2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 12台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2019/12/11(水) 23:50:08.49 ID:aYQ5s2jC0.net
前スレ

アドレス125 11台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567482230/
-
アドレス125 10台目 【スズキ DT12A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558681276/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550903409/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

890 :774RR :2020/03/26(木) 21:57:29.05 ID:eLyyCYia0.net
通勤経路がかなりの上り坂が続くんだけどこれ買っても大丈夫かな

891 :774RR :2020/03/26(木) 22:06:10.63 ID:GAsfTWeP0.net
毎日暗峠でも大丈夫

892 :774RR :2020/03/27(金) 00:53:15.78 ID:lFsDr5U8M.net
体重による

893 :774RR (ワッチョイ ad09-pf+t):2020/03/27(金) 04:08:22 ID:X0UB4BIn0.net
フューエルワンなんて普通に一般名詞化してるわな
こんなんにいちいちツッコミが入るあたり発達障害多いネラーならではだと思うわ

ホッチキス バンドエイド キャタピラーみたいなもんやで

894 :774RR (スッップ Sdb2-rTri):2020/03/27(金) 09:55:45 ID:GyixhBz+d.net
ヤマハメイトをカブって言うのも

895 :774RR (ワントンキン MMf5-6c60):2020/03/27(金) 10:11:01 ID:ZKuPCe6sM.net
ウォークマンみたいなもんか

896 :774RR (ワッチョイ 51f3-y/UW):2020/03/27(金) 10:50:00 ID:cZreaJAq0.net
>>893
でも検索するとフューエルワンばかりだし、レスもエンジン添加剤ではなく、のフューエルワンを入れろてレスばかりだが…
まぁ面倒そうだからどうでもいいけど

897 :774RR (スッップ Sdb2-7r4o):2020/03/27(金) 14:11:37 ID:EOjPk3xed.net
添加剤で効果を実感できるのはフューエルワンだけって事をネットで見るけど。
逆に他の商品で良いという記事を見た事がない。

898 :774RR :2020/03/27(金) 14:49:15.44 ID:OTW3wy7o0.net
フューエルワンが効果あるなんて言うのは、ワコーズのステマだと思う。
昔使った事あるけど、殆ど体感出来なかった。というか、ガソリン添加剤
の効果自体が、眉唾ものだ。

899 :774RR (ワッチョイ b109-+/Oh):2020/03/27(金) 15:03:28 ID:YNhisJxc0.net
フューエルワン使うと燃費が向上するんだぞwww

900 :774RR (ラクッペペ MM96-igyG):2020/03/27(金) 15:04:47 ID:mCVYx5q5M.net
何かの効果じゃなくて、なるべく不調になりにくい、好調を維持させるもんだと思ってた。

901 :774RR (ワッチョイ 928a-JpNp):2020/03/27(金) 15:06:47 ID:zm/2WZpE0.net
俺は、添加剤でじっかんできなかったから、エンジンコンディショナー
使ってる。
アイドリングも安定して、いい感じだぞ

902 :774RR (スッップ Sdb2-rTri):2020/03/27(金) 16:00:05 ID:GyixhBz+d.net
>>901
プラグの穴から入れるんですか?

903 :774RR (オッペケ Sr79-0GuD):2020/03/27(金) 16:49:32 ID:M+89/Ogrr.net
ヒューエルワン入れても普通は体感なんか出来んぞ。
よっぽどカーボン溜まりまくってるエンジンに
給油ごとに入れてれば、少しは体感するかもしれんが。

904 :774RR (ワッチョイ 9211-Mn+o):2020/03/27(金) 18:07:27 ID:PvPDEr0C0.net
A.S.H OILおすすめ
と言いたいがアドレスにはもったいないか

905 :774RR (ワントンキン MM62-6c60):2020/03/27(金) 18:27:19 ID:j70p05RAM.net
>>904
スーデラで十分

906 :774RR (ワッチョイ 1941-y/Km):2020/03/28(土) 01:03:43 ID:pv/VkoCR0.net
俺冴速入れてるライムグリーン最高

907 :774RR (ワッチョイ b1ea-z4rF):2020/03/28(土) 09:46:09 ID:DrUuJJ/R0.net
スズキにはエクスターだろ。

908 :774RR (ラクッペペ MM96-Os/q):2020/03/28(土) 16:28:43 ID:CgzZ83Q4M.net
GW入る直前あたりに、6年乗ったDio110からアドレス125に乗り替え予定だったけど、今月で雇用契約終了になってしまったので、生活費確保の為に延期。
無事に再就職が決まったら、このスレに戻ってきます。

909 :774RR :2020/03/28(土) 17:08:03.11 ID:Y7p9C66H0.net
>>908
早く再就職決まるといいですね
頑張って下さい!

910 :774RR :2020/03/28(土) 18:00:53.70 ID:51XhOkvk0.net
(´;д;`) ヒドス
頑張れ!コロナに負けるな 待ってるぞ

911 :774RR :2020/03/28(土) 18:24:20.17 ID:16VIfgj9M.net
乗ってる車種と期間が同じで現在派遣の俺は他人事と思えねぇ
うまくいくよう祈ってるぜ

912 :774RR :2020/03/28(土) 18:26:12.76 ID:AN3054KD0.net
コロナで現金給付あるかもしれないから、がんばって

913 :774RR :2020/03/28(土) 18:26:56.27 ID:qLICZvZa0.net
>>908
絶対戻ってこいよ。

914 :774RR (ワッチョイ 1941-y/Km):2020/03/29(日) 03:15:10 ID:MNe+aP430.net
煽るわけじゃないが下取り出すなら20万もかからないと思うんだがそんなに生活厳しいのか…

915 :774RR :2020/03/29(日) 06:42:50.73 ID:gLtii2qDa.net
失職して通勤に使わなくなったから今買っても無駄だからという意味では?

916 :774RR :2020/03/29(日) 07:25:24.27 ID:J/q6uRmk0.net
失職したら少しでもお金はあった方がいいじゃん。
不要不急の出費は控えるのが当然だろ。

917 :774RR (ワッチョイ ad09-pf+t):2020/03/29(日) 12:14:29 ID:rM4Npgld0.net
ハロワこそ変なところにあるから、原チャリ必須やな。
つか、俺の場合原チャリはそもそも限界まで乗り潰す方だから
失職したから買い替えしないとかありえないな

918 :774RR :2020/03/29(日) 13:51:09.18 ID:3N/c90xs0.net
ヴェクスター125と改名した方がいいバイクかも?
スズキは車体の小さいアドレスV125を復活生産した方がいいかも?
今のアドレス125は車体が大きくて買いたくないとか言ってる人いるらしいし。
でも、俺はアドレス125気に入ってる。個人的には車体の大きい方が乗りやすいと思うから。

919 :774RR :2020/03/29(日) 14:08:26.36 ID:OSyk4Gbta.net
雪の中バイクイラズラしてたらプラスチック割ってしまった
プラ1個でバイク屋に行くのも恥ずかしいしパーツリスト2018を購入
新しい車種もネットで気軽に見れればいいのにね

920 :774RR :2020/03/29(日) 19:43:04.10 ID:rM4Npgld0.net
>>918

日本独自の車種を作れなくなったから
アドレスはインドと中国からそれぞれ持ってきたわけでな

921 :774RR :2020/03/29(日) 19:43:38.01 ID:kX2Stn2Y0.net
トリトンブルー追加はよ

922 :774RR (ワッチョイ 92b9-atsL):2020/03/30(月) 06:25:54 ID:EMbEZRUb0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/M7diqwI.jpg

923 :774RR:2020/03/30(月) 22:48:17.89
バイクで出掛けて、ガソリンはセルフで給油。
こんな時期でも気晴らしが出来る。

924 :774RR (アウアウウー Sacd-xQ4K):2020/03/30(月) 22:45:53 ID:In56a2OAa.net
>>918
まあ小さいサイズがいいなら110やスウィッシュに行って貰うとして
125は中身そのまま見た目をカワイイやカッコイイ方面に振ればもう少し見向きもされるだろうにね

925 :774RR (ワッチョイ d2aa-CzF1):2020/03/30(月) 23:00:17 ID:ddlC7eCW0.net
主要諸元見ても110と幅、高さ、長さ10cmも変わらないけど

926 :774RR (ラクッペペ MM96-+okm):2020/03/31(火) 01:57:02 ID:AMQeVSFiM.net
なのに超デブに見えるから不思議だよな

927 :774RR :2020/03/31(火) 05:33:04.28 ID:39gSi7Zk0.net
幅なんてハンドル幅だからな。ボディ幅で計ってるわけじゃないから一番アテにならん数値だよ

928 :774RR (ブーイモ MMd5-SRy/):2020/03/31(火) 08:06:13 ID:e8AThTYbM.net
バイク乗ってる時は大丈夫なんだけど、日中、目がしゃばしゃばするのは花粉症かな?

929 :774RR (ワッチョイ 92ee-0un1):2020/03/31(火) 08:29:09 ID:liP4Cw+J0.net
世の中ヴェクの後継を待ち望んでた俺みたいなのも居る訳で(´・ω・`)
125が太いんじゃ無い、Vが小さ過ぎて110が細過ぎるんだ。

930 :774RR (スプッッ Sd12-5rsS):2020/03/31(火) 09:00:30 ID:y0MfZSKzd.net
>>928
その症状は俺と同じだしほっといてだいじょうぶだぁ

931 :774RR (アウアウウー Sacd-Cd0d):2020/03/31(火) 20:21:03 ID:ObPxE5yba.net
オイル交換のOリング
16525-09J00

932 :774RR (ワッチョイ 23aa-8H9x):2020/04/02(Thu) 12:42:19 ID:oYBFUEuh0.net
Oリングて3000km交換ペースなら一回くらい再利用しても問題ないよね?

933 :774RR (ワッチョイ e541-mIwC):2020/04/02(Thu) 13:01:05 ID:cX25RR//0.net
3回使いまわしてるけど全く問題ない

934 :774RR (ワッチョイ b5aa-bVUD):2020/04/02(Thu) 15:11:29 ID:tZ4A3a6M0.net
バッテリーがフロア下か雨の影響大丈夫だろうか

935 :774RR (ワッチョイ 15f3-qHMV):2020/04/02(Thu) 21:34:13 ID:MZMwNCcZ0.net
>>932
要するにオイルが漏れなければいいんでしょ?
圧とかかかるのかな?

936 :774RR :2020/04/02(木) 22:55:07.02 ID:L6Rl5e390.net
>>935
オイルそのものにかかる1G圧にピストンが降りた時のブローバイ圧(?)、
あとはクランクがオイルを攪拌する(ミキサーで蓋を押さえてないと飛ぶアレ)
圧力等々。

937 :774RR (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/02(Thu) 23:57:53 ID:/T+NQY73a.net
なんかすげー絶賛しててこっぱずかしいな
https://www.youtube.com/watch?v=imZWUED-Nzg

938 :774RR :2020/04/03(金) 00:33:41.00 ID:tAtXxK6l0.net
ジュース3箱(リアボに1箱、ステップに2箱)積んで帰って来た。
(メットインには更に菓子をレジ袋1袋分)

未だに思う、コレで前カゴ付けられりゃ最高の実用車なんだろうに…。
フロントカバー剥がしたら、シレっと土台備え付けられてるとか無い(´・ω・`)?

939 :774RR (ワッチョイ 1d09-CuPJ):2020/04/03(金) 03:10:36 ID:VVe4mxkM0.net
そこまで積載重視すんなら普通にベンリィ買えよと思うわ

940 :774RR :2020/04/03(金) 06:49:57.54 ID:qlKGI7dBr.net
>>938
残念ながらそんなもんは無いらしいぞ

941 :774RR :2020/04/03(金) 07:25:44.71 ID:NcL+HG61F.net
なんでリード買わなかったの

942 :918 (ワッチョイ 23ee-Uov2):2020/04/03(金) 11:34:56 ID:tAtXxK6l0.net
>>939
ベンリィはメットイン無いしタンデムできないじゃん。
(娘と2ケツで出掛ける事が多々有る)

>>941
スズキ贔屓で、そもそもホンダが好きじゃない。

943 :774RR :2020/04/03(金) 11:59:51.23 ID:z4HqtolFM.net
菓子とジュースって娘さんはかなりのおデブさんかな

944 :918 :2020/04/03(金) 13:13:46.75 ID:tAtXxK6l0.net
>>943
それが食わせても食わせても上に伸びる一方で、肝心の出る所が
一向に出ない小4(´・ω・`)

あ、ジュースは従業員用の缶コーヒーやコンポタ。菓子は週末に
あつ森籠もり用で自分で食う芋けんぴ等々。

945 :774RR :2020/04/03(金) 14:02:04.82 ID:z4HqtolFM.net
将来の女子バレー日本代表候補かな?

946 :774RR (スップ Sd43-2KnE):2020/04/04(土) 09:32:22 ID:LtKEahisd.net
>>944
そのうち一緒に乗りたくないと言う時がやってくるんだろうな。
俺は独居老人だから関係ないけど。

947 :774RR (ワッチョイ a3aa-VKEB):2020/04/04(土) 12:31:37 ID:feZPvT/70.net
箱つけると全長長すぎてヤバイな

948 :774RR (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/04(土) 19:20:08 ID:wjp2ZCCoa.net
キャリア外して180cm? キャリア付きで190cm 箱付けて200cmくらいか
後付で1万円近くするリアキャリアが無料で付いててありがたい
キャリア外してもおかしくないカスタムパーツあるけど2万近くして高い

949 :774RR (ワッチョイ e5aa-bVUD):2020/04/04(土) 19:20:35 ID:UFDv3pxy0.net
今日、秩父に行ってきた
エンジンが静かで、ギアチェンジがないから250?より快適に走れた

950 :774RR :2020/04/05(日) 05:29:14.67 ID:YT9r0/b10.net
>>947
箱付けたpcxより全長長くなるよね

951 :774RR (ワッチョイ 1d09-CuPJ):2020/04/05(日) 12:39:53 ID:o10SCub80.net
うーん、廃車寸前の通勤用カブの後継機としてどれを通勤用に
下ろすか迷うわー。
アドレス125は公営駐車場だと通路にはみ出るんだよな。

952 :774RR (ワッチョイ 03da-bVUD):2020/04/05(日) 13:46:37 ID:GxDkdpha0.net
これほしいけど前かご付かないから悩んでる。V125なら前かご付けられるけど中古になるしなあ。
その中古の値段でこっちの新車買えるから迷うなあ。うーん。

953 :774RR (ワッチョイ 23ee-Uov2):2020/04/05(日) 16:38:32 ID:gE7mLnOQ0.net
>>952
ヴェクスターからの乗り換えで前カゴの件は最後まで引っかかってたけど、
無ければ無いなりに何とかなる。

中古のV125も候補(無印買った店の在庫)に有ったけど、2万キロ越えて
ぼちぼち手直しが必要そうだったり、コゾー系にも人気でイタズラが心配、
何より乗車感が狭そうで見送った。

954 :774RR (ワッチョイ 2311-ZqBZ):2020/04/05(日) 17:12:05 ID:4sIj0V/80.net
そんなに前カゴ欲しけりゃ自分で細工して付けりゃいいんじゃないの?重量物載せなきゃ出来そうに思うけどなぁ

955 :774RR (ワッチョイ 0541-mIwC):2020/04/05(日) 17:24:11 ID:rd/sUk2O0.net
ベスパみたいに上はカウルに引っ掛けて下はゴム足つければできるかもね

956 :774RR (ワッチョイ 1d09-CuPJ):2020/04/05(日) 17:26:52 ID:o10SCub80.net
どうして前かごがそんなにほしいのか逆に疑問やな
前カゴなんてそんなに積載力ないし
積載力ほしいならアイリス箱でも後ろに乗っければいいだけ

957 :774RR (ワッチョイ 23ee-Uov2):2020/04/05(日) 17:53:24 ID:gE7mLnOQ0.net
身支度する際メットやグローブをヒョイヒョイ置いとけるとか
フタの開閉が必要無く、気軽に物乗せられるってのが案外便利なんよ。
ステップやシート上じゃコロっと行くし、ミラー引っ掛けは風防が邪魔。

積載重量としちゃ10kg程度なら余裕だし、飛ばす訳じゃ無いけど
リアオーバーハングの高所に重量物乗せるよりはフロント荷重の方が
まだ安心かなぁ。(※個人の感想です)

そんなに良かったならヴェク乗ってれば良いと言われると困るのだが、
エンジン内部パーツに欠品が出て修理ができなくなった。

958 :774RR :2020/04/05(日) 18:24:13.72 ID:WCUpONooa.net
まぁその人の行動パターンっていうかルーティンなんだろうけど
俺は家出る時にすでにメット被ってるし、手袋はフロントの右ポケットに入れっパだし
そもそも以前アクシス90で前かご付けてた時にも、ほとんど使わなかったので
取ってたので必要性は感じないな。

959 :774RR :2020/04/05(日) 18:30:43.75 ID:dTehlxmta.net
前かごはいざという時にはクラッシャブルゾーンになるって誰か言ってたなw

960 :774RR (ワッチョイ 23b9-M5CY):2020/04/05(日) 19:40:07 ID:ZEiNVdHh0.net
これ買うまでは前かご使ってて必需品だと思ってたけど、無ければ無いでスッキリしてていいと思うようになった。
リアボックスは必須だと思うけど。

961 :774RR (ワッチョイ 23df-g9A3):2020/04/05(日) 21:59:06 ID:8AgJWJkt0.net
箱つけてる人って何Lのつけてる?
純正は27だけど

962 :774RR (ワッチョイ e5aa-rgDk):2020/04/05(日) 22:56:09 ID:YT9r0/b10.net
俺は32リットルかな

963 :774RR (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/06(月) 00:15:59 ID:wtxH/KKXa.net
48だけど、安いやつなので走行中にガタゴトしてうるさい。今日外して走ってみたら
静かで快適だった。舗装された幹線道路なら気にならないんだけど。それともgiviとかSHADの
良いやつに変えるかなぁ・・・

964 :774RR (ラクッペペ MM4b-NMTv):2020/04/06(月) 00:21:02 ID:CKj78FXSM.net
箱の下にゴム板かましてみては

965 :774RR :2020/04/06(月) 08:43:35.28 ID:oFCJk0PZd.net
俺giviの27L

966 :774RR :2020/04/06(月) 09:07:53.24 ID:KUuzT66Y0.net
ワイは27gのスーパーバスケットだわ

967 :774RR (ワッチョイ 23ee-Uov2):2020/04/06(月) 11:31:43 ID:A2zQzpzc0.net
モノタロウの25L背もたれパッド付き。

例の小4娘が気付いたらハンドポケットで背もたれに寄りかかる
ヤカラ乗りしてたから、脇止めてメットの上から思っくそひっぱたいた。

968 :774RR :2020/04/06(月) 11:52:31.00 ID:oFCJk0PZd.net
娘さんの将来が不安

969 :774RR (ワッチョイ 8579-fACB):2020/04/06(月) 15:35:45 ID:DYwBTmLf0.net
giviやSHADって特に静音性を高めるような機能ついてないだろ。
自分もgiviつかってるけど、なんで生産技術の低そうなイタリアや
スペインからわざわざこんなもん輸入してるのかなあって不思議に思うわ
日本メーカーが本気出せばもっといいもの作れそうなのに

970 :774RR (ワッチョイ 55ea-Ttar):2020/04/06(月) 15:58:58 ID:u8JkylFv0.net
>>967

とーちゃんのこと完全に信用してるんだね。
たしかにこの上なくあぶねーけど。

971 :774RR (ワンミングク MMa3-ZWxt):2020/04/06(月) 16:04:03 ID:LvCywNlUM.net
SHADの40カーゴ
ベース取り付けのネジ穴が微妙で少々手間取ったが大きさ的に満足

雨水が上面の凸凹に溜まるのが誤算だった

972 :774RR (ワッチョイ 5daa-FgX0):2020/04/06(月) 16:11:25 ID:doY2SUqA0.net
>>967
ひっぱたく前に何があかんのかちゃんと説明してやれ、子供にしたら「こいつ何キレテんだよ訳わかんねー死ねボケ」って恨んでるよ

>>969
俺もそう思う、なんでイタリアやスペイン?まああっちは箱とかコタツとか偏見がないから発達してたし数も売れてたからね
日本じゃ昔は箱とかハンカバとか嘲笑の対象でしかなかったからな
ただ安い中華製とSHADやGIVIを比べると確かにこっちのが作りはいい

973 :774RR (ラクッペペ MM4b-r8+U):2020/04/06(月) 18:06:45 ID:l1P1N+oSM.net
>>969
全く同意だわ

974 :774RR :2020/04/06(月) 18:09:07.89 ID:GFsZ+WFGr.net
購入して半年ちょっと。
走行約4000km・最低燃費31km/L・最高燃費56km/L・平均燃費48km/L。
日帰り・1泊程度の近県ツーリングがメインなので、かなりいい燃費が出てる。
街乗り主体だとがくっと落ちるよね。

975 :774RR (ワッチョイ 3555-KXP0):2020/04/06(月) 19:31:35 ID:P/KFVUio0.net
>>969
風防はアサヒよりgiviの方がしっかり作ってあるから日本製がいいとは限らんよ

976 :774RR (ワッチョイ 2b35-N39T):2020/04/06(月) 20:04:27 ID:9JZiFeXd0.net
昨日7割方買う気でバイク屋に行ってきたんだが車体のデカさにびびったわ
そのくせメットは入らないし・・・
箱付けると駐輪場に置けないし悩むな

977 :774RR (ワッチョイ 1d09-CuPJ):2020/04/06(月) 20:27:14 ID:IQ8++MaS0.net
>>975
日本語読解力が小学生以下かな?
すべての日本製がイタリア製より上等という議論誰もしてないんだけど

978 :774RR (ワッチョイ 1d09-CuPJ):2020/04/06(月) 20:30:24 ID:IQ8++MaS0.net
旭風防って家族経営みたいな零細町工場で作ってんのよねー
そんな会社の技術例にだして
「日本製だから良いとは限らない」(キリッ

とか言われてもなー

旭風防工場
https://imgur.com/ZkDyBBM

979 :774RR (スッップ Sd43-4pOM):2020/04/06(月) 21:11:59 ID:AvtZjwPcd.net
カスタムセブンでええやん

980 :774RR (ワッチョイ 23df-g9A3):2020/04/06(月) 21:24:18 ID:Ufi3v2Fq0.net
やっぱり30L前後の人が多いのね
それくらいにしとこう

981 :774RR (スプッッ Sd93-VKEB):2020/04/06(月) 21:58:09 ID:bkVm/DqAd.net
40lないと鞄が入らん

982 :774RR (ワッチョイ b5aa-LV+v):2020/04/07(火) 03:59:37 ID:4cYx0flh0.net
>>980
って思うじゃん?
予言するよ
1年後君は40Lクラスの箱に買い替えてる

983 :774RR (ワッチョイ 0541-mIwC):2020/04/07(火) 04:12:06 ID:u15MJ/dk0.net
42つけてる
かばんが入って便利

984 :774RR :2020/04/07(火) 07:51:55.20 ID:AEk9ZI+/0.net
おれもSHAD SH-40、でかいけど便利。
2Lのペットボトル8本積める。
重量オーバーだけどw

985 :774RR :2020/04/07(火) 07:52:27.27 ID:3fh1Z7aHM.net
shadの40だな。30だと少し小さい。

986 :774RR :2020/04/07(火) 08:04:15.43 ID:eztGKyCQd.net
>>982
これ

987 :774RR :2020/04/07(火) 09:27:14.48 ID:v0a/evkM0.net
40だとバランス悪くない?

988 :774RR :2020/04/07(火) 09:28:51.58 ID:nqeXfKSWa.net
>>982
前、大型に47Lの付けててデカさは知ってるからそれは無い
39のはどうかなとは思ってるけど

989 :774RR (ワッチョイ 55d8-MNXF):2020/04/07(火) 10:54:53 ID:acYpLZze0.net
今使ってる30LがSH39とサイズがほぼ同じ
どうして9Lも違うのか不思議だがコッソリ買い替えてもバレなさそう

990 :774RR (ラクッペペ MM8e-AglQ):2020/04/08(水) 18:57:54 ID:pG2DehJeM.net
SH33でXLサイズのフルフェイスギリギリ入るよ
他にもインしたいなら40L級かなぁ

総レス数 1021
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200