2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ズーマー vol.52【ZOOMER】

1 :774RR:2019/12/26(木) 12:57:15.79 ID:jCIvxABZ.net
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

   
公式
HONDA ZOOMER(ズーマー)
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/index.html

前スレ
【HONDA】ズーマー vol.51【ZOOMER】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530957699/

過去スレ(そのままじゃ飛べないから、URLは各自で修正してね)
ttp://www.logsoku.com/search?q=ズーマー&board=bike&site=2ch.net

112 :774RR:2020/03/22(日) 02:57:10 ID:34sSf681.net
>>111
…と見せかけてフィルム貼ってるだけww

113 :774RR:2020/03/22(日) 18:56:41 ID:YOytj2T+.net
絶対に許さない。絶対にだ

114 :774RR:2020/03/22(日) 21:40:04 ID:4LjVzu/b.net
ダイソーに売ってあるよね

115 :774RR:2020/03/24(火) 19:30:32.17 ID:ya1bMnuV.net
フロントサスのおススメ教えて

116 :774RR:2020/03/24(火) 19:35:53.44 ID:3Xxh447E.net
純正

117 :774RR:2020/03/25(水) 06:22:49.37 ID:qDl2SwU9.net
しばらく乗らなくてもエンジンかかる
暖かくなってきてエンジンのかかりも良い、キャブ車にしといてよかった

118 :774RR:2020/03/25(水) 14:06:49.48 ID:zcuwnJIt.net
>>115
NCYのやつ

119 :774RR:2020/03/27(金) 21:08:53.17 ID:DGS5bRpb.net
雨に濡れたり洗車で水ぶっかけると調子悪くなる
どこか電気の流れがおかしいのかな

120 :774RR:2020/03/28(土) 22:21:38 .net
200km以上で走ってたボートがレース後半で100kmくらいまで落ちることがあるのですが原因はなんですか?
耐久度とか燃料とかないですよね?

121 :774RR:2020/03/29(日) 10:38:12.07 ID:0t8YmzhA.net
運転がヘタ?

122 :774RR:2020/03/29(日) 12:50:38 ID:c4yoxqSc.net
てかボートレースで200km/hってあり得ないだろ

123 :774RR:2020/03/29(日) 12:56:48.12 ID:c4yoxqSc.net
すまん
調べたらパワーボートってそれくらい出るんだね

124 :774RR:2020/03/30(月) 14:43:32.19 ID:B27CkFav.net
こいつなら200キロぐらい余裕
https://i.imgur.com/HBWWInm.jpg

125 :774RR:2020/03/30(月) 17:38:35 ID:M99wGNcd.net
>>124
CBR600のエンジン積んでるんだっけ?

126 :774RR:2020/03/31(火) 07:02:13 ID:bmrIGtlk.net
どこかで見たことある形だよなーえーとえーと(モトラじゃねえし)と思ってたら、あっ!そうだ!
旧作ローラーボールのジョナサン引いてた
黒バイクだ!

127 :774RR:2020/04/22(水) 15:40:06 ID:2G7kwnt4.net
前輪手で回すと左右に揺れるんですが
ホイール歪みですかね?
シャフトが曲がってても同じ症状出るんですか?

128 :774RR:2020/04/25(土) 10:09:12.85 ID:XKH6Khvc.net
両方かもよ

129 :774RR:2020/04/28(火) 00:30:46 ID:ERdpYovm.net
前にTPでリアホイール13インチ5Jまでならオフセット必要ないってのを見た
パーツは揃っているので早ければGW中に着手する予定
あとはモンキー用の130/60-10(チューブ入り)のフロントタイヤ待ち

130 :774RR:2020/05/01(金) 05:58:52 ID:RcLZa4OZ.net
フロントサス、もっといいのないかな?社外品とかで

131 :774RR:2020/05/01(金) 06:51:14.21 ID:RcLZa4OZ.net
大昔のホンダハミングより乗り心地悪いような希ガス

132 :774RR:2020/05/02(土) 15:40:00.75 ID:OblVgtS2.net
zxのフォークつけときな

133 :774RR:2020/05/06(水) 16:09:26.66 ID:kZXGaq3/.net
シート開けてアンダーボックスの中に探してたスパナ見つけた。

134 :774RR:2020/05/16(土) 14:15:15.61 ID:nGWAeMgB.net
サブフレーム化したら雨の日乗るのよろしくない?
タンクに水入り込んだりするのかね?

135 :774RR:2020/05/16(土) 18:40:37 ID:U9sraAcQ.net
ここ最近、冷却水のリザーブタンク下あたりのマフラーを止めているボルトが緩んできます。
閉めてから、4、5日でまた緩んでるんです。
何故?イタズラされてるのかな?

136 :774RR:2020/05/17(日) 02:42:13 ID:iVd6oskE.net
オレもそこ緩んでたことあるわ、そしてこないだラジエーターの後ろにあるマフラー止めるボルトの穴がバキッと折れてボルトごと失くなってた・・・

137 :774RR:2020/05/17(日) 06:01:07.20 ID:8mZcbbql.net
上下のボルト長さ違うけど、間違えてつけてるって事は無いですよね?

138 :774RR:2020/05/17(日) 17:06:55 ID:uoLK0Yre.net
不動ズーマー復活させた、月曜にナンバーと自賠責取ってくる

139 :774RR:2020/05/17(日) 20:00:42 ID:sWEC9n4c.net
金属疲労か
今日オイル交換したついでに確認したけどうちのは大丈夫だった

140 :774RR:2020/05/17(日) 21:27:44.87 ID:EVE8ue/c.net
やっと前後60タイヤ化が完了した
さすがに見た目はカッコ良くなったけど、いかんせん乗り心地が悪くなって腰を痛めそうで心配だ

141 :774RR:2020/05/17(日) 23:31:48.69 ID:2ws9nZ7R.net
>>135 です。

>>136
それはヤバイですね...
>>137
間違えてはないと思います。
ちなみに下側も緩んでいたので、締め直しておきました。f^_^;

142 :774RR:2020/05/18(月) 01:18:10 ID:CM0dEh5b.net
エキパイ側フランジナットはしっかりとまってるんですよね?
もし次もゆるんだら、純正ネジたぶん2本で3百円位だと思うんで交換したらどうですか

143 :774RR:2020/05/19(火) 00:03:58 ID:NuIM0epc.net
>>142
アドバイスありがとうございます。
フランジナットは止まってるんですよ。
次に緩んだ場合、純正ボルトを新品にして対応してみますね。

144 :774RR:2020/05/19(火) 09:21:00 ID:2Vm0GrvW.net
マフラー止めてるボルトのゆるみって
もしかしてステンレスボルトに交換しているってことはないよな?

145 :774RR:2020/05/19(火) 13:37:40 ID:eLCjmFJ6.net
ヤフオクで買ったOHエンジンが1万キロであぼ〜ん ええかげんなもんやなー(泣)

146 :774RR:2020/05/19(火) 15:24:28 ID:c9z9JR3a.net
ステンのボルトってゆるむ?スプリングワッシャーかましとけば桶?

147 :774RR:2020/05/19(火) 18:11:06 ID:1EFdnc39.net
>>146


プーリー交換しようと思ったんだけどクラッチ側のナット外れねぇや
あの辺ってバーナーで炙ってもいい?

148 :774RR:2020/05/19(火) 21:54:59 ID:2Vm0GrvW.net
>>145
1万もったら十分やろ〜
OH出品してるやつ、ステンボルト付けてる方のはあかんわ

149 :774RR:2020/05/20(水) 08:30:42.30 ID:67NsA0Ju.net
>クラッチ側のナット外れねぇや
凍結(フリーズ?)スプレーとか言ったかな、やってみて、あれは良いぞ。

150 :774RR:2020/05/20(水) 13:52:19.84 ID:TUQnTcpM.net
>>149
熱くするのが良いと思ってたんだけど逆に冷やした方がいいのか ありがとう

151 :774RR:2020/05/25(月) 06:05:26 ID:+cL5zAIU.net
チョークレバーの固着がなおったときは感動した。

152 :774RR:2020/05/27(水) 18:34:39.77 ID:CW4esvvj.net
なぜかわからんがズーマーに乗ってると眠くなってくる。

153 :774RR:2020/05/28(木) 22:35:49.02 ID:Ocl9ovrI.net
今日フルノーマルのズーマー見かけたけどやっぱりシンプルでいいね
開発者はカスタムしてもらう事を前提でデザインしたみたいだけど、ノーマルでも十分バランス取れてるね

154 :774RR:2020/05/28(木) 22:38:02.60 ID:iWJ/TLB3.net
ノーマルのズーマー乗ってる女の子大体好き

155 :774RR:2020/05/29(金) 01:33:12.80 ID:JMCAs8d/.net
フルノーマル乗ってるおっさんじゃだめですか

156 :774RR:2020/05/29(金) 06:02:24.75 ID:D4ZIuTRQ.net
フロントスクリーンとリアボックス付けてるけどだめですか

157 :774RR:2020/05/29(金) 19:33:50.91 ID:qVd1+yJg.net
嫁が新車で買って2回乗っただけのフルノーマルが家にあるわ

158 :774RR:2020/05/29(金) 20:44:05.45 ID:gtvDYQkF.net
一文字のLEDライトは何台か見かけるが、四つ玉ライトは初めて見た

159 :774RR:2020/05/29(金) 21:58:03.68 ID:9Jj5Vnrj.net
おばさんには興味ないんです

160 :774RR:2020/05/30(土) 01:21:06.40 ID:8GVUdPTd.net
フロントの純正フォーク辺りからキシキシ音がし出したんだがそろそろ交換時かな

161 :774RR:2020/05/30(土) 05:57:49.47 ID:EwzDG7er.net
シリコンスプレーでなおる。

162 :774RR:2020/05/30(土) 19:24:21.33 ID:8GVUdPTd.net
了解やってみる

163 :774RR:2020/06/01(月) 06:11:10.79 ID:Y6WUsf0/.net
どうだった?

164 :774RR:2020/06/02(火) 19:08:28 ID:YYfFh3iy.net
音しなくなったかも

165 :774RR:2020/06/03(水) 07:16:44.14 ID:kYAkp3BA.net
モリワキカーボンのサイレンサーのφわかる人いたら教えて下さい

166 :774RR:2020/06/05(金) 09:43:49.97 ID:6Ku2+ayd.net
ヘッドライトの裏側って金属製?樹脂?

167 :774RR:2020/06/05(金) 12:38:41 ID:AGVtBhg/.net
>>165
モリワキロードカーボンマフラー落札したメルカリ民かな?100均のノギスで測ったらサイレンサーの外径は83〜83.5だった
85mmだとゴムの厚みで厳しいと思うから90mmの汎用サイレンサーバンドで行けるんじゃないかな?付けたらオフセット込みで報告ヨロ

168 :774RR:2020/06/05(金) 17:36:07.48 ID:CT103tSp.net
>>167
φ90のバンド注文した
ありがとーうまた報告します

169 :774RR:2020/06/05(金) 21:52:13 ID:AGVtBhg/.net
>>168
多少デカくてもホムセンに売ってる板ゴムで調整効くと思うから頑張れ

170 :774RR:2020/06/06(土) 12:12:54.10 ID:r7s2Ealo.net
うるさくして捕まらないようにな

171 :774RR:2020/06/06(土) 19:19:31 ID:7nN9l1n8.net
横だけどちょうど今日100均の突っ張り棒とスチールウールでバッフル自作したわ

172 :774RR:2020/06/07(日) 10:32:41.28 ID:KT+ORFbt.net
純正のプラグをそろそろ交換しようと思うんですがイリジウムって純正よりパワー出ますか?

173 :774RR:2020/06/07(日) 18:27:37.03 ID:B+5TorEm.net
元がしょぼいエンジンなので気持ちの問題だろう

174 :774RR:2020/06/07(日) 21:54:12.65 ID:xWWYAEtI.net
プラグは点火の為のパーツだから安定はしてもパワーは上がらねぇよ

175 :774RR:2020/06/08(月) 05:51:19.11 ID:Ke9pB1Uu.net
たかが原チャリに何を求めてるんだよ

176 :774RR:2020/06/08(月) 07:37:23.05 ID:YEYFrNQR.net
夢をもとめているんだろうな

177 :774RR:2020/06/08(月) 07:52:33.75 ID:FYRE1WQF.net
ウェイトローラー変えた方が確実
パワーは上がらないが加速力が良くなる

178 :774RR:2020/06/08(月) 09:01:52.63 ID:YEYFrNQR.net
キックが戻らなくて、掃除して556かけたけどなおりません。軸がダメなのでしょうか(軸がすり減ってガタが出た?)

179 :774RR:2020/06/08(月) 10:53:39.87 ID:rZu0qtpi.net
>>167だけど、モリワキロードカーボンマフラー90φの汎用サイレンサーバンドで無事止められたわ、後は取付けて現物合わせで汎用サイレンサーステー頼まないと

180 :774RR:2020/06/08(月) 11:57:27.78 ID:YEYFrNQR.net
50cc用スーパーチャージャー早く発売してほしいな。

181 :774RR:2020/06/08(月) 14:38:29.51 ID:V2LndRUO.net
どう考えても125買った方がいいだろう

182 :774RR:2020/06/09(火) 22:53:10.73 ID:Y41KnRbC.net
ズーマーX(チラッ)

183 :774RR:2020/06/10(水) 03:50:46.52 ID:g3XC6XOO.net
>>182
おまえは110

184 :774RR:2020/06/10(水) 18:02:17.43 ID:fDMGv8bB.net
PS250(チラチラッ)

185 :774RR:2020/06/11(木) 19:28:42 ID:AdMahP4p.net
ズーマーXがもう少し流用効いたりすれば良かったのに

186 :774RR:2020/06/22(月) 12:36:46.64 ID:oUNcJGoW.net
往復240km走ってきたけどケツが痛てぇ

187 :774RR:2020/06/22(月) 13:17:39.44 ID:qpDhaa/T.net
ズーマー、ヤフオクで買おうと思うのですが、
キーシャッター解錠用の樹脂部分がないのが多そうな印象です。
そこらへんは、実際あんまりこだわらなくてもいいところでしょうか。

そうそうないことだろうとは思いますが、イタズラでシャッター閉められるのが怖いです。

188 :774RR:2020/06/22(月) 15:37:25 ID:iD/9bctG.net
イタズラでシャッター閉じられた僕が来ましたよ
出張費込みで7千円取られました

189 :774RR:2020/06/22(月) 15:52:07 ID:N8nmh9Un.net
>>188
それはお気の毒に…。
酷い嫌がらせですね。

190 :774RR:2020/06/22(月) 20:19:02.67 ID:tlsHA31v.net
シャッター隠れるカバーを買ってつけよう

191 :774RR:2020/06/23(火) 17:43:00.59 ID:/Reboqiv.net
>>190
なるほど!
シールでも貼って隠しておくだけでも、効果ありそうですね!

192 :774RR:2020/06/24(水) 07:52:09.31 ID:l0iw9XW3.net
シャッター下ろされないよう接着剤で固めてる人はいたな

193 :774RR:2020/06/24(水) 09:29:00.05 ID:Cp6KoZ0D.net
俺はヤフオクでシャッターキー作るやつ買ったわ
工具なくてヤスリでスペアキー削って加工したけどせめて100均の糸鋸くらいは必要だったな……

194 :774RR:2020/06/24(水) 10:10:34 ID:fgby0DHj.net
ツベでシャッターキー分解してるのあった
意外と簡単に解除出来そうだ

195 :774RR:2020/06/26(金) 07:23:19 ID:RMSO6dJg.net
シャッターキー下ろしたいが、使わなかったら固くなってこまってる

196 :774RR:2020/06/26(金) 11:31:38.30 ID:YIDXn88t.net
シューッてしろシューって

197 :774RR:2020/06/26(金) 18:46:28 ID:V1GAcXOh.net
シートの浮いてる感がチャームポイントだから、
サドルバッグは個人的には付けたくないな。便利そうだけど。

シート下にサッカーボールネットを結束バンドで固定したら、
いい感じの、ちょっとした買い物用収納スペースになるかな?

198 :774RR:2020/06/26(金) 21:32:51 ID:P8bgdBGG.net
俺はスーツをしまう収納袋を仕込んでる
ジッパーの開け閉めで中身飛び出ないようにできるから重宝してる

199 :774RR:2020/06/26(金) 22:26:23.83 ID:TuT0byak.net
皆ってリアボックス付けてる?

200 :774RR:2020/06/27(土) 03:52:40.76 ID:l63oXj80.net
付けるわけないw

201 :774RR:2020/06/27(土) 05:43:28.56 ID:TuFwNkLS.net
シートフレーム変えていて既製品が付かないので最近基部を自作しました
ボックスは36リットル位の工具バッグ

202 :774RR:2020/06/27(土) 08:57:38.98 ID:nsigFwuM.net
>>200
ですよねー
>>201
こういう自分で何でも出来る人って
素直に尊敬する

203 :774RR:2020/06/28(日) 09:04:29.38 ID:hUEfXI9z.net
GIVIのボックスと、シートアンダーも付けてる、とても便利。

204 :774RR:2020/06/28(日) 12:36:56 ID:A/GaRPpD.net
レブル250 にデイトナのサイドバッグ、
マフラー側9L、反対側12L or 18L付けるのが定番だけど、同様にズーマーに付けるのは無理があるかな?
18Lのでも高さ30cmだから、いけそうな気も。

いつかアメリカンバイク買うつもりだから、その時にも再利用できそうな見栄えする積載アイテムを揃えていきたいな。

205 :774RR:2020/07/11(土) 20:01:04.83 ID:LwoPXfXx.net
雨ばっかで乗れねぇなズーマー

206 :774RR:2020/07/11(土) 21:42:31.15 ID:s3I/zxTR.net
雨だからこそリアフェンダー外したズーマーでジェットスキーするんだろうがよォ

207 :774RR:2020/07/12(日) 18:47:38.62 ID:kHTASuN1.net
ロンホイしてないからナンバープレートがフェンダーがわり

208 :774RR:2020/07/12(日) 21:14:34.26 ID:7plTux7X.net
俺もだ

209 :774RR:2020/07/14(火) 10:06:19.25 ID:s+N28sBW.net
リアがツルツルでやべえ
雨の日怖い

210 :774RR:2020/07/14(火) 11:03:51.70 ID:HpUNi2+5.net
髪の話はやめろ

211 :774RR:2020/07/14(火) 11:37:01.03 ID:KkStoJkQ.net
リア(後頭部)

総レス数 751
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200