2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 20匹目

1 :774RR:2019/12/26(木) 16:32:03.85 ID:jyTvAln2.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 19匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572449700/

520 :774RR:2020/02/09(日) 18:57:39.47 ID:jNLTcdHb.net
>>519
じゃあ失敗だな

521 :774RR:2020/02/09(日) 19:18:20.36 ID:1B7YP5Zi.net
>>514
それはSUV乗ってるやつにオフ走らないのかというようなもの

522 :774RR:2020/02/09(日) 19:32:47.11 ID:+Owy4b1K.net
ジムニー乗る奴の9割は舗装路しか走らないって知ってた?

523 :774RR:2020/02/09(日) 21:32:04.93 ID:HJqCKOyb.net
そりゃあ何処行くのも9割以上舗装路だからな

524 :774RR:2020/02/09(日) 23:27:51 ID:qEqv/Opa.net
>>522
雪や地上高が欲しい地域だろ

525 :774RR:2020/02/10(月) 12:45:20 ID:kjyVIfhK.net
日本専売で無くなったからか50のときと違って限定モデル出さないよな
あれ楽しみだったんだけど

526 :774RR:2020/02/10(月) 13:32:31 ID:DO6cysvV.net
金メッキとか出してほしいよな買わないけどさ

527 :774RR:2020/02/10(月) 13:48:09.45 ID:llUKx9vj.net
>>526
じゃあなんで出して欲しいんだよw

528 :774RR:2020/02/10(月) 19:03:58.93 ID:o0GL3AmL.net
ガキが欲しいって駄々こねてるだけだろ

529 :774RR:2020/02/11(火) 22:52:48.37 ID:lBM3uEt8.net
小型MT免許のハードルがあるから売れてないのかな

530 :774RR:2020/02/11(火) 23:15:17.28 ID:PGz10Qbk.net
>>529
物の割に値段が高いだけ

531 :774RR:2020/02/12(水) 00:47:57 ID:EA5Rsn4q.net
>>529
自動遠心クラッチモデルも出すと良いのか?
スーパーカブC125のエンジンでも積んで.

532 :774RR:2020/02/12(水) 01:35:23 ID:F5mQfmwy.net
タイ生産なのにバイクが高いのではなく、
タイ生産のバイクすら日本人が買えなくなってるってだけだよなぁ。

533 :774RR:2020/02/12(水) 08:33:57 ID:/MXCHiNG.net
初心者なんで教えてください。1万キロちょっと乗りました。今朝走行中チェーンが外れました。手で引っ掛けたら元に戻ったのでそのまま乗ってます。ドリームで買ったので定期点検は毎回受けてます。その度にチェーンが伸びてるから直しとくと言われ直してます。

534 :774RR:2020/02/12(水) 08:35:28 ID:/MXCHiNG.net
チェーンってこんなにすぐ伸びたり外れたりするんですか?ネットで見ると走行中に外れるチェーンは寿命って書いてありましたが寿命ですか?

535 :774RR:2020/02/12(水) 08:36:31 ID:/MXCHiNG.net
ノンシールチェーンにすれば大丈夫って書いてありましたけどモンキーにもノンシールってありますか?いろいろすいません。

536 :774RR:2020/02/12(水) 08:44:47 ID:QAn6lRvP.net
自分で点検も出来ねえんだったらドリームに聞けよ

537 :774RR:2020/02/12(水) 09:49:14 ID:zJnppSyk.net
>>527
中学校の通学途中のバイク屋のショーウィンドウであの金メッキモンキーに惹かれたのがバイクに興味持ったきっかけだったわ
でもその数年後に免許とったらモンキーじゃなくてビラーゴ買ったけどなw

538 :774RR:2020/02/12(水) 10:01:46 ID:P+p1Fmfi.net
>>532
所得が上がってねぇからな
日本は後進国に落ちた

539 :774RR:2020/02/12(水) 10:05:25 ID:PVUNsmMD.net
>>534
油刺したりとかしないでノーメンテで死んだんじゃねーの?

540 :774RR:2020/02/12(水) 10:10:34 ID:YRlmKqFM.net
それくらいは自分でメンテできるようになれ
俺もこのバイクが初バイクだがチェーンとオイル交換くらいは自分でしてるぞ

541 :774RR:2020/02/12(水) 11:02:57 ID:syYPrXY4.net
運転が雑なんだろ

542 :774RR:2020/02/12(水) 11:34:28.25 ID:vgWrVxok.net
モンキー125今週土曜日に納車します
4000キロ走った中古です
よろしくなオマエら

543 :774RR:2020/02/12(水) 11:40:50.92 ID:B2W2ZLKs.net
うわー、中古とか一緒にしないで欲しいな

544 :774RR:2020/02/12(水) 11:42:57.70 ID:hGzvJ0rx.net
黄色飽きたし全塗しようかと思うんだけど、何色にしようかな
黄色フレームに合う色ある?

545 :774RR:2020/02/12(水) 12:19:37.29 ID:Puy864TE.net
中古かw
まあ仲間に入れてあげるよ

546 :774RR:2020/02/12(水) 12:29:01.17 ID:iKDA//P9.net
>>542
おめ 何色かったん?

547 :774RR:2020/02/12(水) 12:55:06.67 ID:1FgFEsLC.net
4000`の中古っていくらくらいすんの?

548 :774RR:2020/02/12(水) 14:50:10 ID:JaJg5GJD.net
>>544
全塗装の意味

549 :774RR:2020/02/12(水) 15:41:09 ID:PVUNsmMD.net
>>547
ネットで見たら乗り出し大体33〜36万くらいだな新車買った方がいいな

550 :774RR:2020/02/12(水) 15:46:34 ID:QAn6lRvP.net
>>548
意味が必要?そんな簡単な事も考えれないのかな?

551 :774RR:2020/02/12(水) 15:53:21 ID:eOUgQdlu.net
>>550
黄色いフレームを塗らないのに全塗装ってなんだよ!
・・・って皆まで言わんとあかんかー

552 :774RR:2020/02/12(水) 16:27:46 ID:P+p1Fmfi.net
黄色に合う色の参考
IKEAのロゴ
Tポイントのロゴ
ヤマト運輸のロゴ
チュッパチャプスのロゴ

553 :774RR:2020/02/12(水) 16:51:42.76 ID:qCBxoHZn.net
>>533
このバイクの持病で純正のチェーンが非常に伸びやすいというのがあるんだよ。
1万キロも乗ればそれなりに伸びちゃってるとは思うよ。
でも定期点検を受けていてそれなら、お店に連絡しといた方がいいんじゃない。
ちなみに、純正でノンシールチェーンですよ。

554 :774RR:2020/02/12(水) 17:59:32.98 ID:GpLnnS20.net
俺はシールチェーン
お前らのオススメは何?

555 :774RR:2020/02/12(水) 18:03:57.73 ID:BRHKPCdr.net
持病も何もノンシールで1万`なら伸びるだろ
スレ主はメンテしてないような感じなので尚更

チェーンソーオイルお勧め
クレのスーパーチェーンルブと
変わらない性能で大変お買い得です
300〜500`位でさすんだぞ

556 :774RR:2020/02/12(水) 19:23:24.66 ID:P+p1Fmfi.net
ノンシールチェーンだとベルハンマーも良いぞ
延びにくなって軽く回る
まあ、飛び散り易いんだけどね

557 :774RR:2020/02/12(水) 19:42:22 ID:GPYvA3Vq.net
>>551
じゃあエンジンは?サスは?ホイールは?塗らなくていいんっすか?www
馬鹿じゃねえのwwwwww

558 :774RR:2020/02/12(水) 20:03:32 ID:C3sHxvlS.net
チェーンはRKのGV420MRUに変えてる人多いよね

559 :774RR:2020/02/12(水) 20:42:55.99 ID:BRHKPCdr.net
尼で千円位の国産
流石に中華チェーンは使えん

560 :774RR:2020/02/12(水) 21:18:30.98 ID:ZqlErNW2.net
4000キロの中古はなぁ
DS250フルノーマル下取りで25万やったで
ちな自賠責2年付き
後悔はしていない

561 :774RR:2020/02/12(水) 21:19:35.45 ID:ZqlErNW2.net
ABS一応ついてる
黒のABS無し新車と迷ったけど5月納車まで待てなかった

562 :774RR:2020/02/12(水) 21:20:20.72 ID:07sYtBag.net
420MRUの鉄色だわ

563 :774RR:2020/02/12(水) 21:47:01.90 ID:mp1ruCkM.net
もうすぐ1万2千キロだけど、未だ2回しかチェーン調節してない。依然乗ってたカワサキの純正ノンシールは伸びまくってイヤになり直ぐにシールチェーンに変えたのに。

定期的に清掃、オイル注してるから?あまり飛ばさないから?とは思うんだけどカワサキの時と乗り方変えてないし。

新車買ったときにアマゾンでシールチェーンチェックしてお気に入りに入れたけど、こんなに伸びないならノンシールで良いやって感じになった。

564 :774RR:2020/02/12(水) 21:48:28.10 ID:/nbrDjk9.net
カワサキの時はメンテしてなかったの?
メンテで確実に伸びるよ

565 :774RR:2020/02/12(水) 21:49:54.81 ID:/nbrDjk9.net
すまん伸びるってのはチェーン寿命ね

566 :774RR:2020/02/13(木) 06:28:54.12 ID:mTPHQzIA.net
>>561
中古車オーナーはもっと殊勝にしててね
仲間には入れてあげるけど同等の扱いは無理だよ

567 :774RR:2020/02/13(木) 07:42:43.25 ID:N8VFEsQu.net
なんだこいつえらそうに

568 :774RR:2020/02/13(木) 08:14:58.75 ID:0hmgy3id.net
562は中古さえ買えないいつものガチガイジだよ。相手にしちゃだめw
このバイクの真のオーナーならこんなイヤラシイディスりはしない。

569 :774RR:2020/02/13(木) 08:19:33.49 ID:+1GsexPh.net
真のオーナーwwwww
別に誰が中古や新車買おうがいいけどさ値段考えたら新車買うよね普通www

570 :774RR:2020/02/13(Thu) 08:31:48 ID:/Rxgqk9c.net
チェーンのこと相談したものです。いろいろありがとうございました。普段全くメンテしないので参考になりました。てかメンテフリーのないんですかね?ベルトとか?

571 :774RR:2020/02/13(木) 09:25:26.80 ID:y3lSG2e9.net
>>542
さすがに中古は別スレでやれ

572 :774RR:2020/02/13(Thu) 10:21:22 ID:0hmgy3id.net
中古も買えない真正ガイジは消えろ。IDコロコロ変えても無駄だよw

573 :774RR:2020/02/13(Thu) 10:28:13 ID:0hmgy3id.net
だたい買った時は新車でもほとんどのオーナーのバイクが中古になってるんだよ。間抜けめw

574 :774RR:2020/02/13(Thu) 10:50:19 ID:Z9Y1Y0Ib.net
乗ったら中古?当たり前だろ
新車購入してるのが重要。話をすり替えるなよ乞食。

575 :774RR:2020/02/13(Thu) 10:51:19 ID:0p48OQ/d.net
>>569
新車買うよね、は個人的には同意だが
こんな価格差で新車マウントは器が小さすぎる
ベンツBMWじゃあるまいし

576 :774RR:2020/02/13(Thu) 12:05:09 ID:snTLGJLd.net
いい年こいたおっさんが議論する話題じゃねーだろw新車か中古かってw

577 :774RR:2020/02/13(Thu) 12:13:30 ID:45gJsENY.net
頭脳は子供だからなw

578 :774RR:2020/02/13(Thu) 12:16:09 ID:PIY0I/dh.net
>>570
ハレスレでどうぞ

579 :774RR:2020/02/13(Thu) 12:25:54 ID:Z9Y1Y0Ib.net
マウントっつうか新車で購入するのが当たり前すぎてマウントにすらならねえわ
中古とか論外、仲間に入れて欲しそうにしてるから可哀想だしまあ入れてやらなくもないかって感じだぞ

580 :774RR:2020/02/13(Thu) 12:26:31 ID:LNMfi9sM.net
え中古か新車でそんなにマウント取るの?w
モンキー乗りって民度高そうだったけどガックリだわ

581 :774RR:2020/02/13(Thu) 12:32:42 ID:nyJoloXK.net
モンキー乗りが民度高いとか初耳なんですが…

582 :774RR:2020/02/13(Thu) 12:38:59 ID:VRFPZ8p8.net
中古のモンキーすら買えない雑魚がネットで見えない相手にイキる日々
哀しい人生よの
通勤で原付が必要になったんだけどただのスクーターじゃつまらんから
ブルーのモンキー契約してきたわ
最初はイエローを買おうと思ってたんだがブルーの展示車見てこっちにした
ホンダがやってる金利0.9%キャンペーンで30万円を分割払いなんで
まあ俺も人の事ガタガタ言えた立場じゃないんやけどな

583 :774RR:2020/02/13(Thu) 12:43:32 ID:Z9Y1Y0Ib.net
>>582
まあローンとはいえ一応新車購入だから認めてやるよ
ご安全に

584 :774RR:2020/02/13(Thu) 12:45:49 ID:nyJoloXK.net
>>582
新車で買ったブルーは一際キレイですよね
おめでとうございます!

585 :774RR:2020/02/13(木) 13:13:18.45 ID:LNMfi9sM.net
>>582 ローン払いはここ来ちゃダメだぞ一括新車のみしか仲間に入れさない

586 :774RR:2020/02/13(Thu) 14:25:27 ID:zePxwJ6O.net
ほんとくだらねーw

587 :774RR:2020/02/13(木) 15:25:59.57 ID:szMOjpus.net
>>570
スクーター乗ればいいと思う
割と本気で

588 :774RR:2020/02/13(木) 15:55:32.83 ID:ZCIc0eN3.net
プロレスしてるだけだろ
ネタだよネタ

589 :774RR:2020/02/13(木) 16:28:10.62 ID:V4lsAfVI.net
すぐ過疎るしプロレスせざるを得ないんだろ
理解してあげようよ

590 :774RR:2020/02/13(Thu) 17:05:58 ID:bag8lWyT.net
>>570
メンテフリーとかスクーター乗った方がってなるよ

591 :774RR:2020/02/13(Thu) 18:40:07 ID:b/f2G5fP.net
>>590
アドバイス出来るレベルかよ
スクーターの方がメンテ面倒臭いわ

592 :774RR:2020/02/13(木) 19:02:53.58 ID:bag8lWyT.net
>>591
日本語読めないのかな?

593 :774RR:2020/02/13(木) 19:11:41.18 ID:HmCc+jXQ.net
どう考えてもスクーターよりモンキーの方がメンテめんどくさいんだがww

594 :774RR:2020/02/13(木) 19:56:32.64 ID:b/f2G5fP.net
>>592
そのレスでお前のメンテレベル()まで読めた

595 :774RR:2020/02/13(木) 20:03:42.42 ID:UT1rU3+T.net
スクーターに夢見すぎ スクーターもウェイトローラーとか色々消耗する メンテフリーはまんさんとか小汚いおっさんだけだぞ

596 :774RR:2020/02/13(木) 21:11:44.57 ID:Z9Y1Y0Ib.net
新車で購入したなら諸手を挙げて歓迎だよ

597 :774RR:2020/02/13(木) 21:31:17.23 ID:Z9Y1Y0Ib.net
新車購入は当たり前
それ以外あり得ないよね

598 :774RR:2020/02/13(木) 21:54:53.04 ID:Q7HkSU2g.net
このキチガイ楽しそうだな

599 :774RR:2020/02/13(木) 21:56:26.31 ID:xOyHE8JV.net
話ぶった切るけど
駅とか停める時 カバーとかしてる?
まぁ盗難対象車両と思うんだ

600 :774RR:2020/02/13(Thu) 23:36:33 ID:bag8lWyT.net
>>594
全部店に任してるやつの話で店に任せてるのにチェーン外れるって言ってるんだぞ?スクーターで全部店まかせの方がまだいいだろって言ってんだよ メンテ自分でしないって言ってんのにスクーターの方が面倒いとかアホ丸出しのよく書けたな

601 :774RR:2020/02/13(Thu) 23:45:26 ID:TzFLuolL.net
全くメンテしない奴でメンテフリーでベルトがとか言われたら
スクーター薦めるしかねえよな
猿でも解る流れ

602 :774RR:2020/02/14(金) 00:46:26 ID:MmBJgokM.net
>>600
スクーターがメンテフリーかのようにレスした無知が何言ってるの?

AT限定&バイク購入前の人間じゃあるまいしモンキー買って店任せの人間にスクーターなんて余計勧められんわ

603 :774RR:2020/02/14(金) 00:53:10 ID:ufk7t5X1.net
スクーター以外勧めるバイクねえよwwwww

604 :774RR:2020/02/14(金) 00:55:11 ID:6rXwXXI8.net
>>602
だから日本語読めないのかなって言ったんだよアスペ

605 :774RR:2020/02/14(金) 00:57:42 ID:8uAJvcPI.net
新車中古車と喚いて恥ずかしい奴等。
せめて新車で買えばその金がホンダの開発費に廻る位言えばいいのに。
新車マウント取る奴はもちろん、鑑賞用保存用日常用の3台「定価」で買って持ってるンだよな。

606 :774RR:2020/02/14(金) 01:18:21 ID:MmBJgokM.net
>>604
オレがアスペなら斜め上のアドバイスしか出来ない無知のお前は一体なんなんだ

607 :774RR:2020/02/14(金) 01:23:17 ID:Uyv7V3FE.net
レスしないと死ぬ病気の人

608 :774RR:2020/02/14(金) 01:32:02 ID:8nfrpNrk.net
そいつが初めて買った最高額商品 or 無理して手に入れたのが “新車のモンキー” なら、そりゃ中古を買ったヤツを見下すだろうよ。

609 :774RR:2020/02/14(金) 01:34:47.22 ID:ajuyduUp.net
>>507
タンク量的にゴリラ側の立場になってるZ125にしようぜ。
燃費でホンダには勝てないけど、回しまくって走っても38km下回れないし、7.4Lタンクよ。
俺おとなしく走ると40〜42辺り出るぜ。

610 :774RR:2020/02/14(金) 06:36:23.56 ID:TDZbqiaN.net
>>609
モンキーおとなしく乗ったら60km/L走るやんけ
7リッタータンクで40km/Lやったらモンキーの方が航続距離長いやないか

611 :774RR:2020/02/14(金) 09:42:28.16 ID:ufk7t5X1.net
>>609
ゴミバイクだねwwwww

612 :774RR:2020/02/14(金) 13:28:08 ID:ZLKWY0JY.net
もういいもういい!おまえら全員新車購入組。それでいいな?
中古のやつも新車買ったことにして書いていいんだからね。但し良心の呵責に苛まれないやつだけな。

613 :774RR:2020/02/14(金) 16:17:10 ID:V89+VC11.net
黒モンキー、予約してきた!色で迷いまくった。
4月下旬になるんだそうだ。

614 :774RR:2020/02/14(金) 17:20:32.30 ID:DLtp36WP.net
>>613
おめいろー!

615 :774RR:2020/02/14(金) 18:47:56.46 ID:2WuXKuo0.net
道の駅でモンキー125を見て欲しくなった
一生バイク運転しないのも何かもったいないから免許取るわ
小型なら3日でいけるんだよね

616 :774RR:2020/02/14(金) 18:53:20.32 ID:ufk7t5X1.net
>>615
それ大型で言うセリフだからねwww

617 :388:2020/02/14(金) 19:32:37 ID:/CFd6vAB.net
3日は小型ATじゃないの?

618 :774RR:2020/02/14(金) 22:27:57.81 ID:e8dawy6z.net
>>615
好きなバイク見つけてそれ目標に乗るってのはいいスタートだよな羨ましー

619 :774RR:2020/02/15(土) 02:20:36.15 ID:5X4U57c/.net
>>615
それ小型AT
モンキーはマニュアルだぞ
デカイのが欲しくなるのが大体だから普通二輪にしとこうぜ

総レス数 1006
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200