞けばいいヤマハ社員いるし

変わった点(見た感じ)
ヘットライト内の色が無くなっている
シートの縫い目が赤色
ホイール色が1色のみ

847 :774RR:2020/02/17(月) 20:06:30.02 ID:yJDNYRVp.net
>>846
なるほど、ありがとう!

848 :774RR:2020/02/17(月) 22:51:11 ID:woSmofHn.net
>>840
トンネル内で聞こえるボボボボーって音は高級感さえあるよな

849 :774RR:2020/02/18(火) 00:27:50 ID:3PrRN+Uy.net
ライトは現行の方が好みだなー

850 :774RR:2020/02/18(火) 01:32:47 ID:zXm3VAfU.net
>>848
150のスクーターに高級感なんてあるわけないだろ

851 :774RR:2020/02/18(火) 08:27:35 ID:6GUT4fQY.net
ろくに暖気運転もしないでアクセル開けたときの機嫌悪そうな音が結構好みだ
ただ、他の人がマジェSのノーマルで乗ってた時のエンジン音は全く印象に残ってない
実際に出てるエンジン音はそこらの原二と変わらないんじゃないかな

852 :774RR:2020/02/18(火) 08:50:32.98 ID:zt4LZmr/.net
暫くは新車買う予定は無いけど次回もフラットフロアのマジェスティだ。

853 :774RR:2020/02/18(火) 16:48:22 ID:pmE6w2ml.net
ヤマハって年明けの寒い時期にFMC車など販売する事が多いな
2017年10月〜継続車を生産する事ができないユーロ4に適応すればOK
2017年10月に現行車を発表2018年3月発売

次期ユーロ5
2021年10月〜現行車を生産できないのでFMCかMC必要
パターン的予想
2021年10月にFMCかMC車を発表
2022年1月〜3月に新型車発売、ユーロ5とABS義務化で40万円は超えると予想

854 :774RR:2020/02/18(火) 22:26:44 ID:Vx05T5ts.net
マジェSのノーマルマフラー音は安っぽいが、俺のバイクのノーマルマフラーは重低音で渋くて気に入ってる。

855 :774RR:2020/02/18(火) 22:52:26 ID:s0dCTsRz.net
信号待ちからゆるやかに発進すると、後続のクルマが気付けず置いてけぼりにさせることが多い。
それほど静かなんだと思うよ。

856 :774RR:2020/02/18(火) 22:57:15.45 ID:ufOpFi+Z.net
何のバイクか書けよ

857 :774RR:2020/02/18(火) 23:02:50.51 ID:iHs/R2qd.net
流れから言ってマジェスティSだろう

858 :774RR:2020/02/18(火) 23:26:04 ID:MleMDz4x.net
ワロタ

859 :774RR:2020/02/19(水) 00:24:36 ID:PJ25GCp4.net
面倒臭いからバイクを先に行かせてるだけだろ
原付乗ってた時もそういうことしょっちゅうあったぞ

860 :774RR:2020/02/19(水) 03:40:03 ID:eYn5Npez.net
>>855
そこらの車より煩いと思うけど

861 :774RR:2020/02/19(水) 06:55:20.41 ID:XxQVBtqz.net
ノーマルでも静かってのはないと思うわ
買いたての頃はなんてうるさいバイクなんだと思ったし

862 :774RR:2020/02/19(水) 09:20:16 ID:r/2yHrPf.net
>>853
北半球では寒い時期が終わる1月〜4月頃に新型車発表ってのはどこのメーカーもだいたい同じだろう
赤道に近いマレーシア、シンガポールもその流れに近いと思う
南半球ではどうなんだろうな
南半球でモータリゼーションの進んだ大きな都市といえばオーストラリア、南アフリカくらいか

863 :774RR:2020/02/19(水) 23:45:21.46 ID:11oTgQ6E.net
>>862
来月のモーターショー、人が集まるから中止になったりするのかな

864 :774RR:2020/02/20(木) 06:45:24.97 ID:TA0k7oL+.net
いまんとこ大阪、東京とも開催予定
まぁ新型コロナウイルスっても若者にとっちゃ新種の風邪程度の認識で良いと思うけど
抵抗力の低い老人とかには脅威なので同居してる人はよく注意、
してない人も少し注意くらいでいいと思う

865 :774RR:2020/02/20(木) 07:50:33.06 ID:GEs/EtAI.net
ボートショーが中止になった
モーターサイクルショーも分からんなぁ

866 :774RR:2020/02/20(Thu) 08:27:12 ID:zGZGBczC.net
中止の匂いがプンプンしますね😡

867 :774RR:2020/02/20(Thu) 08:41:49 ID:Ht8/rXAZ.net
聞きたいけど、フラットフロアは俺的には好きだけど皆はどうなのかな?

868 :774RR:2020/02/20(木) 09:07:00.76 ID:zGZGBczC.net
>>867
短足おじさんのワイはフラットフロアしか考えらへんので大好きやで

869 :774RR:2020/02/20(木) 09:16:22.21 ID:2oCxzrmZ.net
>>868
短足関係あるか?

870 :774RR:2020/02/20(木) 09:41:29.82 ID:zGZGBczC.net
>>869
個人差あるだろうけどワイはあるで
乗降り楽チンおちんちんやしな

871 :774RR:2020/02/20(木) 10:00:19.05 ID:qkEhwGCw.net
日常のアシはフラットフロアじゃないと駄目、必須
はやくHONDAとSUZUKIもTIGRA168丸パクリしたの出せよ

872 :774RR:2020/02/20(Thu) 13:00:57 ID:BgAT8Lc/.net
これホスィ〜
1:20秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=2z9e_7--Sro

873 :774RR:2020/02/20(木) 13:58:19.03 ID:TA0k7oL+.net
>>872
ろくに部品の手に入らないバイクってどうやって維持するんだろう

874 :774RR:2020/02/20(木) 18:49:13.72 ID:n2ko+C3F.net
あんまり乗らなくなったからおれのマジェS5万で買って

875 :774RR:2020/02/20(木) 19:39:09.53 ID:oeL0h/A2.net
>>873
愛だよ、愛

876 :774RR:2020/02/20(木) 19:48:58.74 ID:zGZGBczC.net
>>874
詳細うp

877 :774RR:2020/02/20(Thu) 22:04:05 ID:pVoq7Mo9.net
>>873
2台買って1台は部品取りに使うんじゃね?w

878 :774RR:2020/02/20(Thu) 22:13:53 ID:DDdFhjCc.net
>>871
どうせ出ないから素直にティグラ買えよ
あ、高くて買えないのか

879 :774RR:2020/02/21(金) 00:02:16 ID:Kf1YIw1P.net
加速や燃費だけでなくトータルで選んだらマジェSになるかもよ

880 :774RR:2020/02/21(金) 03:09:38 ID:4viHHwk8.net
>>878
高いというのも理由の一つだけど
部品の入手とか、何かあった時見てもらえる店があるかの不安が手を出せない一番の理由

881 :774RR:2020/02/21(金) 06:44:06.62 ID:aPRI1rKb.net
バーグマン200今年いっぱいで生産終了だってさ

882 :774RR:2020/02/21(金) 08:45:59.81 ID:EgLu8ZaL.net
新型でないのかな
あの半端さが丁度良いと思うんだけど

883 :774RR:2020/02/21(金) 09:05:23 ID:zSMTEjjO.net
フラットフロア必須。

884 :774RR:2020/02/21(金) 09:51:56 ID:60fqRDnH.net
パート出勤前のオバサン定期

885 :774RR:2020/02/21(金) 09:58:00.95 ID:mW0vpSIc.net
フラットフロアで180cc前後の国内メーカーのバイクがほC

886 :774RR:2020/02/21(金) 11:22:28 ID:IafbhCX4.net
https://twitter.com/710Jas/status/1230172711151796225?s=20
(deleted an unsolicited ad)

887 :774RR:2020/02/21(金) 12:03:44 ID:MImMbLEp.net
>>734だけどバッテリー替えたら直ったありがとう
そこそこセル回ってても始動しにくくなるんだな
FIのスクーター初めてなんで勉強になったわ

888 :774RR:2020/02/21(金) 12:19:12 ID:KNJfCQuv.net
スマートキーがないこの前時代感

889 :774RR:2020/02/21(金) 12:40:53 ID:YirDT65l.net
台湾ユアサのバッテリー買ったけど傷結構あるこんなもんなの?

890 :774RR:2020/02/21(金) 14:16:38.45 ID:5kuw1xa8.net
150でスマートキーがなくて前時代感と言われる時代がくるとは
スクーター以外は大型ですらスマートキーなんてかなり珍しい豪華装備なのに

891 :774RR:2020/02/21(金) 14:17:31.48 ID:5kuw1xa8.net
台湾バッテリーの多少の傷とか気にしたことないからどうだったか覚えてない

892 :774RR:2020/02/21(金) 14:38:50.06 ID:iuMRZhqc.net
スマートキーじゃないけど折れ曲がるんだぞ!

893 :774RR:2020/02/21(金) 15:33:34 ID:F99cQ5H3.net
スマートキーなんて電池切れたら面倒だしイラネ

894 :774RR:2020/02/21(金) 16:58:09 ID:yu2UM8QR.net
国内販売2020年モデルまだかな

895 :774RR:2020/02/21(金) 18:02:15 ID:NSh8iNBS.net
>>885
バーグマン180がフラットフロアならいいんだけどなぁ

896 :774RR:2020/02/21(金) 19:09:29.79 ID:ufeSi70m.net
>>895
そうなるらしいよ

897 :774RR:2020/02/21(金) 19:31:45 ID:iuMRZhqc.net
またまたーw

898 :774RR:2020/02/21(金) 19:35:50 ID:4zri1xKy.net
お高いんでしょ?

899 :774RR:2020/02/21(金) 20:06:53 ID:Jdkf62tN.net
>>873
>>878みたいな馬鹿に尋ねたらいい

900 :774RR:2020/02/21(金) 22:07:06.85 ID:mW0vpSIc.net
>>895
ほんとそれ
2000000000000回思ってた

>>896
マ?そしたら全力で鞍替えしてまう

901 :774RR:2020/02/21(金) 22:46:21.73 ID:ofRcGuvA.net
はっきり言ってマジェSじゃ走りが平凡過ぎてつまらんのだ
悪くはないけどね
台湾スクから乗りかえると特にそう感じる

902 :774RR:2020/02/21(金) 23:21:40.57 ID:HYVeA2D6.net
バーグマン180出るのか?

903 :774RR:2020/02/21(金) 23:47:12.87 ID:MvKBWI4r.net
>>901
この程度のバイクの時速100qクルーズが快適とは思わなんだわ。

904 :774RR:2020/02/22(土) 02:04:01 ID:yGngqSLX.net
adv150の加速動画が
ようつべに上がってる0−80
マジェsより速い

905 :774RR:2020/02/22(土) 04:29:39.13 ID:YEGPksD3.net
バッテリー交換したら加速が上がった気がする

906 :774RR:2020/02/22(土) 05:48:24.84 ID:T5Nnyg34.net
>>905
燃費も

907 :774RR:2020/02/22(土) 07:50:24 ID:Ygc64Es8.net
>>906
燃費は関係ないと思うのだが・・・
アホですか?(笑)

908 :774RR:2020/02/22(土) 08:02:07.96 ID:ZxjayUQ4.net
ダイエットしたら加速も燃費も上がったー

909 :774RR:2020/02/22(土) 08:09:32.52 ID:YkuucJsN.net
ウチの方で150キロくらいのクソデブが郵便配達してるんだよな
あれ燃費悪いどころじゃないだろ
誰も何も言わないんだろうか

関係ないけどさ

910 :774RR:2020/02/22(土) 08:54:40 ID:T5Nnyg34.net
>>907
>アホ
って、いうなら試してみなよ

911 :774RR:2020/02/22(土) 09:00:52 ID:Py/om9/B.net
何でもいいけど、フラットフロアじゃ無いと。

912 :774RR:2020/02/22(土) 09:24:30 ID:Ygc64Es8.net
>>910
バッテリー交換したけど燃費なんかまったく変化なしだ
>>910>>906に尋ねるが、「燃費も・・・」の続きは何なんだ?
具体的に書けよ
>アホ(笑)

913 :774RR:2020/02/22(土) 09:36:10 ID:ktDnrRY9.net
もうコレでいいよ
持ち出してくるのは前時代的なスズキか変態仕様の外国製ばっかじゃん

914 :774RR:2020/02/22(土) 09:37:06 ID:ktDnrRY9.net
スズキは大型か原二だな

915 :774RR:2020/02/22(土) 09:57:03.56 ID:cDv2YRw/.net
>>909
何を言うんだよ

916 :774RR:2020/02/22(土) 12:02:21.91 ID:JVouLk78.net
バッテリー交換で燃費加速向上って、バッテリー交換したら
彼女ができたってレベルに等しいと思う

917 :774RR:2020/02/22(土) 12:16:28 ID:DlrHyVED.net
機械物は安定した電源は大事だぞ

918 :774RR:2020/02/22(土) 12:24:04 ID:7YOf728y.net
バッテリーを交換したらギャンブルの帝王に!!
https://i.imgur.com/vUDyYYl.jpg

919 :774RR:2020/02/22(土) 19:03:11.16
見た目、サイズ、燃費、フラットフロア、値段、基本街乗り時々高速って人にとってはどう考えてもマジェSが最高の1台なんだよ。不満なのはただ1つ、ガソリン入れる頻度が多い事だ

920 :774RR:2020/02/22(土) 19:09:40 ID:Ygc64Es8.net
>>906>>910
どうした書き込まないのか?(笑)
ID:T5Nnyg34の奴、返事が無いぞ

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||バッテリー交換で    ||
          ||加速・燃費は  。    ∧_∧  いいですね。
          ||良くならない  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
       デマは信用しません

ハイブリッド車なら、古くなったバッテリー交換して燃費向上は理解できるが
それでも、加速は向上しない

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

921 :774RR:2020/02/22(土) 19:14:54 ID:pu5rDWHd.net
電源周りにアレルギー持ってる奴っているよな

922 :774RR:2020/02/22(土) 19:19:57 ID:8LsALTzq.net
電気系は難しいからな
抵抗値やインピーダンスとか全て理解したら効果出せるんだろうけど一般人は謎アイテムポン付けするだけだし

923 :774RR:2020/02/22(土) 21:04:04 ID:rWmI5KSs.net
死ぬ寸前のバッテリーと新品を比較したら変わるだろ

924 :774RR:2020/02/22(土) 22:19:11 ID:ZxjayUQ4.net
ダイエットしたら加速も燃費も良くなって彼女も出来た

925 :774RR:2020/02/22(土) 22:28:44 ID:WIGD+K0f.net
>>923>>924
お前の根拠は何?
>>924
ダイエット成功して脱童貞だなオメ

926 :774RR:2020/02/22(土) 23:44:26.37 ID:NUhWDqKG.net
デブは新型コロナウィルス感染での死亡率が上がるそうな

927 :774RR:2020/02/23(日) 06:29:52 ID:K9PCBsTw.net
加速がよくなるというか本来の性能に戻ったのが正しい

928 :774RR:2020/02/23(日) 06:32:48 ID:KWjVz1YT.net
プラシーボだな
それいうなら俺だってオイル変えたりハイオクにしたら燃費上がった経験あるわ

929 :774RR:2020/02/23(日) 11:53:16 ID:7rqy2Bp1.net
へたったバッテリーを新品に→プラシーボ!
劣化したオイルを新品に→プラシーボ!
レギュラーからハイオクに→プラシーボ!
経年劣化タイヤを新品に→プラシーボ!
中古車を新車に→プラシーボ!

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200