2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ズーマー vol.52【ZOOMER】

1 :774RR:2019/12/26(木) 12:57:15.79 ID:jCIvxABZ.net
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

   
公式
HONDA ZOOMER(ズーマー)
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/index.html

前スレ
【HONDA】ズーマー vol.51【ZOOMER】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530957699/

過去スレ(そのままじゃ飛べないから、URLは各自で修正してね)
ttp://www.logsoku.com/search?q=ズーマー&board=bike&site=2ch.net

614 :774RR:2021/09/30(木) 17:46:21.75 ID:MenqGhj+.net
ズーマーの2つのライト部分に
ブラジャーを着用させてデコレーション

どう思う?

615 :398:2021/09/30(木) 23:35:55.55 ID:Qtqa2pTu.net
>>612
そのまま、ヘッドライト防水カバーで調べて汎用品を買うか、ホンダに行って純正品買うかでいいと思います〜

616 :608:2021/10/01(金) 07:04:49.28 ID:0Al00nAW.net
>>613屋根付きガレージ保管
>>614面白いんじゃない

617 :774RR:2021/10/01(金) 09:42:45.34 ID:RPAx2xMc.net
>>613
カバー

618 :774RR:2021/10/13(水) 16:48:07.32 ID:4xppeljI.net
https://i.imgur.com/hUsLsTm.jpg
サムネでこういうカスタムかと思ったら
乗ってた人も背中の所で半分に折れちゃったって

619 :398:2021/10/14(木) 11:49:44.54 ID:atV9pnIs.net
>>618
いやぁぁぁぁ!
こんなんなったら怖いっ!

620 :774RR:2021/10/14(木) 12:15:07.88 ID:ccmRzKFD.net
>>618
これは普通に走っててこうなったのか、事故ってこうなったのか気になる
カスタムして、どこかのボルトが外れて折れたなら怖すぎる

621 :774RR:2021/10/14(木) 12:15:45.68 ID:jddVr/42.net
このズーマー昔ヤフオクに出てたけど売れたんかね

622 :774RR:2021/10/14(木) 22:29:08.90 ID:8vNaeWE5.net
この状態で?

623 :774RR:2021/10/14(木) 23:06:34.59 ID:D4ovlNdu.net
画像検索で出て来る
この状態でうってたw
https://i.imgur.com/Te4H3px.jpg

624 :774RR:2021/10/15(金) 04:35:04.00 ID:a+VfzVzJ.net
>>623
入札が9!
部品取りか

625 :774RR:2021/10/15(金) 08:10:56.10 ID:FMQ8p8wP.net
>>623
www

626 :774RR:2021/10/15(金) 10:14:25.40 ID:W3QNV3/0.net
近所で2万円前半なら考えてもいいレベルかな

627 :774RR:2021/10/17(日) 13:35:59.33 ID:1HAuasTK.net
復活か。
中古買わずにこっち買うわ。

https://youtu.be/0QWbX1oLBzI

628 :774RR:2021/10/17(日) 16:15:19.56 ID:T/SnhfCK.net
原付で逆輸入車とは贅沢だなあ

629 :774RR:2021/10/17(日) 16:16:54.53 ID:T/SnhfCK.net
国産じゃないから逆輸入は不適切だった

630 :774RR:2021/10/17(日) 19:57:37.89 ID:V50j+5qt.net
35万くらいになるのか?

631 :774RR:2021/10/18(月) 19:31:49.24 ID:i/LAbLOc.net
たけーな
原付て昔15万ぐらいじゃなかった?

632 :774RR:2021/10/19(火) 00:48:19.66 ID:MofrAQ+U.net
>>629
現地生産の左ハンドル車も逆輸入という括りだから間違いではないんじゃない?

633 :774RR:2021/10/20(水) 13:23:24.15 ID:fp0qS1Do.net
この度2台目のズーマー買ったった
不動になった1台目をドナーとして移植するつもり
で、移植によって使わなくなった1台目本体と2台目のノーマルパーツをどうしようか思案中

バラ売りしようか
1台目に装着してジャンクとして売るか
いっそ廃棄してしまおうか

634 :774RR:2021/10/20(水) 14:29:22.51 ID:EhSGZEuz.net
usdmにしようぜ

635 :774RR:2021/10/20(水) 18:23:03.27 ID:7EOAuIG6.net
>>634
1台目は一応
USヘッドライト
フロントヤマンボディスク
セパハン
150mmロンホイ
サブフレーム
リア13インチ
等々手を入れてはいるんだ
まあだからこそドナーにしたかったんだけど

636 :774RR:2021/10/27(水) 11:20:00.60 ID:XClhEGHk.net
スクーピー仕様にしようぜ

637 :774RR:2021/11/01(月) 22:45:45.30 ID:O4Lc+Yo7.net
ボアアップしたいんだけどいくらかかるんだ?

638 :774RR:2021/11/02(火) 08:23:59.78 ID:iZpYT6iO.net
20万くらい

639 :398:2021/11/06(土) 10:45:59.94 ID:FYI4GkOm.net
横からですが普通に原2買えちゃう値段ですよね、、、(でもあのスタイル唯一無二なんだよなぁ)

640 :774RR:2021/11/06(土) 18:28:44.63 ID:qnJaS1Oc.net
>>639
まったくあのデザインで売れたのに後継が残念でならん、あれでエンジンポン付け出来ますとかなら許せたんだが

641 :774RR:2021/11/07(日) 21:12:59.84 ID:Tv8bxidK.net
>>638
どこでできるの?トーキョーパーツ?

642 :ベージューマー:2021/11/19(金) 20:23:17.96 ID:AkY4SB8o.net
>>640
ズーマーもズーマーxもいいバイクですよ!

全くの別モノですがxは乗りやすくていいですよー!

643 :774RR:2021/11/20(土) 20:21:44.17 ID:s9wJvNuW.net
北米はruckusの新型出すのに、HONDAは互換性ある原ニエンジン作ってくれないかなー

644 :774RR:2021/11/20(土) 20:30:52.24 ID:BZxVNFfa.net
>>642
悪くはないんだよねそれだけ見たらさ、ただ俺の好きなズーマーじゃないんだよ

645 :774RR:2021/11/20(土) 21:01:31.66 ID:0i/brFcM.net
>>644
ほんとそう

646 :774RR:2022/01/09(日) 20:10:40.68 ID:IqkNQPwS.net
乗らずに放置してバッテリー上がったので新品にしたらめっちゃ火花出てそうで気持ちよき走りなり

647 :774RR:2022/01/18(火) 13:45:55.51 ID:FglSrDWw.net
>>63坂道が多い地域なんで、考えてましたが……。そんなに高いんですねー。ちなみに90cc位にボアアップするんでしょうか?

648 :774RR:2022/01/18(火) 13:48:11.73 ID:FglSrDWw.net
あ、すみません。ボアアップの件です。

649 :774RR:2022/01/19(水) 21:20:12.10 ID:lfV3nfrO.net
原2エンジンにスワップした方が安上がりでは?
ショップ持ち込みであったとしても

650 :774RR:2022/01/28(金) 23:16:32.44 ID:A5C601nQ.net
ムリな話だけどスワップしてもリヤタイヤとかリヤサスとかの見た目が変わらなければいいよね

651 :774RR:2022/02/01(火) 17:36:00.34 ID:TiY36zbS.net
素人がビッグキャブ換装するのは無謀でしょうか?

652 :774RR:2022/02/01(火) 18:49:25.59 ID:l+ozdzLx.net
何事も経験やで

653 :774RR:2022/02/01(火) 23:15:09.11 ID:TiY36zbS.net
>>652
ありがとうございます。ご存知でしてらお伺いしたいのですが、cvk系かpe系が主流みたいなんですがどちらがいいのでしょうか?

654 :774RR:2022/02/05(土) 22:53:33.74 ID:ppTCTrDR.net
初めてタイヤ交換したらむちゃくちゃ時間かかったわ
フロントタイヤだけで終わった俺の休日

655 :774RR:2022/02/06(日) 08:14:06.24 ID:5sIXzi0g.net
でもいい暇潰しといい経験になったじゃん

656 :ベージューマー:2022/02/06(日) 08:22:58.83 ID:tPuSyNEg.net
後輪ははマフラー外さないといけないのとナットが硬いのでよりめんどくさいですねー

あと冬はタイヤが硬いのでしんどいです!

657 :774RR:2022/02/06(日) 18:33:09.85 ID:GnCcLPTn.net
以前からおそらくスピードメーターからだと思うんだけどジージー?ブーブー?みたいな異音がして若干振動も伝わってきて気になるんだけど、グリスアップとかで簡単に直ったりしますか?

658 :774RR:2022/02/07(月) 17:38:35.34 ID:HNORxqbI.net
今日はリアタイヤの交換をやった
フロントに比べてさくさく終わったわ
やっぱタイヤが新品だといいね

659 :774RR:2022/02/08(火) 19:20:34.83 ID:yPd6oAtj.net
質問です。雪道でズーマー乗ってる方おられますか?
タイヤとかどうしていますか?

660 :774RR:2022/04/08(金) 07:44:28.17 ID:cHfqeoc6.net
久しぶりにKENDAに換えたけどやっぱ乗りづらいなこのタイヤは

661 :774RR:2022/04/11(月) 05:01:06.00 ID:bUe+fcd1.net
未舗装の道走るんだけど純正のケンダ以外におすすめありますか

662 :774RR:2022/04/12(火) 14:19:09.24 ID:DdTQvPzy.net
ミニモト DUROタイヤHF910 130/90-10 61J TL
ってブロックタイヤを尼で買って履いてたけど、尼では今取り扱ってないみたいだね

https://i.imgur.com/l313h0d.jpg

663 :774RR:2022/04/12(火) 15:46:11.03 ID:PUzk0Hyh.net
ロンホイ?フェンダーレス+太タイヤはやっぱりカッコええな

664 :774RR:2022/04/13(水) 00:10:31.03 ID:bB/ygxOc.net
>>663
うん
この時はハリケーンの150mmロンホイだった
ブロックタイヤは気に入ってたんだけど流石に舗装路を走ると振動がね
車体と身体に良くないのでリアハブ装着を機に止めました

665 :774RR:2022/04/13(水) 06:01:12.62 ID:Lwu8K31A.net
確かに舗装路は乗りづらそうだw

666 :774RR:2022/04/13(水) 07:40:10.10 ID:0YqcPzui.net
>>662
こういうタイヤってアスファルト濡れてたら滑りやすい?

667 :774RR:2022/04/13(水) 11:44:28.20 ID:aIgwCKzi.net
>>666
やはり一応は気遣って乗ってたせいもあって特に滑りやすいと感じた事はなかったなあ

668 :774RR:2022/04/25(月) 22:52:22.03 ID:jA1TV4k0.net
aliexpressで売ってるズーマーのヘッドライトってポン付けでかるんでしょうか

669 :774RR:2022/04/27(水) 21:19:53.79 ID:UjXF4WZg.net
>>668
中華は加工前提とすぐぶっ壊れる前提で安く買うものだ

670 :774RR:2022/07/05(火) 07:06:07 ID:PNddm8XI.net
🤖

671 :774RR:[ここ壊れてます] .net
みんなのズーマー 見せてくださいー!

それでは、まいズーマー から

エンジンはDIO110 に載せ替えました!

登録も終了〜!


https://i.imgur.com/myiMAdG.jpg

672 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ナンバー灯とリフレクターは付けてるんだよね

673 :774RR:2022/08/15(月) 13:58:38.71 ID:tMaHGiK+.net
https://i.imgur.com/Wov7LKF.jpg

これでいいですかー?パイセン!

ナンバー灯 ボルト で検索してね

674 :774RR:[ここ壊れてます] .net
USA仕様は手に入るの?

675 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>671さんには足元も及ばないけど俺も
https://i.imgur.com/CPoHHJz.jpg

676 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>675
わー赤かわいいですー!


>>672
パイセンもアップ!アップ!

677 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>673
これナンバーの位置違反じゃん

678 :774RR:2022/08/22(月) 11:57:23.11 ID:qYswKVUp.net
ガチ盆栽なら無問題

679 :774RR:2022/09/21(水) 20:16:33.56 ID:Pr13H/U7.net
半分盆栽で買ったズーマーに乗るたび思うのは…
何とかしてナンバー黄色にならんかなぁw

680 :774RR:[ここ壊れてます] .net
田舎なのでリアサスにスペーサー入れたらサイドスタンドの長さが足りなくなっちゃった(´;ω;`)何かオススメのサイドスタンドありますか?

681 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>679
もう少しだけでもパワーがほしいよね

682 :774RR:[ここ壊れてます] .net
気がついたら11年目、6万キロ乗ってたわ
こないだベルト切れて修理出したけど
バイク屋に遠回しに買い替え進められた

683 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>682
すごいわそりゃ
その間に主だったトラブルは何かあった?

684 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>683
2万キロぐらいで1回クランクがイカれて交換したのと
同時にフロントフォーク交換した
あといつの間にかネジがトータル8本抜けてて
パーツリスト見ながら購入してたな

685 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺13年乗ってるけどまだ2万キロだわ

686 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>684
やっぱりクランクベアリングが弱点だわな
大事に乗ってても2万キロくらいが限度か

687 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ズーマーもあのホンダ謹製のベアリング使ってるの?
わざと壊れるように作ってるやつ。

688 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ズーマー
https://i.imgur.com/VUlaG0b.jpg

689 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トライク?

690 :774RR:[ここ壊れてます] .net
っぽいね、MVの1場面のこれだけで走ってる映像はないけど

691 :774RR:2022/11/04(金) 19:40:25.72 ID:BVh1UYY3.net
30キロしか出なくなったからオイル交換したら50キロ出るようになった
が1週間でまた30キロしか出なくなってしまった
何が悪いんやろ

692 :774RR:2022/11/05(土) 22:20:57.06 ID:wmZbHNjj.net
>>691
オイル抜いたとき量があきらかに多いとかあきらかに少ないとかはありませんでしたか?

あと、リコール対策済みでしょうか?

693 :774RR:2022/12/08(木) 21:56:17.94 ID:zBbKIrtJ.net
スレ汚しにNOS風ラジエターリザーブタンクが完成したのでうpしてみる
https://i.imgur.com/J9gheYX.jpg

694 :774RR:2023/01/11(水) 09:16:05.75 ID:m5/ulS7T.net
ズーマー復活!…ただし国内投入なし

https://www.hondastyle-mag.com/2023/01/10/cub-e-dax-e-zoomer-e/

695 :774RR:2023/01/11(水) 17:34:50.13 ID:4prgLzOI.net
うーん

696 :774RR:2023/01/12(木) 14:04:28.82 ID:sSBLiE53.net
コレジャナイ感

697 :774RR:2023/01/12(木) 17:25:02.31 ID:5M4E0WtS.net
ほんとコレじゃないなw

698 :774RR:2023/01/13(金) 22:02:17.78 ID:kuTb2suC.net
ズーマーとチョイノリの子供かな?

699 :774RR:2023/01/22(日) 17:25:13.44 ID:9jsQHaeV.net
コレジャナイ感スゴいけど今乗ってるの壊れたら買うかもな
なによりズーマーの名で復活してくれたことが嬉しい

700 :774RR:2023/01/22(日) 17:28:00.79 ID:9jsQHaeV.net
他にも写真あった
これで11万ならアリだな
https://i.imgur.com/rWqbwJF.jpg
https://i.imgur.com/gejawv1.jpg
https://i.imgur.com/9rfwFot.jpg
https://i.imgur.com/Vm0vb4q.jpg

701 :774RR:2023/01/23(月) 08:16:47.06 ID:QdQOAscO.net
坂登るんかこれ?

702 :774RR:2023/01/23(月) 12:56:25.22 ID:T7i4JYvS.net
デメニギスやんけ

703 :774RR:2023/01/23(月) 13:26:56.42 ID:rh6msZwO.net
調べたら最高速度25kmで草

704 :774RR:2023/01/23(月) 20:57:08.76 ID:QdQOAscO.net
アメリカかどこかはズーマー復刻したよな?日本もしてくれよ

705 :774RR:2023/01/23(月) 21:36:22.72 ID:bL/lDNF6.net
復刻じゃなくてラッカスって名前でずっと出てるよ

706 :774RR:2023/01/24(火) 14:56:17.46 ID:BvT2m8CC.net
これ21エモンに出てたやつだろ

707 :774RR:2023/01/24(火) 16:15:06.21 ID:/mfoyu+4.net
>>700
これ電気自転車だってよ
よく見るとペダル付いてる

708 :774RR:2023/01/24(火) 17:28:08.75 ID:reCLA7GI.net
クソダセェ‥

709 :774RR:2023/01/24(火) 19:55:12.03 ID:OTraXnpk.net
この見た目でいいからガソリンエンジンで125ccで出せよ
それでええわ

710 :774RR:2023/01/28(土) 22:32:40.26 ID:gwETpGA/.net
それな

711 :774RR:2023/01/29(日) 17:01:56.97 ID:0oISGteu.net
これベースにデリバリー仕様で発売
前キャリア 後ろキャリア メットイン
大径ブレーキ リアサス2本
大型サイドスタンド ハリケーンのバーハンドル 

712 :774RR:2023/02/03(金) 05:48:03.80 ID:B3b1oXOm.net
今フロントフォークを5cmほどあげたくてパーツを探しております
リアサスはアダプターがあったのですが
どなたかフロントに入れるゲタ的なアダプター知りませんか

713 :774RR:2023/02/03(金) 05:48:39.66 ID:B3b1oXOm.net
今フロントフォークを5cmほどあげたくてパーツを探しております
リアサスはアダプターがあったのですが
どなたかフロントに入れるゲタ的なアダプター知りませんか

総レス数 751
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200