2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part27【Neo Retro】

1 :774RR:2019/12/22(日) 12:33:08.67 ID:wUqIKkqK.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

ワッチョイありんすが落ちないようにくだらない話でも盛り上がりましょう

次は>>970以降で立てられる方お願いします

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part26【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569676985/

メモ
!extend:checked:vvvvv

123 :774RR:2019/12/29(日) 09:38:33.61 ID:XT/XdN/S.net
マフラー音は初期型より18以降の方が明らかにが勇ましい

124 :774RR:2019/12/29(日) 09:41:32.88 ID:QYVuLkHd.net
>>121
主観ではなく客観的に定めたのが騒音規制であり車検対応マフラー
その定めた決まりを守る事で秩序を維持するのが法治国家
それが嫌なら共産圏でも好きな所へ行けよと

125 :774RR:2019/12/29(日) 12:23:40.23 ID:eNWwsJ4v.net
>>122
そう思います

126 :774RR:2019/12/29(日) 13:41:43.64 ID:37nCfRYH.net
>>123
部品番号は全部B90-14710-10で同じだから、マフラ自体は変わってないと思うんやが…

127 :774RR:2019/12/29(日) 13:45:38.69 ID:XT/XdN/S.net
そうなんだけど道の駅で聴き比べたら明らかに違った
アイドリングのヒュルヒュル音も初期型の方が強かった
まあ、俺の18年式は25000kmも走ってるせいもあるかもだけど

128 :774RR:2019/12/29(日) 14:09:34.04 ID:37nCfRYH.net
俺も実際聞き比べたことはないでな
今度機会があればやってみよう

129 :774RR:2019/12/29(日) 14:28:51.45 ID:yPcNz2CX.net
28年規制対応に合わせてるから音量は多少大きくなってるよ

130 :774RR:2019/12/29(日) 15:39:04.95 ID:NET5WRtR.net
音量デカいかそうでないかはオーナーの感じ方によっても異なるだろ
違法か適法かで線引きすりゃええ
純正マフラーでもやかましいと感じる人が多いんだからマナー遵守は当たり前

131 :774RR:2019/12/29(日) 15:43:11.43 ID:WI3U1IjI.net
ヘルメットは他人に迷惑かけないから好きなの被って走ればいい
見てる側からはそのライダーの値札みたいなもんだからな
しかしマフラーは好きにしたらいいって訳にはいかん

132 :774RR:2019/12/29(日) 15:54:17.95 ID:c5d68d9R.net
は?
マフラー変えるだけでスーパーカーと同じサウンドになるんだから変えない訳無いだろ
綺麗事抜かすカスは失せろや

133 :774RR:2019/12/29(日) 16:39:03.58 ID:GW8vZC+f.net
そうだ、そうだ!それに>>132のバイクなんか
スーパーカー並にローダウンしてるんだぞ、凄いだろ!

134 :774RR:2019/12/29(日) 17:14:47.81 ID:wRaKtHqL.net
>>132
>>124

135 :774RR:2019/12/29(日) 17:19:19.35 ID:c8FlyC2f.net
>>132
法律を綺麗事と解釈してる馬鹿はこの世に要らないよ

136 :774RR:2019/12/29(日) 17:28:07.40 ID:yPcNz2CX.net
制限時速を一度も越えたことがない者だけが石を投げなさい

137 :774RR:2019/12/29(日) 17:33:15.23 ID:TPc7I3Uh.net
>>136
良いこと言うね
その通りだよ
お前らが毎日してる速度超過も一時不停止も歩行者妨害も法律違反なんだよ
しょうもない偽善者はさっさとくたばれや

138 :774RR:2019/12/29(日) 17:33:49.95 ID:EuhQl4PB.net
ホントそれ!
尿瓶ヤロー共うるさすぎ

139 :774RR:2019/12/29(日) 17:42:34.94 ID:c8FlyC2f.net
クズはどいつも同じことを言うのな
クズ同士で申し合わせでもしてるのかってくらい
今回は信号無視を入れ忘れたか?クズにも程度差はあるんだな勉強になったよ>>137

140 :774RR:2019/12/29(日) 17:43:32.61 ID:nTf2UX4T.net
プラナスマフラーのオレ様は高みの見物w

141 :774RR:2019/12/29(日) 17:44:15.61 ID:ARUb0m3u.net
>>139
お前毎日信号無視までしてんのか
人殺す前にさっさと死ねよゴミクズ

142 :774RR:2019/12/29(日) 17:45:52.33 ID:XT/XdN/S.net
よし、みんな爆音マフラー入れてコロボックルの家の前に集合な
コールの練習も忘れるなよ!パンパカパンパンwパンパカパンパンw♪

143 :774RR:2019/12/29(日) 17:48:10.98 ID:fYI3XDZX.net
>>140
バルカン砲の方?
俺はレンコンのやつが欲しい

144 :774RR:2019/12/29(日) 17:48:13.47 ID:c8FlyC2f.net
>>141
アスペはお呼びじゃないよ帰れ

145 :774RR:2019/12/29(日) 17:52:04.40 ID:wRaKtHqL.net
また極論を持ち出してるよ

146 :774RR:2019/12/29(日) 18:15:32.32 ID:h6KaErGA.net
はい、そろそろ自分たちの言い合っていることがくだらない話だって気づこうぜ?
相手の言うことをいちいち寝首を取って言い返してても平行線のままだって理解しろよ。馬鹿ども。
ここでいくら言い合ったってマフラーなんか好きなようにしてんだよ。
自分の言い分が聞き入れられないからって切れてんじゃねーよ。阿保ども。

なんつーかこのスレ見てるだけだとXSR海苔って結構くだらねーやつが多いのね。
もう少し建設的な話もできないもんかね?

147 :774RR:2019/12/29(日) 18:26:36.78 ID:ydJNp0K5.net
別にマフラー云々はどこも同じだろ

148 :774RR:2019/12/29(日) 18:39:34.57 ID:XT/XdN/S.net
>>146
いや、俺達XSR海苔にとって、もの凄く重要な話なんだよ
水を差さないでくれたまえ
さあ続けるよ 尿瓶偽善者VSスーパーカー爆音房 ファイ!

149 :774RR:2019/12/29(日) 18:42:34.96 ID:Yom4syso.net
>>148
はしゃぎすぎで気持ち悪い。

150 :774RR:2019/12/29(日) 18:44:28.10 ID:FTWcNTe9.net
なんでスーパーカーが良くてXSRが駄目なんだ?
理解出来ない

151 :774RR:2019/12/29(日) 18:48:54.77 ID:Q2tz1FbS.net
XSR乗りは毎日信号無視してる奴しかいないから話にならない

152 :774RR:2019/12/29(日) 18:56:52.57 ID:wRaKtHqL.net
煽ってるの黄色基地外だな

153 :774RR:2019/12/29(日) 19:05:54.55 ID:1NIEIWI5.net
誰だよ

154 :774RR:2019/12/29(日) 21:16:59 ID:X0AGM8Ik.net
マフラー道徳が始まった
どっちも正解で不正解だから議論終わらないよ
個人の主観で他人の耳を語れない

155 :774RR:2019/12/29(日) 21:30:53.39 ID:fYI3XDZX.net
マフラ外した時に思ったんだけどあの状態でエンジンかけるとどうなるんやろ

156 :774RR:2019/12/30(月) 00:06:34 ID:rTDvxosm.net
>>132
スーパーカーの足下にも及ばない値段で音量だけ真似は草

157 :774RR:2019/12/30(月) 06:54:43.38 ID:hSCKoFgQ.net
>>143
レンコンというかビールのタンブラーみたいなやつだよ
低音マシマシで超いい感じ

158 :774RR:2019/12/30(月) 07:39:54.29 ID:bDYb/M/h.net
>>155
直管+αの抜けのいいサウンドがなるよ
自宅でやったらご近所から陰口言われること請け合い

159 :774RR:2019/12/30(月) 10:16:59.32 ID:MoE/dAq6.net
網みたいなヘッドライトグリル?
あれって神風虫の掃除大変そうだな

160 :774RR:2019/12/30(月) 10:41:20.84 ID:NcY0cFV9.net
ライトの網みたいの付けてるけど、あれ内側から共締めする様になってて意外と付けるのめんどくさいから外側2本で付け外し出来るように工夫してる

あれも車検非対応、だが俺は気にしない

161 :774RR:2019/12/30(月) 10:46:26.43 ID:z4oLW7Yk.net
何よけなんだ?あれ

162 :774RR:2019/12/30(月) 11:12:02.96 ID:Mu8MKvb5.net
>>159
× 神風虫
○神風バイクにやられた虫さん

163 :774RR:2019/12/30(月) 12:15:40.61 ID:SvRtUl+Q.net
オフとかで小石だとか枝でライト割れないようにちゃう

164 :774RR:2019/12/30(月) 13:12:33.58 ID:NcY0cFV9.net
なによけとかやなくカッコいいと思って付けてる
ハイビームしたら手前がスパイダーウェブみたいな影が出来て一人で喜んでる

165 :774RR:2019/12/30(月) 15:09:05.01 ID:9b+qfdFP.net
野外で焼肉したくなったときも役立ちそうだな

166 :774RR:2019/12/30(月) 23:14:12.33 ID:oWOPJcBr.net
いつまでやってんだ
他にましな話題無いのかよ

167 :774RR:2019/12/30(月) 23:14:46.92 ID:oWOPJcBr.net
あ、ごめんなんでもないですw

168 :774RR:2019/12/31(火) 01:52:14.06 ID:qGubKMmk.net
誤爆か?
明日からハイシートで走るがいい

169 :774RR:2019/12/31(火) 08:14:09.79 ID:6xvO2KLW.net
ハイシートでも踵までべったりです(^q^)

170 :774RR:2019/12/31(火) 08:50:50 ID:k5STvAjK.net
もこみち乙

171 :774RR:2019/12/31(火) 09:17:11.93 ID:b+k2BMPw.net
バレリーナ立ちのワイ(´・ω・`)

172 :774RR:2019/12/31(火) 11:11:16.26 ID:k5STvAjK.net
かわいいやん

173 :774RR:2019/12/31(火) 11:20:42.27 ID:M/jIbraB.net
>>171
この人気者!

174 :774RR:2019/12/31(火) 16:58:22.32 ID:vwQHRsSB.net
購入して早3年、初めて水かけて洗車したけど
マフラーに水入りまくりでワロタ、蒸気機関車かよwww

175 :774RR:2019/12/31(火) 17:02:55.35 ID:ZT3GPjtM.net
蒸気機関車ってアレ水蒸気モクモク出しながら走ってるの!?

176 :774RR:2019/12/31(火) 17:24:26.72 ID:PqM/EP31.net
>>175
煙突から出てるのは水を沸騰させるために石炭を燃やした時に出る煙
下の車輪近くで出てるのが駆動用の水蒸気

177 :774RR:2019/12/31(火) 17:53:57.84 ID:VILc1JiD.net
>>174
また、3年後に洗車することがあるなら出口あたりに水が入らないように気を付けような。

178 :774RR:2019/12/31(火) 19:18:58.05 ID:ZT3GPjtM.net
>>176
ありがとう。また一つ知識が増えてしまった。

179 :774RR:2020/01/01(水) 03:15:33.98 ID:8jK/7I8V.net
おまえら明けオメ!
初日の出見にイッてくるぜ!

もちろん車で!

180 :!omikiji :2020/01/01(水) 08:49:03.62 ID:MegpvXS3.net
あけおめ。
今年は仲良くやろうぜ?お前たち!

181 : :2020/01/01(水) 08:49:56.87 ID:MegpvXS3.net
む。失敗したな?

182 :774RR:2020/01/01(水) 16:23:35.98 ID:3zqr+51W.net
国内で黒金出たら買います!

183 :774RR:2020/01/01(水) 16:41:54.41 ID:GP7dw6Fc.net
あけましておめでとう
>>182
多分出ない…と言いたいところだが、出るといいな!

184 :774RR:2020/01/01(水) 17:04:03.33 ID:t1lHVheR.net
今年こそSP出るはず
というか出してくれやヤマハさん

185 :774RR:2020/01/01(水) 17:41:29.90 ID:T7OrlGQy.net
このバイク全く膝擦れない
マジでクソ

186 :774RR:2020/01/01(水) 17:53:37.68 ID:GP7dw6Fc.net
>>184
SPってどうなるんやろ
MT09みたいなカヤバフォーク+オーリンズの組み合わせならいいが、海外で出たシートカウルとスクリーン着けただけのはいらんぞ

187 :774RR:2020/01/01(水) 17:55:31.96 ID:eUPV+F1X.net
スキル不足定期

188 :774RR:2020/01/01(水) 18:26:56.93 ID:45jk4a1o.net
あけおめ
年始に250ccと間違われたよ
250ではありえない爆音で退散!

189 :774RR:2020/01/01(水) 18:41:14.81 ID:GP7dw6Fc.net
実際スズキの中華250なんか図体だけは立派だからね
大型と間違えられました!とかツイッタでキャッキャしてるキッズいるし

190 :774RR:2020/01/01(水) 18:52:39.87 ID:lgK74uZJ.net
>>189
スズキはでかいよな

191 :774RR:2020/01/01(水) 18:54:39.99 ID:0klgVV1H.net
これ、SR400の車体カバーですっぽり収まるからな。でもタンク周りを見るとでかく見える。

192 :774RR:2020/01/01(水) 19:00:07.37 ID:foc8K9gS.net
元sr乗りの同僚にxsr見せた時、やっぱり大型はマッチョだな と言ってた
俺もエンジンの詰まった感じ見てそう思う

193 :774RR:2020/01/01(水) 20:14:43.69 ID:GP7dw6Fc.net
上司ズとツリーング行ったとき「タンクデカイねー何リットル入るのこれ」とは言われたぜshit

194 :774RR:2020/01/01(水) 20:16:26.83 ID:OhcmEVvZ.net
>>188
MTはマジで250に見えるくらいコンパクトだし軽量だからな。
XSRは一回り大きく見えるけどそれでも400マルチより軽いしコンパクトだよね。

195 :774RR:2020/01/02(木) 07:48:59.33 ID:wHVw6wAR.net
>>194
長さだけならスーフォアより小さいんじゃなかったっけ?

196 :774RR:2020/01/02(木) 10:30:22.18 ID:smYzdH7e.net
>>185
バイクが悪いのか、他のバイクなら擦れるの?

197 :774RR:2020/01/02(木) 13:51:45.58 ID:CRCu3ULH.net
単に足が短いだけのような

198 :774RR:2020/01/02(木) 14:24:49.57 ID:Usgb/Ypm.net
先にサイドスライダーが擦り切れる

199 :774RR:2020/01/02(木) 16:12:57.93 ID:nrNWE4+S.net
>>193
『部長の器にはかないませんよーーー!』
っていわなきゃさ

まったく若いモンは

200 :774RR:2020/01/02(木) 17:27:13.35 ID:+4u+lLp6.net
実際のタンク容量知ったらマズいやんけw

201 :774RR:2020/01/03(金) 16:43:02.25 ID:aK/nOZrz.net
k&hのシングルシート欲しいんだけど誰か使ってる人いない?どんな感じですか?

202 :774RR:2020/01/03(金) 18:05:12.61 ID:ubMSWRDL.net
いいよ

203 :774RR:2020/01/03(金) 18:53:02.30 ID:dpoT5tUG.net
マジで膝擦れない
こんなの膝擦れる奴いないだろ
ふざけるなよ

204 :774RR:2020/01/03(金) 19:30:25.32 ID:SDS85aX/.net
擦れるよサーキットなら
バンクセンサーは外す

205 :774RR:2020/01/03(金) 19:32:54.88 ID:mdzp+D7E.net
嘘つくな
証拠出せ

206 :774RR:2020/01/03(金) 20:20:03.95 ID:UXnuox0J.net
俺は出来ないけど日本人でインスタで峠で膝擦ってる奴見るぞ、ノーマルポジションぽい

207 :774RR:2020/01/03(金) 20:26:10.98 ID:9j22TTAS.net
何で膝を擦りたいの?アホだから?

208 :774RR:2020/01/03(金) 20:29:53.20 ID:d5YaGnUs.net
>>206
しょうもない写真しか出てこない!
どれだ!

209 :774RR:2020/01/03(金) 20:36:17.74 ID:w7qrEEp7.net
取りすがりだけど・・・

>>203 >>205
えぇっ!?膝するってそんなに難しいことか?サーキットなら誰だって膝ぐらい擦れるだろw
いくらこのバイクだからって膝擦れないなんて嘘だろ?いかに膝をすらないようにコーナーを対処するか必死なのに・・・。

210 :774RR:2020/01/03(金) 20:43:07.84 ID:WfdPf9Df.net
俺のセン擦りをそんなに見たいのか?

211 :774RR:2020/01/03(金) 21:08:43.11 ID:wImGRubI.net
絶対膝擦れない
詐欺バイク

212 :774RR:2020/01/03(金) 21:39:54.04 ID:WfdPf9Df.net
マジレスするとシート高が高くてステップが低くて膝の曲がりが少ないからじゃないんですか?

213 :774RR:2020/01/03(金) 21:40:52.07 ID:tpx90FDy.net
>>210
そのスパークプラグしまえよ

214 :774RR:2020/01/03(金) 22:21:44.27 ID:JwhSkAIr.net
モトGPのクアッタハッホみたいに膝閉じて乗ればええやん。
白バイも鬼ニーグリップやし膝擦れば速いってのは間違いじゃね?

215 :774RR:2020/01/03(金) 22:39:12.52 ID:9ueOI6xf.net
>>211
膝擦れないと詐欺バイクなの?俺167cmで標準より短足だけど膝スリ出来てるよ
>>212が言うようにシートとステップの位置が遠いから外足が爪先立ちになるんだよね
何度か落っこちそうになったのでBSで3cm上げたらだいぶ解消した

216 :774RR:2020/01/03(金) 22:52:33.16 ID:EJjA9lEr.net
いつもの黄色君だよ相手にすんな

217 :774RR:2020/01/03(金) 23:00:36.75 ID:ff1wZrSy.net
>>215
外足の腿から膝はどこにひっけかけるの
タンクぺたっとしすぎててひっかからない
ブレーキングで内足外しも出来ない
許せない

218 :774RR:2020/01/03(金) 23:11:21.40 ID:78g+QOgn.net
自分は膝の内側タンクに引っ掛けてハングオフしてる

219 :774RR:2020/01/03(金) 23:35:45.43 ID:9ueOI6xf.net
>>214
SSならそれもいいけど車体が接触するのが怖いんだ、その前に膝を擦る方が安心でしょ
>>217
ミニバイクじゃないから腿から膝では引っかからないよ、膝から踝で抑え込むんだよ

220 :774RR:2020/01/03(金) 23:53:13.27 ID:u4+iGiZX.net
>>219
は?
まともなバイクは腿でホールドするだろ
馬鹿なのか?

221 :774RR:2020/01/04(土) 00:13:11.47 ID:Yw11tXvD.net
>>220
まあ俺は無知だから貴方には敵いません

222 :774RR:2020/01/04(土) 00:39:53.20 ID:NCYHhLfv.net
>>221
その通りだな

総レス数 1008
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200