2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 29斬目 刀折れ矢尽きる 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/12/23(月) 09:04:02.00 ID:AFe0gx5r0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 27斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574136879/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 28斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575812114/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

138 :774RR :2019/12/24(火) 19:07:12.91 ID:sUXo/sI30.net
信用を失ってでもやらなきゃならない理由があったんだろうさ
上の方にゴリ押しした連中がいたのは確かだろうが、そいつらをひとくくりで
現場を知らない無能扱いするのはどうかなとは思う
そうせざるを得ない理由が内からであれ外からであれ存在して、その結果動いたのは間違いないだろうけどね

139 :774RR :2019/12/24(火) 19:10:16.63 ID:s7Xr26yo0.net
名前で売れるでしょ!カタナは欧州ではブランドです!
売れなければ心外です!

140 :774RR :2019/12/24(火) 19:11:54.33 ID:CqXFqGzR0.net
新型6気筒エンジンの完成品まで作っておいてストラトスフィアをお蔵入りさせたかと思えば
このやっつけカタナをあっという間に商品化したり何がしたいのか全く読めん

141 :774RR :2019/12/24(火) 19:11:55.42 ID:RvQgakab0.net
まぁ分かるんだよ、露出が減れば尚更空気となって取り返しがつかなくなる事はねw
訴求したかったターゲット層には発売前から総スカン食らったのには真っ青になった事だろうね
Z900RSという絶好のサンプルの二番煎じで、人気がさらなる人気を呼ぶはずだったんだよね
残念でした、商品力にあまりにも差がありましたね、それくらいは認めるんでしょ?

142 :774RR :2019/12/24(火) 19:16:22.79 ID:CqXFqGzR0.net
>>141
その事実を認められないようなら冗談でなくスズキの二輪部門に先は無いと断言できる…

143 :774RR :2019/12/24(火) 19:22:06.08 ID:gGBiDJQDa.net
ハスラーが136万だというのに...

https://www.sankei.com/smp/economy/news/191224/ecn1912240021-s1.html
スズキ、新型ハスラーを発表 6年ぶり2代目、初の全面改良

144 :774RR :2019/12/24(火) 19:26:52.59 ID:4JCkW+QZD.net
その新型ハスラーの記事、月間販売目標6000台。
まあバイクは撤退も視野なのかも知れんし

145 :774RR :2019/12/24(火) 19:40:14.97 ID:trjM587Op.net
>>2
今見ると初期の頃のスレタイは痛すぎるなw

146 :774RR :2019/12/24(火) 19:40:20.99 ID:2N01S6Rnr.net
ハスラーにもMTがあればいいのに

147 :774RR (アウアウエー Sadf-m7L0):2019/12/24(火) 20:17:30 ID:9wFgvWLda.net
あのスタイルでマニュアルは出んだろうな

148 :1 (ワッチョイ bfb1-mb36):2019/12/24(火) 20:24:06 ID:4wp8vH0H0.net
>>145
俺もそう思ってた
そろそろいいかなと思ってスレタイに現実を織り込んだ

149 :774RR :2019/12/24(火) 20:36:12.37 ID:JticS6Isa.net
>>120
SV650/Xは合算でベストテン入りはしてるので、毎年まあまあ売れてる。
値段が安いので若者に人気があるのは本当、大人気とは思わんが。
雑誌記事なら「人気→大人気」くらいは仕方ない、雑誌を擁護するわけじゃないけど、
人気と大人気の明確な違いは裁判で争っても結論出ないと思う。
ま、間違いない表現なら「若者にも人気」かな。

150 :774RR :2019/12/24(火) 20:43:32.66 ID:JticS6Isa.net
>>92
レース部門はヨシムラが買収した方がブランド価値が上がりそう。
つか、二輪部門丸ごとヨシムラ傘下になった方が株価上がりそう。

151 :774RR :2019/12/24(火) 20:49:43.53 ID:JticS6Isa.net
>>140
>何がしたいのか?
金かけないで売れる商品が作りたかった。

<結果>
そんな適当な物が売れる訳なかった。

152 :774RR :2019/12/24(火) 21:01:16.34 ID:s7Xr26yo0.net
>>149
すまん、こちらの書き方が悪かった

SV650系に魅力を感じていたのだが・・・
→スズキのSV650系のバイクに魅力を感じていた率直な感想

これまでのステマと提灯記事、開発の「心外です!」でスズキのイメージが悪くなってしまった
若者には大人気ということに、どうしてもしたいらしいし
→この2行は完全に新カタナとスズキ二輪に対して

SVはいいバイクだと思うし、若い層にも人気かと
だけどこれまでの新カタナのメーカーの様子見ると、スズキ二輪部門にイメージダウンしてしまったんだ

153 :774RR :2019/12/24(火) 21:05:14.03 ID:JticS6Isa.net
>>137
刀を折って、仕方なく100均のカッターを「これも刃物だし」でKATANAにしちゃった感じ。
そうやって考えるとダイソー臭すら漂ってくる気がする。
素人が100均で買った物でS1000をDIYしたらKATANAになった、みたいな。
100均DIYだから耕運機ハンドルや容量の少ないタンクにもなる。

154 :774RR :2019/12/24(火) 21:19:40.95 ID:LimktXmc0.net
刀が売れないのてはなくて大型が売れないだけでしょ
大型乗りのじーさんは見栄で中古買っているだけじゃん
50萬以下で選び放題
排気量と雰囲気しか判断材料ない

155 :774RR :2019/12/24(火) 21:21:47.55 ID:RvQgakab0.net
スズキ二輪部門の未来については「中華資本による買収」になると
薄々予測してるでしょ?皆さんも・・・

156 :774RR :2019/12/24(火) 21:38:34.05 ID:iOTkW9640.net
>>152
そう思ったなら買わないが賢明
細かい欠点が気になりだす

157 :774RR :2019/12/24(火) 21:41:23.01 ID:6EBQjcHl0.net
楽天に買収されればいい
新型カタナはスーパーセールで50万で売っちまえ

158 :774RR :2019/12/24(火) 22:01:47.92 ID:Gl2K8mWK0.net
>>157 新型カタナはスーパーセールで50万で売っちまえ

強大な資本下で回収、廃棄相当じゃねーの?
買うのかよ?
バカか

159 :774RR :2019/12/24(火) 22:04:08.21 ID:LimktXmc0.net
>>158
そういう頭わるい話はいいよ
50なら速攻売れるわ
だからなるわけない

160 :774RR :2019/12/24(火) 22:09:41.45 ID:yeSA3xPWD.net
現実的な話をすると
新型カタナを購入したらカワサキ車を1台おまけで付ける

161 :774RR :2019/12/24(火) 22:16:41.96 ID:yeSA3xPWD.net
あっ逆だった
全メーカー何か単車を買ってくれたら新型カタナをもれなくプレゼント
全メーカー売上げ落ちるかな

162 :774RR :2019/12/24(火) 22:38:15.96 ID:jQdRlRuF0.net
あんだけ大見得切っちゃったから、カタナとは名ばかりの無駄毛剃りみたいなバイクでも社内的には名車だったってことにするんじゃないかな
ここまでやるってことは社内には保身の為に黙らせる奴と黙る奴しか居ないでしょ
但しそれやっちゃうとカタナは終わり
前にも書いたけど大見得切るならクソみたいな安物を売り出さないで、ピニンファリーナあたりにデザインさせてケツ短いカーボンまみれのシングルシーターセパハン200馬力の手作りカタナをフラッグシップとして出せよ
ブランディングってそういうもんだろ
スズキは軽や安バイク専売って自分で思い込んじゃってそんなことやる自信すらないんだよ
カタナの名前で全部ひっくり返せるのにもったいない
今ならギリ間に合うからS1000カタナ今年で廃盤にして作り直せよ
アグスタのラッシュより格好良くて速くて壊れないなら450万でも買ってやるよ

163 :774RR :2019/12/24(火) 22:43:33.75 ID:Zw4eEsIV0.net
>>69
ストラトキャスターはコンター加工ボディやデタッチャブルネック、シンクロナイズドトレモロなんかの革新的なアイデアがたくさん入った製品だったから売れたんだと思う。結局商品力が無いと、ダメなんじゃ無いか。
少なくともストラトキャスターのような優れた製品が、今回のカタナと同列には見られたくない。

164 :774RR :2019/12/24(火) 22:46:28.87 ID:JticS6Isa.net
>>161
HY戦争か。
原付スクーターなら本当にオマケで付いてきた時代があったなあ。
そして全メーカーが潰れそうになった。
一番潰れそうなのがスズキだった、次がカワサキとヤマハの順かな?
ホンダは潰れようとも最後まで負けないという意地だけはあった。
不毛地帯とはまさにHY戦争だな。

165 :774RR :2019/12/24(火) 22:47:06.25 ID:ulM6LG3Ga.net
まったく昔と同じデザインで出てたら爆売れしたの?

166 :774RR :2019/12/24(火) 22:53:32.04 ID:iOTkW9640.net
売れなかったと思う
z900rsだってZ1ぽいけど結構違うしね

167 :774RR :2019/12/24(火) 22:55:35.05 ID:JticS6Isa.net
>>162
トヨタの軍門に成り下がったのは、既に潰れそうだから。
新しく作り直す資本も既に無い、あったら一年未満で作って売ろうとはしない。
S1000ベースであっても、一年以上時間と手間をかければもっと良くなったはず。
Z900RSだってベース車からの亜種ど、手間を惜しまず徹底して作り込んだわけで。
カワサキだって「一年未満でZ900をゼッツーみたいにして売れ」という命令なら悲惨だったと思う。
新型KATANAの前から、スズキのバイクラインナップは悲惨だからね、
本当に潰れる気がしているよ。

168 :774RR :2019/12/24(火) 22:59:26.58 ID:jQdRlRuF0.net
>>165
前19後17インチでエンジンだけ水冷とかならあんまり売れない
上半分がSZの縮小コピーで前後17インチを下半分でバランス取ってR9Tレーサーと同じ値段ならバカ売れ

169 :774RR :2019/12/24(火) 23:05:03.47 ID:JticS6Isa.net
>>165
新KATANAよりは売れただろう、それだけは間違いない。
爆売れしたかは価格次第、Z900RSと同程度なら最低でも客を半分は奪えた。
去年Z900RSは4493台売れて、今年も上半期だけで2157台売れてる。
KATANAはS1000シリーズの合算で上半期615台、
とはいえ五月からの売り出しだから実際には一月で500台前後売れたとは思うが、
市場在庫を考えるとZ900RSから客を奪うのに失敗してそうだよ、
なんたってZ900RSより20万以上高いしね。

170 :774RR :2019/12/24(火) 23:11:07.38 ID:2hNX1wr7D.net
>>163
おっしゃる通りです
アメリカンビンテージ62愛用してます
キャロルの内海さんが使ってたラージヘッドが欲しい

171 :774RR :2019/12/24(火) 23:16:23.70 ID:2hNX1wr7D.net
>>164
もっと昔
ZUかKH500買ったら
KM90かKV75が貰えるとかも

172 :774RR :2019/12/24(火) 23:22:34.19 ID:2hNX1wr7D.net
>>150
レースも金が掛かり過ぎますからね
大口スポンサーが付かないと苦しいし
パーツがもっと売れればね

173 :774RR :2019/12/25(水) 00:42:19.17 ID:+tavFzAk0.net
>>170
好きなギターなので少し強い書き方になってしまいました。すみません。

174 :774RR :2019/12/25(水) 01:02:48.93 ID:JR43DGTi0.net
ヨシムラはもうZX-25Rに全力投球でしょ
エグゾーストサウンド公開されて開発意欲モリモリだと思う
他のアフターパーツ屋も市中に出回らないKATANAなんて眼中にないでしょ
あと半年もしないうちにKATANAなんてなかったことになりそう

175 :774RR :2019/12/25(水) 01:06:07.58 ID:pC40v4bs0.net
そろそろばくおんとかでネタにされる頃かな?
東本センセなら「フン…あんなの、カタナじゃねーヨ」とかボロクソ描きそうだよな

176 :774RR :2019/12/25(水) 01:14:59.31 ID:YpEijWHM0.net
>>174
たぶんスリップオンだと殆ど音質が変わらない作りだろうからフルエキにしたいところだけど、250ccのマフラーに15-25万円も出せる人がどれだけいるか

177 :774RR :2019/12/25(水) 02:11:08.10 ID:fNMSbxhx0.net
グロムにナイトロン入れるやつだっているんだし、25R買う時点で金に糸目はつけんよ

178 :774RR :2019/12/25(水) 03:00:58.93 ID:U1ZDDDMa0.net
スズキ二輪が身売りするなら、
カタナブランドだけでもぜひカワサキに売ってほしい
時間と金をかけてユーザーの欲しい新カタナを作ってくれるだろう

179 :774RR :2019/12/25(水) 04:29:58.07 ID:WMRdo4w30.net
>>176
そもそもスリップオンはかなり付け辛い仕様みたいだしね
車体下に設置された箱がサイレンサー本体だから
社外メーカーはそこに収まるサイズと形状のものを開発しなきゃいけないとか
そんで多分ノーマル状態ですでに最適化されたエキパイ・サイレンサー形状してるから
マフラー換えたからと言って出力特性が向上する訳ではなさそうという話も
GSX-S750とかがそうなんだよね
ノーマルの完成度が高すぎて社外メーカーが下手に手を出すとかえって馬力が落ちる

180 :774RR :2019/12/25(水) 05:54:02.40 ID:mbwrk6xx0.net
https://i.imgur.com/lVyviaa.jpg
https://i.imgur.com/qH7EBPP.jpg
空冷OHV復活とはBMW元気いいなぁ
オマージュだったらこのくらいやらないと格好つかない

181 :774RR :2019/12/25(水) 06:46:25.23 ID:+nl7DqI+0.net
これだけカネの掛かったエンジン作っといて「Rシリーズ」ぽい車体でなく
ワケの分かんねーアメリカンみたいな車体に載せて・・・
BMWもスズキに負けないくらい馬鹿じゃん

182 :774RR :2019/12/25(水) 06:52:30.83 ID:+nl7DqI+0.net
でも、同じ激馬鹿でもBMWの方は新カタナと違ってそれなりには売れるんだろうな

183 :774RR :2019/12/25(水) 06:57:09.63 ID:de5IDOUyD.net
おいおい、あれ自社の戦前のモデルのオマージュだぞ?
カタナとか格が違うww

184 :774RR :2019/12/25(水) 07:04:18.05 ID:mbwrk6xx0.net
初代フラットツインのR66だっけかのオマージュでしょ
これはボバーカスタム風だけど最初のコンセプトは黒白だし、あの頃はアメリカンに限らずというかアメリカンが昔ながらの形なだけで

185 :774RR :2019/12/25(水) 07:04:42.22 ID:+nl7DqI+0.net
格が違ってもズレてるってトコは同じじゃん
誰もがかつてのR90やR100ぽいのが出てくるのを待ち望んでるって分ってるのに嫌がらせみたい

186 :774RR (ワントンキン MM7f-Jz3n):2019/12/25(水) 07:16:50 ID:moCdH5XHM.net
お、まえら
ソ連のドニエプル買えよ。

187 :774RR (ワッチョイ 9f6e-wXKY):2019/12/25(水) 07:22:38 ID:mbwrk6xx0.net
調べたら66じゃなくてR5ってヤツか

188 :774RR (エアペラ SDfb-SEll):2019/12/25(水) 07:29:53 ID:de5IDOUyD.net
そりゃまあ、80年前のヒトラー政権下のベルリンオリンピックの年の最速バイクのオマージュても
当時十代でも今100歳だしな

189 :774RR (ワッチョイ d7f3-Dt3G):2019/12/25(水) 07:39:14 ID:hM/r/+Uj0.net
>>185
排気量からしてクルーザー向けだろうから間違っちゃいないだろ
このエンジンをR100風の車体に乗せても走りはR100風にはならんだろ
トライクとかにも発展させるつもりなんじゃね

190 :774RR (スプッッ Sd3f-C/6n):2019/12/25(水) 07:48:11 ID:+X0EXKNDd.net
これでタンク12リットルなら売れないだろうけどなw
何万回も言われるがまた言わせてもらいます。
タンク容量12リットル!これに尽きる!
16リットル以上なら多少形状に不満はあるものの俺は150万でもブラックを買ってたよ。
14リットルなら検討くらいはしてたかも。

それに尽きる!

191 :774RR :2019/12/25(水) 07:52:58.19 ID:+nl7DqI+0.net
残念ながら俺の結論は違う
12リットルタンクでもいいし160万でもOK
滅茶苦茶カッコ良ければそれだけでいい

192 :774RR :2019/12/25(水) 08:29:14.12 ID:K/6Bg7su0.net
BMとか出て来るとイキリ無知が茂呂露呈するから厳しいな

193 :774RR :2019/12/25(水) 08:39:00.39 ID:dd4eGI1h0.net
>>175
KATANAに乗ってもてもてな話を描きそうな気もする
O誌のお抱え漫画家だから

194 :774RR :2019/12/25(水) 11:31:02.11 ID:mqgOEPX+D.net
>>193
タイトル 提灯野郎は熱視線
内容   みんなが俺を見てる(勘違い

195 :774RR :2019/12/25(水) 12:30:08.35 ID:H9Ppfs/40.net
>>190
リッターバイクで200km走れるかどうか微妙なトコってのは大きなマイナスポイントだよな

まあ実際はツーリングペースなら200km走れると思うけど、
「たぶん平気」なのと「余裕」なのでは違うし

196 :774RR :2019/12/25(水) 12:32:29.28 ID:J9IaO0BUM.net
賞受賞して人気ナンバーワンなのに
町中で見たことがない。なんでだ(´・ω・`)

197 :774RR :2019/12/25(水) 12:41:14.48 ID:rsqO4FVca.net
気がつかないだけですれ違ってるはず
ビクスクと見間違えて

198 :774RR :2019/12/25(水) 12:44:55.03 ID:hhOX7S3XM.net
誰か無理やりカタナを誉めてみろ。

199 :774RR :2019/12/25(水) 12:47:39.03 ID:+nl7DqI+0.net
提灯記事が乗り易い!乗り易い!と褒めちぎってるじゃん

200 :774RR :2019/12/25(水) 12:49:26.05 ID:rsqO4FVca.net
>>198
最新鋭のスロットルコーン!

201 :774RR :2019/12/25(水) 13:05:51.19 ID:74GtvsA0D.net
>>198
過去に俺ほど褒めたやつは居ないと思う

>499 : 774RR (エアペラ SDe2-9WLl) [sage] 2019/08/22(木) 05:05:25.94ID:OKPLQlRRD
>少し褒めてみる

>Z125やグロムやモンキーに比べ 新型カタナは余裕の12Lタンク
>Z125やグロムやモンキーは単気筒だが 新型カタナはまだ新しい4気筒
>Z125やグロムやモンキーはFシングルディスクだが 新型カタナは安全ブレンボダブルディスク
>Z125やグロムやモンキーは一人乗りかキツいタンデムだが 新型カタナは広大なリアシート
>Z125やグロムやモンキーは未装備だが 新型カタナはエンスト防止お助け装置装備
>Z125やグロムやモンキーは ・・・まだあるかな?まだあるよね?

202 :774RR :2019/12/25(水) 13:16:17.55 ID:+nl7DqI+0.net
提灯記事のコレは特に笑ったな
オススメ度って何じゃ??

■5つ星評価
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
コンフォート:★★★★
足着き:★★★★
オススメ度:★★★★★

203 :774RR :2019/12/25(水) 13:27:32.65 ID:jihXUmo0a.net
>>196
AKBの曲だってミリオン連発なのに聞いたことないだろw
試乗会(握手会)は盛況なのも一緒だなw

204 :774RR :2019/12/25(水) 13:31:51.39 ID:RqUIqRiD0.net
>>169
売れないって
カッコ良ければ150だろうが200だろうが売れんだよ
あの斜め後ろから見たら絶望的にクッソダサいショートテールが全ての元凶なんだよ
いい加減目を覚ませ

205 :774RR :2019/12/25(水) 15:07:38.12 ID:dd4eGI1h0.net
値段だけ高くて装備は貧弱
ホンダなら250でも採用してる電スロもない
カタナって名前だけでどんだけ売れる幻想があったんだろ

206 :774RR :2019/12/25(水) 15:09:21.81 ID:kT7rHluv0.net
ハンドルとナンバーステー以外はカッコいいじゃん
値段はかなりアウトだな
香港の人はよろこんでいるよ
https://www.youtube.com/watch?v=tmRZR6gZiJw

207 :774RR :2019/12/25(水) 15:10:36.36 ID:zdmMrj/lp.net
どこをどう見てもダサいだろメクラかよ

208 :774RR :2019/12/25(水) 15:13:05.35 ID:kT7rHluv0.net
そう?世の中にはバイクに箱とか付ける人だっているんだよw
あれに比べたらwかっこいい

209 :774RR :2019/12/25(水) 15:30:52.69 ID:+nl7DqI+0.net
ビジバイみたいに箱が機能的に付けられていれば見た目は悪くない
従って新カタナは大多数の箱付きバイクよりカッコ悪い
香港の人はよろこんでいるように見えて誰も買わないと思うし

210 :774RR :2019/12/25(水) 15:39:54.04 ID:kT7rHluv0.net
カブとかは当然かっこいいよ
箱ありきの機能美だから
それ以外ね
箱キチはこのバイクにだって付けるんだぜwwwパニアとかもw

211 :774RR :2019/12/25(水) 15:40:16.21 ID:Unc/BkZQa.net
日本より前に韓国でも発売してた気がするけど買ったやつ何人いるんだろう

212 :774RR :2019/12/25(水) 16:24:11.10 ID:WMRdo4w30.net
>>185
カタナを名乗って全然違うもの出してきたスズキと
一応かつての名車に沿った形状で出してきたBMWじゃ全然話が違うと思うけどなぁ
R90ぽいのはR9Tでもうやってるしね

213 :774RR :2019/12/25(水) 16:53:58.62 ID:uqwQueCqa.net
もうさ、どうやっても売れないんだから
教習所にタダで配ればいいんだよ。
教習車にして、免許とったら
この糞みたいなバイクタダであげます。
ってキャペーンやったら、教習来る人増えるかもだし
そしたら在庫も結構掃けるし、街中で全く見ない
不人気車っていう、ネガイメージも払拭できるぞwww

214 :774RR :2019/12/25(水) 17:38:42.28 ID:1XEi3UlQp.net
でもこういうバイクとか車でクソダサいデザインが原因で売れなかった場合のデザインの担当者や責任者は社内でどういう扱いされるんだろうか

215 :774RR :2019/12/25(水) 18:11:32.72 ID:Ld39Fmjo0.net
デザインじゃないでしょ
値段でしょ

216 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/12/25(水) 18:20:20.10 ID:ANQnfSVm0.net
キクメン、タンク容量の少なさに、改めて築いたようだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

217 :774RR :2019/12/25(水) 18:22:04.08 ID:uqwQueCqa.net
>>215
てな感じでまだ社内で責任の擦り付けあいを
してるんじゃないかな?

218 :774RR :2019/12/25(水) 18:25:31.31 ID:uqwQueCqa.net
>>216
知らずに買ったのかw
つか、アホしか買わないor買えないバイクだなwww

219 :774RR :2019/12/25(水) 18:25:59.87 ID:QFfSm/Lsd.net
どんなに素っ頓狂でも真剣に造りましたってのがひしひしと伝わってくれば、買う買わないは別にして人は敬意を払うんだよ
SZカタナだって変なバイクとおもっても簡単にバカにしちゃいけないオーラがある
長デカいBMWもそう
例えばストラスフィアが百難乗り越えて市販化されたら俺は好きじゃなくても悪口は言えなかった
そこまで気合いが入らなくても、同じハンスムートのR100RSがモノサスで復活したときのようなことはできたはず
今からだってできるはず

220 :774RR :2019/12/25(水) 18:36:14.86 ID:dd4eGI1h0.net
とりあえずオレは値段が主で買わんかった
カタナってだけでプレ値かよ!って
S1000Fくらいが適正価格だったろう
出た当初そんな値段だったらすぐ発注したかも
少なくとも前向きに購入を検討した
不人気と格付けされた今は100万でも悩む

221 :774RR :2019/12/25(水) 19:30:18.03 ID:QFfSm/Lsd.net
3.0が雑誌の企画で出展されてそれがスズキの目に止まって云々て、先代カタナに無理やり被せたヤラセなのかな
マーケティング主導というか、マクドの店頭メニュー削除して(僕、意識高いから)みたいな軽薄さというか、そんなモノがスケスケに透けて見える

222 :774RR :2019/12/25(水) 19:40:21.14 ID:b70dOjd+0.net
全部やらせに決まってんだろ
それがまた姑息でむかつくんだが

223 :774RR :2019/12/25(水) 19:41:05.88 ID:YpEijWHM0.net
マイチェンでヨシムラタイプのハンドル+切れ角確保のためタンク形状の変更、タンク容量を14L以上に変更、スクリーン大型化
これくらいやってくれたら買うかもしれない
フロントフォーク延長でクリップオンハンドルにしてくれたら最高だが無理だろう

224 :774RR :2019/12/25(水) 19:51:41.79 ID:fNMSbxhx0.net
フォーク伸ばして超アップセパハンよりはまだ今の方が…

225 :774RR :2019/12/25(水) 19:55:49.12 ID:3KXfj5qX0.net
マイチェンして出すなら今のはどーするの?
ってなるからなー。
市場に700台〜1700台不良在庫になってるって
噂だしな。
スズキが卸値で引き取るなら解決だろうけど…
今のスズキじゃ無いわなwww

226 :774RR :2019/12/25(水) 20:01:02.60 ID:Ixsufddu0.net
お金かけて普通になっても買う気しないな
S1000をカタナ風にした方が良さそう

227 :774RR :2019/12/25(水) 20:01:49.97 ID:9PFBtRIQ0.net
もうとっくの昔に引き返せない所まで来てるでしょ

228 :774RR :2019/12/25(水) 20:03:55.73 ID:fNMSbxhx0.net
月刊オートバイのバイクオブザイヤーと日本バイクオブザイヤー小型二輪部門で圧倒的勝利を収めた超人気車・新型カタナが売れないなんてあり得ないし、万が一そうなってるなら販売店の怠惰に他ならないからな
スズキは空前絶後の名車を送り出してしまった
他社の怯えと恐怖の声が手に取るようにわかる

229 :774RR :2019/12/25(水) 20:04:14.43 ID:YpEijWHM0.net
>>224
ピースガレージが奮闘しているがなかなか良さげじゃない?
https://pbs.twimg.com/media/EMTyrwwU0AITQUH.jpg

>>225
でも特大のテコ入れをしないと2型を作っても在庫になるだけってスズキも分かっているだろう
このまま何も改良せずに消えるか次期カタナになる可能性のほうが高そうだが

230 :774RR :2019/12/25(水) 20:10:21.54 ID:As0a2TKdD.net
売れ残りは大型バイク市場の販拡でインド行きかなあ。
日本にしたら捨て値の破格でインドなら庶民には夢のまた夢って感じで。

231 :774RR :2019/12/25(水) 20:18:24.00 ID:b70dOjd+0.net
>>229
最初からこんな感じで出しとけばなぁ
ほんともったいない
バカな事したなあスズキ

232 :774RR :2019/12/25(水) 20:33:46.55 ID:2yCiGxB0d.net
ここで貶してる奴ら。
vstrom1050がヒットしたら土下座しろよー。
分かってんだろうな?

233 :774RR :2019/12/25(水) 21:04:34.08 ID:c7Xt8Dn30.net
>>232
スズキ社員さん、お疲れ様です

KATANAがイマイチなことと、
Vストの売上は関係なくないですかね?
仮にVスト1050が大ヒットしても
KATANAがイマイチな評価は変わらないと思います

234 :774RR :2019/12/25(水) 21:08:49.08 ID:zA1QRtqU0.net
>>229
いやダサいわwwwww
タンデムシートの下に何が入ってんだよw

235 :774RR :2019/12/25(水) 21:10:15.46 ID:1qcMzUj40.net
Vスト1050シルバーにして低いシールドと耕運機セパハンにしたらそこそこ売れる気がする

236 :774RR :2019/12/25(水) 21:11:46.82 ID:gUhgExiU0.net
逆に売れなかったら>>232は何してくれるの?

237 :774RR :2019/12/25(水) 21:14:24.55 ID:rsqO4FVca.net
>>229
普通にユーザー心理が分かってたら最低このレベルだな
これでタンク容量が15Lあって130万円台なら大きな批判も受けなかったし
出荷分2000台も完売してたかもな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200