2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part37【BLUE CORE】

670 :774RR:2020/01/09(木) 10:45:01.35 ID:P89SBhDx.net
>>664
>>524のこの制動距離の結果はサーキットのドライ路面のテスト結果である

NMAX:7.7m
PCX HYBRID:7.9m
PCX:8.2m
https://motor-fan.jp/article/10006671

NMAXのタイヤはPCXのタイヤより溝が少なく、ドライ路面のグリップ力を重視しているタイヤである
それにも関わらず、このサーキットでのドライ路面の50km制動テストで(つまりNMAXが圧倒的に有利な整備されたドライ路面の状況下で)、
PCX HYBRIDに僅か20センチ、PCXに対して腕を伸ばした距離(50センチ)しか制動距離が変わっていない
有利なタイヤを履いているにも関わらず、これだけしか制動距離が変わらないのはブレーキがクソだという決定的証拠である
NMAXのディスクブレーキは旧ジョグ・デラックスについていたようなワンポッドの廉価ブレーキに過ぎない
タイヤも有利で、ブレーキの形式優れているはずなら、たったこれだけの差しかでないということはなかったはずである
あるいはタイヤもブレーキも中途半端なので、リアドラムブレーキPCXとこれだけの差しか出ていないのだと考えるべきである

そしてまた、この制動距離テストはドライ路面の結果であり、ウエット路面のテストだったならば、
溝が多いタイヤを履いているPCXの方が確実に滑らずに、短い制動距離で停止できたはずである
一方ガチガチのロングライフでドライ路面向けの上に幅広のタイヤを履いているNMAXは、簡単にスリップしてABSが作動していたはずである
そして制動距離もPCXよりはるかに長くなっていただろう
幅広で溝が少ないタイヤは路面にかかる面積当たりの力が弱く、水を掻き出すどころか、水の上をサーフィンのように滑る
ABSがついていようがいまいが、過信した瞬間上のトリシティの動画のように転倒する

総レス数 1015
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200