2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part35【155cc】

1 :774RR:2019/12/11(水) 00:11:41.70 ID:oWvDBTtR.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part34【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568862628/
【YAMAHA】マジェスティS Part33【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560640022/
【YAMAHA】マジェスティS Part32【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547880524/
【YAMAHA】マジェスティーS Part31【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533648095/

953 :774RR:2020/02/24(月) 19:38:38.30 ID:AKhkUjf4.net
>>952
どこのメーカー?タイ?

954 :774RR:2020/02/24(月) 20:19:24 ID:UKhHJJC6.net
おおん…色変わるだけか残念

955 :774RR:2020/02/24(月) 20:40:10 ID:xCbVyZr5.net
トゥクトゥクだこれ

956 :774RR:2020/02/24(月) 20:43:31 ID:Z+wUboO9.net
マットカラーなのか教えてくれ…

957 :774RR:2020/02/24(月) 20:55:02 ID:WGL4NeV3.net
チラッとしかカタログ見なかったんですが、マットグレーとメタルブラックだったと思います

958 :774RR:2020/02/24(月) 21:07:52 ID:ecuigG/a.net
ABS無しでブルーグレー無くなるなら思い切って買おうかな

959 :774RR:2020/02/24(月) 21:30:40 ID:2n41Y15q.net
>>929
同じ言葉を連呼する奴ってバカみたいだな

960 :774RR:2020/02/24(月) 23:39:37.38 ID:Z+wUboO9.net
>>957
おぉ!ありがとう
よかったブラックはマットじゃなくて

961 :774RR:2020/02/25(火) 03:07:44 ID:KAp2J7Fo.net
次スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part36【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582566370/

962 :774RR:2020/02/25(火) 06:21:49.57 ID:wsgFVmvF.net
台湾ヤマハに載ってるマットレッドだろ

963 :774RR:2020/02/25(火) 20:08:34 ID:8rC37vPr.net
今日契約してきた、今週末納車だぜ

964 :774RR:2020/02/25(火) 20:19:20 ID:Rf7C0lNn.net
いい色買ったな

965 :774RR:2020/02/25(火) 20:26:33 ID:vRMqUQqq.net
やっぱりこの色だよな

966 :774RR:2020/02/25(火) 20:31:46 ID:nT/UEynT.net
おめ
ワシも2020カラー待たずに契約してしまうかね

967 :774RR:2020/02/25(火) 21:00:35.69 ID:9lrXlCv5.net
おめいろ

968 :774RR:2020/02/25(火) 21:22:16.03 ID:cgJf1Q4n.net
>>963
何色買ったんだ?

969 :774RR:2020/02/25(火) 22:37:52.67 ID:vRMqUQqq.net
>>968
マジェスティSといえばあの色だろ当然

970 :774RR:2020/02/26(水) 00:26:01.77 ID:tJW3I7Oa.net
今新車買わずに数年後のフルモデルチェンジに備えて中古で濁すのが最適に思えてきたけど踏ん切りがつかない

971 :774RR:2020/02/26(水) 03:05:41.90 ID:hzkI2CKx.net
色だけで買い替えはなぁ

972 :774RR:2020/02/26(水) 04:51:57.51 ID:BzrFyVhJ.net
>>970
中古で濁すなら初期型にしとけ
現行はヤフオクでも高い

973 :774RR:2020/02/26(水) 05:56:57 ID:PUZvuqw4.net
次のFMCは2023年2月か3月
理由は排ガス規制ユーロ4が2022年10月までしか生産できない2022年10月か11月にはFMC発表するだろ
生産させるにはユーロ5あとABSもいるから

974 :774RR:2020/02/26(水) 08:30:21.72 ID:GNdh/xmT.net
>>970
定価安いんだから買うなら新車買っとけ
その方が乗り換えの時も高く売れるし
俺もABS付くと思って18式を一年待ったけど、付いてなかったから、また2年後に乗り換えればいいやと思って新車買った
でもまだABSモデル出ない(笑)
ABS無い以外は満足してるけどね

975 :774RR:2020/02/26(水) 08:47:12.09 ID:qlYJfGG6.net
スクーターは中古も新車も
メンテ入れるとあまり値段の差ないな
マジェはあるけど

976 :774RR:2020/02/26(水) 09:21:44.50 ID:tJW3I7Oa.net
>>972
だよね
現行買ってしまうとそれこそ新車でええやんけってなる

>>974
下手な中古に10万ちょい足すだけで新車買えてしまうのがこれまた悩む要素やね
乗り換え前提なら大事に乗らなきゃの脅迫観念もあってこれまた悩むんや
ちなみに乗り出しいくらだった?

2人ともサンクスコ

977 :774RR:2020/02/26(水) 09:29:34.10 ID:BzrFyVhJ.net
>>976
俺は現行走行1000kmの中古
欲しかったオプション6万円くらい付いててコミコミ29万円だった(自賠責1年半くらい)

978 :774RR:2020/02/26(水) 09:47:23.98 ID:GNdh/xmT.net
>>976
俺は18式新車で乗り出し34万(自賠責3年)
悪いこと言わないからこんな安いバイクは新車で買っとけって
モデルチェンジしたらすぐまた買い換えればいいよ
中古は価格安くても消耗品劣化してるし、走行距離短くてもメーカー保証の期間が減ってるから不具合出たら泣きをみるぞ

979 :774RR:2020/02/26(水) 10:24:20 ID:tJW3I7Oa.net
>>977
>>978
2人共ドンピシャでワイの新車と中古の理想価格で羨ましC
その新古車は美味しすぎるし、新車乗り出し自賠3年で34万はええなぁ
まあ確かに不具合はこわいから保証あった方がなによりやな…

980 :774RR:2020/02/26(水) 11:44:15 ID:TIZW+NUt.net
かうならPCXじゃないの?
値段の落ちなさが普通じゃない
人気車種のせいか

981 :774RR:2020/02/26(水) 12:48:28 ID:vH4yM3zq.net
ちな中古車にした私はヘッドライトのLED化が気に入らなかったのが原因
H4バルブなら自分の好きに出来るけど、LED化されるとユニットごと交換だし、
何より他社への変更が・・・

982 :774RR:2020/02/26(水) 13:05:09.34 ID:+uZwtXLf.net
>>968
黒赤

983 :774RR:2020/02/26(水) 15:56:11 ID:GNdh/xmT.net
台湾ヤマハのsmaxの2020モデルの白がいい感じ。
ホイールとライトに入ってたブルーが抜けたんだね。
オーソドックスなカラーになったから、あのままのカラーで日本発売しそうな気がする。

984 :774RR:2020/02/26(水) 19:22:58 ID:t9ZqkLdc.net
226 名前:774RR (ワッチョイ 173a-lY+6)[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 00:08:35.38 ID:CSr7Lx1Z0 [1/2]
スクーターの話が出たのでつい書いてみるw

PCX150からの乗り換えを検討中
PCX、1年乗って、購入価格の8割を超える買取価格で心が動いた
ちょっとの追金でジクサー買えるじゃん

PCX様々だね
ジクサーにしたら次はこうはいかないだろうがw

985 :774RR:2020/02/26(水) 21:40:00 ID:RvgU4fBC.net
>>978
そんな安い値段で私の地方では買えません
大体の店で自賠責1年付けて他手数料込みで44万円程度が大多数

986 :774RR:2020/02/26(水) 21:52:05 ID:ShXDsUYW.net
44は高いなぁ、俺は19年式自賠責1年盗難保険1年
付きで35だったよ

987 :774RR:2020/02/27(木) 06:14:22.59 ID:KrnxFMqw.net
消費税10%が効いている

988 :774RR:2020/02/27(木) 10:07:59.64 ID:QDzsJPnO.net
ぽまいらそんなに安く買えるのなんでなの
グーバイク見ててもそんな値段ないんだが
値引きチャレンジしたりしてるの?

989 :774RR:2020/02/27(木) 10:21:46.68 ID:kxq/Yvf8.net
ほら

990 :774RR:2020/02/27(Thu) 10:44:08 ID:9RTkFTyf.net
俺はバイクブロスに出てた店(東京)だけど、ネットの表示価格そのままで買ったぞ。
逆に値引き交渉は無理だった。

991 :774RR:2020/02/27(木) 14:51:01.30 ID:Au5Puh18.net
>>988
グーバイクでコミコミ32万円台からあるんだが?

992 :774RR:2020/02/27(木) 15:09:23.21 ID:kmdKdYJT.net
コミコミもろ込みカーコンビニ倶楽部〜♪

993 :774RR:2020/02/27(木) 15:17:22.73 ID:mhM+w8OS.net
Sにチェンジ、まあいいもうわからん
損切も入れたし
一度も買い戻しが入らずまた円高なんて認めたくないが

994 :774RR:2020/02/27(Thu) 16:37:38 ID:SkJXbZ3A.net
もう乗らないから売ろうかな

995 :774RR:2020/02/27(木) 16:59:24.99 ID:kxq/Yvf8.net
軟弱ものはさっさと売れ

996 :774RR:2020/02/27(Thu) 21:54:09 ID:2sMeztC5.net
何に怒っているの?

997 :774RR:2020/02/27(木) 23:06:54.96 ID:uf+a+w5i.net
ごめん、皆んなに聞くけど、以前、リアをローダウンした短足、覚えてるかな?
最近、ローダウンしたせいか、老衰か笑
腰へのインパクト強くなった感じ、構造は解るよ
短足だから落としたけど、やっぱり、サスは大事かなと。昔はビグスクだったから。@那覇
渋滞酷く、ビグスクではすり抜け御法度は承知の上です。フォーカスは、やはりリアをローダウンしたせいで路面の振動や凸凹がダイレクトに来るようになったのか?ローダウンによってもサスには影響無いのか、ご教示お願い致します。

998 :774RR:2020/02/27(木) 23:14:56.05 ID:uf+a+w5i.net
追伸
確かに、標準値に後部車高を戻し、サスの幅を広める事かと、思います。購入してすぐダウンしたのでノーマルを忘れました。要は、腰に来るローダウンと、今更とか仕様だからとか、ローダウンを戻すかしないかです。ご教示お願い致します。

999 :774RR:2020/02/27(木) 23:17:54.56 ID:9RTkFTyf.net
>>997
18式新車購入だけど、最初はサスが固くて慣れるまで突き上げがすごく気になった。
でも半年も乗れば馴染んだのか自分が慣れたのか全く気にならなくなったわ。
サスストロークを短くしたなら、もっと突き上げ感がキツイんじゃない?
いつまでも違和感あるなら、ローダウンのせいだよ。

1000 :774RR:2020/02/27(木) 23:25:01.02 ID:QDzsJPnO.net
はよ2020年モデル発表してクレメンス

1001 :774RR:2020/02/27(木) 23:25:37.05 ID:QDzsJPnO.net
>>1001ならマジェスティS180発売

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200