2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 29斬目 刀折れ矢尽きる 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/12/23(月) 09:04:02.00 ID:AFe0gx5r0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 27斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574136879/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 28斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575812114/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

861 :774RR :2019/12/31(火) 21:54:23.38 ID:jppDhkuZ0.net
タンク横のフレーム溶接ラインがどうしても気になってだめだ

862 :774RR :2019/12/31(火) 21:59:21.89 ID:SwcL9Xmg0.net
2輪だけなら旨みはないけど、詰め腹切らせて4輪を含めたトップは美味しいかもねという妄想だよ、妄想

863 :774RR :2019/12/31(火) 22:15:49.74 ID:S3yKE4pu0.net
>>849
ホーネット900の後継だよね
現行CB1000Rもホーネットからモノバックボーンフレームは継承されてる

864 :774RR :2019/12/31(火) 22:55:39.00 ID:nSmoC5gla.net
スズキはCB1000R(旧)はしっかりパクってるから
http://www.ss-cross.jp/wp-content/uploads/2013/08/702.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0000937542.jpg

865 :774RR :2020/01/01(水) 00:18:38.52 ID:A3TWJAq80.net
3日ほど前から異様で強引なCBアゲが粘着し始めたがホンダで何かあったのか?

866 :774RR :2020/01/01(水) 01:17:34.70 ID:/LHL3kcUa.net
>>865
逆だな、KATANAのテールが尻切れトンボという指摘から、
「CB250Rも同じ尻切れで不人気車」という嘘を書いた辺りから今の流れになっただけ。
尻切れテール全てが不評というワケじゃない、という流れ。

867 :774RR :2020/01/01(水) 01:24:27.38 ID:HdrYBZb70.net
前からちょくちょくCB1000Rとかは引き合いに出されてただろ
近い価格帯なのに全然金のかかり方が違う例として

868 :774RR (ワッチョイ 2ece-I5PR):2020/01/01(水) 02:13:44 ID:dZbF2OeP0.net
燃料タンクの出来栄え&それを叶える為のエンジン本体の改装(サイドトラフト化)が新カタとは
次元の違う取り組みなわけでね。売れる売れないとは別次元でモノ作りの奥深さが全く異なる。

869 :774RR :2020/01/01(水) 02:41:09.41 ID:lwFv86Uz0.net
CB1000Rは売れないとわかった途端に受注生産に切り替えたんだよな。
多分、次のeuro5規制対応のラインナップ整理の時に無くなると思うけど、
S1000は残ると思うけど、果たしてカタナはどうなるのかな・・・。

870 :774RR (ガラプー KKd6-7Jzc):2020/01/01(水) 04:08:14 ID:sw7TQKTmK.net
2020年あけましてオメでとうございます!

http://imepic.jp/20200101/144490

新年も新型カタナ共々よろしくお願いいたします。

871 :774RR :2020/01/01(水) 05:09:02.05 ID:VsLuZxYNa.net
あけおめ!
19在庫も年式落ちで安くなるだろうし
金賞効果もあって去年より登録台数増えるんでね?
知らんけど

872 :774RR :2020/01/01(水) 06:50:05.71 ID:NvuuJ+YM0.net
フルモデルチェンジまだー?

873 :774RR :2020/01/01(水) 07:19:15.86 ID:BqLtdCRG0.net
>>864
知らなかったヒトにはあまりにダメージでかいので、あえて画像はあげなかっのにw
容赦ないですね
旧CBは2007年!ですから、スズキの中の人にとってはケルン並の衝撃だったんでしょうw

874 :774RR :2020/01/01(水) 07:43:37.12 ID:A3TWJAq80.net
>>866
CB250Rスレ見てきたから分った
新カタナと同じでアッチも殆ど批判的な書き込みばっかり
他スレでアゲるのが何の効果があるか知らんが御苦労さん

875 :774RR :2020/01/01(水) 08:55:44.57 ID:/LHL3kcUa.net
>>874
何を言ってるの?CB250Rは上半期の250販売台数八位だよ。
250の五位から九位まで50台差の混戦状態、十位のNinjaも結構売れてる、
順位こそ十位だが、数字としては悪くは無い、下半期250は順位が変化する可能性は高い。
販売台数や順位はスレが違っても変わらない、そういう話をしている。
250と違って大型は値段が高いので動きにくいけど、
現状わかっている事は、18年1〜12月と、19年1〜11月の251cc以上のスズキの売り上げを比較した場合、
どう考えてもKATANAが大ヒットして劇的に増えた可能性が低いという事。

876 :774RR :2020/01/01(水) 09:03:31.70 ID:A3TWJAq80.net
ハイハイ
ここでなく本スレで「タンク小せー」「格好ダサ」「Vスト買った方が幸せ」「中古のVTRの方がいい」
って書き込んでる連中を黙らせてきなよ

877 :774RR :2020/01/01(水) 09:33:35.17 ID:BqLtdCRG0.net
>>874
ホンダのCB上げを他車スレで工作www
どんな効果があるんだよ
くだらねえ論点ずらし(コレのどうしようも無さからのね)としか・・・
顧客満足度が高くなるのは「顧客の望む財・サービスを、顧客が想像した額より小さい
コストで享受した場合より顕著になる」
少なくともコレより1000Rの方が、それを目指したように思えるね
そして250Rの本スレで不満を述べているヒト達を黙らせる必要など有るわけ無いだろ
何事にも全く不満を感じないヒトなどいるわけないからね
コレについての不満をあげつらっても何の問題もない、それどころかスズキは
自社ユーザーや潜在ユーザーの声に謙虚に耳を傾けなければならない
耳を塞いで「あーあー聞こえない」なら絶望的だ
正月早々長文ゴメン

878 :774RR :2020/01/01(水) 09:48:59.32 ID:OKZNN10b0.net
・ハンドル切れ角少ない
・バッテリーのリアシート下設置
もあるよ

879 :774RR :2020/01/01(水) 10:44:24.17 ID:9CCjq3fcM.net
>>870
船でドナドナされていってるのかとオモタよ

880 :774RR (ブーイモ MMb6-F+67):2020/01/01(水) 12:10:59 ID:9C2r5Pi8M.net
>>870
明けましておめでとう御座います
今年から画像アップはImgur等にして頂けると助かりますm(_ _)m

881 :774RR :2020/01/01(水) 12:48:48.36 ID:/Uklz1rla.net
いいところ
アップハンだから疲れにくい
本当に見かけないから所有感がある

882 :774RR :2020/01/01(水) 13:12:56.18 ID:mdJkP5rU0.net
S1000に安っぽい外装を取り付けたバイクで満たせる所有感って

883 :774RR :2020/01/01(水) 13:55:28.01 ID:yBEdvqvid.net
中身伴ってないけど150万もするバイク乗ってんだぜドヤァ
ってとこかな

884 :774RR :2020/01/01(水) 13:59:59.33 ID:K0hoRoQN0.net
ショートテール厨はこれなら絶賛なの?
https://i.pinimg.com/originals/14/18/e9/1418e9aee5329bda9e1c3d52d0a02a0e.jpg

885 :774RR :2020/01/01(水) 14:39:57.21 ID:X+07wluQ0.net
なんで絶賛だとおもったの?

886 :774RR (スププ Sd62-zDGJ):2020/01/01(水) 15:17:54 ID:kYXz69lKd.net
875,877は正論。
最初に虚偽の情報出して、CBを人身御供にする
そして他者を貶めるテクニックが異常

887 :774RR :2020/01/01(水) 15:56:32.27 ID:A3TWJAq80.net
正直、250cc単気筒の話しはどうでもいい

888 :774RR :2020/01/01(水) 16:35:28.23 ID:mdJkP5rU0.net
>>884
わざわざ糞ダサい画像拾ってきて絶賛なの?って頭悪いのかw

889 :774RR :2020/01/01(水) 16:40:35.95 ID:GP7dw6Fca.net
新年明けてカタナの昨年販売実績も確定したな
まあGSXSと合算なのでカタナが何台出たかは分からないんだけど

890 :774RR :2020/01/01(水) 16:45:19.10 ID:GP7dw6Fca.net
クソw
腹立つw
http://www1.suzuki.co.jp/motor/files/images/p_newyear.jpg

891 :774RR :2020/01/01(水) 16:58:06.13 ID:NvuuJ+YM0.net
背水の陣かな

892 :774RR :2020/01/01(水) 17:17:49.79 ID:A3TWJAq80.net
背水にもう落ちてる気がするんだがね

893 :774RR :2020/01/01(水) 17:29:45.73 ID:HdrYBZb70.net
しかも新年の挨拶なのに公式ページの写真流用した雑コラという

894 :774RR :2020/01/01(水) 17:44:33.49 ID:VsLuZxYNa.net
>>889
私感だがS1000f、S1000、KATANAの順で
5:3:2と考えて大きくズレてないと思う

895 :774RR :2020/01/01(水) 17:48:10.84 ID:wnlmZ48jD.net
排水の陣へ攻め込んで来てるのが元々味方だった勢力だからな
急所弱点を知られているだけに防ぐのは厳しい

896 :774RR :2020/01/01(水) 17:55:49.38 ID:A3TWJAq80.net
どちらも余り見かけないから分らんけど、S1000fよりS1000の方が人気があるような気がする
カタナの比率は2もあるんだろうか?

897 :774RR :2020/01/01(水) 18:06:15.94 ID:GP7dw6Fca.net
ヤフオクに出てるカタナ
125万円(新車)
135万円(試乗車落ちスクリーンつき)
130万(新車)
126万(100km)
156万(新車・諸費用込み)

大量に仕入れてしまったドッカーズは相当手を焼いている様子

898 :774RR :2020/01/01(水) 18:06:27.11 ID:wnlmZ48jD.net
衝撃の大旋風マシンなら9以上
普通に7〜8 それ以下なら話題性は無い
S/Fの初年度2年目を下回る数字なら
未来永劫の笑いもの

899 :774RR :2020/01/01(水) 18:12:49.03 ID:GP7dw6Fca.net
スズキが金と圧力で悪評の一切を封殺するからスズキ史上さいきょうのめいしゃだぞ
そんなことするメーカーに先は無いけどね

900 :774RR :2020/01/01(水) 18:28:49.30 ID:wnlmZ48jD.net
生産中止後中古車価格が新車価格を上回り続けたのは
WとCB400Fとかの数機種
CB750 750RS カタナは中古車価格が下がっていた期間が有る
でもデビュー時大人気だったというのは各車共通
デビュー後即死した機種がその後に人気車に成るという事は過去に無い

901 :774RR :2020/01/01(水) 18:38:53.60 ID:OAjIkUlZ0.net
>>895
手の内を知り尽くしている身内が敵に寝返った時ほど厄介な事はないわな

902 :774RR :2020/01/01(水) 18:40:23.66 ID:A3TWJAq80.net
販売時は不人気車で後から人気車なった車種ってないか?
と思ったら確かに思いつかんな

903 :774RR :2020/01/01(水) 18:43:24.92 ID:HdrYBZb70.net
>>902
せいぜい絶版から10年以上後になって「今見ると案外悪くないじゃん」って言われたりするくらいだな

904 :774RR :2020/01/01(水) 18:47:20.15 ID:wnlmZ48jD.net
XS1→TX650→XS650スペシャルの
共通エンジン展開モデルとかぐらい

905 :774RR :2020/01/01(水) 18:55:59.28 ID:BqLtdCRG0.net
国内外に溢れかえっている(であろう)店頭在庫の山をどう処理していくのかね
額面価格(仕入れ値)にたいして時価は下がる一方なんだが
優良株なら損切りしなくても塩漬けにして反騰をまつという手段が無くはないが
バイクはナマモノと同じく鮮度が肝心だからねえ

906 :774RR :2020/01/01(水) 18:59:35.74 ID:wnlmZ48jD.net
ベースモデルの世界的デザインから
銀河系の外くらいへのデザイン変更だから
人類が追い付くにはまだかなりの時間が必要

907 :774RR :2020/01/01(水) 19:08:35.57 ID:n83F4mFWp.net
カスタムモデルだけど刀リメイクって言ってもこういうのでよかったんだよな
なんでそんな簡単な事もできないのか……
https://i.imgur.com/O0zrRxg.jpg
https://i.imgur.com/GqRQcqf.jpg

https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17307357?__twitter_impression=true

908 :774RR :2020/01/01(水) 19:21:20.91 ID:OAjIkUlZ0.net
>>905
スズキとの約束を守る為に小売が泣いてる以上
とりあえずは本社の速やかな決断が望まれるところかと

909 :774RR (アウアウウー Saa5-hN7R):2020/01/01(水) 20:07:34 ID:OwD4IkPoa.net
今年はモデルチェンジしますように。

910 :774RR (ワッチョイ 6265-XtUI):2020/01/01(水) 20:10:01 ID:6UrlU6L+0.net
MT-01とかsw-1とか…。

911 :774RR :2020/01/01(水) 20:19:13.86 ID:GP7dw6Fca.net
>>908
こんな画像を作ってる時点でスズキに期待はできんぞ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/files/images/p_newyear.jpg

スズキは、カタナは名車であり傑作であり最高のバイクというスタンスを崩していない
値引き販売してる店舗が圧倒的に少ないことからもその圧力は相当なものだろう

912 :774RR :2020/01/01(水) 20:20:09.25 ID:mdJkP5rU0.net
40年の時を超えZ750FX‐2の歴史をなぞるのか

913 :774RR :2020/01/01(水) 20:21:33.60 ID:45jk4a1o0.net
>>907
これで良いんだよ
受注中生産で本当に欲しい人に170万で売ればよかった

914 :774RR :2020/01/01(水) 20:28:10.72 ID:lPkLmmYxD.net
>>912
似てる似てる
750RS Z750Four Z750FXと続いた威風堂々路線を
650ベースのコンパクト路線に振って大爆死だったな
あの後NINJAまで低空飛行だったかな

915 :774RR :2020/01/01(水) 20:30:03.41 ID:A3TWJAq80.net
ベースとなったZ650ザッパーは嫌いじゃなかったんだがな・・・

916 :774RR :2020/01/01(水) 20:35:02.45 ID:tV4Y/Ya60.net
でもその後のGPz、GPZ、ZGPとかよく売れたしー
エンジン小っちゃくてもガラがでかいと売れた時代だね

917 :774RR :2020/01/01(水) 20:35:20.33 ID:lPkLmmYxD.net
生産中止後数十年とかあまりに少数の出荷台数だったモデルは
隙間を狙うショップやマニアで希少価値が出て来る事は有る
それは一般大衆からの人気車種とは言えないかな

918 :774RR :2020/01/01(水) 20:37:12.13 ID:/LHL3kcUa.net
>>902
PS250を真っ先に思い出した、なぜなら自分が欲しかったからw
よく見かけたので売れていると思っていたのね。
近い内に買いたいなあと思っていたらカタログ落ちしていた。
そこで始めて不人気車だったと知った。
よく見かけたのは気のせいで、珍しいバイクだから目立つし見間違えが無いのでそう感じたのでしょう。

919 :774RR :2020/01/01(水) 20:41:42.22 ID:lPkLmmYxD.net
国内Z650Fourの発表試乗会がジャーナリストを集め
富士スピードウェイで開催されたらしい
掛かりは悪いはアフターファイヤーはするは散々だったらしい
愛称のザッパーとはこういう事かと言われたとかなんとか

920 :774RR :2020/01/01(水) 20:46:00.72 ID:Hkym+Lf+M.net
どーすんのかね、コレ。
すっかり販売店キラーになっております。

921 :774RR :2020/01/01(水) 20:46:38.39 ID:A3TWJAq80.net
何言ってんだ?
あの頃のカワサキ車はZ買おうがマッハ買おうが全てが散々なバイクで
みんな知ってて乗ってたぞ

922 :774RR :2020/01/01(水) 20:49:05.09 ID:Hkym+Lf+M.net
スズキらしくインドとハンガリーで神がかり的に売ってくるとか。

923 :774RR :2020/01/01(水) 20:55:44.01 ID:lPkLmmYxD.net
D1は持っていたから良く知ってる
実はトルクが薄いが乗りやすい
マッハは借りて乗っただけだが
曲がらないだのアンダーだのそんなレベルで無い
心時めく凄い操縦性だった 生きてて良かった

924 :774RR :2020/01/01(水) 20:56:06.30 ID:BqLtdCRG0.net
カワサキか・・・
いまや笑い話・・・




え、そうだよね?

925 :774RR :2020/01/01(水) 21:05:37.06 ID:lPkLmmYxD.net
650RSなら借りて乗ったことが有る
すっごく楽しいよあれ セル無いけど
A1やA7は乗った事無い

カワサキか・・・はこの時代位かな

926 :774RR :2020/01/01(水) 21:16:34.98 ID:GP7dw6Fca.net
今は品質の低さも含めて、スズキか…
がふさわしい

927 :774RR :2020/01/01(水) 21:34:07.74 ID:lPkLmmYxD.net
TZ350の敬済さんをノーマルH2でぶち抜く清原さんとか
8耐をバーハンで激走するチーム38とか何か伝説が無いとね

新型カタナで8耐優勝とか(給油回数

928 :774RR :2020/01/01(水) 21:42:14.32 ID:zZGk9Rbx0.net
>>907
これは格好いいな。
刀と言ったらやっぱコレでしょ!

929 :774RR :2020/01/01(水) 21:51:09.32 ID:HdrYBZb70.net
>>907ほど寄せなくてもいいけどせめてシルエットくらいは踏襲してほしいもんだな

930 :774RR :2020/01/01(水) 21:56:43.50 ID:/LHL3kcUa.net
はよ販売台数の結果出ないかなー、それで全てがわかるからね。
18年の大型ベスト10位が900ちょいでS1000/Fがランク外、
ランク外になる前から徐々に売り上げ減っていたから、
去年を900台にするか800台にするか、あるいはそれ以下、だねえ。
KATANAに少し花を持たせて900台がS1000/Fでいいかな?
どっちみち合算でもZ900RSには遠く及ばないだろうし、ご祝儀水増しは初年度だけオマケしても良い。

931 :774RR :2020/01/01(水) 21:58:13.03 ID:tc6k8lIeD.net
過去の作品に似せたものは造っちゃいけない社内規定は
Vスト1050を見る限り無い筈だからね
なんでわざわざこんなの出したんだろうね

932 :774RR :2020/01/01(水) 22:04:07.83 ID:tc6k8lIeD.net
最終手段として
二輪車新聞をスズキで買い取る

933 :774RR :2020/01/01(水) 22:14:52.25 ID:tc6k8lIeD.net
ツイッターで新型刀を見ると八代さんのコメントが載っている

934 :774RR :2020/01/01(水) 22:17:32.65 ID:K0hoRoQN0.net
https://pbs.twimg.com/media/ENH5X7CVUAEbiGS.jpg

935 :774RR :2020/01/01(水) 22:20:42.85 ID:GP7dw6Fca.net
これなんの雑誌や?

936 :774RR :2020/01/01(水) 22:23:03.66 ID:HdrYBZb70.net
>>934
名文だな
テンプレ入りしていいレベル
「お前、誰だよ?」はアンベールした瞬間KATANAへ抱いた印象を表すコピーとして的確すぎる

937 :774RR :2020/01/01(水) 22:24:22.18 ID:tc6k8lIeD.net
モトナビ バイクオブザイヤーでしょ
我らがケニー先生も選考委員に居たんだから
止めてくれなきゃね

938 :774RR :2020/01/01(水) 22:32:00.91 ID:zZGk9Rbx0.net
>>934
八代さんは昔から辛口コメント凄いけど、
これは本屋で立ち読みしてて変な笑いが漏れて
暫く止まらなかったわwww

939 :774RR :2020/01/01(水) 22:37:48.32 ID:tc6k8lIeD.net
ミラノやケルンの段階でこれ風のコメントが連発する筈だった
今回かなりの人数が提灯コメントに違和感を持ち続けた

年末に八代さんがとうとう切り込んでくれた 感謝したいです
ケニータカオ先生の部類が今後どう書くか楽しみです

940 :774RR :2020/01/01(水) 23:24:04.25 ID:hWAuAsCz0.net
やっぱり八代俊二の本音でインプレッションは一味違うぜ!
いやこりゃ一味どころじゃないけど俺たちの言いたい事ピシャリと代弁してくれててスカッとジャパン

941 :774RR :2020/01/01(水) 23:43:21.97 ID:XzU2OX/AD.net
アナ雪どころじゃないステマだしな

942 :774RR :2020/01/01(水) 23:58:57.73 ID:AYglvNlZd.net
八代はホンダでレースしてたオッサンやろ。
辻本の足元にも及ばなかった輩。

943 :774RR :2020/01/02(木) 00:03:23.27 ID:ZMLYj9ck0.net
>>942
それでも俺やお前より速いじゃん

944 :774RR :2020/01/02(木) 00:13:49.67 ID:RabH9wqjD.net
八代さんや辻本さんが居た頃のTT-F1は面白かった
カワサキは徳野さんや横井さんが居てヤマハの上野さんが
クラス変えする前の頃 ホンダV4が出る前

モリワキカラーのNSRで鈴鹿に来た時は目の前で見て
びっくりした思い出 指骨折しちゃったかな?

945 :774RR :2020/01/02(木) 00:19:02.78 ID:gt6+n4Y5d.net
心外ですねー
これじゃないよね?
お前、誰だよ←new

946 :774RR :2020/01/02(木) 00:29:49.71 ID:LXGEcEcwa.net
今のスズキ車はニワカファッション鈴菌しか選ばない
中華ストロームとGSXは見た目だけは立派だからな

947 :774RR :2020/01/02(木) 01:03:08.16 ID:qhM23yun0.net
もうそろそろ次スレか、売れてないけど話題性ではなんだかんだトップだよな

948 :774RR :2020/01/02(木) 01:23:17.18 ID:DH3qG92ja.net
お前、誰だよ?
次スレのスレタイは決まったな

949 :774RR :2020/01/02(木) 01:48:39.11 ID:LXGEcEcwa.net
>>947
話題が尽きる頃に燃料が投下されるからな
次は「カタナがZ900RSを抑えて昨年販売台数トップに輝く!」でも驚かんぞ

むしろやって欲しい
確実に不正だから

950 :774RR :2020/01/02(木) 01:55:44.93 ID:tT0MGbQI0.net
上半期の時点で2000台売れてたZ900RSを超えて来たら今年初笑いもありうるな

951 :774RR :2020/01/02(木) 07:26:10.10 ID:8TZAgdM5x.net
>>812
俺はスズキには入社したいが、おまえの会社は嫌だ
そう言うことだよ

952 :774RR :2020/01/02(木) 07:48:45.88 ID:80duZ79YM.net
発売前後は擁護がよくZ900RSを引き合いに出してたけど途中から流石にライバル視するにゃ無理があると気付いたのか出なくなったな。久しぶりにこのスレでZ900RSの名前が出て来て懐かしかったよ。

953 :774RR :2020/01/02(木) 08:07:07.67 ID:q1ZCJVRF0.net
>>952
いや、口に出せないだけで今でもそう思ってるでしょ
それどころか内にこもってグツグツとw
何で、何で、オマエだけ!ってw

954 :774RR :2020/01/02(木) 08:24:45.19 ID:9TTEX+7X0.net
昔のモデルを知らない世代にとっては カタナ=不人気車 と刷り込まれた事が今回の一番の失敗だろね
もう使えないよ、この名前

955 :774RR :2020/01/02(木) 08:43:04.40 ID:rP/5dKIsa.net
名前だけじゃなく、例えば仮にスズキが猛省して、見た目がかなり旧に近いのが出たとしても、
おそらくもうダメだろうな、今さらとか、新KATANA買った人達も黙ってない。
名前も含めて「KATANA」というブランドは死んだ、スズキがコロした。
まあ、20年後くらいなら使えるかもしれんが、スズキが無かったりしてな…。

956 :774RR :2020/01/02(木) 08:46:15.54 ID:TaiqAjIi0.net
カタナは盛大にズッコケたな
妥協なしで作った?
本気で言ってんのか
もうねスズキが妥協なしに作ってこれかと
こんだけの技術力しかないのかと
S1000をベースにそれを下回るモノが出来てしまってるじゃないか!
そのくせ値段は5割増し
スズキ御乱心だわ

957 :774RR :2020/01/02(木) 09:27:21.19 ID:h30mlkfIa.net
>>942
WGPロスマンズホンダでシーズンフル参戦してるから、八代の方が遥かに格上

958 :774RR :2020/01/02(木) 09:33:11.64 ID:m4j2eT4nD.net
>>920
令和の親父キラー(願望

令和の販売店キラー(圧力

令和の提灯ライターキラー(自滅

959 :774RR :2020/01/02(木) 09:35:20.12 ID:ROBsXQvm0.net
こういう事を書ける人、乗せる雑誌
いいじゃんね

960 :774RR :2020/01/02(木) 09:56:43.85 ID:m4j2eT4nD.net
モリワキ四人衆
最速クラスを受け持つ八代さん
色白で青髭か濃い福本さん
何故かモリワキトラック運転手の樋渡さん
アイドリング6000rpmの鬼走り宮城さん

961 :774RR :2020/01/02(木) 10:40:25.30 ID:duCO3FMG0.net
>>956
ほんとそれ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200