2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆148台目【旧/ヌ/FI/18/19/】

1 :774RR :2019/12/17(火) 07:32:51.25 ID:9oaUzORDM.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため20秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆146台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570831319/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆147台目【旧/ヌ/FI/18】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574690970/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

194 :774RR :2019/12/24(火) 07:26:02.91 ID:Op7YM3M7p.net
>>193
DRべっぴんか

195 :774RR :2019/12/24(火) 08:35:43.62 ID:l2hmGgJyM.net
でらべっぴんとか分かってるしまうのが悲しい

196 :774RR :2019/12/24(火) 16:26:17.80 ID:dsoSuSit0.net
私も悲しい
そしてペロリストでもある

197 :774RR :2019/12/24(火) 16:36:32.77 ID:wK8jN7wJ0.net
俺はGORO派だった

次セローは水冷は待ったなしとして、2気筒になるんかいのお
それとも水冷単気筒を新規開発するんじゃろうか

198 :774RR :2019/12/24(火) 17:23:37.32 ID:7Ww3IybSa.net
WR155Rのボアストロークアップ版が可能性高い気がする。

199 :774RR :2019/12/24(火) 18:29:39.83 ID:Rtj7UTgWd.net
軽さが売りのはずの155ccがセローと同じくらいの重さだからなあ
それなら250まで上げてもらわないと

200 :774RR :2019/12/24(火) 18:39:49.36 ID:4Itj3/4h0.net
>>198
もっと重くなるじゃん…

201 :774RR :2019/12/24(火) 19:47:18.39 ID:3IlqLb8i0.net
年明けにファイナル頼もうと思ってだけど別に台数限定でもないし急いで契約しなくてもいいか

202 :774RR :2019/12/24(火) 20:59:14.86 ID:8I6HDR5X0.net
ファイナル赤買っちゃった

203 :774RR :2019/12/24(火) 21:09:44.92 ID:5lPTuhqr0.net
おめ!いい色かったな(そのまんま

204 :774RR :2019/12/24(火) 22:40:10.42 ID:tb4q51loM.net
>>201
1年くらいは置いてあるだろうな
今はオフ人気ないし

205 :774RR :2019/12/24(火) 22:50:32.10 ID:HzUHdAKH0.net
>>201
ヤマハの営業の人の話だと、セローが最後と言う事もあり12月中旬時点で約2000台の受注があったそうです。
(セローの年間生産計画数は4000台)限定数の生産では無いとヤマハ営業が前置きしつつ、受注数を見ながら生産計画を変えてくるだろうから
受注の動向次第で早い段階のまとめ生産で打ち切るかもしれないと言っていました。
欲しいなら早めに注文して下さい。との事です

206 :774RR :2019/12/24(火) 22:56:56.56 ID:yQgLNGja0.net
2019セローで穴あけ無くていいキャリアって無いんですかね?
250セローキャリアはワイズギアの動画があっても近所バイク屋は対応してくれない。。

207 :774RR :2019/12/25(水) 00:36:09.68 ID:P4DFIz6N0.net
アドベンチャーキャリアは穴あけ2つあるからやめたほうがいい
ツーリングセローは元からついてるけど、はずすと穴があいててダサくなる。

ここで勧められて買ったデイトナのキャリアは2019版出てるよ
アマゾンで買ったけど、ポン付け可能取り外しも5分でできる!

208 :774RR :2019/12/25(水) 02:17:29.53 ID:i3nmTYmo0.net
>>201
流石にどんなに遅くとも2021年9月一杯までには完全終了せざるを得ない訳だから
せいぜい余裕あるのは来年上半期程度までと考えた方がいいかも。
ギリギリになったらもう受注しないだろうし。

209 :774RR :2019/12/25(水) 07:40:10.76 ID:IePfiGq4a.net
>>206
そんな劣化したバイク屋があることに驚く

210 :774RR :2019/12/25(水) 11:53:33.20 ID:4K9RA5Gzr.net
あそこに支持がないとフレーム折れるからな。空荷だとボックスとキャリアが共振するぞ。

211 :774RR :2019/12/25(水) 12:37:04.30 ID:IePfiGq4M.net
ABS義務化2021/10以降だと販売出来なくなるから
ファイナルエディションは来年後半から受注生産みたいになるはず

212 :774RR :2019/12/25(水) 12:37:12.66 ID:fl9/q/vAM.net
ファイナル買う予定なんだけど、軽くて耐荷重大きいキャリアでオススメあるかな?
純正のアドベンチャーキャリアは林道走るときに重そうなのでやめとこうかと。

213 :774RR :2019/12/25(水) 13:00:06.06 ID:y3h4/LF1a.net
社外のキャリアってどれも耐荷重5kg前後じゃないか?

214 :774RR :2019/12/25(水) 13:13:13.05 ID:u3v/mm7/M.net
アドベンチャーキャリアで穴を開ける覚悟できない。。

いつか戻す用にフェンダーって純正を買えるもんなんかね

215 :774RR :2019/12/25(水) 13:23:16.97 ID:vXMfMEmVM.net
あの程度の穴グロメット付けるか
YAMAHAシールでも貼っておけばいいと思うが
あとキャリアはワイズの小さいやつでなんの問題もないぞ
常々2ドア冷蔵庫くらい余裕だろと思ってはいたが
先日積んで帰ってきて余裕だった
そんな重いもの載せないなら
穴あけサポート要らないんじゃないかな

216 :774RR :2019/12/25(水) 15:17:16.08 ID:4K9RA5Gzr.net
重い軽いじゃなくてあの支点がないとキャリアが振動で共振するんだよ。やばいほど。

217 :774RR :2019/12/25(水) 18:46:10.17 ID:u3v/mm7/M.net
>>216
なんか緩んでたんじゃね??

218 :774RR :2019/12/25(水) 18:56:17.73 ID:j3WHrS43M.net
バイク屋がファイナル買いに走ってるから、無くなるの早いよ
メーカーもカワサキさんみたいなことしません。と言ってるw
ファイナル詐欺商法な

219 :774RR :2019/12/25(水) 19:14:58.72 ID:D9wGFUzyd.net
新型セロー待てばいいじゃん

220 :774RR (スッップ Sdbf-C/6n):2019/12/25(水) 19:43:10 ID:ATNmZ/yrd.net
ヤマハのどの口が言っとるんやワレ!
ノーマル後にSP後出しするようなメーカー信じられるか!

221 :774RR :2019/12/25(水) 20:11:23.96 ID:tvxQC2k80.net
やったら信じなええんちゃう?

222 :774RR :2019/12/25(水) 20:47:09.83 ID:4K9RA5Gzr.net
>>217
緩んでもないし、付けてないのは緩んでるより悪いからね。

223 :774RR :2019/12/25(水) 20:52:44.49 ID:BKxuluzN0.net
>>220
MT-09乗り乙
あんなんR32GT-RがVspec出したようなもんだろとか言ってみるおっさん

224 :774RR :2019/12/25(水) 21:05:01.84 ID:qBo6JkBv0.net
来年はセロー35周年なんだよな
35th・ファイナル・エディションが出るかもなw

225 :774RR :2019/12/25(水) 21:08:15.01 ID:CJwhJlvm0.net
MT09はともかくNiken GTは醜かったね。
なんやあのタイミング。

226 :774RR :2019/12/25(水) 21:10:02.49 ID:BKxuluzN0.net
>>225
あれは文句言っていいわヤマハは猛省しろ

227 :774RR :2019/12/25(水) 21:49:28.79 ID:mdvlkKLUa.net
>>218
今のバイク屋に多目の在庫かかえる余裕あるのかな。

228 :774RR :2019/12/25(水) 22:27:44.22 ID:IwiZd3v10.net
>>224
出せるのかね?

229 :774RR (オイコラミネオ MMb6-PUgy):2019/12/26(Thu) 11:53:24 ID:pzNQAFh2M.net
>>227
ないです

230 :774RR (ラクッペ MM70-LdfQ):2019/12/26(Thu) 13:01:28 ID:cgXyFu8eM.net
>>222
世の中にシングルでフレームぽん付けキャリアなんて星の数ほどあるんだが、お前のいう共振がマジで意味わからん。

サイコフレームで出来てんの?

231 :774RR :2019/12/26(木) 13:26:23.12 ID:8fPqH36r0.net
そもそも共振って一緒にぶるぶる震える〜〜〜なんて意味じゃないからな

232 :774RR :2019/12/26(木) 13:41:48.87 ID:LwUe6Fgod.net
>>214
純正リアフェンダーなんて、数千円。
予備として2、3個買っといたら?

233 :774RR :2019/12/26(木) 18:35:54.25 ID:wgqDFFDnd.net
あんまメジャーじゃないけど、これは気に入ってるってカスタムありますか?
ちなみに私、nanoウインカー気になってるんです。

234 :774RR :2019/12/26(木) 18:54:54.35 ID:utwiPL1Bd.net
>>233
ワイズギアのミニスクリーン

235 :774RR :2019/12/26(木) 19:36:30.09 ID:4qZ64HyHa.net
スクリーンは、見た目はやはりミニの方が良いですかね

https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/item/Q5KYSK041R01

236 :774RR (ワッチョイ 6622-6a84):2019/12/26(Thu) 19:59:35 ID:6ZDG42U+0.net
DR650SEやxt660みたいなバイクを出してほしい

237 :774RR (ワッチョイ 0a3a-zEes):2019/12/26(Thu) 20:20:33 ID:akVVUjzV0.net
>>113
錆びないバイクなど存在しない。
錆を見たくないなら、空調の効いたガレージにでも保管する事だな。

238 :774RR (ワッチョイ 93d8-mRmY):2019/12/26(Thu) 20:29:01 ID:nzutRT610.net
WD40かな?

239 :774RR :2019/12/26(木) 20:38:24.56 ID:J77sgWSGa.net
>>233
ジータのリアブレーキのクレビス
少〜しだけタッチがダイレクトになる
ただ敏感な人じゃないとわからないかも

240 :774RR :2019/12/26(木) 20:47:59.24 ID:3GULPYcWr.net
>>230
他の車種であんな柔なフレームあるか?
つうか重いから共振するんじゃないよ?

241 :774RR :2019/12/26(木) 21:44:00.54 ID:xyYt4USB0.net
>>234
以前短いスクリーンをカブに付けたら顔に当たる風量が増えてしまった事があるのですが
ワイズキアのミニスクリーンはどうですか?
顔に当たる風が防げなくても、風量が増えなければ買いたいと思っているのですが

242 :774RR :2019/12/26(木) 23:42:12.77 ID:o5SmEJzD0.net
ミニスクリーンの透明が欲しいのは俺だけ?

243 :774RR :2019/12/26(木) 23:56:51.68 ID:YNuqkft20.net
ワイドステップ。立姿勢の安定感というか、踏ん張りが効く。

244 :774RR :2019/12/27(金) 00:33:35.19 ID:bqHhDvl90.net
>>241
顔に当たる風は増えるが、お腹に溜まる風が減ることの方が利点だと思うので着けてる
ヘルメットは風が当たる前提で作ってあるから少々風が増えても問題ない
安メット被ってんなら知らん

245 :774RR :2019/12/27(金) 00:34:45.31 ID:bqHhDvl90.net
>>242
わかる

246 :774RR :2019/12/27(金) 01:00:43.17 ID:tJ8smhD80.net
>>244
やっぱり風量が増えるんですね
冬はフルフェイスを使っているけど、夏はたまにシールドなしのジェットを被る
時があるから気になりました
アドベンチャースクリーンはフロントが重くなるしな、ミニスクリーンを買ってみるかな

247 :774RR :2019/12/27(金) 01:09:49.91 ID:szZ24/k60.net
ここでスクリーン厨のご光臨です。
どうぞ!

248 :774RR :2019/12/27(金) 02:12:33.45 ID:iPwkVV1Rd.net
横風邪パイセン?

249 :774RR :2019/12/27(金) 03:19:32.01 ID:FtDElh+p0.net
個人的には旧カタナっぽい感じのスクリーンが欲しいなぁ
出来ればクリアで

250 :774RR :2019/12/27(金) 06:53:00.77 ID:LC1brNRCd.net
>>233

マイナーかわからんが

ジェベルのステップ

251 :774RR :2019/12/27(金) 06:57:08.39 ID:z6sHDme80.net
>>246
カブならともかく、250でシールド無しって、
そのうち目ん玉にクワガタ突き刺さるぞ?
そこまでいかなくても、顔面に蛾とかトンボとか突撃されるんだけど、
まあ、俺じゃないからいいやw

252 :774RR :2019/12/27(金) 09:47:28.63 ID:iSUdtNj9M.net
>>233
NTNのベアリング

253 :774RR :2019/12/27(金) 10:14:08.15 ID:EhrvDiP2d.net
メガネタイプのゴーグルぐらいしてると思いたい

254 :774RR :2019/12/27(金) 10:29:34.67 ID:cBD0EjGPM.net
>>233
メジャーじゃ無いけど
ジータのハンドガード

255 :774RR (オッペケ Sr39-bj0c):2019/12/27(金) 11:46:35 ID:pxKQgTt2r.net
>>233
サイドスタンドスイッチとクラッチスイッチの撤去、スネイルカム左右入替え

Amazonで2500円くらいのスクリーン取り付けてみたけどやっぱダサイな

https://i.imgur.com/FoR6Zju.jpg

256 :774RR (ワッチョイ d4db-00Wp):2019/12/27(金) 12:00:24 ID:oaRCRvAy0.net
ライトカウルから連続してない上にちいせえ
ダサい以前にどれだけ効果があるんだ

257 :774RR :2019/12/27(金) 12:19:14.00 ID:qnjg9wgD0.net
>>255
クソダサだな

258 :774RR :2019/12/27(金) 12:22:16.81 ID:BB0OV8eta.net
ネジが錆びてる(愛が足りない)

259 :774RR :2019/12/27(金) 12:39:42.04 ID:pxKQgTt2r.net
>>256
高さや角度は調整できる
厚手のジャケット着てて分かりにくかったけど手をかざしてみたら胸から下は風が遮られてるのが解ったので効果はあるみたいよ

本来はスクリーンの上に継ぎ足す物みたいだから使い方間違ってるんだけどね

260 :774RR :2019/12/27(金) 12:51:35.66 ID:fbTzE5n6d.net
キャリアやボックスを良しとしてる人が人の事をダサいと言えるのか。

261 :774RR :2019/12/27(金) 12:54:37.35 ID:oaRCRvAy0.net
サイクラのハンドガードのネジはまじで良くさびるんだよなあ

262 :774RR :2019/12/27(金) 12:56:41.02 ID:++LO1mYI0.net
人のバイク見てはあれダサいこれダサいしか言えない人種がいるから…

263 :774RR (オイコラミネオ MMb6-PUgy):2019/12/27(金) 14:56:33 ID:cBD0EjGPM.net
>>255
こんなのあるんだな
カッコいいよ

264 :774RR (オイコラミネオ MMb6-PUgy):2019/12/27(金) 14:57:26 ID:cBD0EjGPM.net
>>255
因みに車種は?

265 :774RR :2019/12/27(金) 15:32:49.56 ID:pxKQgTt2r.net
>>264
ライトカウル換えてるけどセローだよ

https://i.imgur.com/kmzkDBS.jpg

画像上げるたびにフォークブーツ外れてたりボルト錆びてたり指摘されて恥をかく
今回は何を指摘されるんだろ

266 :774RR :2019/12/27(金) 16:15:49.42 ID:CSJwq0wGM.net
>>265
クッソだっせえな 
おとなしくツーリングセロー買っとけよ

267 :774RR :2019/12/27(金) 17:08:39.70 ID:Btkm4ICJM.net
いやいや、セロー自体がおっさん臭溢れ出るバイクだって忘れたのか?

268 :774RR :2019/12/27(金) 17:25:41.78 ID:Easy+TMJr.net
>>265
ライトカウルいいね
俺も交換しようかな

269 :774RR :2019/12/27(金) 17:27:47.27 ID:Pb+sCHJ10.net
>>265
きまってるね!

270 :774RR (アウウィフ FF3a-89/1):2019/12/27(金) 17:39:39 ID:LpAYoIESF.net
>>265
チンポフェンダーやめてYZフェンダーつけなよ😱

271 :774RR (ワッチョイ d4db-00Wp):2019/12/27(金) 17:43:53 ID:oaRCRvAy0.net
アウアウ必死

272 :774RR :2019/12/27(金) 19:01:22.63 ID:cBD0EjGPM.net
>>265
見た目もっさりしてなくて
カッコいいよ

273 :774RR :2019/12/27(金) 19:02:50.81 ID:cBD0EjGPM.net
>>265
スタンド何つけてるの?

274 :774RR (オッペケ Sr39-bj0c):2019/12/27(金) 19:50:34 ID:pxKQgTt2r.net
>>273
調子に乗って車高上げすぎたのでジータのロングタイプに交換したけどオススメしない
ネジロック塗っててもいつの間にか先端が緩んでるしノーマルより重い
年末休みにWR250Rのスタンド流用できないか試す

275 :774RR :2019/12/27(金) 21:36:27.54 ID:Qu2HJaen0.net
>>265
フロントマスクとリアフェンダーを変えてる?
なんかしゅっとしてて好きだわ。

276 :774RR :2019/12/28(土) 00:38:15.12 ID:Ii5l7eKk0.net
>>265
かっこいいねー

277 :774RR :2019/12/28(土) 01:29:58.34 ID:wZn9+KgV0.net
おまえら反発心あるよな

278 :774RR (スッップ Sd70-PLXk):2019/12/28(土) 02:15:36 ID:HYHO5TtNd.net
この人のライトカウルは俺もつけてるけど
ブルーのラインは手作りだと思う

このカウル納期待ちが長すぎて来るの2-3ヶ月位かかった笑

279 :774RR :2019/12/28(土) 06:23:03.70 ID:/nvFBVao0.net
>>240
新型アフリカツインはフレームを横断する補強材を撤去して
ぐにょぐにょにした。(メーカー談)

280 :774RR (ワッチョイ 19b9-6a84):2019/12/28(土) 07:39:01 ID:4nHQs3B30.net
>>265
パッセンジャーステップのところに付いてる細長いプレートなんだろう?
パニアステーってことはないだろうけど・・・

281 :774RR (ワッチョイ 62b9-XnoM):2019/12/28(土) 07:59:31 ID:IZ27vttN0.net
>>278
どこのめーかーのなの?

282 :774RR :2019/12/28(土) 08:34:19.46 ID:vEYX47QHd.net
柳沢峠はマイナス11度
外界に降りたら気温1度でもぽかぽか陽気に感じる

283 :774RR :2019/12/28(土) 08:57:57.54 ID:bJ5DmVj20.net
>>281
ポリスポーツ  エルエムエックスヘッドライト

付属のバンドで止めるから、これつけるとバンド取るだけで
ヘッドライトがはずせるようになって便利w

284 :774RR :2019/12/28(土) 09:25:03.64 ID:ef16DIear.net
>>280
オーリンズのリザーバータンクステー
オーリンズリアサスはオフロード遊びするなら神パーツ
舗装路しか走らないなら無駄金かも

285 :774RR (ワッチョイ 62b9-XnoM):2019/12/28(土) 12:09:26 ID:IZ27vttN0.net
>>283
ありがとう!!

286 :774RR :2019/12/28(土) 15:26:49.97 ID:wHhbqTe80.net
>>283
付属のバンドじゃ夜間オフ行ったときにブレまくるから金属ステーに作り替えた。

287 :774RR :2019/12/28(土) 15:43:50.27 ID:bJ5DmVj20.net
各自好きにカスタムしちゃえばいいんでない?

288 :774RR :2019/12/28(土) 21:26:30.68 ID:ny0lZ5Hx0.net
好みの問題だけど
俺はセローの丸いライトとライトカウルは他車のゼッケンプレートふうのヤツより好きだな

光量が劇的に大きくなるならLED化はしたいけどね

289 :774RR :2019/12/29(日) 16:18:01.05 ID:VG7LfWYf0.net
ん?

290 :774RR :2019/12/29(日) 16:55:53.59 ID:qU7cKupYM.net
ライコランド柏のイベント行ってきたよ
ほぼノーマルセローでも野崎さんが乗ると別物でワロタ

291 :774RR :2019/12/29(日) 18:51:49.93 ID:sJnACKKX0.net
2019青新車購入したんだけど、1〜4速でアクセ回したら、なんと言えない不協和音が鳴る。アクセルの回し具合に連動しない、なんか壊れてるみたいな変な音。

アイドリングは問題無いし走行も問題ないとは思うんだけど、こんなもんなん?

292 :774RR :2019/12/29(日) 19:36:48.36 ID:m4myf1aSd.net
解決しないかもしれんが録音してあげてみそ
よくわからんが興味ある

293 :774RR :2019/12/29(日) 19:55:38.90 ID:Mgt4h7fKa.net
変なとこのエンジンと関係ない部品が振動してるんじゃね?

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200