2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 12台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2019/12/11(水) 23:50:08.49 ID:aYQ5s2jC0.net
前スレ

アドレス125 11台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567482230/
-
アドレス125 10台目 【スズキ DT12A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558681276/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550903409/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

556 :774RR:2020/02/12(水) 07:56:54.77
アドレス125 を買う層はケチなのではなくて、コスパにシビアなんだと思います。
リミテッドの内容は自分で付けたら2万円以上掛かるお思われるので、必要な人にはお買い得に見えるはずです。

557 :774RR :2020/02/12(水) 10:00:35.42 ID:jWe16vbT0.net
>>555
うん、わかってる
ありがとね

558 :774RR (ワッチョイ a7aa-9eVV):2020/02/12(水) 16:13:43 ID:r6KZwRVe0.net
中国生産だけどコロナウィルスの影響で入荷が止まったりしていないのかな?

559 :774RR (ワッチョイ 72aa-FCS8):2020/02/12(水) 22:25:29 ID:Jv6X4i2f0.net
工場どこなんだろね?
日産は中華から部品が届かなくて日本の工場がSTOPしてたが

560 :774RR :2020/02/12(水) 22:54:52.63 ID:HtVWJBcDa.net
Vスト250やアド125は次の船便がいつになるかは未定みたい
国内のスズキ流通センターがどの程度在庫持ってるか知らんけど
新生活に備えたい人やGWツーリングの予定ある人は早目に動くが吉かと…

4/1の税金ガーとかケチってる場合や無いでw

561 :774RR :2020/02/12(水) 23:06:10.58 ID:BQO0bJBha.net
>>553
最初1万くらいはどんなエンジンでもエンブレきついもんよ

562 :774RR (ワッチョイ 1609-RPnb):2020/02/12(水) 23:45:00 ID:i1l/rVLX0.net
えっ

563 :774RR (ワッチョイ 1f34-gtE8):2020/02/13(Thu) 13:11:16 ID:6Go5eNCk0.net
買ったばっかりなんスけど、エンジンブレーキはどこについていますか?

564 :774RR (ラクペッ MMdf-6qXl):2020/02/13(Thu) 13:14:31 ID:FaXvnQDMM.net
下の方。ダブルアクセルは上の方。

565 :774RR (ワッチョイ e7aa-FCS8):2020/02/13(Thu) 14:44:16 ID:X+JbdM9Z0.net
DT11は前の出た時も入荷に3ヶ月待ちとかおかしな事やってたよな、
そりゃあ在庫持ちたくないのは分かるがこういう万が一の為にも在庫は潤沢にもっててほしいよな
メーカーにしても売るもん無い、なんて状況がいいわけないし

566 :774RR :2020/02/13(木) 18:34:30.20 ID:wkcSKcSga.net
お世話になってるバイク屋(店頭在庫車は常時10台弱程度の規模)
いつ行ってもアド110とSWISHは置いてあるけどアド125は見たのはデビュー当時の1回だけだったな

>>565
品薄にしてSWISH買わせる作戦とか誰か言ってたけど
アド125を選ぶ層なら14インチでも妥協出来る人ならアド110かDio110
14インチ無理な人ならAXIS Zに流れるだけだわ

567 :774RR :2020/02/13(木) 18:34:58.18 ID:JWXv7urD0.net
(舗装)林道走ったりするからブレーキ保持はほしかったな。

568 :774RR :2020/02/13(木) 18:42:25.47 ID:FaXvnQDMM.net
ブレーキストッパーはサードパーティで出てるけど
5千円とか高いわ。2千円くらいで良いだろ。

569 :774RR :2020/02/13(木) 18:45:11.60 ID:aIydzzRxd.net
欲しいけど自分で付けられないから5千じゃ済まない

570 :774RR :2020/02/13(木) 20:39:22.07 ID:YDgvSSbS0.net
>>569
削らないと付かないから店に頼んだ方が無難だよ
俺は新車購入時に「買うからストッパーの工賃おまけして」
といってタダにして貰ったけど

5000円は高いけど、前に乗ってたスクーターが標準で付いていて
ストッパー無しではスクーターに乗れない体になったから付けて貰った

571 :774RR (アウアウウー Sac3-OxJ8):2020/02/13(Thu) 21:57:10 ID:GLhPKxWea.net
ど、どんな体・・・

572 :774RR :2020/02/13(木) 22:15:04.49 ID:u7DvnZzm0.net
ストッパーつけたことないけどもう20年近く中型載ってるぞw

573 :774RR :2020/02/13(木) 23:41:39.10 ID:xyYZJQAm0.net
人それぞれだから

574 :774RR :2020/02/14(金) 07:37:31.90 ID:IWbaXNyLd.net
高いけどストッパーはめちゃ便利だよ。
加工無しで簡単に付いたし。

575 :774RR :2020/02/14(金) 10:19:07.62 ID:B3oZQRGcr.net
>>574
加工無しで付く?

576 :774RR :2020/02/14(金) 10:21:10.54 ID:yJ3SK6ab0.net
あまりレビューでみないんですが
アドレス125って長距離乗る時のケツの疲労はどんな感じですか?
何時間乗っても痛くならないのか、1時間くらいで痛くなるのか
個人差もあると思うんで主観でも教えて下さい

577 :774RR :2020/02/14(金) 10:40:07.16 ID:p8YZ0iCWa.net
シート広いくて負荷がかかる面積が大きいから分散されてケツも腰も痛くならない

578 :774RR (ラクペッ MMdf-6qXl):2020/02/14(金) 12:05:17 ID:s1OTSHBdM.net
俺も他の色々なバイク乗って、尻痛くなりやすい方だけど、
不思議とアド125は300kmほど走っても痛くならなかった。
痛くならないと評判のジクサー買ってロングツーリングも行ったけど
こちらの方が痛かった。やはり尻の自由度が大きいのが効いてると思う。

579 :774RR:2020/02/14(金) 12:32:30.82
自分は1時間半しかぶっ通しで乗った事は無いですが、お尻は大丈夫でした。
背筋伸ばしてみたり、足投げ出してみたり、縮こまっみたりと、色々な姿勢で乗れます^_^

580 :774RR :2020/02/14(金) 12:50:04.95 ID:yJ3SK6ab0.net
なるほど参考になりました
面積が広い方がいいならフラットを選んだ方がよさそうですね
後はカスタムシートを探して見ます

581 :774RR (ワッチョイ 97a1-H3Z2):2020/02/14(金) 13:37:47 ID:LA4Cy5t30.net
現行型は年式でいうといくつになりますか?

582 :774RR (ワッチョイ 97f3-T90N):2020/02/14(金) 16:13:40 ID:OXG3W/k80.net
フラット仕様のメットインにGT-airのXLは入りますか?

583 :774RR :2020/02/14(金) 17:00:09.41 ID:vUS9KIR80.net
>>575
バイク屋で削らないと付かないと言われたよ

584 :774RR (ラクペッ MMdf-6qXl):2020/02/14(金) 17:27:43 ID:LToYjpbYM.net
アドレス125用として売ってるのに要加工とかあり得ないわな。

585 :774RR (ワッチョイ 12ee-B7cA):2020/02/14(金) 17:51:31 ID:zhGG5bk00.net
>>576
前に乗ってたヴェクがヘタり尽くしてたのも有るけど、フラットシートに
初めて跨がった時は「シート固っ!」と思った。コレってメットイン内の
高さ稼ぐためにスポンジ減らしてるんかな?

あと、フラットシートはシート高が上がる分、ハンドル握ると微妙に
前傾姿勢になるんだけど、ここは好き嫌いが分かれそう。

586 :774RR :2020/02/14(金) 18:53:51.09 ID:yJ3SK6ab0.net
>>585
長距離走行はフラットシートが快適でも、姿勢に違和感があれば台無しだし
逆にノンフラットで長距離はケツが痛くても、自然なポジションだったら・・・

そこらへんはある程度乗らないと判断できそうにないので
試乗とかでなく数週間レンタルしてみようかな

587 :774RR :2020/02/14(金) 19:00:15.53 ID:W8pSKaee0.net
>>563
ホンワカしました。

588 :774RR :2020/02/14(金) 19:23:07.32 ID:vUS9KIR80.net
>>584
でもショップの人が「削らないと付かない。削っていいですか?」と言われたよ
いいよ、って返事したけどね

589 :774RR :2020/02/14(金) 20:53:54.28 ID:sx5p/2oNa.net
みんカラのレビューでは2件あるけどどちらも削ったなんて書いてないな。
そんな重要事項書かないはずないし。どこを削ったの?

590 :774RR (ワッチョイ 63eb-CEb5):2020/02/14(金) 21:13:29 ID:KvT/PjKU0.net
ブレーキストッパーついてるバイクに乗ってたこともあるけど、20年ほどバイク歴で一度も使ったことないわ

591 :774RR (スップ Sd52-5Awg):2020/02/14(金) 22:00:51 ID:1Oeolh2md.net
なんでうそつくの?|ω・`)

592 :774RR (ワッチョイ b741-2xuU):2020/02/15(土) 05:23:29 ID:jQEcxhwZ0.net
>>589
よく分からないがブレーキレバーの近く
疑うなら付けてみたらいい
俺が嘘言ってるかどうか自分で確かめてみて

593 :774RR (ワッチョイ 63eb-CEb5):2020/02/15(土) 06:47:58 ID:cm68Mi190.net
ストッパーってどういうときに使うの?

594 :774RR (ワッチョイ d61b-sErQ):2020/02/15(土) 07:19:08 ID:ltXp+VUh0.net
>>575
カバー外すのにちょっとてこずったけど、加工はしてない。
レバーのボルトぬいて、ストッパーはめてボルト締めなおすだけ。
ちなみに物はこれね。
http://adio.theshop.jp/items/10799952

595 :774RR :2020/02/15(土) 08:04:14.52 ID:X89chBjrM.net
これ見ると削るとこは無さそうだね

596 :774RR (JP 0Hc3-xJSL):2020/02/15(土) 08:40:23 ID:8UcyxMHdH.net
手抜きしてカバー外さずにストッパーつけたんじゃない?

597 :774RR (ワッチョイ 63eb-CEb5):2020/02/15(土) 08:47:02 ID:cm68Mi190.net
>>594
なるほど、信号待ちのときに使うのか。でも俺アホだからロックしてるの忘れてエンジンふかしてしまいそうだわ

598 :774RR (ワッチョイ b741-2xuU):2020/02/15(土) 09:26:10 ID:jQEcxhwZ0.net
>>596
たしか苦戦していて、カバーを削ると言ってたような
一応、スズキのハイブリッド(ワールドではない)って店舗だぞ…

スズキワールドみたいな物と思ってたけど、この店大丈夫かな?
高いけど技術代と思ってここで買ったのに

599 :774RR (ワッチョイ d61b-sErQ):2020/02/15(土) 09:38:50 ID:ltXp+VUh0.net
取り付け中の写真あったから貼っとく。
ミラーのベース部分に上手にかませて反力とれるようになってる。
ストッパーの板厚分だけ厚さが増えるから、レバーとめるボルトは少し長いのが付属してた。
https://i.imgur.com/hfeCjta.jpg

600 :774RR (ラクペッ MMdf-6qXl):2020/02/15(土) 11:21:03 ID:X89chBjrM.net
スズキのハイブリッド店なんて有るのか、初めて聞いた。

601 :774RR (ワッチョイ 12ee-B7cA):2020/02/15(土) 11:21:56 ID:HBsF3jec0.net
アフターパーツ品じゃ無いけど、アド110のレバー周り丸ごと流用できないか
訪ねた時もライトカウルの切削が要るだろうと言われた。あそこ結構狭いし。

納車後初の週末と言う事でオイル量チェック(今後交換する際の規定値確認)と
タイヤのエアチェックしてみたが、何か乗り味固いと思ったら前後それぞれ
200/250mpa入ってた(´・ω・`)
店のあんちゃんエア圧シールを縦読みしおったか。

602 :774RR (ワッチョイ 12ee-B7cA):2020/02/15(土) 14:05:39 ID:HBsF3jec0.net
なんかシート開けたらメットインの脇?マフラー側に小っさい小物入れみたいな
スペースが蓋されて備え付けられてるけど、ココは何を入れるよう想定してるんだろ。

取扱説明書見てみたが、そもそも小物入れの記載自体無いし。

603 :774RR (ワッチョイ fff1-AsPY):2020/02/15(土) 14:15:17 ID:F6eVwDU50.net
工具積むのが義務な国があるから
建前だけ入れるスペースがあることにしてるだけ

604 :774RR (ワッチョイ 12ee-B7cA):2020/02/15(土) 15:51:50 ID:HBsF3jec0.net
いや何も入らんべあのサイズ(´・ω・`)

あ、でも底に水抜き穴開いてたし、あそこからコード引き込んで
USBコンセント常設して置けば目立たんで良いかも。

605 :774RR (アウアウウー Sac3-AsPY):2020/02/15(土) 15:57:39 ID:0emBLAyUa.net
>>604
だから建前だっていってんだろボケ

606 :774RR (ワッチョイ f20b-0fFw):2020/02/15(土) 16:09:35 ID:bEqagfmd0.net
ブレーキストッパーは下り坂でサイドスタンド駐車する時に欲しいな。

607 :774RR (ワッチョイ b7ea-bbsC):2020/02/15(土) 16:40:32 ID:W1ce7Z3d0.net
>>593
>>597

>>606のように、坂道で駐車する時に使う。
後ろなら助かることもあるが、前に行くとサイド外れてガッシャーン。

608 :774RR (ワッチョイ 63eb-CEb5):2020/02/15(土) 16:47:10 ID:cm68Mi190.net
傾斜のあるとこで駐車するときはセンタースタンド使ってたから必要性感じなかったわ

609 :774RR (スッップ Sd32-DdPl):2020/02/15(土) 16:48:47 ID:mNgaQT7Cd.net
あの三角スペースにはタイヤの空気入れ用のL型アダプターを入れてる。

610 :774RR:2020/02/15(土) 19:16:08.31
坂道駐車用に結束バンドで輪っか作って、前のポケットに放り込んである

611 :774RR (ラクペッ MMdf-Vszt):2020/02/15(土) 18:58:10 ID:3ILPqQ9dM.net
スペアキーでも入れるんだろ()

612 :774RR :2020/02/15(土) 20:24:58.24 ID:saavDsVv0.net
だいぶ昔吉野家で停める時上り坂になっててPB欲しくなったな、サイスタだけで停めたらやっぱり下りだしたw

センスタも考えたが下がタイルだったんで最悪割りそうで止めた、実際割れてるとこあるし、あーいう器物破損させといてしらんぷりするのも屑だしねえ
だいたい発進の時は登りを手押ししなきゃいかんし
もちろんその程度の腕力はあるが、最近なんだか腕力に頼るのって馬鹿っぽく感じてさ

613 :774RR :2020/02/15(土) 22:04:59.31 ID:DRj/LJcJM.net
インナーラックにゴム製の輪止め入れとくと便利だよ

614 :774RR (ワッチョイ b78a-oFCC):2020/02/15(土) 22:50:24 ID:9BNONCzV0.net
>>612
ただの老人化

615 :774RR :2020/02/16(日) 08:09:59.77 ID:zJdjg9a20.net
駐車時だけなら\800くらいの樹脂ブレーキストッパーで十分じゃかと

616 :774RR :2020/02/16(日) 15:43:10.93 ID:vD1VNJyq0.net
あの三角コーナーはなんかねるねるねるねの水入れるやつ思い出す

617 :774RR :2020/02/16(日) 15:49:38.80 ID:+mvQorYkM.net
謎のスペースに書類入れてる

618 :774RR :2020/02/16(日) 15:59:29.69 ID:RhEZT3Uoa.net
俺はいざという時のために万札1枚入れてるわ
ってこのスレ見るまで忘れてたw

619 :774RR (スッップ Sd32-DdPl):2020/02/17(月) 09:31:30 ID:Cx8bh+YRd.net
スペアキーをどうやって取り出すか気になって気になって。

620 :774RR :2020/02/17(月) 11:02:23.80 ID:U04u1FB9M.net
決まってるだろ、メインキーで取り出すんだよね。

621 :774RR :2020/02/17(月) 11:54:07.95 ID:oo9ZqIhTd.net
天才だろ

622 :774RR :2020/02/17(月) 11:54:43.25 ID:Cx8bh+YRd.net
メインキーがあったらスペアキーいらないじゃん。
頭痛い頭痛い。

623 :774RR :2020/02/17(月) 12:25:55.22 ID:U04u1FB9M.net
だけどそのメインキーを紛失したらスペアキー必要じゃん

624 :774RR :2020/02/17(月) 12:34:31.53 ID:5giil6iJ0.net
先にメインキーを探し出すんだろ

625 :774RR (スッップ Sd32-DdPl):2020/02/17(月) 13:17:12 ID:Cx8bh+YRd.net
>>623
だからそのスペアキーどうやって取り出すんだよ。
頭痛い頭痛い。

626 :774RR (ワッチョイ af41-GUQA):2020/02/17(月) 13:25:58 ID:Awp96Vfk0.net
メインキーを中に入れてスペアキーをメインにすれば解決

627 :774RR (スッップ Sd32-DdPl):2020/02/17(月) 13:42:24 ID:Cx8bh+YRd.net
なるほど。
頭いいな。

628 :774RR (スップ Sd32-sErQ):2020/02/18(火) 06:57:52 ID:tZMNRGxpd.net
お前らなら、M-1で優勝できそうだな。

629 :774RR (ワッチョイ 1211-duN1):2020/02/18(火) 09:08:56 ID:Zj60CUkq0.net
やっぱりアドレス乗りって

630 :774RR :2020/02/18(火) 10:03:09.11 ID:0I8+nDHx0.net
素敵ね

631 :774RR (スプッッ Sd52-5Awg):2020/02/18(火) 13:45:30 ID:/OcBZ/4Pd.net
表が裏で裏が表な500円玉持ってるぜ的な

632 :774RR (ワッチョイ 72b9-c+2P):2020/02/18(火) 14:37:33 ID:m6g6aH0R0.net
表が裏で裏が表?
頭痛い頭痛い。

633 :774RR (ワッチョイ a7aa-9eVV):2020/02/18(火) 14:46:36 ID:qVSDooSN0.net
音速のソニック 閃光のフラッシュ 頭痛が痛い

634 :774RR :2020/02/18(火) 18:57:19.29 ID:bLr5Kwl40.net
アドレス買った!足元広いし2Lx6本のペットボトルの箱買うの楽になった

635 :774RR :2020/02/18(火) 19:01:37.93 ID:pKDScgEl0.net
アドレスさすがッス

636 :774RR (ワッチョイ 47aa-FCS8):2020/02/18(火) 20:14:51 ID:K3iUNU9Z0.net
チャイナ製だからやっぱり出荷止まってるってよ
110もネシアで洪水被害だし、鱸最悪だな
まあウイシュが台湾だからそれは入荷してるのかな、それとも中華部品があってやっぱ入ってこないとか

ウイシュは車体は小さいのに前後10インチだから床が広くていいよなあ、トランクもでかいし
エンジンだってDT11と同じだし、なんであれがあんなに高いんだろう、もっと安くしろよ

637 :774RR (ワッチョイ 63eb-jaAQ):2020/02/18(火) 20:23:57 ID:bLr5Kwl40.net
そうそう。今欲しい人は店頭にあるやつ早く買った方がいい。取り寄せだと、中国から輸入できるまで待たなきゃいけない

638 :774RR:2020/02/18(火) 21:32:25.87
最初、昔乗ってたロードスター欲しかったけど、やはり車二台持ちは金銭的に無理で、なら原ニの免許とってPCXいいなぁと思った。
その時はハンドル切ってメーターが動かないのがカッコいいと思い込んでいたので、アドレス125 は眼中になかった。
ある時、バイク買ったらキャンプに行きたいよな、あと股関節が悪いのでフロアが段になってるとまたがるの大変だな、と気づいてその瞬間、床がフラットで広くて、乗り心地がいいと評価されていたアドレス125がダントツ候補になって、購入に至りました。
今は大満足^_^

639 :774RR (ワッチョイ 3761-yl2T):2020/02/18(火) 22:09:09 ID:0DhJXEvs0.net
>>634
足元にケース置くの俺の真似したろw

640 :774RR (ワッチョイ 63eb-jaAQ):2020/02/18(火) 22:26:42 ID:bLr5Kwl40.net
>>639
以前に乗ってたアクシストリートでも置いてた。けど結構ギリギリで窮屈だった

641 :774RR (バットンキン MMff-HIHU):2020/02/20(Thu) 13:33:47 ID:mBpNup6AM.net
原ニのスクーターで足元フラットフロアは最大希望条件だから
それ以外は論外だな。

642 :774RR :2020/02/20(木) 15:42:31.08 ID:3rXNfSKkd.net
乗り比べた事無いけど足伸ばすとこがカーブを描いて斜めってるとポジション決めあぐねるから、シグナスやスウィシュみたいに段になってる方が土踏まずで固定できそうで具合良さそう

643 :774RR :2020/02/20(木) 16:04:51.12 ID:54BnDlQNa.net
>>642
シグナスのレビューで段になってるのが最悪ってyoutubeで言ってたで

644 :774RR (ワッチョイ e341-IdAT):2020/02/20(Thu) 16:42:53 ID:J4cT5av20.net
オススメのバイクを教えて下さい

645 :774RR (ワッチョイ 6f95-FOXp):2020/02/20(Thu) 17:42:05 ID:j+NKV+Nj0.net
オススメは荷物乗せるならアドレス
近所の買い物ならアドレス
通勤用ならアドレス
盗まれたくないならアドレス

646 :774RR (ワッチョイ 7f0b-DrnL):2020/02/20(Thu) 18:12:54 ID:0d9oKYlK0.net
一行目と4行目だけは同意する。

647 :774RR (スップ Sd1f-b2av):2020/02/20(Thu) 18:14:15 ID:q+UBm4wJd.net
タンデムなら?

648 :774RR :2020/02/20(木) 19:03:22.65 ID:0+NOILNU0.net
近所の買い物ならjogだな

649 :774RR :2020/02/20(木) 19:33:02.32 ID:J4cT5av20.net
>>645
なんと私はアドレスに乗っていたようです
これは良い買い物をしました

650 :774RR :2020/02/20(木) 19:44:19.99 ID:A4eMYuq/0.net
>>645

低予算ならアドレス・・・も追加で。

651 :774RR :2020/02/20(木) 19:50:24.09 ID:q+UBm4wJd.net
短足と脚長にも優しいシートとステップ

652 :774RR (アウアウイー Sa07-IdAT):2020/02/20(Thu) 20:18:15 ID:YvB27+k2a.net
近所の買い物も普通にこなせると思うけどな

PCX乗ってみ? 乗り降りしにくいから
近所の買い物と通勤には使い辛いから(使えないとは言っていない)

653 :774RR (ワントンキン MM9f-6NWO):2020/02/21(金) 08:58:45 ID:03b0zbV5M.net
足元がフラットなゆえに時々、野良猫が寛いでる

654 :774RR (ラクッペペ MM7f-1iov):2020/02/21(金) 10:08:36 ID:A8skYHt+M.net
100kmほど走ったインプレ
結構ぶんぶん回すエンジン。比較的重い車体をとにかくエンジンぶんぶん回して発進させる
よって短距離を極低速でウロウロするのはエンジン特性的にも巨体的にも苦手
一旦60kmhくらいまで速度が乗ってしまえばアドレスの良さが100%発揮される中長距離移動バイク
フロアは広すぎるほどで足元窮屈と一瞬たりとも思わない
ウインカーキャンセルの押し心地は恐らく日本正規販売車の中で一番安っぽい
ポジションランプの存在意義が不明。ライトのオンオフスイッチがあれば分かるが、、
ライトが切れた時にたまたま警察に整備不良で止められないかの補助程度という恐ろしく低確率な存在価値はなくもない
押して歩くとタンデムステップと接触しながら痛い思いをする
車体が、特に縦に長いので狭い場所での取り回しは難渋する
総評
幹線道路を中距離移動する使い方の人には最高のコスパスクーター

655 :774RR (ラクッペ MM87-DrnL):2020/02/21(金) 10:43:41 ID:72Wb46R5M.net
わざわざ鈴木様が
ヘッドライトを ON スイッチをめくら蓋にして 日本国専用にしてくださった車体だぞ

総レス数 1021
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200