2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 29斬目 刀折れ矢尽きる 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/12/23(月) 09:04:02.00 ID:AFe0gx5r0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 27斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574136879/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 28斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575812114/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :774RR :2019/12/29(日) 13:58:09.56 ID:SbDuiQC40.net
>>616
きりがないなあ
内容に内容で反論するんじゃなくて、ただ他人をカスだの粘着だのと罵倒するのはおかしいよと
何度も言っているのに
見ないふりでなぜなぜ君されてもどうしようもない

618 :774RR :2019/12/29(日) 13:58:25.81 ID:b4mNQiOG0.net
ここは企業を叩くスレじゃないよね?
で嘘書いて叩くやつに文句書くとID貼って総攻撃?
大人のやること?

619 :774RR :2019/12/29(日) 13:59:34.96 ID:SbDuiQC40.net
IDを貼られることに何でそんなこだわるのか?
そもそも表示されているのに。
都合が悪いという自覚があるなら、そもそもそういう振る舞い(書き込み)をすべきではない。

620 :774RR :2019/12/29(日) 13:59:46.13 ID:b4mNQiOG0.net
>>617
まず謝れよ
貧乏人とは書いた?
一つずついこう
逃げてばかりだが真面目にやれる?

621 :774RR :2019/12/29(日) 14:00:22.00 ID:b4mNQiOG0.net
>>619
こいつを皆で攻撃という意図があるからな

622 :774RR :2019/12/29(日) 14:01:26.54 ID:1FHHDyeJ0.net
バイクの意見に対して反論もせずに発狂してるのか
みっともないな

623 :774RR :2019/12/29(日) 14:02:01.75 ID:b4mNQiOG0.net
>>619
拘っているのはお前だよ
だからワザワザ貼った

624 :774RR :2019/12/29(日) 14:03:36.90 ID:SbDuiQC40.net
>>620
貧乏人は書いてない?そうかい
でもそんなことで謝ったりしないよ。カスだってずいぶん酷いし
そもそもあなたは他人に何か要求したいなら、他人の要求にこたえてはどうか?

625 :774RR :2019/12/29(日) 14:04:14.62 ID:b4mNQiOG0.net
>>624
で?どこで書いた?
ハッキリ書けよ
逃げるな

626 :774RR :2019/12/29(日) 14:04:58.71 ID:ZQKsZA0F0.net
>>616
コストコストうるさいからじゃねw
スズキで決めたS1000の値段を参考にカタナは高いって言ってるだけなのに
ちなみにお前はコスト計算できるの?
どうやってやるの?
S1000のコストはいくらなの?

627 :774RR :2019/12/29(日) 14:04:59.49 ID:SbDuiQC40.net
ID:b4mNQiOG0 は貧乏人とは書いてないね

628 :774RR :2019/12/29(日) 14:05:36.43 ID:STgXdDKBD.net
高塚工作本部はもう休みだよな 外注かな

629 :774RR :2019/12/29(日) 14:06:39.26 ID:b4mNQiOG0.net
>>624
じゃ先ずは言い出しっぺからやらないとな
書いてもいないことで中傷しID貼ったよな

おまえが謝れば俺も話を聞いてやる

630 :774RR :2019/12/29(日) 14:08:06.57 ID:b4mNQiOG0.net
>>626
見てわかれ
今忙しい

631 :774RR :2019/12/29(日) 14:08:25.64 ID:SbDuiQC40.net
>>629
貧乏人とは書いてないのに勘違いして「他人を貧乏人呼ばわりするな」と文句つけてしまいました!
大変申し訳ございません!!!

632 :774RR :2019/12/29(日) 14:10:27.26 ID:1FHHDyeJ0.net
買う金ないんだろとか書いときながら
貧乏人とは書いてないとか
すごい屁理屈だな

633 :774RR :2019/12/29(日) 14:10:41.30 ID:b4mNQiOG0.net
あそ
俺は貧乏だから他人を貧乏人なんて絶対に言わない
それだけはマジ
あとは嘘書いて叩くカス野郎に移行するわ
君の謝罪を受けるよ

634 :774RR :2019/12/29(日) 14:12:13.59 ID:SbDuiQC40.net
>>633
論には論で対抗してください。
カスとか何とか罵倒しても荒れるだけなので。

635 :774RR :2019/12/29(日) 14:13:04.17 ID:b4mNQiOG0.net
>>632
いつも金あるアピールしているだろ(笑)
で、いつも俺たち貧乏人を笑う

そんなのが買えないなんて滑稽だろが(笑)(笑)(笑)

636 :774RR :2019/12/29(日) 14:14:35.92 ID:b4mNQiOG0.net
さーカス野郎どもを叩こうぜ!おまえら

637 :774RR :2019/12/29(日) 14:14:47.36 ID:37nCfRYHa.net
>>564
発売前は、おそらく130万円台、あのスペックで140超えてきたら厳しいって大方の予想だったけど、そこにきて151万円だからな(今は154万)
写真から電スロでないのは予想されていたが何の追加装備も無いとは思わなかった

638 :774RR :2019/12/29(日) 14:15:09.51 ID:xSNbjY+7D.net
お?笑笑が来たの

639 :774RR :2019/12/29(日) 14:16:40.06 ID:0E+JYslSM.net
どうでもいいが
おれはこの単車をGSX750E4の2型だと思っている。
半額になったら買うわ。

640 :774RR :2019/12/29(日) 14:18:32.28 ID:b4mNQiOG0.net
>>637
当たり前
スズキを知っているならその考えはない
アルト47万円、スイフト79万円
利益無しで始めて、その後乗せるのがスズキの売り方

当然知ってるよな?

641 :774RR :2019/12/29(日) 14:19:35.86 ID:16CGVAd30.net
カタナのヘルメットあったけど誰か買った?
値段高いと思った

642 :774RR :2019/12/29(日) 14:19:37.31 ID:pBtp7dwN0.net
中古でよければ来年中に半値(80万)以下だろう
まぁ買ってくれ
俺は半値でもいらん

643 :774RR :2019/12/29(日) 14:20:37.65 ID:37nCfRYHa.net
>>572
カワサキとスズキはどこまでも対照的
Z900RSとカタナは、名車復刻の成功例と失敗例として語られることになろう
最近ではZX25Rとジクザーなんかが典型例

あと最近スズキバイクのネット広告が増えてきた
他社に劣る商品を広告ブーストし始めると、終わりが近いと感じる
開発費を広告費に回したとも取れるからねえ

644 :774RR :2019/12/29(日) 14:21:06.85 ID:b4mNQiOG0.net
>>642
ならここに来る理由はないだろあ?
ただ日本企業を叩くためだろがカス

645 :774RR :2019/12/29(日) 14:22:03.47 ID:STgXdDKBD.net
>>640
まっマイティボーィ(好き好きスズキの・・・

646 :774RR :2019/12/29(日) 14:23:34.24 ID:b4mNQiOG0.net
ID:pBtp7dwN0
コイツがここに買い込む理由はなに?

647 :774RR :2019/12/29(日) 14:27:25.41 ID:b4mNQiOG0.net
失敗があったとして、笑うくらいなら未だ分かる
叩くか?日本人が

648 :774RR :2019/12/29(日) 14:30:02.47 ID:b4mNQiOG0.net
いいかーお前ら
ここはスズキを叩くスレじゃねーんだよ

ねーんだよねおい

649 :774RR :2019/12/29(日) 14:33:55.58 ID:b4mNQiOG0.net
また夕方に見回りにくるからな
掲示板の意味意義を理解して仲良く使えや

650 :774RR :2019/12/29(日) 14:34:06.28 ID:STgXdDKBD.net
80年代半ばトライアンフが経営不振に陥った頃のスタート地点かな
他社特に日本メーカーの高性能化に付いて行けず
乗り味を求める消費者が減少傾向にあった頃
細々と稼働するラインから出荷された製品
販売店から返品された製品
倉庫に入りきらず 屋外で野ざらしにされどんどん品質が低下していく

復活するのに長い年月が必要だった そんな前例があるのに

651 :774RR :2019/12/29(日) 14:35:26.10 ID:bXpviy/t0.net
叩きまくるのは失敗したからじゃなく、皆が求めていた理想像とは異なる異質なものが出てきたからでしょう
それも18年のブランクを経てのこれだから、余計にヘイトが溜まりまくってしまった
「20年も待たせて何やってくれてんだ、スズキよぉ!」って感じでね
野球の世界大会決勝で凡フライを落球して逆転負けの原因となった選手を叩くような感じだと思います

652 :774RR :2019/12/29(日) 14:37:13.35 ID:vqsyU2xj0.net
>>551
カワサキのZ1000が+数万程度で出てるんで全然破格とは思わないな

653 :774RR :2019/12/29(日) 14:40:27.37 ID:STgXdDKBD.net
>>651
スポーツ それも世界大会にもなると
祖国代表なんだから必死にやった結果じゃない?
それは責めない

でもこれは責める

654 :774RR :2019/12/29(日) 14:42:47.79 ID:ZWtpvS8TM.net
で、オーナーの人ここにいるの?

655 :774RR :2019/12/29(日) 14:53:42.81 ID:pBtp7dwN0.net
居て欲しいのか?

656 :774RR :2019/12/29(日) 14:54:48.53 ID:Hze/s7w8D.net
>>654
オーナーになる気まんまんだった人がいます
七輪と炭と鍋とネギと七味と醤油を準備し
羽を目一杯広げて鳴きながら待っていた人もいます

657 :774RR :2019/12/29(日) 14:55:45.61 ID:37nCfRYHa.net
>>653
「カタナならどんなバイクでも売れるだろ、客はバカだから」
そこかしこからそんな声が聞こえてくるようなものを送り出したスズキの罪は重い

658 :774RR :2019/12/29(日) 14:57:16.96 ID:Hze/s7w8D.net
あっ 味噌も

659 :774RR :2019/12/29(日) 14:59:33.39 ID:pBtp7dwN0.net
カタナならどんなバイクでも売れるだろと思いながら試作車に大アップハンドルを
セットしてる気分てどんな風なんだろうな・・・

660 :774RR :2019/12/29(日) 15:04:11.09 ID:psRJlgfqM.net
>>657
お前はなんかしたの?
何もしていないだろw

661 :774RR :2019/12/29(日) 15:18:06.26 ID:XRn7bRfY0.net
お前らこんなバイクでよく熱く議論できるね
バカじゃねえのwww

662 :774RR :2019/12/29(日) 15:22:17.41 ID:TPc7I3Uh0.net
年末年始の買出しから帰ってきたら凄いの沸いてるな

663 :774RR :2019/12/29(日) 15:24:01.11 ID:0XwRnDoDp.net
凜ちゃんの超大型おっぱい揉みたい

まで読んだ

664 :774RR :2019/12/29(日) 15:24:42.57 ID:PMFo6J/ea.net
こんなバイクって
30年に1台出るか出ないかの逸材やぞ!

665 :774RR :2019/12/29(日) 15:53:05.70 ID:pBtp7dwN0.net
バイクは只の高額手抜きの不人気車だけど、スズキが前代未聞の悪手を打った方が大きいだろう

666 :774RR :2019/12/29(日) 16:01:20.43 ID:ZQKsZA0F0.net
だけどタンクもハンドルも妥協してないだげな

667 :774RR (ワッチョイ c4cb-pgJO):2019/12/29(日) 16:48:33 ID:fYI3XDZX0.net
カタナが手抜きボッタクリのクズ鉄だったのみならず、そのゴミを名車ということにしようと必死の広告・提灯記事を書かせ続けるスズキの醜悪さよ
このようなメーカーのたどる末路は決まっている

668 :774RR (ワッチョイ ac6c-R4Pt):2019/12/29(日) 16:52:10 ID:5YtnUX0O0.net
>>667
うるせーよバーカ

669 :774RR (ワッチョイ ac6c-R4Pt):2019/12/29(日) 16:53:17 ID:5YtnUX0O0.net
>>667
てめーの
末路を心配しろよカス

670 :774RR (ワッチョイ ac6c-R4Pt):2019/12/29(日) 16:55:03 ID:5YtnUX0O0.net
ボッタクリのグズ鉄、ゴミダッテヨ(笑)
この反日グズやろう

671 :774RR (ワッチョイ ac6c-R4Pt):2019/12/29(日) 16:55:51 ID:5YtnUX0O0.net
ただ日本企業を叩きたいだけ
嫉妬きも

672 :774RR (ワッチョイ ac6c-R4Pt):2019/12/29(日) 16:56:55 ID:5YtnUX0O0.net
日本語使うなよヘドがでる

673 :774RR (ワッチョイ aa6e-HCDf):2019/12/29(日) 17:06:44 ID:o4bIBm/00.net
今年作った分て今年中に登録しなかったら型落ちになるの?
アメリカとかだとフレームナンバーに製造年入るけど、日本国内モデルはどうなんだろ

674 :774RR :2019/12/29(日) 17:15:47.63 ID:pBtp7dwN0.net
国内外にこれだけ在庫がダブついてる以上、生産が行われる可能性がないので型落ちもへったくれもなかろう

675 :774RR :2019/12/29(日) 17:21:44.21 ID:5YtnUX0O0.net
ID:pBtp7dwN0
叩くだけの糞野郎うぜー

676 :774RR :2019/12/29(日) 17:24:48.65 ID:5YtnUX0O0.net
ID:pBtp7dwN0
こいつだぞ
ただ企業叩きたいだけのやつは
建設的な書き込みは費と一つもない
で文句書くとだまって、時間たつとまた書く

こういうのが荒らしだろ?

677 :774RR :2019/12/29(日) 17:27:01.31 ID:5YtnUX0O0.net
コイツの書き込み見てみ
玉音放送とか敗戦とか
普通となんか違う感覚だから

678 :774RR :2019/12/29(日) 17:30:13.03 ID:5YtnUX0O0.net
な、黙るだろ?
またちょっとしたら書きはじめるから

必ず企業叩きで

679 :774RR :2019/12/29(日) 17:38:18.07 ID:5YtnUX0O0.net
ID:pBtp7dwN0

ウズウズしてるぞ
早く俺がいなくならないかなー
スズキを叩きたいー
きも

680 :774RR :2019/12/29(日) 17:45:42.55 ID:o4bIBm/00.net
>>674
ちょっと調べたらgt79bの103xxxなんだな
下3桁が7百番台はあったから1000台は本当に作ってるみたい
1000fはgt79b100xxxが17年式で18年はgt79b101xxx、19年式はgt79b102xxx
来年以降の整合性どうするんだろう
若くはfもsも20年は103使うのかな

681 :774RR :2019/12/29(日) 17:48:01.39 ID:8lBkvrWl0.net
くだらねえ書き込みでスレを流す古臭い手段をあえて使うとは
相当追い詰められてますなぁ

682 :774RR :2019/12/29(日) 17:48:13.38 ID:o4bIBm/00.net
あ、1000台作ったら来年の番号ないじゃん

683 :774RR :2019/12/29(日) 17:50:36.22 ID:+Y8RwdmV0.net
>>681
カッコ悪い(笑)男か?かす

684 :774RR :2019/12/29(日) 17:51:31.58 ID:DWIAdkDmD.net
>>664
自分の知る限り呆気に取られる
こんな変なのは過去に無い

685 :774RR :2019/12/29(日) 17:53:36.73 ID:fYI3XDZX0.net
>>680
男爵に末尾が3070番代の車両があったが、70番目かそこらに製造された個体ってことになるのか
それがまだ残っている…
どれだけ提灯記事を書かせようと、バイクオブイヤーを取らせようと、ファッション鈴菌が褒め称えようと…何をしても、カタナが史上稀に見る失敗作という現実だけは、動かしようがないんだなあ

686 :774RR :2019/12/29(日) 17:53:40.55 ID:+Y8RwdmV0.net
GS650 GSX250Eいくらでもあるだろ
ニワカか

687 :774RR :2019/12/29(日) 18:04:26.58 ID:+Y8RwdmV0.net
仲良く喧嘩しないで建設的で役にたつ書き込みをするんだぞ
また後で来るからな
じゃーな

688 :774RR :2019/12/29(日) 18:42:40.39 ID:vqsyU2xj0.net
なんだこの気持ち悪いのは
数年ぶりに見たぞこんな逸材は

689 :774RR :2019/12/29(日) 18:50:41.05 ID:ZQKsZA0F0.net
とっきーがカタナに乗ってる姿は様になってたな
ここへ来て女性ライダーに訴求し出したのが笑えるが
シートを高くしてしまったから平均以下の身長の女性は避けるだろう
どんな人が乗るか考えて作ってないから誰にも響かないバイクになってる
長距離走らない小金持ったオッサンがターゲットだったのかな?
オッサンたちにも響かないようだが

690 :774RR :2019/12/29(日) 18:53:48.34 ID:Cg2hrpZRx.net
あぼーんしてるから見えないw

691 :774RR :2019/12/29(日) 19:01:51.22 ID:Hl59sw8Od.net
>>637
S1000にたいして、カタナ外装のほか
・LEDヘッドライト
・メーター(ドットマトリックス表示つき)
・豪華ハンドルクランプ
が追加されてるじゃん

新型バイクと考えると高いけど、
S1000のカタナカスタムキット40万円
(工賃込み、スズキ保証付き)
と考えたら高くない()

692 :774RR :2019/12/29(日) 19:03:31.76 ID:glT7PoZj0.net
定期的にID変える所がまた気持ち悪いw

693 :774RR :2019/12/29(日) 19:21:59.64 ID:OZJbuE400.net
初大型バイクの候補なんだけど、積載性と燃費はどう?そこだけが心配で実際ロングツーリング行ったことある人いれば、、
見た目はナンバーステー以外は好みです。

694 :774RR :2019/12/29(日) 19:29:37.24 ID:PtFYXv3Wp.net
ダメダメ
カタナが欲しいなら1100か750。こんなパチモン高い金出して買っても後悔しかしないよ

695 :774RR :2019/12/29(日) 19:43:19.23 ID:vqsyU2xj0.net
>>693
積載性も燃費もGSX-S1000とかの1000ccスポーツバイクと概ね一緒よ
街乗りなら14〜17km/L、ツーリングなら17〜20km/Lくらい
どうしてもこのバイクが欲しいなら仕方ないけど
悪いことは言わんからNinja1000とかVストローム650なり
もっとツーリング向けで出来が良くて安いバイク買った方がいいよ

696 :774RR :2019/12/29(日) 19:48:43.11 ID:cdDokTBn0.net
ワッチョイでブロックしとけよ
60回も書く時点でキチガイだから

697 :774RR :2019/12/29(日) 19:53:27.61 ID:oOIfFxoC0.net
>>693
多分釣りだと思うが空気を読まずにマジレスすると、
給油回数が増えて面倒くさいのを許容できるなら大アリ。

積載性も社外のリアキャリア付ければ良いだけの話だし、そもそも「ツーリングに行けないバイク」などこの世に存在しない。
チョイノリでツーリングした猛者もいる位だし。

698 :774RR :2019/12/29(日) 19:56:08.06 ID:ZWtpvS8TM.net
斬首と自刃
どっちがマシかな

699 :774RR :2019/12/29(日) 20:01:31.33 ID:e7kcuXom0.net
>>696
彼のワッチョイ書いたらまた
ぶちきれるんだろうなw

700 :774RR :2019/12/29(日) 20:09:42.22 ID:QdrdfTkra.net
でもまあ、まさかこんなに売れてない(らしい)KATANAになるとはね、びっくりだ。
旧に似てなくても、全体の出来が良ければもっと評価されたはずで。
S1000のベースそのままは無理だよね、ダウンドラフト吸気である以上、
どうしてもタンク周りは苦しくなるし、ハンドルも窮屈になる。
まさかここで耕運機ハンドルまでもが復活するとはね…。
フレームレイアウトは最やるべきだったし、厳格な開発期限を設けるのも変だ。
なんでこうなっちゃったんだろうなあ、手堅くまとめられたはずなんトップダウンだとしても、誰一人「出来るわけ無いです」と言えない社風なのかなあ。
ホンダみたいに社長が技術畑なら、下も上へ「無理です」と言えたかもなあ。
そういえば宗一郎が現役の時、下が「空冷とかもう無理、水冷じゃないなら辞める」と空冷主義の宗一郎と大喧嘩になって、
最終的に宗一郎が社長を辞める事で決着付いたんだよなあ。
今回のKATANAが大爆死なら、トップダウンを命じた上は辞めるべきだな。
KATANAというブランドは社長の首よりも価値があると思う。

701 :774RR :2019/12/29(日) 20:12:47.20 ID:ZWtpvS8TM.net
TANAKAに改名しろ

702 :774RR :2019/12/29(日) 20:16:30.83 ID:QdrdfTkra.net
>>697
GSX-S1000Fに自作のリアキャリア付けて、箱五個分くらいの過積載してる人が居る。
彼にとって積載量に不満無いって話だが、そういう話じゃないのよ。

703 :774RR :2019/12/29(日) 20:24:30.54 ID:e7kcuXom0.net
>>693
大積載はキャリアつけないと厳しいと思うけど
タンデムシートがフラットなので小さい荷物なら積みやすいな
カマボコ型タンデムシートはウンコ
…まあ工夫次第でなんとでもなるけど

シート下荷掛フックってのもシートカウルにキズつきにくくて良い

704 :774RR :2019/12/29(日) 20:44:36.00 ID:fYI3XDZX0.net
>>691
あの単色ベタ塗りのカタナ外装って1000Fのカウルより安い気がしてきた

705 :774RR :2019/12/29(日) 20:47:20.01 ID:kgvpgnuFa.net
20年間欲しかった物が落札できた、もう悔いはない・・・(´・ω・`)

706 :774RR :2019/12/29(日) 20:47:54.57 ID:kgvpgnuFa.net
あ、誤爆した、死にたい・・・(´・ω・`)

707 :774RR :2019/12/29(日) 20:50:34.35 ID:8lBkvrWl0.net
>>700
社内カンパニー制で社長直属になったこともキナ臭く感じてるんだよね
二輪部門が将来性に疑問符がつくことは明らかなので
1、資本関係も切って身売りする場合に創業者一族の社長ということで反対しにくくする
2、反社長派が業績が改善しない事への責任追及手段としてまつりあげた
こんな妄想が浮かんでくるw
いずれにしろ二輪部門のヒトたちは心中穏やかじゃないだろう

708 :774RR :2019/12/29(日) 21:14:55.06 ID:e7kcuXom0.net
4月から2輪カンパニー長が
としひろ社長の兼任になったんだよな

前から思ってたんだけど、KATANA広報予算はスズキ本体から出てる気がする
だってスズキ社長が2輪部門長兼任になってから最初のビッグネームの発売だろ
誰が指示してるかは知らんが、社長の2輪部門兼任1年目でいきなり業績悪化とかは避けたいだろうし
普通のサラリーマンなら忖度するのも仕方ない

としひろ社長が買ってきちゃったデザインありきでプロジェクトが進んじゃったのかなあ

どうでもいいけどお前ら
おさむ なら役職書かなくても
としひろ だとサッパリ通じなさそうだな

709 :774RR :2019/12/29(日) 21:18:19.69 ID:fYI3XDZX0.net
>>708
社長は当初カタナに難色を示したというから社長がデザイン買ってきたってことは無いんじゃないか
難色どころではなくこんな企画を持ってきた時点で担当者を降格くらいしても良かったと思うが

710 :774RR :2019/12/29(日) 21:21:55.43 ID:TPc7I3Uh0.net
2は無いと思うな
おさむを快く思ってない連中は確実にいるだろうけど
おさむが自分の後を継げるような優秀な奴を見落としてるとは思えん
仮にクーデター的な事が成功したとしても基本2輪の業界そのものが衰退傾向である以上
あえて火中の栗を拾うような度胸のある奴はいないだろ
としひろに責任を被せた上で、幹部として自分の地位を守るのが一番安泰なんだからさ

どうでもいいけどひらがなだとドラクエみたいだ

711 :774RR :2019/12/29(日) 21:30:01.17 ID:TPc7I3Uh0.net
ごめん、分かった
2輪切り捨てで4輪狙いのパターンか

712 :774RR :2019/12/29(日) 21:31:26.48 ID:OZJbuE400.net
>>697
ありがとう!とりあえず免許教習終わったら買うわ

713 :774RR :2019/12/29(日) 21:44:06.81 ID:0XwRnDoDp.net
>>693
マスツーの場合、全員満タンで出発とかでない限りは「自分だけ給油回数多くて面倒かけた」とかないですな。
高速道路使うなら200km無給油で無問題、都市部を走って20km/L切っていても、高速で取り返せる感じ。
モトフィズのキャンピングシートバッグは載せられたけど不安は残ったので、ロングテールキット検討中。

714 :774RR :2019/12/29(日) 22:19:07.30 ID:QdrdfTkra.net
>>707
>二輪部門が将来性に疑問符がつくことは明らかなので
今の時点でヤバイしね、売る物が無い、海外向けだった250や125ばかり増えているし。
スズキのサイトのバイクラインナップは、GSX-S1000/Fだけで五車種も別れて表示される。
KATANAはさすが?に別表示だけど、販売台数ではS1000と合算という謎だが…。
Vスト250も三車種も表示される、ABSか否かで二車種としても、
ABSで二車種に別れる、特別色らしいから別枠らしいが値段同じなんだよね…。
値段が違うなら別表示はまだ理解してあげたいけど、値段同じなのよ…。
400はガチでバーグマンだけというね…。
毎年二輪の販売台数は最下位だよ、近年で一番売れているのはGSR250とVスト250。
GSR250のエンジンが今のスズキ二輪の屋台骨を支えているって悲しいよ。
GSX250Rも結局はGSRだし、こんなスズキは本当に見たく無い。
カワサキやホンダが250マルチ出すならスズキも対抗して欲しい。
マルチじゃなくても良い、あえて最高の単気筒という変化球でも良いし。
既にワクワク感の無いメーカーなんだよなあ…。
前はこんなんじゃ無かったのに。
ホンダがVT廃盤にしたのだから、本当のV型エンジンなVスト250でも良い。
SV250/Xとか出たらスゲー売れると思うんだけどねえ…。

715 :774RR :2019/12/29(日) 22:33:50.84 ID:mKO3+Ht20.net
刀は、デザイン悪く、その一つに
テールが短いストファイふう、というのが原因と言われていますが、

CB250R見たいに、お尻ぶった切られているのは
どうなんでしょうか?
刀が、尻切れトンボと言うのが、
受け入れられていないのであれば、

同じく、CB250もデザイン的には
ダメで、格好悪いのでしょうか?

716 :774RR :2019/12/29(日) 22:43:27.28 ID:fYI3XDZX0.net
>>714
250のVツインスズキは持ってないから一から作らんと無理でしょ
そしてそんな余裕はスズキには無い…

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200