2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.17

877 :774RR:2020/06/23(火) 01:21:42 ID:g2Z73xEZ.net
>>870
それレギュレーターじゃないの?

878 :774RR:2020/06/23(火) 08:01:31.99 ID:K/7Zsv1K.net
>>876
790は390のx2ではないぞ

879 :774RR:2020/06/23(火) 09:16:56.36 ID:gzeCxqOm.net
>>877
マジか
しばらく様子見てみます

880 :774RR:2020/06/23(火) 10:57:03.04 ID:h1SG5kmW.net
>>879
うちの台湾ユアサ(2年使用、一度バッテリー上がり)ですら
アイドリング時は13.2V以上には上がっているよ
2014年式の390DUKE

881 :774RR:2020/06/23(火) 11:35:01.72 ID:FNGqbp9p.net
動かなくなってからじゃめんどくさいしさっさとディーラー持ってったほうがいいような

882 :774RR:2020/06/23(火) 15:36:35 ID:gzeCxqOm.net
オレの390duke
ここ1年で3回入院してるからなぁ
もういやんなっちゃうよー

883 :774RR:2020/06/23(火) 17:00:03 ID:T819z9fH.net
>>882
年式と入院内容を教えて

884 :774RR:2020/06/24(水) 19:42:20.41 ID:hHLwGK3R.net
メーター不具合、エンスト病、ヘッドライト消灯不具合とか?

885 :774RR:2020/06/25(木) 23:45:55.58 ID:DzwbRUYH.net
490dukeはスモデュファミリーに入るのかなぁ〜?(-_-;)

けど普通二輪免許じゃ乗れないからスモデュには入れないようにしよ!d(^_^o)

因みに私は1290SuperDukeR 2017 チタンフルエキフルカスタム海苔です!✌︎('ω')✌︎

新型1290SuperDukeR が出たので乗り換えたいけどなかなか買い手が見つからないのです、、、(ToT)

886 :774RR:2020/06/26(金) 04:31:04.59 ID:d6eMYkE6.net
なにこのスレチの構ってちゃん

887 :774RR:2020/06/26(金) 12:27:01.23 ID:Dq82pUFO.net
初カキコ…ども…

俺みたいにチタンのフルエキ入れている腐れ野郎、
他に、いますかっていねーか、はは

今日のスレッドの会話
490はスモールに入れない とか 新SDR欲しいとか
ま、それが構ってちゃんですな

かたや俺は売れないご自慢のSDRを見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 米津玄師
尊敬する人間 れんほう(せかいいちはNo)

888 :774RR:2020/06/26(金) 14:04:00 ID:gXZU4laO.net
やっぱduke乗りって変わったの多いんかな?
月末に契約する予定だけど…

889 :774RR:2020/06/26(金) 17:15:46.30 ID:1wD5ZcuH.net
懐かしい厨二病コピペだね

890 :774RR:2020/06/26(金) 17:24:16.82 ID:bdq7OMMD.net
モデルチェンジのリーク無いな

891 :774RR:2020/06/27(土) 09:29:38.81 ID:9SSpkeDu.net
変わってるから乗るのか、乗ると変わるのか?

892 :774RR:2020/06/29(月) 12:32:23.25 ID:Xnb2nmTN.net
490のパラレルなんて日本で需要あるのかしら

893 :774RR:2020/06/29(月) 14:28:49.11 ID:Zsp1h4St.net
パラレル云々より排気量がなぁ
トルク型に振ってA2に抑えるんだろうか

894 :774RR:2020/06/29(月) 19:33:03 ID:fTMH2bTf.net
じゃあ790でいいじゃんってなりそう

895 :774RR:2020/06/29(月) 19:54:13 ID:71fJ2pUY.net
よっぽど390のシャーシに自信あるのかな
個人的には690を最新装備で出してくれればうれしいんだがなあ
790とかパワーありすぎてちょっとなあ

896 :774RR:2020/06/29(月) 20:12:51.59 ID:oHBjp5z8.net
大型免許もってて
わざわざ490買うか?

897 :774RR:2020/06/29(月) 20:18:48.45 ID:UdPhp34v.net
海外の免許制度に合わせてんじゃない?
排気量じゃなくて馬力で制限してるんだっけ?

898 :774RR:2020/07/01(水) 01:50:13.28 ID:Lk49aphJ.net
A2免許は790でそれ用のが出てる
GasGas買ったし、Bajajとの共用で作るんじゃね

899 :774RR:2020/07/01(水) 06:15:30 ID:ngExHTno.net
海外の需要なんだろうな。

900 :774RR:2020/07/01(水) 06:16:41 ID:ngExHTno.net
>>896
俺は欲しいな。
排気量が大きいのを買っても使い道がないから。

901 :774RR:2020/07/01(水) 08:15:40.52 ID:4BrSJahy.net
390dukeでツーリングスポット行くと大型バイクばかりで中免ライダーのオレは劣等感を感じる
実際は390dukeで満足してるんだけど

902 :774RR:2020/07/01(水) 11:00:40 ID:UKd9FsHM.net
1290 SUPER DUKE R買って家に置いとけば、
例え400cc未満しか乗れないとしても
「まあ家に帰ったらThe Beastが居るんだぞ」ってなるし
わざわざクソみたいな書き込みしなくなると思う

903 :774RR:2020/07/01(水) 12:26:00.14 ID:obmeJRt2.net
ちっこいバイクでもタイヤの縁をドロドロに溶かしてスポットの駐車場に行くと回りはちょっと引いて遠巻きになる。
大型でタイヤの縁がドロドロに溶けている奴らとは妙な連帯感が芽生える。

※個人の感想です。

904 :774RR:2020/07/01(水) 22:43:15 ID:uaCJVCNR.net
排気量でマウント取るなんてひどい!

905 :774RR:2020/07/01(水) 23:13:57.19 ID:aRlhIW7L.net
DUKEで比較しても390とそれより上は結構性格違うからなぁ
1290で390みたいな開け方したら即死しそうw

906 :774RR:2020/07/02(木) 00:33:20.85 ID:cl3SVcQ2.net
大型免許もってるけど、その時々でいろいろな排気量のバイク買うけどダメなの?

907 :774RR:2020/07/02(木) 05:58:38.68 ID:voew55gx.net
信号待ちで大型と並んで
わざと大型に余裕のスタート加速を披露されて千切られると
排気量マウントが腹立つわ

908 :774RR:2020/07/02(木) 08:52:30.46 ID:j7IlSGzf.net
そんなん気にしてるからハゲなんだ

909 :774RR:2020/07/02(木) 11:55:54 ID:sjfKgdIT.net
排気量マウント云々じゃなくただのコンプレックスじゃねーか

910 :774RR:2020/07/02(木) 14:07:39.56 ID:gOUReBOA.net
信号待ちで原付きがすり抜けてきて停止線の前に割り込む逆排気量マウントが腹立つわ

911 :774RR:2020/07/03(金) 01:28:59 ID:J4WaNx0e.net
>>906
自分にとって楽しそうなバイク買えばいい
デカイ排気量で優雅に流すのもよし
軽いバイクで回すのもよし

912 :774RR:2020/07/04(土) 10:54:17.32 ID:zHw+edsz.net
排気量コンプは峠いったら消えるよ
小排気量が大型つつくとことかちょいちょい見れる
バイクには向き不向きがあってそれ以上に乗り手の技量が大事だと実感できる

913 :774RR:2020/07/04(土) 12:25:33.42 ID:gz3HyFkE.net
サーキット行けばその幻想も消えるで

914 :774RR:2020/07/04(土) 13:05:13.40 ID:zHw+edsz.net
サーキット通ってるから尚更だよ
広いサーキットでは当然排気量がモノを言うし逆に狭い公道だと軽い方が楽しく回して乗れる
まぁ排気量コンプ持つやつの多くはどっちかというと金銭的なコンプレックスに近いもん持ってると思うけど

915 :774RR:2020/07/04(土) 16:24:08 ID:SOBO5JqK.net
うわ
また壊れた

916 :774RR:2020/07/05(日) 09:17:57.13 ID:0NUqztrZ.net
390だけど惰性で動いてる時にエンジン切るとヘッドライト消えないんだな
つきっぱなし気付かずバッテリーあげてしもた

917 :774RR:2020/07/05(日) 10:53:41 ID:4+eM3wW1.net
>>915
そう言えば2、3年前に、高速道路走行中にエンジンストール再始動不可ってトラブルが数件あったけど、
あれって解決した?

918 :774RR:2020/07/05(日) 23:55:46.45 ID:i/I6CcBb.net
>>916
それで消えない不具合もあった

919 :774RR:2020/07/07(火) 15:38:06.10 ID:RnKHL0fu.net
絶対に次は国産車にしま〜す❤

920 :774RR:2020/07/07(火) 21:01:22.92 ID:a4w9J6wI.net
そっか

921 :774RR:2020/07/08(水) 17:23:24.38 ID:DoQ0Z66t.net
週末390Duke納車予定なんだけど天気が心配

922 :774RR:2020/07/08(水) 20:22:43.47 ID:i32ucgiZ.net
>>921
滑ったらカウンター当てて立て直せばOK

923 :774RR:2020/07/09(木) 09:56:42.68 ID:nEyrtwS6.net
まだタイヤメッツラーかな?
比較的雨も強い気がする

924 :774RR:2020/07/09(木) 15:14:23.82 ID:whBIisqt.net
個人的には雨はミシュランのほうが強い気がしてる。
390はメッツラー不評でパワーRSへ、690はM7RRからパワー3へ。
どれも満足してる。

925 :774RR:2020/07/10(金) 20:02:26 ID:yjLdc+GW.net
今日納車初走行してきた
初めての400クラスで余裕あるし加速あるし楽しかった
そして足が熱かった

926 :774RR:2020/07/10(金) 20:15:09 ID:Ys/1XNf2.net
中華マフラーいれてる人いる?

927 :774RR:2020/07/10(金) 20:24:20 ID:WTefOf3X.net
>>925
おめでとう!

928 :774RR:2020/07/10(金) 21:30:18 ID:6vDyYv/A.net
>>925
おめいろ!

929 :774RR:2020/07/10(金) 23:34:56.53 ID:yjLdc+GW.net
>>927
>>928
ありがとう
オレンジと迷って白にしたけど気に入ってるよ
梅雨終わったら乗り回したいね

930 :774RR:2020/07/11(土) 00:42:08.80 ID:Zi55lsjI.net
>>929
朝イチにオレンジ納車して50kmくらい近所走り回ったけど信号待ちでエンジンからの熱気で汗かいたわ

931 :774RR:2020/07/12(日) 23:53:47.74 ID:PJDYwgjA.net
390DUKE納車プチツーリング行ってきたけど楽しいなコレ

932 :774RR:2020/07/14(火) 15:53:38.94 ID:CGN/CPmM.net
試乗した時ヒラヒラで倒すのが怖かった

933 :774RR:2020/07/15(水) 01:10:49.61 ID:Jjf1no+4.net
バイク乗りに向いてないなこの人

934 :774RR:2020/07/15(水) 11:14:44.06 ID:AbiRopjd.net
むしろヒラヒラじゃないバイクのが怖いから

935 :774RR:2020/07/15(水) 13:17:47.59 ID:mFzaF5xf.net
タイヤ端まで使っても転ける気がしない

936 :774RR:2020/07/15(水) 13:50:54.12 ID:yreXl6/1.net
>>935
タイヤ端を使う前にケースが接地しちゃうから転びそう

937 :774RR:2020/07/15(水) 14:55:04.39 ID:QYZbMs4f.net
ケース擦れるって前期じゃね?
対策品出てた気がするけど

938 :774RR:2020/07/15(水) 19:09:41.34 ID:rLGQK1Xg.net
>>926
いるよ

939 :774RR:2020/07/17(金) 11:48:09.30 ID:Y7Fg/McW.net
>>938
インプレ頼む
アリババで人柱覚悟で買おうか悩んでる

940 :774RR:2020/07/17(金) 18:39:36.11 ID:JCH2yuTM.net
他人のインプレ聞いて買うのは人柱とは言わないのでは

941 :774RR:2020/07/17(金) 19:12:48.72 ID:ID222NnU.net
チャイナならLCIで良いやん

942 :774RR:2020/07/18(土) 12:14:52.47 ID:Gpdr0KSu.net
>>939
中華マフラーはとりあえず形になってるだけ
だから見た目はいいけど消音効果も圧縮効果もゼロの直管と変わらない
ただ付けただけじゃ爆音でスカスカなのであれこれ工夫が必要

943 :774RR:2020/07/18(土) 18:02:43.18 ID:Gpdr0KSu.net
自分はタンク下まで純正エキパイのままでサイレンサーまでのステンレスエキパイと
サイレンサー本体を別々にAliExpressで買ったよ
エキパイが2,000円台、サイレンサーが3,000円台でそれぞれ送料が2,000円弱
約3週間で到着して簡単にポン付けできた
サイレンサーにバッフルがセットされてたけどほぼ役立たずで見事な直管サウンド
グラスウール目いっぱい巻いて再装着したけど気休め程度にしか消音しない
高回転の抜けはいいけど低回転スカスカだしアフターファイヤー?もバンバン鳴る
少しでも圧縮効果出せるかもと思ってタンク下の新しいエキパイ入り口にバッフルを
もう一つ付けたらかなり音が小さくなった
エキパイ内の容積でもかなり圧縮が効いて低回転のトルクも出るようになったし
アクセル戻した時の失火音も無くなった
バイクいじりの経験少なかったり工具揃ってなかったりだとハードル高いと思うよ
パワーは間違いなく減ってると思う

944 :774RR:2020/07/18(土) 21:03:42.34 ID:bSOVl3ee.net
Aliexpressだったら多分これが最安セットだと思う。人柱よろw
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000800780290.html

945 :774RR:2020/07/19(日) 08:40:17.46 ID:nN/9Zw+W.net
中華マフラーは激安のアクラポビッチのパクリじゃなくて、レオビンチのカーボンのコピー品の方を買ったけど、それなりにちゃんと消音してたよ。

946 :774RR:2020/07/28(火) 16:05:14.21 ID:mwItKD1g.net
バイパスで加速どんくらいか試したけど100kmphまで6秒ギリいかないくらい
もうちょい速いのかと思ったけど意外とそんな速く無かった

947 :774RR:2020/07/28(火) 19:58:23.25 ID:im6ohXnv.net
390dukeは80キロ辺りから加速が鈍くなってくる気がする

948 :774RR:2020/07/28(火) 20:23:23.46 ID:wbUsS2M7.net
>>947
250もだな
80キロまでは気持ちいい

949 :774RR:2020/07/28(火) 20:25:21.17 ID:kdBpoHik.net
せやな

950 :774RR:2020/07/28(火) 22:12:57.38 ID:/glSGghD.net
そこから上はやはり2気筒か。

951 :774RR:2020/07/30(木) 09:18:59.52 ID:CH7ejXSF.net
2022年あたりに490が出るらしいが値段どの位になるんだろ。
あまりに高いとNinja400やZ400やその他国産のシェア取れないぞ。

952 :774RR:2020/07/30(木) 11:47:04.68 ID:Xyes267V.net
日本の公式サイトから
RCに続いて、250 DUKEもページ消えたな

953 :774RR:2020/07/30(木) 16:20:20.47 ID:dHi0Fwxq.net
490乗るのに大型免許必要だけど
大型免許免許持っててninja400とか乗る人がいるのかな
層が違いそうだけど

954 :774RR:2020/07/30(木) 19:31:10 ID:5Tkg6a0X.net
大型からninja400に乗り換えて、1年乗って390DUKEに乗ってるよ
390に飽きたら790ADVにでも乗ろうかなって
重い大型ってやっぱ何年か乗ると軽いの乗りたくなるんだよね
軽ければ多少足つき悪くてもどうにかなるし

955 :774RR:2020/07/30(木) 19:59:01 ID:Mw4Dku9P.net
>>954
場所があるなら2台持ちにしたほうがいいんじゃないか?
おれも大型の加速はほしいし、中型の軽さもほしいし、舗装林道も走りたいし‥
って欲が止まらんから複数持ってみたら快適になったよ

956 :774RR:2020/07/30(木) 20:05:17 ID:JPeqlViM.net
趣味にいくら使えるかは人によるからなあ

957 :950:2020/07/31(金) 15:50:02.00 ID:/o97XGv9.net
コスパやパワーウェイトレシオ、乗り味が良いと
Ninja400やZ400だけではなくMT-07やSV650も食えると思うんだよね

実際、俺は1290SDRとWOLF200(2ST単気筒)と原付2種の3台を持ってる
WOLF200は面白いんだけど古いバイクなのでメンテと時間にコストが
かかってしまう(セルモータ一つ探すのにもすごい手間)
それで400あたりを狙ってるけど490が良ければ欲しいなぁと思ってる

958 :774RR:2020/07/31(金) 19:19:48.55 ID:kjEh2igD.net
390dukeだが、いっつも125のスクーターに
信号スタート負けるから頭っきちゃう

959 :774RR:2020/08/01(土) 01:10:25 ID:MtxlYYHB.net
いもってるだけじゃねーか!

960 :774RR:2020/08/01(土) 19:44:13.17 ID:EfJ/Hr0D.net
7月半ばに390DUKE納車されてやっとお出かけしてきたんだけど長時間乗るとケツ痛いな

961 :774RR:2020/08/01(土) 20:31:51.92 ID:EjcPCHxd.net
>>960
ちゃんとコーナーでハングオフしたらお尻痛くならないよ大丈夫だよ

962 :774RR:2020/08/01(土) 20:37:09.93 ID:+KRZDsx9.net
長距離は向かないねー
燃費はいいのにねー

963 :774RR:2020/08/01(土) 21:41:56.37 ID:4MvK8Z42.net
旧型の390dukeだけど、納車時にショップオリジナルの野口シートを付けた。
結構な値段したけど、300kmくらい走っても、尻が痛くなることは無かったよ。

964 :774RR:2020/08/01(土) 21:44:39.17 ID:FKAEIML3.net
オプションのエルゴシートもあるやろ

965 :774RR:2020/08/02(日) 01:32:12.80 ID:9O1hiczh.net
390 dukeのスリッパークラッチって滑り過ぎじゃない?
坂道発進とか歩道の段差に前輪を当てて乗り越えようとすると滑り過ぎてきつい
調整とかできないよね?バネを換えればマシになるのかな?

966 :774RR:2020/08/02(日) 01:33:11.35 ID:OnLpOKXj.net
スリッパークラッチを勘違いしてないか

967 :774RR:2020/08/02(日) 08:03:38.23 ID:vZY8O8x7.net
>>966
乗ってもいないよくわかっていないない奴がしゃしゃり出て来た事はわかった

968 :774RR:2020/08/02(日) 10:37:41.65 ID:5+8SHG+9.net
エンブレ使いすぎるとクラッチ摩耗とかしない?

969 :774RR:2020/08/02(日) 10:41:27.54 ID:OnLpOKXj.net
ただの半クラ下手にしか読めないんだがスリッパークラッチ関係あるんか

970 :774RR:2020/08/02(日) 10:56:04 ID:wqXXSICP.net
>>969
な?わかっていない奴だろ

971 :774RR:2020/08/02(日) 11:11:48 ID:4VzG9Djp.net
>>965
その方向へは滑りません。

972 :774RR:2020/08/02(日) 11:45:48.84 ID:WWmmpYpz.net
スリッパーあるから半クラしなくてもいいとかじゃね

973 :774RR:2020/08/02(日) 12:18:25.53 ID:shbOi205.net
それは違う

974 :774RR:2020/08/02(日) 12:47:21 ID:ddFhFxyt.net
リリースし切っても滑るってことだろ

975 :774RR:2020/08/02(日) 15:05:02.21 ID:xXcilXDr.net
490ってV twinなのかな

976 :774RR:2020/08/02(日) 16:39:27 ID:5+8SHG+9.net
新型のリークまだー?

977 :774RR:2020/08/02(日) 17:44:52.42 ID:5ReL7uwA.net
490はコストかけられないだろうしパラツインでしょ。

978 :774RR:2020/08/03(月) 11:30:45.45 ID:++eeGiGC.net
2022とか言われはじめたな
ttps://www.bikewale.com/m/news/48250-ktm-490-adventure-being-developed-by-bajaj-in-pune.html

979 :774RR:2020/08/03(月) 17:51:37.56 ID:qm3u+1NF.net
アドベンチャーいらないから
smc490はよくれー

980 :774RR:2020/08/03(月) 18:18:35.75 ID:JSGjPa3p.net
>>979
マルチシリンダーだと重くならない?

981 :774RR:2020/08/03(月) 20:57:00.54 ID:qZyQovbr.net
中途半端な排気量のパラツインが出てもなー
100万以内には収めるんだろうけど390と790の
間に入って存在感出るかな?

982 :774RR:2020/08/03(月) 23:15:21.63 ID:DHo7FG18.net
多分、490のスペックは60PS前後で590Rで70PS以上のとんがったの出すんじゃね?
半乾燥で160kg台で

まぁ、希望的観測だけどな。

983 :774RR:2020/08/04(火) 01:05:48.64 ID:+O7DIKyx.net
存在感云々は、390を790みたいに併売するかどうかじゃないかなぁ
890は結構ガチスポーツ向けみたいで一般人には790の方が扱いやすいとか店の人が言ってたし
490も890もユーロ5対応で出来たものだろうから390も790もそのうち消えそうだけどw

984 :774RR:2020/08/04(火) 20:02:17.59 ID:VDzg7nMl.net
競合相手が790なら値段に相応の差がないと選択肢にならない気がする
でも390が消えるならそこに収まるだけか

じゃあ390を今の内に買っておいたほうがいいんじゃないか(販促)

985 :774RR:2020/08/05(水) 07:56:08.69 ID:54zEYuk0.net
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、790/890 DUKE, 990SM/R、990SMT■7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583826135/

986 :774RR:2020/08/05(水) 11:40:33.14 ID:STsBVE3+.net
390は今が買いだろ
おそらく新モデル発表されたら型落ちが争奪戦

987 :774RR:2020/08/05(水) 15:52:00.66 ID:8R90KkK8.net
>>979
アドベンチャーは790に似せたマスクにすれば買った
今のはちょっと微妙

988 :774RR:2020/08/08(土) 18:25:34.61 ID:eBurHGza.net
790ADVのトピックはあのガソリンタンクだと思うの

989 :774RR:2020/08/08(土) 20:17:45.54 ID:nzZDFC8I.net
ADVのガソリンタンクは魅力

990 :774RR:2020/08/11(火) 23:38:16.88 ID:7O/+21Re.net
ビンダーおめでとう

991 :774RR:2020/08/13(木) 21:15:34.03 ID:61wXno20.net
チェーン調整がよくわからないから教えてほしい
公式的にはチェーンガード?のところから5~7mmになってるけど
張り過ぎじゃない?

992 :774RR:2020/08/13(木) 22:02:18.29 ID:8LYYmXLr.net
>>991
ん?遊びが5〜7mmじゃないよ
チェーンを押してガードまでの間隔が5〜7mmになるように張るってこと
そこ間違えたらパンパンに張っちゃうよ

993 :774RR:2020/08/13(木) 22:42:12 ID:61wXno20.net
それを踏まえてなんだけれども、
間隔5~7mm=遊び5~7mmくらいにならない?
チェーン調整初めてだから下手なこと言ってるのかもしれないけど

994 :774RR:2020/08/13(木) 23:01:54.92 ID:z6kbMKiS.net
次スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597326900/

995 :774RR:2020/08/13(木) 23:28:55.32 ID:hQwsyds7.net
>>993
そうなるんだったら張り過ぎじゃないだろ
なにを心配しているんだ?

996 :774RR:2020/08/13(木) 23:39:53.39 ID:TxVkQEOT.net
チェーンの調整ってマニュアルの書き方が紛らわしよな
外車ってこんなにチェーン貼るモンなのかと最初思ったけどそんな訳ないと思いつつよくよくマニュアル見てみるとそんな訳無かったわ

997 :774RR:2020/08/13(木) 23:43:30.66 ID:61wXno20.net
調整前が弛みすぎてたせいなのか心配だったの
ありがとね

998 :774RR:2020/08/13(木) 23:45:57.82 ID:hPbC7Sz9.net
チェーン調整なんてショップに出しても1,000円とかでやってくれるんだから
人に聞いてもわからないならとっととショップへ行けよ

999 :774RR:2020/08/13(木) 23:46:25.83 ID:hmW+Gve5.net
シングル400cc DUKEは今年がラスト?

1000 :774RR:2020/08/13(木) 23:46:50.62 ID:hmW+Gve5.net
なくなってツインになる前にみんな買おう!

1001 :774RR:2020/08/13(木) 23:47:17.83 ID:hmW+Gve5.net
390DUKE買って僕満足!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200