2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 20匹目

1 :774RR:2019/12/26(木) 16:32:03.85 ID:jyTvAln2.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 19匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572449700/

411 :774RR:2020/02/01(土) 08:20:56 ID:8OdaUrQp.net
教習所からやり直そう

412 :774RR:2020/02/01(土) 09:04:01.38 ID:Dw63UWWg.net
>>411
今時は教習所でabsの作動とかやんの?

413 :774RR:2020/02/01(土) 09:14:51.79 ID:8OdaUrQp.net
>>412
フルブレーキの練習

414 :774RR:2020/02/01(土) 09:25:08.47 ID:Dw63UWWg.net
それはやったけどabs作動するほどやった事なかったわ

415 :774RR:2020/02/01(土) 09:27:03.51 ID:r+WT5XaW.net
>>413
abs使う練習じゃない

416 :388:2020/02/01(土) 09:44:47.70 ID:djRz02Cy.net
フルブレーキで後輪ロックしないように自動で調整してくれるのがABSだって言いたんだろう

417 :774RR:2020/02/01(土) 09:52:02.60 ID:Dw63UWWg.net
>>416
それフルブレーキ関係なくただのabsの説明じゃん

418 :774RR:2020/02/01(土) 12:42:03.63 ID:5d1YRGNr.net
Yahoo ニュースきた
モンキー125にブラック追加
モーターサイクルショーでお披露目

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200201-00010001-autoby-moto

419 :388:2020/02/01(土) 12:49:46.70 ID:djRz02Cy.net
>>417

>>410の路面が濡れてないと云々にかかってるのかと思った

420 :774RR:2020/02/01(土) 12:59:12.26 ID:Dw63UWWg.net
>>419
それだと別に教習所じゃなくてもいいよね

421 :774RR:2020/02/01(土) 13:26:47.59 ID:a7GzSXJL.net
やっぱりモンキーはイエローモンキーじゃなきゃ

422 :774RR:2020/02/01(土) 18:46:16.92 ID:UjvM8N4O.net
>>418
破り貼ってんなよカスが

423 :774RR:2020/02/01(土) 22:41:45 ID:l138zDQ6.net
武川のタックロールシートの乗り心地どうですか?

424 :774RR:2020/02/01(土) 23:00:38 ID:K9w4sV1I.net
劇団ひとりは90にボアアップしたゴリラに乗ってんのな

425 :774RR:2020/02/02(日) 01:36:46 ID:rop9WwFN.net
>>422


426 :774RR:2020/02/02(日) 07:56:55.65 ID:czflC0He.net
>>424
じゃあお前もゴリラにのれよ

427 :774RR:2020/02/02(日) 09:39:50.58 ID:DT1OmsU9.net
劇団ひとりはキャンピングカーに乗っている

428 :774RR:2020/02/02(日) 16:15:30.65 ID:ETFWSthR.net
昔ながらのモンキー乗りの人は黒はモンキー125の色として有り?無し?
海外では初期から黒あったけど日本は数年遅れだからどうなんだろうと思って。
確かに「可愛さ」としては魅力減って「かっこよさ」としては上がってるとは思うけど。

429 :774RR:2020/02/02(日) 16:21:49.67 ID:P8VjwGtN.net
どのバイクにも言える事だが黒は無難に普通
カスタムして色を増やしても無難に普通

430 :774RR:2020/02/02(日) 16:43:13.17 ID:qcojDhju.net
黒と白の半分半分のデザインじゃなくて
黒単色が良かったかな
1980年代の原一のイメージで

431 :774RR:2020/02/02(日) 17:07:46.02 ID:Cfik0HJM.net
>>428
全然ありだよ
今のモンキー125のラインナップにあるツートンは5L時代にも一度復刻した事のある歴史あるカラーだけど現在には現在のニーズがある
そのラインナップに黒を足したってなんの違和感もない
排気量だって50ccから125ccになってるんだし

なんてったってモンキーの歴史考えたらカラーは沢山あるわけだしね
125もこれから色んな物が出るんじゃないか?よっぽど不人気なら分からないけども

432 :774RR:2020/02/02(日) 19:18:27.48 ID:vR+3Gz3k.net
トリコロールのタンクあったらいいなどんなフレームの色にも合いそう

433 :774RR:2020/02/02(日) 20:42:06.03 ID:7RyLQSjw.net
そろそろゴリラ125も復活してほしいわね.

434 :774RR:2020/02/02(日) 22:37:49 ID:a7avClbf.net
モトラ125もね。

435 :774RR:2020/02/02(日) 22:40:57 ID:qfL6g4aP.net
>>433
俺もゴリラ待ちだったけど
もう諦めてPCX買ったわ。

436 :774RR:2020/02/02(日) 23:41:50 ID:czflC0He.net
>>435
未練がましいな

437 :774RR:2020/02/02(日) 23:50:48 ID:Z+zLkA/C.net
PCX乗って待つという考えはないんだな

438 :774RR:2020/02/03(月) 00:08:19.38 ID:PKzJPEGB.net
sh125日本で発売してほしいわ

439 :774RR:2020/02/03(月) 07:30:01.83 ID:uJ/FC8Sv.net
ゴリラが出なくてモンキー買うんだったら分かるが、まったく用途が違うpcx買うのは意味不明だな

440 :774RR:2020/02/03(月) 13:24:57 ID:QeTnzRI9.net
そんな奴はゴリラ出てもなにかと文句言って買わない

441 :774RR:2020/02/03(月) 13:51:25 ID:iZBF/0st.net
>>440
いや、pcx買ってるだろ?なにその骨髄反射

442 :774RR:2020/02/03(月) 15:08:49 ID:zcaHVB7D.net
>>441
PCX関係ないだろ頭大丈夫か?

443 :774RR:2020/02/03(月) 15:16:57 ID:AogB2Q/d.net
>>441
骨髄じゃなくて脊髄な

444 :774RR:2020/02/03(月) 15:29:02 ID:wbQjQdfl.net
骨髄反射わろたwwww
チンコでしゃべってんじゃねえぞwwww

445 :774RR:2020/02/03(月) 15:29:12 ID:RSyC4ip5.net
とんこつ野郎と呼んであげよう

446 :774RR:2020/02/03(月) 15:51:27 ID:wbQjQdfl.net
そりゃあゴリラ待ちきれずに骨髄反射的にPCX買っちゃうわなwwww

447 :774RR:2020/02/03(月) 17:18:52.01 ID:py8ARJqd.net
いいスープ出来そうだな

448 :774RR:2020/02/03(月) 19:57:15.16 ID:P3Okkkqq.net
ゴリラ出なくてもいいから純正で9リッタータンク出してほしい

449 :774RR:2020/02/03(月) 22:05:51 ID:g1mHP7P7.net
>>439
ゴリラじゃなきゃ何乗っても一緒って意味。
だったら使い勝手の良いスクーターにしたんだよ。

450 :774RR:2020/02/04(火) 00:38:35.11 ID:g1cT4Ciy.net
>>449
それが意味不明だっつってんだよwwwww

451 :774RR:2020/02/04(火) 00:45:23.66 ID:/Wd6tuR3.net
黒予約してきたぞ。

452 :774RR:2020/02/04(火) 04:01:16.54 ID:jvbxjI9H.net


453 :774RR:2020/02/04(火) 06:47:14 ID:BLI2M6V4.net
>>450
それが骨髄反射だつーの
お前の頭は空豆か?

454 :774RR:2020/02/04(火) 07:49:04 ID:a6bLff5o.net
>>450
どこが意味不明?
ゴリラ以外は俺にとって
どんなバイクだろうが五十歩百歩なんだよ。
だったら使い勝手の良いスクーターしたんだよ。

455 :774RR:2020/02/04(火) 08:47:26.04 ID:g1cT4Ciy.net
>>454
普通に考えたらさゴリラが出るとしたらモンキーやグロムと同フレームで足回りも大体同じで同じエンジンだろ?
モンキー買えばノーマルで乗るかカスタムしながら乗るか知らんけど、社外パーツの流用は出来るし可能性がかなり高いだろう
ノーマルで乗ってても、メーカーからゴリラが出なくても社外のゴリラキットなるパーツが出る可能性も高い

そんな事に頭も使えないんだから、さっさとPCXスレに行けよ

456 :774RR:2020/02/04(火) 09:02:44.45 ID:OQoUUKKd.net
>>454
俺も意味不明だわサイコパス

457 :774RR:2020/02/04(火) 09:34:36 ID:DzpXNTiX.net
ゴリラとしてモンキー125と差別化するためには10Lタンクぐらいにしたいだろうけれど
モンキー125のフレームやハンドルでは今以上にタンクを大きくするのは難しい気がする

458 :774RR:2020/02/04(火) 10:28:58.28 ID:XvqZQTIL.net
>>457
余裕だろ

459 :774RR:2020/02/04(火) 11:41:20 ID:aat4u7Hp.net
>>457
モンキーのタンクを上に50cm伸ばせばいいんだよ。

460 :774RR:2020/02/04(火) 11:43:51 ID:gAVZrB+i.net
そういやモンキーの社外タンクて無いよな

461 :774RR:2020/02/04(火) 12:08:11.47 ID:fTsoQbcq.net
5リッター程度の携行缶持てば?
人間ってそういう所で世の中に対応するもんじゃないの

462 :774RR:2020/02/04(火) 12:22:44.46 ID:7LQPuH6C.net
>>461
5Lの携行缶と10Lのタンクがあるなら

タンクの方を選ぶわ

463 :774RR:2020/02/04(火) 12:28:05 ID:a6bLff5o.net
>>455
は?何を買ってどう乗ろうが俺の自由だろーが?
それをここに書くこともな。
いちいち誹謗中傷してくんなや底辺が!

464 :774RR:2020/02/04(火) 12:28:40 ID:a6bLff5o.net
>>456
じゃあレスすんなやカス

465 :774RR:2020/02/04(火) 12:29:51 ID:fTsoQbcq.net
存在しない10リットルのタンクの話をされましても…

466 :774RR:2020/02/04(火) 12:55:12 ID:yBInauIJ.net
ゴリラスレあるからそっち行ってくれませんか?

467 :774RR:2020/02/04(火) 13:08:45 ID:jvbxjI9H.net
頭かてーおっさんはシカトしとけよw

468 :774RR:2020/02/04(火) 13:11:14 ID:aat4u7Hp.net
携行缶にガソリンを入れてもらうのが理由を言ったり面倒だからね。

469 :774RR:2020/02/04(火) 13:35:58 ID:mGyhsuNG.net
>>262
何を買おうと自由だがモンキーに興味ないならこのスレにこなくていいよ荒れるだけだから

470 :774RR:2020/02/04(火) 13:36:13 ID:mGyhsuNG.net
間違えた>>463ね

471 :774RR:2020/02/04(火) 14:27:00.21 ID:UUlw96C+.net
モンキースレにきてモンキーに興味無いし乗らないPCX買ったって言うんならPCXスレに行ってこいよ真性のキチガイかよ

472 :774RR:2020/02/04(火) 14:43:20 ID:+W5aT1Bn.net
自分が何買ったかも覚えてないんじゃねwwww

473 :774RR:2020/02/04(火) 17:05:32 ID:a6bLff5o.net
>>471
は?

474 :774RR:2020/02/04(火) 17:12:21 ID:aat4u7Hp.net
スクーターを買ってはみたものの未練があるんだろう。

475 :774RR:2020/02/04(火) 17:36:10.99 ID:Yha9JPB1.net
ゴリラ風タンク出して欲しいよな

476 :774RR:2020/02/04(火) 17:47:25.89 ID:t8RGaDnP.net
俺はいらんけどニーズはあるかもな

477 :774RR:2020/02/04(火) 18:38:44 ID:dyiFE8pl.net
>>475
タイのパーツでゴリラ風タンクカバーあったね

478 :774RR:2020/02/04(火) 18:55:18.37 ID:3+A48ObT.net
昔ジャズからスクーターのトゥデイに乗り換えたが側から見たら意味不明と思われたのか?

479 :774RR:2020/02/04(火) 20:09:23 ID:wGkvtHxQ.net
まーモンキーに箱付けてるやつもいるからな(笑)

480 :774RR:2020/02/04(火) 20:19:01 ID:SkEnqXFg.net
モンキーに乗ってる爺もいるしな

481 :774RR:2020/02/04(火) 20:33:12.81 ID:FQQBKxZc.net
ゴリラ持ってるけどPCXは無い
ゴリラ125なんて絶対出ない
もうね、馬鹿かと
お互いの市場食い潰しかねない
おめでてーな

482 :774RR:2020/02/04(火) 20:38:30.98 ID:ga4h9ofY.net
ゴリラはスレチな

483 :774RR:2020/02/04(火) 22:40:53 ID:eDsn0iYo.net
>>481
125どだれが?

484 :774RR:2020/02/05(水) 10:44:39.41 ID:9EYJHHa+.net
せっかくのメッキパーツ使ってんのに、社外のキャリアってほとんど黒塗装なんだよな。
多少高くなってもいいからエンデュランスでメッキのキャリア作ってくんねぇかなぁ。

485 :774RR:2020/02/05(水) 12:06:34.22 ID:/4wyC+Tf.net
>>484
高くなっていいんだったらメッキ加工に出せばいいだろ

486 :774RR:2020/02/05(水) 12:07:59.03 ID:EjOvQizI.net
金は出さないがメッキがないのは許せない、って糞みたいなやつ

487 :774RR:2020/02/05(水) 12:08:06.65 ID:oySMp9ae.net
>>485
おまえ頭いいな

488 :774RR:2020/02/05(水) 12:26:09.95 ID:OSm5bGAd.net
ここって揚げ足取りのゴミしか居ないな

489 :774RR:2020/02/05(水) 12:37:23.99 ID:/4wyC+Tf.net
揚げ足も何も正論だろ?
無いものが欲しいんだったら作るか加工するかしかねえんだから、メーカーにお願いして量産してくれるまで待つんか?

490 :774RR:2020/02/05(水) 17:11:44 ID:zAZ1IfAF.net
今の会話で揚げ足とってるとこあったか?

491 :774RR:2020/02/05(水) 18:36:02.18 ID:oJ2s4UNR.net
揚げ物なら好きだが。

492 :774RR:2020/02/05(水) 18:50:58.31 ID:QkRpiuZi.net
歌舞伎揚食うと口の中に血だらけになるの

493 :774RR:2020/02/05(水) 20:19:00.60 ID:x/7P4hiT.net
>>492
歯茎が弱いの?

494 :774RR:2020/02/06(木) 01:13:51.56 ID:FBL9rfw7.net
皆さん、入れてるエンジンオイルの粘度って何にしてる?

495 :774RR:2020/02/06(Thu) 08:55:34 ID:czJR/l6y.net
10-40

496 :774RR:2020/02/06(Thu) 09:42:52 ID:WWSQFOGt.net
10w-40

497 :774RR:2020/02/06(Thu) 10:06:21 ID:jM9sIzkm.net
10の40

498 :774RR:2020/02/06(Thu) 10:06:50 ID:Ym0ClxYv.net
次は笑えるレスが来るぞ。

499 :774RR:2020/02/06(木) 11:30:20.08 ID:czJR/l6y.net
>>498
はいはい

500 :774RR:2020/02/06(木) 12:02:44.66 ID:AznKuoR7.net
10歳から40歳までとは守備範囲広いな

501 :774RR:2020/02/06(木) 12:03:59.83 ID:aD5+8PCI.net
爆・笑!

502 :774RR:2020/02/07(金) 17:11:55 ID:mKrF7IRL.net
指定オイルは10W-30だけど、40を入れる人の方が多いのかな。
弊害はないの?

503 :774RR:2020/02/07(金) 17:23:43 ID:SKxGhfLJ.net
>>502
カブのエンジンオイルなんて入ってりゃ何でも走るわ

504 :774RR:2020/02/07(金) 17:43:37 ID:gjc3UqGl.net
>>502
入れてる銘柄の10w-30が行きつけのバイク屋さんに置いてないのよ
1リットル缶があればいいんだけどペール売りしかないみたいでな
自分のためだけに仕入れてもらうわけにもいかんので10w-40にしてる

505 :774RR:2020/02/07(金) 18:01:16 ID:tgPvhK6E.net
>>504
おれもおれも

506 :774RR:2020/02/08(土) 08:34:59 ID:Q8pBkoNP.net
>>504
コメリ製で問題ないぞ?40入れるメリット無いし

507 :774RR:2020/02/08(土) 15:38:25 ID:xB2DBXAZ.net
ゴリラ出ないじゃない
スラングルの歌聞いて気持ち高めてたのに
待ってた時間返して!

508 :774RR:2020/02/08(土) 16:17:25 ID:lMXKDmyO.net
>>507
出すとも何も言われてないのに待ってたとかアホかな?頭ゴリラかな?

509 :774RR:2020/02/09(日) 01:25:30.55 ID:L2GTgmRY.net
ゴリラは賢くて優しい
間違ってもアホをゴリラに例えてはいけない

510 :774RR:2020/02/09(日) 09:18:56.44 ID:jNLTcdHb.net
ゴリラ専門家wwwwww

総レス数 1006
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200