2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 29斬目 刀折れ矢尽きる 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/12/23(月) 09:04:02.00 ID:AFe0gx5r0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 27斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574136879/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 28斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575812114/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

414 :774RR :2019/12/27(金) 22:52:17.46 ID:N4FlC5lB0.net
Vは無いわなー
100万だったらOKなだけだろ

415 :774RR :2019/12/27(金) 22:58:16.35 ID:WG6xb0AG0.net
そんなことするくらいならX買う

416 :774RR :2019/12/27(金) 23:09:53.58 ID:c1VD8z6Da.net
>>413
あれが付いてたら割りと何でもカタナだろうね。
そういうルーズな社風にしたのは当のスズキだし。
V型じゃないのにVスト250とか、
GSXとは4バルブだけに付いた冠名だったのに、
2バルブなのにGSX250Rとか安易に付けて誇りも捨てた。
もちろんカタナ風のカウル付けただけがカタナではない。
しかし、新カタナよりカタナ要素高ければ、SVカタナの方が立派。

417 :774RR :2019/12/27(金) 23:12:43.36 ID:N4FlC5lB0.net
>>416
しょうがないじゃん
ホンダがCBR単気筒でだしてRRなんて名前まで付けて上手く売ってんだから
追随便乗したいじゃん
カワサキのZRSの便乗もしたいじゃん
だけど50万乗せちゃったから売れないじゃない

418 :774RR :2019/12/27(金) 23:35:00.02 ID:NCpA1n2T0.net
>>417
た、単気筒CBRはR一個だし

419 :774RR :2019/12/27(金) 23:36:41.56 ID:NCpA1n2T0.net
>>408
航続距離が違いすぎてグラディウスに置いていかれるカタナ
ガス欠はどうしようもなかった

420 :774RR :2019/12/27(金) 23:38:17.38 ID:RVuvn8G40.net
>>416
何をいまさら

・98年に発売した2代目ワゴンRに、「RR」グレードを設定。
 「ワゴンR RR」爆誕である。ただの軽トールワゴンだったが。

・99年東京モーターショーにリアミッドシップの軽ワゴン、
 「MRワゴン」を出品。
→2001年、フロントエンジン車として「MRワゴン」を発売。
 マジカルリラックスだと強弁。

421 :774RR :2019/12/28(土) 00:35:32.62 ID:3VlRJo800.net
>>394
このカタナめちゃくちゃデカいな

422 :774RR :2019/12/28(土) 00:42:08.83 ID:CTGyt7R10.net
>>420
99年のはマジでリラックスっていう意味合いだったの?

423 :774RR :2019/12/28(土) 00:49:13.70 ID:LjrzkYE/0.net
>>421
確かに本物はもう一回り小さいな

424 :774RR :2019/12/28(土) 02:53:14.57 ID:FWjveIR00.net
KATANAに新しい仲間ができたぞ

https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/1226/

425 :774RR :2019/12/28(土) 02:55:04.79 ID:FWjveIR00.net
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/1226/img/img03.jpg

426 :774RR :2019/12/28(土) 04:40:30.29 ID:TCIZ98vga.net
スイフトにKATANAとか、そこまでKTANAが落ちぶれた感が凄いな。
スズキと同じ外様のスバルからBR-ZをOEM生産してもらってKATANAならまだわかるが。
スイフトだよ?意味わかんねーヨ…。
スイフトを悪く言うつもりはないけどね。
でもワゴンRにスティングレー付けるセンスだったっけか…。
あんなに高くてどこがエイなのかという…。

427 :774RR :2019/12/28(土) 04:41:21.78 ID:LjrzkYE/0.net
四輪部門の奴らがカタナ見たら絶句するんじゃねえの
このプラカバーの安っぽいバイクがスイフトより高いとかさ

428 :774RR :2019/12/28(土) 04:46:36.24 ID:PtGYpDCg0.net
>>422
ソース(スズキ)
https://www.suzuki.co.jp/corporate/faq/car/name.html

429 :774RR (ワッチョイ aa6e-38GA):2019/12/28(土) 05:11:12 ID:cv1/LJvl0.net
わかったわ
かつてカタナってキーワードが世界最速として畏敬の念を抱かせるものであったのに、今はスズキ自身ですらすっかりそれを忘れてしまっていることが
実のところ、
80年代のカタナが性能的ブラッシュアップを捨てた時点で、カタナ伝説みたいなものは少しずつ枯れていってしまっていたんだな
たとえそうだとしても、
チンドン屋みたいな服を着せた別人に墓から掘り起こした名札を付けて、見世物小屋にぶら下げるような今のスズキの所業には全く感心できたものではないけれど

430 :774RR :2019/12/28(土) 05:42:41.63 ID:LEUtV417d.net
>>429
ちょっと落ち着いてよく考えてください

あなたがカタナに望む「世界最速」は、
R1000のようなトラック競技での速さですか?
ハヤブサのような最高速ですか?

カタナは、ダブルクレードルフレーム、空冷エンジン、リアツインサス、長いホイールベースと長い車体、そして特徴的なライトカウルをはじめとして個性的な外観を与えられたバイク。
あなたが現代の、21世紀の最速バイクをよく知っているならば、
1100カタナとそっくりの外観と、
現代においての世界最速の
両立が極めて困難であることに気づくでしょう。

431 :774RR :2019/12/28(土) 07:01:27.63 ID:V6n/6oy70.net
正当な路線として一番速くなくてもハイスピードツアラーの隼をベースにした方が
ストファイより遥かに正しいだろう
ブリブリに太い隼で日本刀を表現するのは難しいが、今回のカタナもド無視してるからいいだろう

432 :774RR :2019/12/28(土) 07:46:01.11 ID:OVREcYl60.net
>>431
フラッグシップはあくまでメガスポの隼、というなら隼ベースは難しい。現実問題として
突き詰めて言えばS1000系の不振が元凶。
商売的に成功して利益を出していれば、汎用性の高い新フレームの開発コストも出たはず
ま、やったことは真逆でコスト回収を画策して結果大失敗に終わり「カタナ」を無駄使いしただけだがね

433 :774RR :2019/12/28(土) 08:22:34.66 ID:71MSLxqMa.net
そもそも隼自体がGSX系高速ツアラーの進化系であり
その発端が刀だから両者は同じものなんだよ。
出る時代違うから形が違うだけ。
今、刀の名前を使うなら、隼のspacial版の高額な
限定車として、極一部の人間しか乗れないプレミアム
仕様で出すべきだった。
ホンダの市販RCV、ヤマハのナイケン、カワサキの忍者H2、
全部この方向だしな。
スズキだけが真逆のケチケチ仕様で世界中のバイク乗りから
総スカン喰らってるのにまだ提灯記事連発してる。
スズキはバカなレイパーや人殺しの飯塚みたいに
糞な正体バレてるのにヘタな言い訳並べて
悪あがきするのはそろそろ辞めろ。
見苦しいにも程があるぞ。

434 :774RR :2019/12/28(土) 08:37:01.58 ID:V6n/6oy70.net
何が出ても文句が出そうだから、ファイナルの車体オコして100ps程度でいいから
すっぽり収まる水冷エンジンとインジェクションはめて110万位で売るのが一番正解か
要は今更「カタナ」の名前を下手に使わない方がいいってこって

435 :774RR :2019/12/28(土) 08:46:24.94 ID:CTGyt7R10.net
>>429
刀が最速だった事なんて一度もないけどな
最初もデザインありき
今回もそうだから同じ作り方じゃん
それぞれが勝手なイメージを持っただけ

436 :774RR :2019/12/28(土) 08:48:29.95 ID:V6n/6oy70.net
一瞬だけ刀は世界最速だった筈だぞ
続け様にCB1100Rが出る僅かな期間だけ

437 :774RR :2019/12/28(土) 09:11:13.82 ID:2VPy8yf3D.net
>>410
イタリア人デザイナーとのやり取り編
期待してます

438 :774RR :2019/12/28(土) 09:13:45.76 ID:QuWR2JoA0.net
>>425
200万を切るスイポだけどカタナだから300万とかやったら草

439 :774RR :2019/12/28(土) 09:14:09.70 ID:71MSLxqMa.net
トータルで12000台ぐらい生産して
世界中のショップに売れますからって押し売りして
実売が世界中で600ぐらいだっけ?
売れ残りが11400台で卸が120万円とすると
業界内の損失額は136億千万とか凄いことになるなwww
これマジで誰が責任とるの???

440 :774RR (ササクッテロラ Sp72-KqYx):2019/12/28(土) 09:20:04 ID:pdSl5ZaKp.net
最高速度とかサーキットじゃなくて峠最速がKATANA
完成度が高すぎてgsx-rでも抜かせなかったからあれだけ長く生産された

441 :774RR (ワッチョイ ac6c-R4Pt):2019/12/28(土) 09:20:16 ID:CTGyt7R10.net
>>439
そんなに生産したソースどこ?置場所考えてもあるの?

442 :774RR (ワッチョイ ac6c-R4Pt):2019/12/28(土) 09:22:32 ID:CTGyt7R10.net
>>440
峠最速が750???
峠で見たことないけど(笑)
NSRやガンマ知らない?

443 :774RR (ワッチョイ 8123-/4fn):2019/12/28(土) 09:25:54 ID:iqrL+mo/0.net
>>353
この人?
https://twitter.com/chiparu125/status/1166597105890267136
(deleted an unsolicited ad)

444 :774RR (アウアウカー Sa0a-sidP):2019/12/28(土) 09:26:01 ID:71MSLxqMa.net
ここのスレにも定期的に、エンドユーザーに
売れなくてもショップに売り付けて金が回収できるから
スズキは儲かってるとかバカ丸出しな奴いるけでさ
エンドユーザーに売れない商品をどんどんショップに
押し付けてたらショップみんな潰れちゃうよ、
だからショップも自衛のために、そういい変なメーカーの
製品は扱わないようにするだけだゆ。
今のスズキ二輪は時間をかけて自分の首を自分で絞めているだけだ。
行き着く先は倒産だ。

445 :774RR (ワッチョイ f692-1e6O):2019/12/28(土) 09:26:09 ID:7N9rcg4y0.net
一年以内に一車種12000も生産する能力がスズキ二輪に
あるとは思えないけどw

446 :774RR (ワッチョイ ac6c-R4Pt):2019/12/28(土) 09:27:59 ID:CTGyt7R10.net
なんかニワカが騒いでるだけのスレだね(笑)

447 :774RR (ワッチョイ 5c2d-6a84):2019/12/28(土) 09:47:59 ID:ggP1LYt70.net
>>443
小柄な人が乗ると違和感ないの

448 :774RR (エアペラ SD7e-VnBs):2019/12/28(土) 09:49:28 ID:2VPy8yf3D.net
RD400という曲者がいるにはいたが
650 750 1100が早かった
ピレリファントムやダンロップTT100GPの時代
RZ350でいやな予感がして
RG250Γでヤバイ事に成って
NSR250Rで完全に終わった

449 :774RR :2019/12/28(土) 10:10:15.82 ID:3VlRJo800.net
>>445
欧州で1万台(これはスレで言われてただけでソース不明)、
国内だけで2000台受注(これはスズキ発)があったとか言ってたからその件じゃろ

450 :774RR :2019/12/28(土) 10:12:46.87 ID:CTGyt7R10.net
>>449
欧州全体でも日本の倍市場なのに10000は適当だな

451 :774RR :2019/12/28(土) 10:23:26.98 ID:3VlRJo800.net
まあ無理だわな
GSX-S1000とFの生産ライン全部カタナにまわしてもたぶん無理w
ただカタナを人気だと言い張る人達は発売直後はそう主張していたというのがなんとも…

452 :774RR :2019/12/28(土) 10:32:56.07 ID:71MSLxqMa.net
[過去ログ] 【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】 (1002レス)
324(2): (ワッチョイ 7fdc-IMb+) 06/13(木)14:17 ID:7A21+NIf0(2/3) AAS
10000台ってちょっと信じられないけど本当かな?

まだ慣らしの5500rpm縛りがあるものの
結果、トミンまでの往復無給油を含めた走行距離222km。
燃費については18.5km/Lを達成。
この値がいいかどうかの判断は各自にお任せいたします。
Twitterリンク:Ninja_H2_Carbon

内藤代表の予言?通り、この新カタナはヨーロッパをターゲットにした戦略が功を奏し、ヨーロッパからはもうすでに前金で10000台のバックオーダーを受けているそう。(販売店主談)
そりゃ日本になかなか入らないわけだわね。
Twitterリンク:Ninja_H2_Carbon
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)

453 :774RR :2019/12/28(土) 10:35:37.01 ID:7+mw08ho0.net
>>452
今見ると乾いた笑いしか出ないな…

454 :774RR :2019/12/28(土) 10:36:06.73 ID:lqB9iGl/0.net
>>444
誤 倒産
正 二輪事業撤退

四輪と船外機は黒字続きなので二輪が駄目になったからって倒産まで行くことはない。

末端の販売店やユーザーへの保障で数年間分の赤字を覚悟して二輪事業から撤退するだけだろ。

455 :774RR :2019/12/28(土) 10:38:13.89 ID:2VPy8yf3D.net
2019提灯カタナ名言オブザイヤー
 ノミネート作品
1 心外です
2 最適解
3 スズキの総意
4 発売1ヶ月で二輪販売店さんからは2000台を超える予約注文を頂いております
5 ただですねミラノで発表する前にKATANAの反響があまりにも大きすぎて
 ちょっと発売した後、海外はちょっと落ち着いてるかな、というところもあります
6 KATANAは、ワッと盛り上がってシュッと消えるではなくて長続きするバイクに
 していかなければいけないと思っています
7 これからのスズキを本当に切り開いて行くKATANAの切れ味を持ってやっていけたら
 と思っています
8 みっなっさ〜〜ん 新型カタナ〜ど〜う〜で〜す〜か〜〜 (会場シーン)
9 古いほうのカタ あっいやファーストカタナのほうは・・・
10 スズキがカタナと言ったらカタナなんです
11 皆さん是非もう一台 新型カタナを買って下さい
12 ハンドル担当の席の後ろを通る人『これじゃないよね』

456 :774RR :2019/12/28(土) 10:52:43.00 ID:71MSLxqMa.net
>>453
全部ウソだからな〜www

457 :774RR :2019/12/28(土) 10:54:27.88 ID:CTGyt7R10.net
>>456
もろ信じちゃつたの(笑)背景しらないのに5chなんて鵜呑みにする?

458 :774RR :2019/12/28(土) 10:56:07.39 ID:QuWR2JoA0.net
>>443
多聞恵美だろ

459 :774RR :2019/12/28(土) 10:57:18.62 ID:V6n/6oy70.net
それがベーシックなネット工作テンプレートだったんだろうな
ネット工作の本拠地であるツイッターに誘導する書き込みがココだけでなく
色んな場所で散見された

460 :774RR :2019/12/28(土) 11:03:47.74 ID:71MSLxqMa.net
問屋とかで働いてりゃみんな知ってること。
デカイメーカーは売れる売れない関係なしに
押しの商品を年間に一定数、押し売りが出きる。
その数を、あたかも一般ユーザーからの予約数の
ように言い換えた情報を出すことで販促を煽る。
まあ、どこでもやってることだけど、
今回のは実売と乖離し過ぎてて不味いことになった
悪例だわな。

461 :774RR :2019/12/28(土) 11:09:07.23 ID:CTGyt7R10.net
>>460
どうした急に嘘に嘘を重ねだしてw
お前ってバイク知らないよね?
書き込みみているとそうとしか思えないけど

462 :774RR :2019/12/28(土) 11:13:44.47 ID:QuWR2JoA0.net
情弱な販売店のオヤジがガセネタにあっさり引っかかったのは想像に難くない
R125が人気でなかなか入荷しなかったってのもあったばかりだしな

463 :774RR :2019/12/28(土) 11:30:01.16 ID:CTGyt7R10.net
販売店が情弱なんてありえないだろ
少なくともここの奴らよりは身に染みてんわw
ただの作り話をネット馬鹿が鵜呑みにして騒いでいるだけじゃんw

464 :774RR :2019/12/28(土) 11:31:18.86 ID:XN9m+VCdM.net
売れてる売れてる煽りで150万のバイク買う馬鹿はめったにいないのに
なんでこんな工作活動してるのか不思議だったが
あれは消費者じゃなくてバイク屋のオヤジを騙して仕入れさせるためだったんだな
ネットであれだけ買う買う詐欺、大好評ですぐ予約しないと納車が遅れる詐欺してれば「仕入れたら売れる」と騙されてスズキ二輪に発注しちゃうもんな
スズキが売上と利益確保したら、あとはショップがどれだけ不良在庫かかえても関係ないってか
今回の新型カタナでスズキの汚さが一気に出たよ

465 :774RR :2019/12/28(土) 11:34:14.23 ID:XN9m+VCdM.net
>>463
gooバイクの新型カタナ在庫数600台が夏頃から全く減らない(レッドバロンやソックスの在庫数は別にある)んだが
あれは情弱じゃないのか?
売れずに在庫になるのわかってて仕入れたと言いたいの?
どんな判断だよw

466 :774RR :2019/12/28(土) 11:38:48.39 ID:V6n/6oy70.net
それでネットオークションに流したり、走行距離300キロで無理くた中古車にして叩き売ったり
それでも一向に売れないとはね・・・

467 :774RR (ブーイモ MMfd-4wKh):2019/12/28(土) 11:39:53 ID:+/IGLnqgM.net
こういうことやってるとホントに売れそうなモデル作ったときに信用してもらえず、客注以外在庫してもらえなくなる
そしてクチコミが広がり人気出始めた頃にライバル他社の迎撃モデルが出て良いもの作ったのに戦略ミスで売り損なうという負けパターンが確立されるのである
駄作で大負け良作でも負ける悪循環に陥るとドツボだな

468 :774RR (ワッチョイ ac6c-/WEI):2019/12/28(土) 11:40:04 ID:CTGyt7R10.net
>>465
じゃー夏から販売は0なの?
これ答えて
それと「売れずに在庫になるのわかってて仕入れた」
こういうのは難癖で会話にならないだろw

ガキか?

469 :774RR :2019/12/28(土) 11:45:20.19 ID:V6n/6oy70.net
ゼロではないにせよ姉妹車種3台での合算値が300台って何台売れたんだよ?って話だわな
ひょっとしたら限りなくゼロに近いのかもな

470 :774RR :2019/12/28(土) 11:49:24.02 ID:CTGyt7R10.net
>>469
二輪新聞情報を転載しているサイトで
第六位
KATANA/GSX-S1000&F
(-Since2017-)
販売台数615台
※台数はGSX-S1000合算(KATANAは実質1ヶ月間)
※前年上半期を参考にするとKATANAのみだと400台ほどかと

って予想しているけど
300台ってどこ情報

471 :774RR :2019/12/28(土) 11:50:47.72 ID:71MSLxqMa.net
売れた数を単独で出せない時点でお察しw
そもそも商品に自信があったらそんな小細工しないわなwww

472 :774RR :2019/12/28(土) 11:51:55.57 ID:CTGyt7R10.net
>>471
まーでも、お前の妄想情報よりいいけどな
なんでそんなに嘘書けるの?異常者と感じているけど
自覚ない?

473 :774RR :2019/12/28(土) 11:52:16.46 ID:JvshQPnma.net
しかし一番売れたのは日本だろうな
情けない話だ

474 :774RR :2019/12/28(土) 11:54:06.25 ID:CTGyt7R10.net
冗談抜きでこんなもんだと思うけどなw
150万のバイク買う馬鹿はそんなにいないだろ

475 :774RR :2019/12/28(土) 11:55:11.65 ID:V6n/6oy70.net
>販売台数615台
>※台数はGSX-S1000合算(KATANAは実質1ヶ月間)
>※前年上半期を参考にするとKATANAのみだと400台ほどかと

またこの超ガセネタを持ち出す擁護が沸くとはまだ新カタナスレも捨てたもんじゃねーなw

476 :774RR :2019/12/28(土) 11:56:20.66 ID:XN9m+VCdM.net
>>468
じゃー夏から売れてるけど同数を新たに仕入れて在庫数が動いてないと言いたいの?
馬鹿かよ
難癖にすらなってねえぞ

477 :774RR :2019/12/28(土) 11:58:16.04 ID:CTGyt7R10.net
>>475
https://www.nirin.co.jp/
へー二輪車新聞ってガセ乗っけてんだ
そのソースは当然君あるんだよね

478 :774RR :2019/12/28(土) 11:59:09.93 ID:CTGyt7R10.net
>>476
じゃー0って事でいいのなw
お前さwそれ逃げてだけど?
答えてって書いて答えられないで逃げたじゃんww

おまえ男か?カス君

479 :774RR :2019/12/28(土) 12:06:28.56 ID:V6n/6oy70.net
実売100万以下のお買い得リッターバイクが615台売れました
最後の一月はタンクが小さくて実売160万の新型姉妹車が混ざってます
でも大人気だから400/615台売れたに違いない! \(^o^)/(シランケド)

どうしたらこの激馬鹿理論が信用出来たのか知りたい

480 :774RR :2019/12/28(土) 12:08:20.81 ID:CTGyt7R10.net
>>479
大人気だからじゃなくて前年の販売台数を引いたらその数になるからって予想だよね?
言葉が通じないのかな?きみ

じゃー逃げずに答えてもらうけど
売れたの何台?知ってるから嘘って言えるんだよな?

逃げるなよカス君

481 :774RR :2019/12/28(土) 12:12:35.18 ID:CTGyt7R10.net
なんかさー
お前等、男なの?
きーきーきーきーw馬鹿が騒いで
売れようが売れまいがお前等に関係ないだろ?お釜野郎ども

482 :774RR :2019/12/28(土) 12:12:36.89 ID:XN9m+VCdM.net
>>478
じゃー売れてるけど売れた数ど同数を新たに仕入れてるから在庫数が減らないってことでいいのかなw
逃げずに答えろよヘタレくん

483 :774RR :2019/12/28(土) 12:13:23.75 ID:CTGyt7R10.net
>>482
そういう事だろ
で、お前は0台でいいのな?

0なwwwwwwwwwwww
え?おいカス

484 :774RR :2019/12/28(土) 12:15:36.28 ID:CTGyt7R10.net
仕入れ失敗して夜逃げでもした店主が逆恨みでもしてんのかよ?
異常だなここの奴ら

485 :774RR :2019/12/28(土) 12:16:34.38 ID:CTGyt7R10.net
>>479
で、何台売れたの?
早く答えろよ

486 :774RR :2019/12/28(土) 12:18:43.63 ID:CTGyt7R10.net

結局カスどもは逃げやがったな
玉無しかおまえら
ホントオタクなのかしらんが男気ないカスばっかりだな
よく恥ずかしくないわ
みっともない

487 :774RR :2019/12/28(土) 12:25:23.19 ID:bM+n4Oe1a.net
以上、煽り耐性ないおっさんの連投でございました

488 :774RR :2019/12/28(土) 12:26:26.44 ID:V6n/6oy70.net
違う違う
久々に工作員が降臨したと思ってみんな色めき立ったんだけど、実はちょっと突っつかれただけで
真っ赤になって暴れだす只の冬休みコゾーだと判明したから皆拍子抜け(がっかり)・・ 
みたいな感じ

489 :774RR :2019/12/28(土) 12:32:09.93 ID:ftvnQH1/D.net
5月と6月で三姉妹が合算で400台未満しか売れてない
だからバイクの系譜に有るコメントのカタナだけで400台は盛り過ぎ
二輪車新聞は台数発表だけでしょ

490 :774RR :2019/12/28(土) 12:37:10.64 ID:ftvnQH1/D.net
グーバイク登録の展示車有りは330台程度で夏からほぼ横ばい
新着情報も9月辺りから減り始め 時には1台2台も有った
これを見ると売れていないとしか言えない

491 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/12/28(土) 12:38:41.10 ID:4/aae1D50.net
 
新型 KATANA!燃費チャレンジ! ガスケツまで走らせてみた結果!
https://youtu.be/nRsppQpjU5Q

。。

492 :774RR :2019/12/28(土) 12:42:50.26 ID:8bn+/oi+d.net
スズキの小型二輪車(251cc〜)販売台数
()内は前年同期
2019 1ー11月 5384(4769)
2019 1ー5月 2273(2270)

全車種合算だけど、どうみても2000台は売れてないよな
6ー11月が全部カタナだったら3000台だけど
ちなみに店舗試乗車でもナンバーつけたら台数にカウントされる

日本のエンドユーザーに渡った台数は500台未満じゃないかと思うんだけど


ソース
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/2small-4754

493 :774RR :2019/12/28(土) 12:43:21.66 ID:fRVgtEQPD.net
あと販売台数の統計がナンバー登録申請から取ってきてるのよね。
消費者は実際に買っていないのも含まれてる

494 :774RR :2019/12/28(土) 12:55:43.43 ID:ftvnQH1/D.net
どこか新型カタナが足りてない国は無いのだろうか?
日本に来ればそこいらじゅうの販売店に在るのに

495 :774RR :2019/12/28(土) 12:57:10.12 ID:n2ycbymM0.net
登録だけしておいた新カタナが新車のまま3年を迎える未来とかありえるのかw

496 :774RR :2019/12/28(土) 12:59:48.41 ID:Iou2RE/ta.net
>>494
発売した国ではどこでも日本以上に余ってるよ

497 :774RR :2019/12/28(土) 13:02:36.89 ID:71MSLxqMa.net
>>493
店が買ったことにして中古車扱いにして
店頭在庫のままのも含まれちゃうのかwww

498 :774RR :2019/12/28(土) 13:03:00.93 ID:ftvnQH1/D.net
>>492
よかったスズキ5000台は突破したんだな
2019年一番の旋風を巻き起こしたマシンが出たからな
ライバル3社に比べダントツの台数じゃないか

499 :774RR :2019/12/28(土) 13:17:58.46 ID:ftvnQH1/D.net
『令和の親父キラー』
『令和に蘇った名刀』
『令和の衝撃』
今が確か令和元年だよな?
二年目の生産の目途は立っているのだろうか?

500 :774RR :2019/12/28(土) 13:27:49.30 ID:ftvnQH1/D.net
スズキ→スズキ二輪→スズキ自販→販売店
ここまでは大旋風が巻き起こっていたんだろう

販売店→消費者
ここは無風もしくは逆風だった

501 :774RR :2019/12/28(土) 13:32:26.69 ID:ftvnQH1/D.net
あっそうか
購入予定者→スズキ
ここが大旋風って事だったのか
じゃああってるね

502 :774RR :2019/12/28(土) 14:44:17.66 ID:mK1na9F6d.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346641
二輪も四輪もクソみたいな広告代理店におちょくられてんなあ
会社には田舎ジジイしかいないのか?

503 :774RR :2019/12/28(土) 14:45:54.53 ID:epjAiOw8M.net
>>488
工作員?
子供ダナー(笑)
いるといいね

504 :774RR :2019/12/28(土) 14:47:13.43 ID:8K2xYvbYa.net
シエラごときに2年とかアホか
そんなんプラド買うわ

505 :774RR :2019/12/28(土) 14:52:01.94 ID:80hixO950.net
今日初めて店以外で停まってる実物を見た
いつも行く店はずっと色違いの2台が置きっぱなし
S1000が100万前後で乗り出せるんだから無理もない

506 :774RR :2019/12/28(土) 15:50:17.68 ID:Yjk8j4TDD.net
>>503
国内価格発表前に150万円説やGSXS1000は国内はディスカウント価格と力説したり
2000台の受注と言ってるのに朝鮮耳には聞こえないのかとか言ってた人はどこに所属
している人だったんだろう

2000台売り切ったら後は不明とか在庫恐れるあまり生産絞りすぎだろとか
後の事を全然考えていないとても優秀な方々だったな

507 :774RR :2019/12/28(土) 16:12:50.60 ID:V6n/6oy70.net
そう言えば欧州のダブついた在庫を米国に流すって話は実行されたんかいな?
その話が出た時にネット上では米国人にボロクソに馬鹿にされた話までは聞いた

508 :774RR :2019/12/28(土) 16:25:16.73 ID:cv1/LJvl0.net
クライアントに評判いいですってアピールする為に、代理店レベルでコピペ作って貼りまくるのは普通にやる
文末に #新型カタナ とかそんなんが付いてたりすると、そこはペーストしちゃダメだよって言ってあげたくなる

509 :774RR :2019/12/28(土) 18:16:33.71 ID:hLvonfCa0.net
ネットで見つけたカタナ工作員のおマヌケ語録
「z900rsは車で言うとプリウスと同じ様に出玉が多く出すぎた土日に見ない日が無いくらい大衆化してしまった残念なバイクです。
あまりに出玉が多くて値下がりは避けられない。
時にカフェレーサータイプのカラーリングのダサさは目も当てられない。
残念としか言いようが無い。」
だそうです。(知恵袋より抜粋)

510 :774RR :2019/12/28(土) 18:41:50.22 ID:++/htc9vD.net
月刊O誌10月号では
『令和ナンバーワンの人気機種』だからな
10月号だから7月くらいに書いた記事かな
令和元年早々にナンバーワン決定しちゃうんだから大した自信だ
 いや何かがおかしく成ってきているのか

511 :774RR :2019/12/28(土) 18:51:35.85 ID:7+mw08ho0.net
gooバイクで走行距離1000kmの偽装中古が乗り出し115万円で売られてる
とうとう120万の壁を切ったか
それでも売れてないから、来年前半で100万円切りそうだな…

あと未登録新車で乗り出し135万円ってのも
あまりの売れなさにスズキの価格統制も効かなくなってきてる
今後スズキからペナルティくらっても早く手放したい必死さを感じるね

512 :774RR :2019/12/28(土) 19:06:36.84 ID:++/htc9vD.net
戸田市の方でも11月に大宮ナンバー限定で
新車乗り出し価格¥1,291,050-というのがあった
さぞ大好評だったんだろうと思う

他店ではグーバイクの表示価格に比べ店頭表示価格が
ぐっと安くなっているのを見た事がある

513 :774RR :2019/12/28(土) 19:13:32.83 ID:wHKRVPit0.net
もしも負債が全て販売店側に押し付けられるような状況であるのならば
販売店側からの謀反を起こされるよりは価格統制?を解除したほうがマシだと思うがなあ

514 :774RR :2019/12/28(土) 19:18:02.37 ID:7+mw08ho0.net
>>512
ネットに乗せるとスズキに見つかるから店頭限定の安値で処分ってのは多そうだね
こんな事してまで駄作の不良在庫を押し付けられたショップは、もうスズキ車なんて扱いたくなくなるんじゃないかな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200