2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.17

1 :774RR:2019/12/21(土) 16:50:14.66 ID:Ey9xI+KM.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.16
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561986504/

117 :774RR:2020/01/22(水) 19:34:49.32 ID:XrlhE4F0.net
>>116
ミツバサンコーワのEDR-21Gって言う前後カメラ+GPS付きで一番高いヤツ。本体代+取り付け工賃で5万円弱。
フロントカメラはマスターシリンダーの上に両面テープで接着。リアカメラはキャリア下に取り付けてもらった。
本体はタンデムシートの下に。工具類はもう入らないからキャリアボックスに放り込んでる。
GPSは正直要らない。似たようなアプリは探せば有りそうだし。買うならカメラ前後のみのモデルでいいかも。
動画をアップしたいとか考えるならGPS付がいいかも。専用アプリで走ったルート表示してくれるし。
あとwifiで本体の設定するからスマホ必須な。エンジンかけっぱじゃないと設定できん。
再生だけならスマホで出来るが動画を編集したいなら一旦マイクロSD抜かなきゃいけない。

118 :774RR:2020/01/22(水) 21:40:40.56 ID:DHH1fIfw.net
>>117
おお、機種名から値段までありがとう
コミコミ5万なら射程圏内だしいい方向で検討してみます

リアキャリアつけてないからリアカメラの取り付けが悩ましいなあ

119 :774RR:2020/01/22(水) 23:06:44.71 ID:XrlhE4F0.net
テールランプの上とか考えたけど跨るときに当たりそうだな…ナンバープレートの裏からとかどうだろうか。
パーツがノーマルならナンバーステーの部分で結束バンド使えばいいし。そこまでコードが延びるかは知らんが。

120 :774RR:2020/01/22(水) 23:28:49.62 ID:eKOeHcoI.net
意外と気にしなきゃならないのはシートの擦れ

121 :774RR:2020/01/24(金) 19:43:30.83 ID:MIBO+SuH.net
バイクにもドラレコ着ける時代なんか

122 :774RR:2020/01/24(金) 23:14:59.25 ID:UfUvkzYF.net
防犯の意味合いも有るけど実際つけた人って割と運転が大人しくなるらしいw

123 :774RR:2020/01/27(月) 16:27:38.00 ID:UdKA3mcj.net
俺は同じやつをフェンダーにつけてる

124 :774RR:2020/01/30(木) 17:04:34.38 ID:sdIE2OC/.net
https://i.imgur.com/T5PP4cG.jpg

125 :774RR:2020/02/01(土) 20:07:27 ID:MFHNWaCZ.net
ガス欠しそうって思ってガソスタ行ったら8Lしか入らなかったんだけど、
メーターガバすぎじゃない?
実際にガス欠まで走った人いる?警告出てからどれだけ走れるか気になる

126 :774RR:2020/02/01(土) 20:08:11 ID:MFHNWaCZ.net
↑390dukeです

127 :774RR:2020/02/01(土) 20:24:16 ID:qswbmlkX.net
>>125
>ガス欠しそうって思って

どういう状況でそう思ったんだ?
警告出てから何十キロ走った?

128 :774RR:2020/02/01(土) 20:28:03 ID:7PAS9nX6.net
>>125
人の乗り方次第で燃費変わるから
逆算して残り何キロ走れるか分かるだろうに

129 :774RR:2020/02/01(土) 20:30:15 ID:TrPyqGUm.net
買った時警告灯出っ放しで25km位走って帰ったけど10lも入らんかったな

130 :774RR:2020/02/02(日) 15:07:32.19 ID:mD8IP2YR.net
海外のフォーラムでも同じこといわれてる
ttps://www.ktmduke390forum.com/forum/engine-technical-discussion/44979-how-accurate-fuel-indicator-2.html

131 :774RR:2020/02/03(月) 05:27:21 ID:xrrMlLzl.net
2016のオーナーズマニュアルが落とせないんですけど、誰か下さい。お願いします。

132 :774RR:2020/02/03(月) 09:17:48 ID:3wlvQ4Yy.net
買えよ

133 :774RR:2020/02/03(月) 15:57:26 ID:jbQimPXI.net
どっかのサイトで公式のPDF落とせたよな
KTM埼玉だっけか?

134 :774RR:2020/02/04(火) 11:52:08 ID:MN+3tLtt.net
スモールデューク乗りの代表格的なモトブロガー?ユーチューバーといえば、脳筋ライダーとEnjoylifeの2人だよな

135 :774RR:2020/02/04(火) 13:01:56 ID:uOdvT/ZG.net
また荒らしが湧いてきたか

136 :774RR:2020/02/05(水) 13:58:35 ID:nB16UQ9H.net
>>135
脳筋ライダーとか言ってる時点でお察しだよなw

137 :774RR:2020/02/05(水) 21:24:14.84 ID:GHyYqLxg.net
19年のを買って未だに慣れないのがウインカースイッチ遠すぎ問題
あれクラッチ弄ってるときマジでキツくない?

138 :774RR:2020/02/05(水) 23:23:48 ID:yRPuRcVs.net
17年式も。スイッチ入れているはずなのに届いていないとき大杉。あれどうにかならんかね?

139 :774RR:2020/02/06(木) 04:19:45 ID:TI51V0pX.net
どうにもならん

140 :774RR:2020/02/06(木) 10:15:33 ID:4iQ0NaSr.net
久しぶりにこのバイク乗ったけど楽しい

141 :774RR:2020/02/06(木) 13:14:53 ID:DwKs5QZS.net
思い出せ!初めてバイクで走った時のドキドキワクワクを!!

142 :774RR:2020/02/06(木) 20:16:05 ID:6j83TJzs.net
>>137
乗った後左手の親指が痛くなるわ

143 :774RR:2020/02/06(木) 20:56:06.91 ID:y58EYob3.net
>>137
ウインカースイッチの箱ごと回せるか試したけど
なんか引っかかって回らなかったです。

144 :774RR:2020/02/06(木) 21:05:13.50 ID:z5OrlCSp.net
>>143
回り止めがあるからな

145 :774RR:2020/02/06(木) 23:24:36.10 ID:Tu9zr28d.net
せめて上下スイッチくらいにしてほしいんだよなぁ…手元のスイッチでできればいいのに

146 :774RR:2020/02/07(金) 19:09:39 ID:F9NWvmhq.net
手はおっきくないけどウインカーの操作で困ったことはないな
そんなにやりづらいかな?

147 :774RR:2020/02/07(金) 21:13:05.88 ID:ThIOcZWB.net
ポジションが異なるのでは
Duke790?みたいに変えられれば良いのだろうけど

148 :774RR:2020/02/07(金) 23:55:15.26 ID:yAxP6SD2.net
スイッチの結構付け根が柔らかいから振れ幅が大きくてとっさの切り替えがやりにくいのよ
押したと思ったら斜めにぐいーんとかザラ

149 :774RR:2020/02/08(土) 18:18:20 ID:tXAdl59z.net
そこまで不便は感じんけど指は痛い痛いになる

150 :774RR:2020/02/08(土) 20:31:13 ID:UuCDSBgu.net
ガス欠まで走ったけど10.16Lしか入らんかった
俺が知らないだけでリザーブ機能とかあんの?

151 :774RR:2020/02/09(日) 09:54:57 ID:/I6qZJqH.net
>>150
車体揺すったか?
スモールKTMのタンク内なんて平滑ちゃうからな

152 :774RR:2020/02/09(日) 19:00:45 ID:F4NJQkWq.net
>>151
ガス欠したときは揺らして必死にエンジンかけようとしてたけど
給油のときはサイドスタンド浮かせて平行にするくらいしかして無かったなあ
次の給油では揺すってみるわ

153 :774RR:2020/02/13(木) 18:36:57.37 ID:+XRFyX7K.net
現行の390のオリジナルデカール探してるんだけどktm東海以外でオススメは?
ライトグリーンが入ってたら嬉しいんご。

154 :774RR:2020/02/13(木) 20:08:51 ID:mxytaxgb.net
>>153
もしかして、時々汚いデカールベタベタ白デュークUPしてる人?

155 :774RR:2020/02/13(木) 21:23:48.09 ID:XXVNjIbz.net
フルラッピングすればいいのに
デザイン込みで40万くらいだぞ

156 :774RR:2020/02/13(木) 23:56:05 ID:edRye9vE.net
>>154 なるほど、その人に40万円でお願いすれば良いわけね!
>>155
サンキューやってみるわ!

157 :774RR:2020/02/14(金) 09:01:48 ID:bfg/wMft.net
看板屋だけど貼ってない新品のステッカーが用意してくれたら
型取の手間が省けるからそしたらデザイン料別で三万円
ぐらいの仕事なんだよな
インクジェット出力五千円、貼り手間二万円、雑費五千円

158 :774RR:2020/02/14(金) 09:53:01 ID:j49oUrHP.net
>>157
型取りの手間を入れたら幾ら?

159 :774RR:2020/02/14(金) 10:07:03 ID:Q3pMEsP8.net
ちゃんと家賃、光熱費、飯代、服代、通信費
年金に健康保険、子供の学資保険も忘れずに入れて値段つけろよ

160 :774RR:2020/02/14(金) 10:10:33 ID:gYA1BMtI.net
>>159
晩酌と風俗は無しかよ
聖人君子か

161 :774RR:2020/02/14(金) 18:15:19 ID:D9jB2e9J.net
>>158
作業自体は五千円貰ったら貰いすぎかなあってレベル
でもそれで半日かかるなら一万円は欲しいね
そこまでの移動費がまた一万円ぐらいほしいから
三万円ぐらいかな
痛車カスタムで暴利稼いでるところはさすがって思うけど
それで流れが縮小しなければいいなって思ってるだけ
安く叩かれるのは嫌だけど適性価格まで収斂するまでの間
荒稼ぎするのはハゲタカみたいだよね

162 :774RR:2020/02/15(土) 22:09:20 ID:ekXYDwPU.net
経営者してんなら貰える時は貰っとかんと損だぞ
ただの作業員ならそれで良いのかもしれんけど

163 :774RR:2020/02/18(火) 23:32:24 ID:vr545k7G.net
390dukeっていつからインド生産なの?
やっぱオーストリア生産より質落ちる?

164 :774RR:2020/02/18(火) 23:33:48 ID:vr545k7G.net
あ 2011年からか すまそ

165 :774RR:2020/02/19(水) 08:33:19 ID:L7mZOEVb.net
ええんやで

166 :774RR:2020/02/19(水) 09:32:21 ID:XyzUSAjI.net
>>164
いや、違うぞ

167 :774RR:2020/02/19(水) 12:21:05.97 ID:F0aKv8vu.net
インド人マーカーで印付け過ぎっしょ

168 :774RR:2020/02/19(水) 19:04:09 ID:WTtzyUvV.net
このバイクってオンメット オフメットどっちでもかぶる人が多いん?

169 :774RR:2020/02/19(水) 19:11:25 ID:l3JWIaI1.net
来年のモデルチェンジに向けて買いたい気はあるけど、今までオフばっかだったからSHOEIのオフメット
車体購入したらネオテック2が欲しいがお高い

170 :774RR:2020/02/19(水) 22:20:21.94 ID:7l74L4lu.net
これボディカラー オレンジと白どっちが人気あるの?

171 :774RR:2020/02/19(水) 22:22:08.47 ID:aBOqNi9+.net
どっちも人気無い

172 :774RR:2020/02/20(木) 07:19:15.11 ID:zrPy3iYt.net
見るのはオレンジばかり

173 :774RR:2020/02/20(木) 07:46:45.88 ID:gPOeYoaT.net
どっちもオレンジ+アクセント程度で結局はオレンジ
日本じゃあオレンジなんてウケない
代理店がモノトーンカラー設定すればバカ売れしてもおかしくないけど絶対やらない

174 :774RR:2020/02/20(木) 07:54:20.31 ID:yCJ8jf/t.net
>>173
モノトーンにするだけでバカ売れすると思ってるバカ。

175 :774RR:2020/02/20(木) 10:01:37.01 ID:gPOeYoaT.net
>>174
ニンジャ250が緑だけだったとしたらそれほど売れると思うか?例えるならそういう事だぞ

176 :774RR:2020/02/20(木) 10:47:49.40 ID:q/e65cNE.net
カラー変更してコストが上がって販売価格が高くなれば、そんなに高くては日本では売れないと言い出すに決まってる。

177 :774RR:2020/02/20(木) 10:50:14.19 ID:C5T0YjQw.net
来年のモデルチェンジってエンジンもデチューンされるのかな?

178 :774RR:2020/02/20(木) 11:04:32.80 ID:tvzzBGN7.net
>>173
お前の理屈だと今頃ハスクがバカ売れしてる

179 :774RR:2020/02/20(木) 11:07:45 ID:kw5TcIQW.net
>>175
そもそもの認識としてNinjaは緑のほうが売れるのではないだろうかw

180 :774RR:2020/02/20(木) 11:09:30 ID:gPOeYoaT.net
オレンジ馬鹿共はコレだから…
一生オレンジ戦隊やってろや

181 :774RR:2020/02/20(木) 12:18:40 ID:hObq0P5i.net
俺は白にしたよ
言うても殆どオレンジやけど
態々ktmのスレに来てオレンジに発狂してるのも面白いなお前

182 :774RR:2020/02/20(木) 12:41:59 ID:kw5TcIQW.net
>>180
ぽろぽろ涙流しながら
「おのれオレンジ戦隊!これで勝ったと思うなよー!」
みたいな言い方のほうがかわいいと思うよ

183 :774RR:2020/02/20(木) 13:24:09.13 ID:2W56b+9k.net
色くらいでガタガタ言い合って小さい奴らよのうw(白

184 :774RR:2020/02/20(木) 20:06:27 ID:uiDmoQz0.net
あら?
RCの新型はどうなったの?

185 :774RR:2020/02/20(木) 21:09:45.17 ID:aY2pYKxY.net
ドリアン海王「RCはね…新しいの出してくれないんた……」

186 :774RR:2020/02/22(土) 18:49:54.85 ID:UYsUHsoO.net
オレンジにあらずんばktmにあらず

187 :774RR:2020/02/22(土) 20:27:55.36 ID:5kGVOGVY.net
ずんちずんずんち

188 :774RR:2020/02/22(土) 20:57:58 ID:AHAlsQe4.net
息子が390DUKE買った。
こんなに早くツーリング行ける日が来るとは思わなかった。自分の子供ながら良いチョイスだと思う。

189 :774RR:2020/02/22(土) 21:54:01 ID:3x1Zgcjo.net
>>188
いい色買ったな!
とお伝えください。

190 :774RR:2020/02/22(土) 22:17:39 ID:S6VnFeJ1.net
高校生だとしたら良く買えたなぁって感心するわ

191 :774RR:2020/02/22(土) 23:20:53 ID:JpeOA4ly.net
息子=39

192 :774RR:2020/02/23(日) 00:03:29.61 ID:bxA9eAFH.net
息子は19歳で高校卒業後、人を救う系の公務員になりました。
色々オプション込みで総額90万
教習所費用も含めて全て捻出できる独身公務員うらやましいと親父は思いました…

193 :774RR:2020/02/23(日) 04:07:42.62 ID:HNpVvkDd.net
390DUKEでオプション混みで90マン? 何かぼったくられてない?

194 :774RR:2020/02/23(日) 08:15:24.62 ID:bxA9eAFH.net
本体64万、オプション13.6万、登録&整備11.6万、消費税8万、自賠責3年&税2.3万、端数値引き。
頭金15万入れて残り0%金利60回

関東正規ディーラーでした。工賃や整備料は高めだなと思いましたがボラれましたかねw

195 :774RR:2020/02/23(日) 08:19:38.36 ID:WE0fWdLX.net
新車乗り出しで70万円ぐらいでしょ
オプションもあるっていうし初バイクでちょこっとウェアやブーツ揃えたら
90万円ぐらいいくでしょ

196 :774RR:2020/02/23(日) 08:23:51 ID:WE0fWdLX.net
>>194
正規ディーラーならそんなもんよ
ネットでとりあげてもらってる安売り屋ですら乗り出し70万円切るのがやっとなんだから
正規ディーラーならむしろボることできないし
差額は後々の安心料だし色々なサービスの前払い金みたいなもんだ

197 :774RR:2020/02/23(日) 09:17:14 ID:ImT1wNbY.net
このバイクに90万はちょっと勿体無い気もするな

198 :774RR:2020/02/23(日) 09:35:59.32 ID:Y8GPOmUc.net
90?
ありえねえ
なんかおかしくね?

199 :774RR:2020/02/23(日) 11:13:10 ID:aKv+cmMz.net
ならいくらならおかしくねぇんだよ

200 :774RR:2020/02/23(日) 11:24:23 ID:clBfbDtv.net
89万5千円

201 :774RR:2020/02/23(日) 11:39:13 ID:BCE8ghRt.net
60回で金利ゼロって考えてみればすごいな

202 :774RR:2020/02/23(日) 12:28:30 ID:kqJtNO3s.net
え、車体が90万したんか
そんなしたっけ

203 :774RR:2020/02/23(日) 12:44:42 ID:FtipndTp.net
正規ディーラーも秋〜冬にかけて19モデル売るために10万オフキャンペーンとかやってたよ
オプション無しで乗り出し70万前後
20モデルはまだまだ安売りしないだろうし80万はまあ妥当なんじゃないかな

204 :774RR:2020/02/23(日) 14:11:54 ID:t32tQCFi.net
住民税かからないしそんなもんじゃね
つーか、大学入れてやれよ。。

205 :774RR:2020/02/23(日) 14:45:32.78 ID:tJRZC5Vj.net
都内巣鴨からだとどこの店でKTM DUKE見に行けばいいんだろ
店がサッパリわからない別に中古でいいから正規ディーラーじゃなくていいのだけど
正規ディーラーもなんか評判悪い意見がそこそこあったし(買うまではめちゃ優しいがかった後はいきなり冷たくなるみやいな「
取扱店にくわしい人いたら教えてほしい

206 :774RR:2020/02/23(日) 16:45:50 ID:NhNRdxcr.net
390 アドベンチャーが価格75.9+諸費用で
グーバイクで予約になっているけど
思ったより高いわ

207 :774RR:2020/02/23(日) 17:34:10.97 ID:bxA9eAFH.net
シート高855mmって普通に無理です(泣)

208 :774RR:2020/02/23(日) 18:08:21 ID:NhNRdxcr.net
タイチからADVシューズが新発売したから
それ履けばいけるっしょ

209 :774RR:2020/02/23(日) 20:11:30.06 ID:jAkOSsJ+.net
2017型以降のさトップブリッジ?を留めてるボルトに黒いキャップついてるぢゃん
あれ知らないうちにどっかバイバイしちゃってたんだけどなんか汎用品見たいのでつけられるのないかな

210 :774RR:2020/02/23(日) 20:40:14.29 ID:gfjayG5d.net
smcrは金玉潰れるけどこれは足付き良いじゃん

211 :774RR:2020/02/23(日) 22:52:59 ID:fxx4M4zg.net
17年式で諸経費もろ込みで70万。丁度増税前の追い込みセール時期で金利0だった。
たけーたけー言う奴はきちんと正規ディーラーで買ったのか?本体価格と乗り出し価格は違うよ?

212 :774RR:2020/02/24(月) 09:54:51 ID:Mi80p0kE.net
オプション込みが見えてない人もいるし無視でいいよ

213 :774RR:2020/02/24(月) 12:06:24.27 ID:LKDgEaEJ.net
バイクのオプションって一体どこまで含むんだろ グローブとかブーツも 「バイクの」オプションにしてる?

214 :774RR:2020/02/24(月) 12:47:38 ID:xGCq38ea.net
そのバイクの冊子やネットカタログとかに記載されていればそのバイクのオプションになるだろ
総合カタログからKTMグローブやKTMブーツ買ってもそれってただの同時購入ってだけだと思う

215 :774RR:2020/02/24(月) 15:58:08 ID:mZWkokNm.net
常識的に考えてPPだろ
オプション=オプションパーツ

216 :774RR:2020/02/24(月) 17:11:08 ID:n2WKoS6x.net
興味で聞きたいけど390 DUKEにオプション13.5万って何取りつけたん?

総レス数 1002
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200