2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 29斬目 刀折れ矢尽きる 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/12/23(月) 09:04:02.00 ID:AFe0gx5r0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 27斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574136879/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 28斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575812114/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

255 :774RR :2019/12/26(木) 08:23:32.43 ID:YTPEJ2Uvd.net
デザイン優先で最小限サイズのバッテリー、航続距離は50キロ!

256 :774RR :2019/12/26(木) 09:10:32.66 ID:HUsic8ke0.net
やっぱりショートテールが諸悪の根源、そしてそれを拒否できなかったスズキが無力
あの尻切れトンボを成立させるために着座位置を8cmも前進
当然タンクカバーは寸詰まりに
居場所のなくなったガソリンタンクはあの有様
あまつさえサスの設定も小手先での改変レベル
細く長いのがカタナなんだから、タンクカバーを伸ばして着座位置も下げるのが普通
シートカウルも延長すれば「ただのデブ」という印象も薄れただろう
S1000は当たり前のようにセパハン化されてるんだ、できなかったとは言わせない
長文ゴメン

257 :774RR :2019/12/26(木) 09:10:36.17 ID:pJuvxnvs0.net
それでいてバッテリー配置はシート下な

258 :774RR :2019/12/26(木) 09:11:41.47 ID:FGrpWcQIa.net
>>254
Evバイクで使えるのが出るとしても
まだ10年以上先の話だ。
中凶政府ですらEvは一旦諦めで
ハイブリに方向転換したんやでwww

259 :774RR :2019/12/26(木) 10:13:45.80 ID:P1C5sZCI0.net
>>252
・新KATANAがカッコ良くて大好きだから、さらにカネ掛けて改造する←理解できる

・新KATANAが色々と残念で気に入らないけど、新KATANAを買ってきて大改造←???

150万円+部品と工賃で30万円くらい?
なら違うバイク買ったほうがいいような

260 :774RR :2019/12/26(木) 10:18:38.29 ID:XKwJGzmP0.net
>部品と工賃で30万円くらい?

知らんのか?
あの上げて下げる奇妙なハンドルキットが7万円
社外マフラーが大体23万円
ハンドルとマフラー買ってきただけで30万なんか使い切っとる

261 :774RR :2019/12/26(木) 10:36:08.68 ID:dZyK5fnMa.net
>>259
車体込みで400コースだろ。
んでもタンクは小さいまま。
バッテリー位置も変わらず。
一度腐ったリンゴは食べられません。
棄てろ。

262 :774RR :2019/12/26(木) 12:10:10.28 ID:ObAo5goxd.net
>>261
400万コースってマジかよw
400万円あって旧カタナ好きならそれなりの中古かってそれなりにキレイにできるな

旧カタナにこだわらず新車欲しいとしても
400万円ならかなり選択肢広いし
新KATANA買って改造は無いな

263 :774RR :2019/12/26(木) 12:13:33.31 ID:RtSwCIvp0.net
400万コースの350万は工賃だべ

264 :774RR :2019/12/26(木) 12:17:57.63 ID:EchOcci1M.net
それだけ出せるならユニコーンカタナのほうがいい
でも一番見た目がいいイナズマカタナはもう作ってないんだよな
つくづくスズキがあのコンセプトで新型カタナを作ってくれたら…

265 :774RR :2019/12/26(木) 13:08:57.09 ID:XKwJGzmP0.net
そういえばカワサキがGPZ900Rを復刻するってたっけなぁ
これで凄いのが出てきたら更にスズキのアホっぷりが際立つことになる

266 :774RR :2019/12/26(木) 13:12:04.95 ID:j0uegDpG0.net
カタナ?という格好のしくじり先生がお手本を示してくれたし大丈夫だろ

267 :774RR :2019/12/26(木) 13:17:30.70 ID:Gvn3C/Q70.net
>>229
前が下向きなのが

268 :774RR :2019/12/26(木) 13:33:37.90 ID:1shtOA15a.net
>>262
ガチンコのカスタム車輌は普通に一本逝ってしまうことも
珍しくない。新車車輌乗り出しで160とかで予算400なら
工賃と部品代であと240しかないよ。っていう感覚。
でもアレにそこまでする意味あるの?
ってなるのが普通だと思う。

269 :774RR :2019/12/26(木) 14:06:16.72 ID:9AyHCCem0.net
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/730wm/img_5743ed42cf3587e3bcfed168916caf6a306228.jpg

270 :774RR :2019/12/26(木) 14:27:51.64 ID:8ACdzWEWD.net
>>256
まさに同意
わざとじゃないとこんな不細工は造れない

271 :774RR :2019/12/26(木) 15:03:34.37 ID:lxBTroU0r.net
スズキやばくね?インドで下手打ったら潰れるんじゃね?
その前にホンダがリコールばっかでヤバそうだけど、カブがある限り潰れないかな?

272 :774RR :2019/12/26(木) 15:49:15.67 ID:jDLKbTK10.net
カタナの売り方を見てアコギなメーカーって印象に変わったしな

273 :774RR :2019/12/26(木) 16:10:46.76 ID:flUM+qag0.net
>>271
やっぱり5chだな
本田リコールが多いのか調べてみたが多くは無かった
なんでこういう嘘つきでるかね?男か?こいつ

274 :774RR :2019/12/26(木) 16:21:05.84 ID:qKbDaxWSa.net
>>272
検査不正とかみてると元々そういうメーカーだった気がする
今回のは化けの皮を自ら剥がした

275 :774RR :2019/12/26(木) 16:25:52.73 ID:HUsic8ke0.net
>>273
四輪部門と混ぜちゃってんだろw
スズキのヤバさは二輪部門を社内カンパニー制にしたときに意思決定を迅速にするため
社長直属としたこと
つまり手っ取り早く売上あげて(利益を出して)数字にしようとしたのは社長の意思
逆に言うと練り直しのための発売延期、または発売中止の決断もできたはず

276 :774RR :2019/12/26(木) 16:36:19.21 ID:XKwJGzmP0.net
リコール台数が多いのはヤマハな気がする
燃ポンとか多車種で使い回す主要部品で出しちゃうから必然的に凄い台数になっちまう

277 :774RR :2019/12/26(木) 16:41:10.97 ID:WcPN4s45M.net
レーサー寄りにするツアラー寄りにするの選択肢でまさかのストリートファイター風という斜め上
デザイナーから押し切られちゃった感

278 :774RR :2019/12/26(木) 16:47:03.09 ID:rle79wPKa.net
>>275
社長直属組織なのに、社長が難色を示したものを
部下が強引に押しきって出して大失敗とか
社長の存在する意味がないwww

279 :774RR :2019/12/26(木) 16:47:08.52 ID:XKwJGzmP0.net
デザイナー主導ではない気がするぞ
隼やRをベースにするよか全然安上がりで済むってのが最大の選定理由だろし

280 :774RR :2019/12/26(木) 16:49:02.76 ID:kxs0WxsE0.net
修が上手い事やってたみたいに独裁ってのは一概に悪って訳じゃないんだよな
大手が会議の為の会議を重ねる間に迅速な意思決定から即行動。
上が判断を誤るととんでもない事になるのと
以前三本翁が修亡き後のスズキの将来を心配してたように
体制が崩れた後は腹を切る覚悟を持てない烏合の衆ばかりになるという弱点もあるけどね

281 :774RR :2019/12/26(木) 16:55:32.80 ID:rle79wPKa.net
無敗を誇った武田騎馬軍団も
信玄亡き後は裏切り者が
ボロボロ出て来て十年持たなかったしな〜。

282 :774RR :2019/12/26(木) 17:00:44.54 ID:ZdWDNdGjD.net
二輪事業部時代に異例のスピード稟議だったとか
誰だ?根回しした黒幕は

283 :774RR :2019/12/26(木) 17:03:27.43 ID:9cUuIukCM.net
実用性の高いジムニーは作れるけど趣味性の高いカタナは作れなかったよ

284 :774RR :2019/12/26(木) 17:04:10.58 ID:HUsic8ke0.net
>>280
小野さんが存命だったら・・・だな
円熟の境地に達していて今と全く違うスズキにしていたことだろう
でもやっぱり修会長も人の親、バカボンはバカボンであることを理解していながら
要職につけてるんだものな、やはり歳か

285 :774RR :2019/12/26(木) 17:07:48.61 ID:uq6lk/mN0.net
こんな間抜けな事やられると俺がスズキの要職に付いて
デザイン監修した方がマシになりそうという妄言も吐きたくなる

286 :774RR :2019/12/26(木) 17:08:02.13 ID:rle79wPKa.net
大体、黒幕は表に出てこないのが相場。
しかも、未だに提灯記事連発してるのがな〜。
未だに新型のアレはまだ売れる!
という腹積もりでパブリの指示を出してる連中が上にいて、
周囲の誰も止められない状況ってのが傍目にも怖い。

287 :774RR :2019/12/26(木) 17:11:12.80 ID:ZdWDNdGjD.net
シュワンツのRGVΓとか油冷4発時代までは
レーサーも市販車も他社に負けていなかった印象
少ない予算で少人数が入り乱れて凄い人揃いだった様な

288 :774RR (ブーイモ MM98-4wKh):2019/12/26(Thu) 18:01:25 ID:sVm/IQfPM.net
昔は開発者の矜持があったのさ
今新型身銭切って買った関係者が何人いるのか

289 :774RR :2019/12/26(木) 19:08:37.88 ID:jDLKbTK10.net
開発者の中でこのカタナを欲しいと思う人っているんだろうか?
カタナ好き、バイク好きが造ったとは思えない

290 :774RR :2019/12/26(木) 19:29:50.80 ID:PJ2L3ddXM.net
???「心外ですね....」

291 :774RR :2019/12/26(木) 19:51:42.42 ID:mTsaIDy90.net
>>290
心外ですねの人は買ったんだろうか?

292 :774RR :2019/12/26(木) 20:08:04.61 ID:9AyHCCem0.net
わざわざこのハンドルにする意味はあるのだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=xRYA4nzbcVE

293 :774RR :2019/12/26(木) 20:46:58.60 ID:op8t7YdVd.net
>>291
ボーナスの代わりに現物支給されたんじゃね

294 :774RR :2019/12/26(木) 20:51:57.84 ID:3gn7lvQA0.net
かっこうは良くないけどポジションは自由度あるじゃん
かっこうより大事だと思う

295 :774RR :2019/12/26(木) 20:55:30.88 ID:3EvUWbVh0.net
「心外です!」はインパクト強すぎた・・・
その後、和歌山さんが仕方なくフォロー入れたら無言で苦笑したんだっけ

296 :774RR :2019/12/26(木) 21:01:04.13 ID:ub537nEu0.net
マギレポの通りになって草

297 :774RR :2019/12/26(木) 21:11:12.14 ID:GsDzqrO+M.net
>>287
現場が当事者意識を持って戦争をしてた時代ですな
勝ちたいなら俺の言う事を聞け!と皆が上に噛みついてた頃だ

298 :774RR :2019/12/26(木) 21:21:30.71 ID:mTsaIDy90.net
あの頃のスズキが大好きだった…。
アホみたいに速いNSR勢、とにかくミスしないYZRレイニー、
それらに総合力では劣りながら、諦めずにひたすら
喰らいつくつくΓのシュワンツをアホみたいに応援してたわ〜。

299 :774RR :2019/12/26(木) 21:22:10.63 ID:WSFM4Ydt0.net
>>295
次からテンプレに入れよう

https://bike-news.jp/post/135823

300 :774RR :2019/12/26(木) 21:23:00.76 ID:3gn7lvQA0.net
>>297
どこでそれを見ていたの?

301 :774RR :2019/12/26(木) 21:25:25.78 ID:NJt8QOOcp.net
カタナ1100は走りに全振りした曲がりやすくて速い傑作だったのに
新型はダサい見た目に全振りしたせいで運転しづらいし遅いゴミ

302 :774RR :2019/12/26(木) 21:26:55.52 ID:3gn7lvQA0.net
>>301
そうなの?両方とも持ってんだ

303 :774RR :2019/12/26(木) 21:29:16.22 ID:FbHUjmcqa.net
>>292
あの「KATANAブーム」を知らない外国人にとって、
今のストファイの新KATANAに手を入れるならコレなのかも。
青でアップハンドルにしたその動画でピンと来たのがTDR250。
新KATANAの外装はストファイじゃなくデュアルパーパスっぽいんだなと思った。
もちろんエンジン考えたら違うんだけど、カウルなんかはそうかなと。
TDRもだけど、アフリカツインのフロントカウルを低くして前に突き出すと新KATANAっぽい。
日本人だと「KATANAはこう!」という先入観があるけど、
新KATANAはオフロード要素をもっと増やすと化けるのかも。
もちろんそれはKATANAではなくなるけど、名前抜きで考えた時、
あの高さのあるエアクリーナーを生かすならオフ系のデザインが映えるのかも。

304 :774RR :2019/12/26(木) 21:31:03.84 ID:oBPRLn0E0.net
外国人のカタナ……?
https://i.imgur.com/U505ryU.jpg

305 :774RR :2019/12/26(木) 21:58:15.29 ID:I/7R2fC1a.net
真横から見たら意外とハンサムやんけ

306 :774RR :2019/12/26(木) 22:02:39.24 ID:kxs0WxsE0.net
隼のご先祖様っぽい

307 :774RR :2019/12/26(木) 22:06:22.66 ID:XKwJGzmP0.net
方向性としてはまだコチラの方が正しい気がする

308 :774RR :2019/12/26(木) 22:10:03.72 ID:3EvUWbVh0.net
>>299
そう、これこれ
強引に納得させて「分かってもらえて幸いです」に草

309 :774RR :2019/12/26(木) 22:14:50.27 ID:3gn7lvQA0.net
>>308
心外つーのは何処の動画?

310 :774RR :2019/12/26(木) 22:23:17.50 ID:kxs0WxsE0.net
どこかのショップが>>304ベースでリファインした刀を作らないかな
もし正常進化をしているのならユニコみたいな空冷や油冷ではないはずだし
車格もテールの長さもポジションを含めた全体のバランスも悪くない、
て言うかS1000ベースより遥かに良くなりそうな予感

311 :774RR :2019/12/26(木) 22:54:49.07 ID:3EvUWbVh0.net
>>309

動画じゃなくてこの記事から

312 :774RR :2019/12/26(木) 22:55:37.79 ID:O3Oe0z7ja.net
>>299
ほんと和歌山さんだけは信用できるな
他の人のインプレは参考にならないわ

313 :774RR (エアペラ SDee-VnBs):2019/12/26(Thu) 23:17:51 ID:ND1GIFC7D.net
>>312
宮崎さんの
『ネーミングはKATANAで無い方が・・・』
近田さんの
『長距離には心もとないタンク容量・・・』
もよろしく

314 :774RR (エアペラ SDee-VnBs):2019/12/26(Thu) 23:21:14 ID:ND1GIFC7D.net
あっ しまった
月刊O誌とケニータカオ大先生を宜しく

315 :774RR (アウアウエー Sa6a-pgJO):2019/12/26(Thu) 23:25:00 ID:dSE3My4Sa.net
丸山の「スゴイ!とにかくスゴイ!」の一点張りも

316 :774RR :2019/12/27(金) 00:03:20.05 ID:SpzgUp0Z0.net
丸山氏は年越しライブでどんな発言するか見物だな
モトベーシックあたりは立場弱いからベタ褒めしてそう

317 :774RR :2019/12/27(金) 01:03:43.32 ID:c1VD8z6Da.net
はよ、今年の販売台数出ないかなー、新年で一番楽しみなのがこれだなー。
メディアが持ち上げておいて、それで結果が良ければそれで良いし、
悪ければ「スズキの工作活動」という事で、スズキのイメージが今よりも悪化するし。
バイクファンとしては一応売れて欲しいけどね、それはマジで。
個人的には売れるわけ無いと思ってるから嬉しい裏切りが欲しい。
五月からの販売だと言う事を考慮しても、Z900RSと同じ4000台越えは無理でも、
雑誌等で大ヒット記事を書かせた以上、最低ラインは3000台かなー。

318 :774RR :2019/12/27(金) 01:34:14.07 ID:kADTQgTta.net
真面目な話、GSX-S1000、Fと合わせれば今年の2位から4位くらいには入るだろう
その結果をもって「カタナバカ売れ!!」とゴリ押ししてくるのは目に見えている

319 :774RR :2019/12/27(金) 02:23:48.28 ID:/oj1iVH4a.net
販売台数をS1000と合算する意味が解らない
S1000ファミリーの一員ってスズキの認識ならオーナーズミーティングも合同でやるべきだし
カタナ販売台数の実数を知られたくないんじゃないか
そう思ってしまうのはゲスの勘繰りでしょうか

320 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/12/27(金) 03:20:04.27 ID:DyvixDpV0.net
やっぱ、モデの900GTが、一番コスパがいい。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

321 :774RR :2019/12/27(金) 05:36:54.98 ID:RPBZ+8VwD.net
>>319
内緒ですよ
ユニコン河童の発言では
提灯カタナのオーナーは
ミーテングが嫌いなんだと

322 :774RR :2019/12/27(金) 05:52:06.98 ID:GpM8mLIx0.net
まぁオーナーの総数が僅か200人足らずとなれば、付き合いで渋々買った人の割合も多いだろうから
そりゃミーテングが嫌いだろうな

323 :774RR (ブーイモ MMed-vzVY):2019/12/27(金) 07:19:47 ID:I9kvd3qZM.net
最優秀金賞獲ったんだ
今年は爆発的にオーナーさん増えるさ

324 :774RR :2019/12/27(金) 07:32:49.32 ID:zA2n0ENaa.net
( ゚д゚)ポカーン

325 :774RR :2019/12/27(金) 07:36:56.32 ID:va1vBWzD0.net
カタナは心の外にある
つーかスズキ自体が心の外に押し出され始めてる保菌者多数だろ

326 :774RR (ブーイモ MM5e-yGGv):2019/12/27(金) 08:23:02 ID:ZpB1AKsoM.net
新型カタナはスズ菌の特効薬だな

327 :774RR (アウアウカー Sa0a-sidP):2019/12/27(金) 08:27:23 ID:a8xESr90a.net
スズキ二輪を破滅させる666

328 :774RR (ワッチョイ 0ace-Qzp8):2019/12/27(金) 08:37:49 ID:fkQRomTZ0.net
せっかく理詰めで新カタナを貶し続けてるのに時々オリジも新も乗ったことないバカが参戦して
精度か落ちるわ〜
バカはリンチに参戦すんなってwww

329 :774RR :2019/12/27(金) 08:44:47.28 ID:wC5rTfTU0.net
>>328
どの辺りが理詰めなの?
そろそろ箇条書きにしてまとめてみて

330 :774RR :2019/12/27(金) 08:52:31.12 ID:mmkg+HbNp.net
さんざん挙がってるだろマヌケ

331 :774RR :2019/12/27(金) 09:15:06.94 ID:YnuCoKLOa.net
サビサビの鈍刀なんぞ
おニューのKATANAでぶった切ってやるわww

ひとつ 人の世の生血を啜り
ふたつ 不埒な悪行三昧
みっつ 醜い浮世の鬼を
退治てくれよう ホモ太郎

332 :774RR :2019/12/27(金) 09:29:48.61 ID:GpM8mLIx0.net
最優秀金賞獲ったんだ ×
最優秀金賞買ったんだ ○

333 :774RR :2019/12/27(金) 09:31:07.96 ID:FqA1iQ6md.net
ローダウン済み、走行距離87キロの中古ってなんやねん。

334 :774RR :2019/12/27(金) 10:11:40.75 ID:dK/je93x0.net
新型はモンドさんと親しみを込めて呼ぼう

335 :774RR :2019/12/27(金) 10:38:14.54 ID:va1vBWzD0.net
仕事人かよ

336 :774RR :2019/12/27(金) 11:12:40.09 ID:fkQRomTZ0.net
最新刊の雑誌に特集で新旧カタナの試乗インプレが載ってるけど、さすがにベタ褒め記事は
もう書けない環境になって来た感が強いわ。

ハンドル近すぎてカラダが垂直になってしまう…本人ナニ書いていいか分からん状態?www

337 :774RR :2019/12/27(金) 11:22:38.10 ID:WbG4T/GOa.net
>>336
そうなってくるとまた実弾投入によりコテコテの持ち上げ記事が載るんだよ
「姿勢の余裕から来る操縦性はベース車のGSX-S1000を完全に凌駕し、R1000に勝るとも劣らぬ領域である。15種類ものハンドルを試した開発者の情熱が結実したといえるだろう。カタナはセパハン、その固定観念を完全に突き崩された思いだ…」とかなんとか

338 :774RR :2019/12/27(金) 11:27:36.38 ID:GpM8mLIx0.net
でもかつての主砲である「大人気!」、「予約殺到!」はもう撃てないから
書く方も厳しいだろうな

339 :774RR (スププ Sd70-4ytn):2019/12/27(金) 11:39:53 ID:VAYob+nPd.net
発売前は生産台数少ないからはやく予約しないと買えないとか言ってたな

340 :774RR (ワッチョイ ae25-KqYx):2019/12/27(金) 11:49:30 ID:xiYTXmuz0.net
よっぽど予約少なかったんだろうなw

341 :774RR (ワッチョイ 1428-6T5m):2019/12/27(金) 12:03:24 ID:4Y+R0Lj10.net
>>336
スポンサーのスズキがおかんむりよ

342 :774RR (ワッチョイ 2b2c-6a84):2019/12/27(金) 12:03:42 ID:GpM8mLIx0.net
過去スレ見ると分るけどネット工作が明らかに突然数段階酷くなった時期があった
恐らく壊滅的な予約注文の少なさが判明して手段を選んでいられなくなった時なんだろな

343 :774RR :2019/12/27(金) 12:31:26.37 ID:Di/tCsMiM.net
>>339
あったなぁ
ここの過去スレは落ちてて見られないけど
個人的バイクまとめのコメント欄とか、今見ると「お仕事がんばってますなぁ」てお笑いコメントがたくさんあるね

344 :774RR :2019/12/27(金) 12:44:00.56 ID:w0cSNdKXD.net
>>343
発売日以降の注文では納車は来年になる  か
切羽詰まってたんだろうな

345 :774RR :2019/12/27(金) 12:46:00.49 ID:jN88Deuoa.net
>>340
ドッカーズも予約三台あったはずなのに、入荷当日売れなかったからな

346 :774RR :2019/12/27(金) 12:46:57.90 ID:ph0IDDt4d.net
>>342
*「売れ残ったらお前らの冬のボーナスKATANAだからな
不足分は低金利ローンも使えるぞ」
って言われた社員が必死こいて活動してたんじゃね

なけなしの広告宣伝費も全部突っ込んだんだろうよ

…春になればスズキ社員のKATANA行列ツーリングがみられそう
ガソリンスタンド前で渋滞起こすのはやめてほしいな

347 :774RR :2019/12/27(金) 12:57:18.71 ID:w0cSNdKXD.net
>>336
>>337
すべて月刊O誌とケニータカオ師匠に任せようよ
『耕運機ハンドルなんてもうビンビン』
くらいはすぐに書いてくれる

348 :774RR :2019/12/27(金) 12:58:05.60 ID:bD9Kk6dv0.net
まさか令和元年に鈴菌のワクチンが開発されるとは

349 :774RR :2019/12/27(金) 13:06:41.08 ID:GpM8mLIx0.net
まぁ熱冷ましとしては度が過ぎてたな
姿を見るまでは皆高熱で浮かれてたが、姿と値段が公表された瞬間に氷点下だったからな

350 :774RR :2019/12/27(金) 13:08:03.95 ID:wC5rTfTU0.net
そうなの?値段だけでしょ
リアはカスタム前提って感じだしハンドルも勝手にしろでしょ?
タンク容量は最悪だね

351 :774RR :2019/12/27(金) 13:21:15.35 ID:GpM8mLIx0.net
リアとハンドルをどうしろと??

352 :774RR :2019/12/27(金) 13:25:14.02 ID:+KJQ0vM0a.net
>>339
スズキ車って必ずそういう書き込みあるよな
SVも生産台数絞ってるから早く予約しないと買えない!初期ロットは既に完売!とか言ってた

醜い会社だよ

353 :774RR :2019/12/27(金) 13:29:08.80 ID:8Lmu8HLB0.net
https://pbs.twimg.com/media/EMrgJrCUUAYh_LC.jpg

354 :774RR :2019/12/27(金) 13:40:20.95 ID:DEyMl+9Ca.net
「早くしないと納車半年待ちって聞いたぞ!今すぐスズキワールド行け!」

みたいなのもよく見た気がする
スズキワールドは全国に13店舗しかないのに、いったいどうしろと

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200