2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 20匹目

843 :774RR:2020/02/25(火) 20:58:36.39 ID:ZqGYn61z.net
武川のスポーツマフラーつけてる人いる?ノーマルルック崩したくないけど、純正の音がちょっとショボすぎて交換したいと思ってる。どんな感じ?

844 :774RR:2020/02/25(火) 21:18:37.68 ID:IDUKv2du.net
>>843
87dBな音

845 :774RR:2020/02/25(火) 21:38:02.02 ID:xEcxSwJN.net
87dBって  轟音!?

846 :774RR:2020/02/25(火) 22:26:51.65 ID:s1vnOKjs.net
そうでもない

847 :774RR:2020/02/25(火) 22:46:02.04 ID:MdaipdsX.net
リアサスの右側のバネ部分がグラグラしてきたちゃっちいな

848 :774RR:2020/02/25(火) 22:51:46.84 ID:xEcxSwJN.net
そっか〜 マフラー取り換えても見た目と音しか変わらんのか
どうすっかな。

849 :774RR:2020/02/26(水) 00:01:40.01 ID:agKm25nJ.net
>>848
軽量化になるからアリだぞ

850 :774RR:2020/02/26(水) 00:35:19.35 ID:ALIZTuK0.net
>>849
体絞った方が運動性能はあがるぞ

851 :774RR:2020/02/26(水) 00:44:57.70 ID:agKm25nJ.net
マフラーの話しろよw

852 :774RR:2020/02/26(水) 01:50:10 ID:CPB5SzQM.net
タッパはたもかくおっさんなら60kg〜70kgで維持しとけよ

853 :774RR:2020/02/26(水) 06:23:18.27 ID:wIja8G5p.net
マフラー云々とか昭和の香りがしますねえ
さすがジジイが買う小型バイクの筆頭車種
今時無いでしょマフラー交換するなんてw

854 :774RR:2020/02/26(水) 06:37:23.50 ID:sivgWnHF.net
純正マフラーがなんでトグロ巻いてるのか
長さと太さのバランスでトルク出してるから

855 :774RR:2020/02/26(水) 07:30:35.51 ID:CjH4vaAG.net
ブレーキが鳴るのなんとかなりませんか?ドリームに相談しても構造的に仕方ないばかり。社外品でもいいからって言ってもなんともならんって言われて。

856 :774RR:2020/02/26(水) 07:32:15.83 ID:CjH4vaAG.net
この前代車でDIOの110乗せてもらったけど快適だった。ブレーキも鳴かないし。面白みはゼロだったけど

857 :774RR:2020/02/26(水) 07:52:16 ID:u+xd9ujo.net
お前ら次のタイヤ何にするの?

858 :774RR:2020/02/26(水) 08:58:23.26 ID:kL5m+lj7.net
小型免許取るぞーって教習所へ相談に行ったら3月は学生でいっぱいなのね

859 :774RR:2020/02/26(水) 09:22:22.87 ID:ALIZTuK0.net
>>855
別に壊れてるわけじゃねえからな
金属同士当たってんだから大なり小なり鳴くだろう
気になるんだったらパットの角を面取りしてツラも平にしてみたら?
アスペストが使えなくなってから鳴きが増えたみたいだね

860 :774RR:2020/02/26(水) 10:45:06 ID:I+84xwIu.net
ずっとCT125欲しかったけどカブは逆シフトだからモンキー125が欲しくなってきた。後悔しないかな?

861 :774RR:2020/02/26(水) 11:23:32 ID:w0qJ6Pr4.net
用途が違いすぎ

862 :774RR:2020/02/26(水) 12:12:04.14 ID:gZAjGF8K.net
>>857
IRCのMB61/62

863 :774RR:2020/02/26(水) 12:22:02.96 ID:s8lM2+Ta.net
>>860
後悔しないから、モンキー買っとき!
身長が高くても、シートが長く前後に余裕があるから、
ストレス無く乗れる。

864 :774RR:2020/02/26(水) 17:24:34 ID:N3htsIYb.net
身長が低い人はどうですか?(´・ω・`)

865 :774RR:2020/02/26(水) 17:34:53 ID:APxloYGZ.net
足つきは良いよ

866 :774RR:2020/02/26(水) 18:09:25.31 ID:ujRgdd/1.net
>>844
つまんねーぞ。ちなみに87dbじゃなくて82dbだし。

867 :774RR:2020/02/26(水) 19:04:13 ID:8GNGToR/.net
sp武川のrsスポーツマフラー
低回転加速時のプリプリプリプリッて音が
今となっては聞き慣れちゃったけど俺的には超好き

ま、ついつい回しちゃうので若干燃費落ちる

868 :774RR:2020/02/26(水) 19:12:31 ID:ALIZTuK0.net
>>866
お前のだけえらい静かなんだなwwww

869 :774RR:2020/02/26(水) 19:41:45 ID:IP3YsO4D.net
股下78cmで爪先立ち
信号待ちで足つくのめんどいから
いつもシッティングスティルやで

870 :774RR:2020/02/26(水) 20:04:12.67 ID:4IjWW1iu.net
>>869
わかるw
俺は175cmだがそれやってる

871 :774RR:2020/02/27(木) 20:32:02.65 ID:uJD0FKVb.net
リア30Lボックス付きだとバイクカバーはどのサイズがいいかな

872 :774RR:2020/02/27(木) 21:08:56.60 ID:G7/7Cu1G.net
>>871
後輪タイヤまで隠れる奴

873 :774RR:2020/02/27(Thu) 21:44:11 ID:UU+YkbCp.net
>>871
アマゾンで星空でごとく売られている安いやつ
ぶかぶかだったけど37Lのボックス付けたらピッタリになったよん

874 :774RR:2020/02/27(Thu) 21:50:49 ID:UU+YkbCp.net
245cmくらい欲しいと思う。
小さめとかギリギリサイズだとかけるときに手間かかっていやになる

875 :774RR:2020/02/27(Thu) 21:53:43 ID:fhgdkow4.net
https://imgur.com/a/gYA8V3f

バナナイエロー購入したのでナックルバイザーにバナナステッカー貼ったよ。
マフラーはオーバーレーシングのフルチタンUPタイプ。めちゃ!ええ音です。
画像はオートバイ神社で撮影しました。グロムと2台持ちやけど、コーナーリング
はグロム!トルク&乗り心地は黄猿ですね。

876 :774RR:2020/02/27(Thu) 22:34:29 ID:bcBK0gwA.net
そのステッカーはイケてないw
boketeのクソつまらん回答を見た時と同じ感情になった。

877 :774RR:2020/02/27(Thu) 22:50:26 ID:LkyhB9Vo.net
>>875
OVERのアップマフラーいいな

878 :774RR:2020/02/27(Thu) 23:57:17 ID:oxtNFExs.net
ステッカーほどダサい貧乏カスタムはないな

879 :774RR:2020/02/28(金) 01:23:19.21 ID:22sYcwbf.net
でたー他人のやることをいちいち批判したがる中年おやじ

880 :774RR:2020/02/28(金) 07:41:52 ID:sLGF5HKw.net
でたー他人がやる事いちいち肯定して欲しい老害ジジイ

881 :774RR:2020/02/28(金) 07:51:31 ID:O+dQTkUb.net
肯定なんてしなくていい、いちいち否定するなといってる、馬鹿なの?

882 :774RR:2020/02/28(金) 08:01:26 ID:sLGF5HKw.net
じゃあチラシの裏にでも書いとけよ

883 :774RR:2020/02/28(金) 08:06:50 ID:O+dQTkUb.net
それはお前だ馬鹿垂れ
人のやることをダサいかどうかはお前次第だがいちいち出す必要はないんだよ間抜けジジイ

884 :774RR:2020/02/28(金) 08:08:49 ID:sLGF5HKw.net
>>883
勝手にマイルール押し付けんなよ老害

885 :774RR:2020/02/28(金) 08:12:27 ID:O+dQTkUb.net
マイルールwこれだから自覚のない馬鹿はw
否定ばかりする人、批判ばかりする人でググってみろ
お前みたいなやつにうんざりしてる人が世の中にたくさんいて対処法がたくさん載ってるから

886 :774RR:2020/02/28(金) 09:00:32 ID:pfTJa3S6.net
>>885
お前みたいな老害もたくさんのってるぞ?

887 :774RR:2020/02/28(金) 09:03:25 ID:dysxr0HF.net
オーバーのステンの方のアップマフラー付けてる人います?

888 :774RR:2020/02/28(金) 10:30:03 ID:leOW/j7B.net
>>885
いちいち触れるなよ
この手のは黙ってNG入れて誰も相手しなくなればどっかいくから

889 :774RR:2020/02/28(金) 11:18:20.97 ID:HEY8TMUF.net
5chモンキーは頭おかしい奴ばっかりだな、youtubeのモンキー乗りはマイルドな人多いのに。

890 :774RR:2020/02/28(金) 11:21:39.13 ID:l3hDXSA5.net
それはモンキースレに限らないのでは

891 :774RR:2020/02/28(金) 11:30:28.79 ID:gdpmAC9z.net
>>889
場所に合わせてちゃんとキャラを使い分けてるんだよw

892 :774RR:2020/02/28(金) 11:34:24.03 ID:HEY8TMUF.net
もちろん全部見てるわけじゃないがオフ車(車種別)なんて紳士的だよ

893 :774RR:2020/02/28(金) 12:14:23.13 ID:oQ75FMYk.net
1人の馬鹿に踊らされまくるスレ

894 :774RR:2020/02/28(金) 14:53:40 ID:pfTJa3S6.net
と思う馬鹿であった•••。

895 :774RR:2020/02/28(金) 15:15:10 ID:F8/vvl5e.net
ということでCT125が出てから考えるよ。

896 :774RR:2020/02/28(金) 15:15:46 ID:dbupD99s.net
グロムとモンキー2台持ちのブルジョワ層の生活見せられただけで
発狂するやつ多すぎだろ
どんなけ貧乏なの?死ぬの?

897 :774RR:2020/02/28(金) 15:22:10 ID:F8/vvl5e.net
原付二台で金持ちと思える生活って・・・。

898 :774RR:2020/02/28(金) 16:12:19 ID:pfTJa3S6.net
まだ学生なんだろ
察してやれ

899 :774RR:2020/02/28(金) 16:16:00 ID:/RQ4S+FF.net
流石に原二2台でブルジョワは笑うで

900 :774RR:2020/02/28(金) 16:36:45.49 ID:l3hDXSA5.net
中型や大型と原付の二台持ちはこのスレにも結構いるだろうけど、原二二台持ちはある意味贅沢でブルジョワかもしれないなw

901 :774RR:2020/02/28(金) 17:00:25 ID:XR4FZsJ7.net
俺は大型出して原2、2台体制にしょうかと思ってる
1台はスクーター買い物や雑用にと ファミリー保険使えるからね

902 :774RR:2020/02/28(金) 17:17:24 ID:F8/vvl5e.net
>>901
それ自体は現実的で良いと思う。

903 :774RR:2020/02/28(金) 21:47:56 ID:/m0Rxiia.net
すいません、ロードレーサー三台でドヤ顔してました。
血栓用、長距離用、ご近所徘徊用です、申し訳ありませんでした。

904 :774RR:2020/02/28(金) 22:43:37.64 ID:yOGlNbg4.net
原IIは四台持ってるけど、黒モンキー125買うやで

905 :774RR:2020/02/29(土) 01:23:18 ID:shoRSodd.net
黒、赤、黄、青の4台体制でいけや

906 :774RR:2020/02/29(土) 10:59:23 ID:kBZwYXaO.net
モンキー125 とアドレス125 のブルジョワ生活です

907 :774RR:2020/02/29(土) 11:06:20 ID:Fnu5vzE3.net
ブルジョアアピールして真正ガイジを挑発しようとしても画像をうpしないと発狂しないぞw

908 :774RR:2020/02/29(土) 12:03:57 ID:vSWVAohF.net
そんなに他人が乗ってるバイクが気になるのかな

909 :774RR:2020/02/29(土) 12:06:31 ID:oQw10tKb.net
うちはバイクの他にママチャリもあるブルジョワ。

910 :774RR:2020/02/29(土) 12:09:29 ID:6iGRj52J.net
ウチなんてアシスト付きだぜ!

911 :774RR:2020/02/29(土) 12:20:10 ID:vSWVAohF.net
俺なんて毎日幼稚園に送り迎えしてくれる運転手付きのアシストだぜww

912 :774RR:2020/02/29(土) 12:29:58 ID:6iGRj52J.net
負けたわ

913 :774RR:2020/02/29(土) 14:45:59.60 ID:7zRqo/X4.net
俺なんてGPZ全カラー持ってるぜ

914 :774RR:2020/02/29(土) 15:00:06.08 ID:NN9LzoaS.net
博物館でも開け

915 :774RR:2020/02/29(土) 16:19:26.25 ID:yCR74qwc.net
今年あたりはゴリラ125出ますかね?
オリーブドラブカラーが欲しい
何なら陸上自衛隊とコラボでも良いけど

916 :774RR:2020/02/29(土) 16:27:29.24 ID:vSWVAohF.net
メーカーより情報があるとでも思ってんの?

917 :774RR:2020/02/29(土) 16:40:11.30 ID:F3bExEFW.net
ゴリラ出ればいいねぇ
俺は興味ないけど

918 :774RR:2020/02/29(土) 18:00:55.66 ID:vDOKTGVo.net
モンキーは可愛すぎてゴリラが欲しい

919 :774RR:2020/02/29(土) 18:52:20.97 ID:PWZv30qI.net
ゴリラ風タンクカバー出てるのな

920 :774RR:2020/02/29(土) 19:07:25.93 ID:LBv291gc.net
タンクカバーはダサすぎてちょっと…

921 :774RR:2020/02/29(土) 20:20:47 ID:TSe/sVn4.net
社外タンクはよ

922 :774RR:2020/02/29(土) 21:06:52.61 ID:vDOKTGVo.net
モンキー乗ったらもてますか?

923 :774RR:2020/02/29(土) 21:23:51 ID:LBv291gc.net
>>922
そりゃーお前、モテモテよ

924 :774RR:2020/02/29(土) 21:44:31.93 ID:vDOKTGVo.net
>>923
何色が持てますか?

925 :774RR:2020/02/29(土) 22:19:01 ID:Vetvhecv.net
発売した直後のときは道の駅でモテモテだった、ナンシーおじさんとかにな

926 :774RR:2020/02/29(土) 22:46:06 ID:bQxH7mTq.net
兄ちゃんそれ何シーシーや?って信号待ちで一度だけ聞かれたわチャリおじに

927 :774RR:2020/03/01(日) 10:47:53.45 ID:AkEu1P5I.net
前フェンダーの裏がめっちゃ錆びててびびったw

928 :774RR:2020/03/01(日) 12:00:24.96 ID:Sc+LOsw9.net
>>927
この手のクラシック系の鉄フェンダーは仕方ないのよ。メッキされてる訳でもないので、どうしても気になるならシルバーの缶スプレー吹けばいいよ

929 :774RR:2020/03/01(日) 12:02:04.99 ID:0xFjru9m.net
クロムメッキのフェンダーもええけど、カーボンにしたいなぁ〜

930 :774RR:2020/03/01(日) 12:53:13.26 ID:Ew3Q0W+n.net
ボックス付けたいけど、モンキーだとでかすぎるよね。20Lくらいの無いかね

931 :774RR:2020/03/01(日) 13:13:09 ID:HjZ8NPqN.net
キジマの17Lつけてるけどメットはハーフじゃなきゃ入らんがそれ以外は十分満足してる

932 :774RR:2020/03/01(日) 21:33:48 ID:I0Q4d+SM.net
タンク、ツートンじゃなく単色なら良いのに。

933 :774RR:2020/03/01(日) 22:36:50.69 ID:5iSU6jGo.net
オリンピックやるならモンキー買おうかな

934 :774RR:2020/03/02(月) 15:19:44 ID:IrM+b2sg.net
やらなさそう

935 :774RR:2020/03/02(月) 17:11:39.59 ID:/A47AJaU.net
モンキーはお金持ちのイメージだな
オリンピック特需でお金入ったらモンキー買おうと思ったんだ

936 :774RR:2020/03/02(月) 17:27:11 ID:Z8lsapM1.net
このブルジョワめ!

937 :774RR:2020/03/02(月) 19:04:56.05 ID:/A47AJaU.net
>>936
なんやて?ワイの月収八万やぞ

938 :774RR:2020/03/02(月) 19:09:13.02 ID:IilOGo09.net
8万ドルか?貰いすぎや

939 :774RR:2020/03/02(月) 19:22:23 ID:mEucv0Vh.net
八万ウォンとは可哀想

940 :774RR:2020/03/02(月) 19:48:10 ID:ucXf7KDy.net
幹線道路走ってて気が付いたんだが、原付見たら絶対抜かすぞマンいるな
クラウンの黒塗りとかに多い気がする

941 :774RR:2020/03/02(月) 20:28:22 ID:6gZMmC8N.net
>>940
うちの近所は軽トラじじいにそういうのが多いな

942 :774RR:2020/03/02(月) 20:39:42 ID:/A47AJaU.net
八万ペリカです

943 :774RR:2020/03/03(火) 04:04:18 ID:9Bm6ngVm.net
>>937
月亭八方に見えた

944 :774RR:2020/03/03(火) 08:44:54.65 ID:OdTWNINJ.net
>>940
絶対抜かすぞマン参上!

945 :774RR:2020/03/03(火) 09:58:25 ID:abjaqy0P.net
絶対抜かさんマンがこっちを見ています

946 :774RR:2020/03/03(火) 11:16:43 ID:4iXjU9cD.net
絶対抜かさんマンの4輪が一番邪魔

947 :774RR:2020/03/03(火) 13:00:44 ID:gR8VMZQK.net
イキり追い越しは論外として一般ドライバーが原付に前を走られるのは怖いという心理もわかる
だから早く抜いて安心したいっていう

体を剥き出しにした脆弱な車体が目の前でフラついたり転んだりしたら恐ろしいからね
轍に取られて体勢崩したり、ゴミを避けて急に軌道変えてきたりもするし

948 :774RR:2020/03/03(火) 13:41:47.05 ID:0KISNchY.net
十分に離れて追い越して行くなら別に気にもしないけどギリギリの幅で追い越したりかぶせる
ように割り込まれたりすると怖い。小排気量の宿命かな。

949 :774RR:2020/03/03(火) 13:46:17 ID:Zavnd0rL.net
バイクを買うのに安くなる時期ってあるの?

950 :388:2020/03/03(火) 16:39:48 ID:wGlOWdRu.net
新型が発表された時の型落ちとか?

951 :774RR:2020/03/03(火) 17:45:29 ID:V2EzwHwv.net
家電と変わらなくて草

952 :774RR:2020/03/03(火) 18:13:27 ID:73KP02Ag.net
なにわろてんねん殺すぞ

953 :774RR:2020/03/03(火) 18:32:03.70 ID:CaMCdxWq.net
怖すぎて涙

954 :774RR:2020/03/03(火) 18:32:36.46 ID:P3ZFCN31.net
サルすぎてバナナ

955 :774RR:2020/03/03(火) 19:36:39 ID:mOioYhdz.net
モンキー黒出るんだって?
このバイクは派手なカラーが似合うよね

956 :774RR:2020/03/03(火) 19:47:32 ID:4Zm6ulxX.net
バナナイエロー

957 :774RR:2020/03/03(火) 20:05:53 ID:j76dyCbW.net
そんなモンキーでもショッキングピンクは無理じゃない?

958 :774RR:2020/03/03(火) 20:17:23 ID:T02fpMgo.net
田舎のヤンキーにはウケる

959 :774RR:2020/03/03(火) 20:21:25 ID:abjaqy0P.net
似合うのは峰不二子くらいなもんだ

960 :774RR:2020/03/03(火) 21:13:06.53 ID:hrMrL3oM.net
>>957
ピンクのクラウンのトランクにピンクのモンキー。

961 :774RR:2020/03/03(火) 21:56:25 ID:rxD/1ZWN.net
小さくて軽いから盗難が心配。カバーかけるのめんどいし、アラームロックでも付けようかと

962 :774RR:2020/03/03(火) 21:59:42 ID:Zavnd0rL.net
くまモンカラー出して
熊本で作って
地域復興!高くなってもいいから

963 :774RR:2020/03/03(火) 22:42:38.57 ID:mOioYhdz.net
なんでわざわざ熊本で作らなならんねん
無茶言うなや

964 :774RR:2020/03/03(火) 23:06:16.35 ID:0KISNchY.net
武漢のほうがいいか?

965 :774RR:2020/03/03(火) 23:51:09 ID:2xjqA92N.net
クマモンカラーごときで地域復興できんやろ

966 :774RR:2020/03/04(水) 03:35:47 ID:EOy/IEcl.net
2003カラーのバナナイエロー乗ってた自分で言うのもアレだが似合ってた
今思うと手放したのは失敗だった

967 :774RR:2020/03/04(水) 13:58:05 ID:xamf/eyZ.net
昔のモンキーは日本製じゃなかったの?

968 :774RR:2020/03/04(水) 14:30:35 ID:MdIvtjD1.net
2006年だったかそこらへんで変わる
忘れた
純日本だったのが組み立てだけ日本とか

969 :774RR:2020/03/04(水) 15:36:55 ID:xamf/eyZ.net
やっぱり日本猿がいいなあ

970 :774RR:2020/03/04(水) 15:43:00 ID:BU9Giwdl.net
いまでも原付猿をノーマルで所持してる人は大事にしなよ

971 :774RR:2020/03/04(水) 16:07:47.94 ID:wcYPU5RK.net
>>970
何十年も販売されてた大量に出回ったバイク今更大事にしてもしょうがないと思うぞ

972 :774RR:2020/03/04(水) 16:09:57.31 ID:Aqc6Uzn5.net
それ言うなら61年の最初期とかその後のcz100とかのやつだろ

973 :774RR:2020/03/04(水) 19:08:53 ID:BU9Giwdl.net
>>971
わけわからんカスタムされてないまともな個体は意外と無いのよ

974 :774RR:2020/03/04(水) 21:00:04 ID:01sPRRhx.net
>>973
それはお前の知識がないだけで、訳わからなくはないぞ

975 :774RR:2020/03/04(水) 21:55:07 ID:onaB8JFZ.net
黄色か赤で迷う、、、
買う気まんまんなのに迷い過ぎて頭いたい

976 :774RR:2020/03/04(水) 23:04:41.17 ID:JNfmRRpu.net
>>975
わかるできるなら実車見たほうがいいぞ

977 :774RR:2020/03/05(木) 05:58:50.81 ID:yav6cuEu.net
>>974
クソみたいなヤンキーカスタムばっかりやんけ

978 :774RR:2020/03/05(木) 06:35:51.81 ID:Wk3a7JRI.net
リコールにはならないけど車体トラブルって何かある?

979 :774RR:2020/03/05(木) 06:39:58.98 ID:w40SN8f8.net
>>978
リヤサスにキズが入る

980 :774RR:2020/03/05(Thu) 08:03:25 ID:lNJx5peY.net
>>977
そうだなwwwww

981 :774RR:2020/03/05(Thu) 08:43:19 ID:LIfrpy7U.net
>>978
シート外すと塗装がハゲる

982 :774RR:2020/03/05(木) 10:08:04.69 ID:laAaOpj6.net
>>978
防曇剤の影響でメーター内部が虹色に見えることがある

のはこのバイクだけじゃないな

983 :774RR:2020/03/05(Thu) 11:02:22 ID:sQDILHm+.net
>>982
ただの油分だろ

984 :774RR:2020/03/05(木) 12:03:12.77 ID:laAaOpj6.net
>>983
いいえ防曇剤です

985 :774RR:2020/03/05(木) 14:31:17.47 ID:FZDsmk40.net
>>984
防曇剤の油分だろって言ってんだよksg

986 :774RR:2020/03/05(木) 14:37:37.30 ID:G+wQqW8H.net
春日

987 :774RR:2020/03/05(Thu) 15:02:38 ID:1fF4fkzP.net
小菅

988 :774RR:2020/03/05(Thu) 15:07:19 ID:laAaOpj6.net
ぼくはコスギです

989 :774RR:2020/03/05(木) 17:41:17.62 ID:bGrwza0e.net
次スレまだー?

990 :774RR:2020/03/05(木) 18:15:28.39 ID:6ZIUXV/d.net
>>989
たのむわ

991 :774RR:2020/03/05(Thu) 18:32:39 ID:kdMWisoE.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 21匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583400735/

992 :774RR:2020/03/05(Thu) 18:39:22 ID:7vSvf8js.net
>>982
明らかにリコール案件だよねあれ。
ホンダ側も色んな理由こじつけて正常と言い張るからなぁ。

993 :774RR:2020/03/05(Thu) 18:55:06 ID:sQDILHm+.net
>>992
別に危険性も無いしリコールなんてならんだろ
気になりゃ買ったとこに文句言えばいいと思うよ

994 :774RR:2020/03/05(木) 19:03:22.99 ID:7vSvf8js.net
>>993
文句言って変えてもらったよ。
ただ通常なら交換はしないと。

995 :774RR:2020/03/05(木) 19:08:54.77 ID:yGoJZ90D.net
まだモンキー買わない方がいいの?
欠陥車なの?

996 :774RR:2020/03/05(Thu) 19:49:23 ID:7vSvf8js.net
>>995
欠陥車ではないよ。
メーターが曇りやすいだけだし。

997 :774RR:2020/03/05(木) 20:24:11.35 ID:lNJx5peY.net
乗ってる人間が一番欠陥だな

998 :774RR:2020/03/05(木) 20:31:58.27 ID:30F0QCLw.net
新車で2/8日に納車やけどリアサスのキズ&シート外す時の工具干渉の小傷が出来た。
販売店に聞いたけど仕様だと言われた。メーターの見難さは無いよ。
発売から1年半たったので、その辺りが改善したと思い購入したけど・・・
改善されていないようなので失敗かも?

999 :774RR:2020/03/05(木) 20:34:59.33 ID:MoxRyLoL.net
乗らなければキズ付かないから飾っとけよ

1000 :774RR:2020/03/05(Thu) 21:35:59 ID:yGoJZ90D.net
モンキー リアサス 入れたら「キズ」が勝手に出た
溶接もムラがあるとか悪口ばかりだ

1001 :774RR:2020/03/05(Thu) 21:38:50 ID:q1J64Put.net
>>998
俺のサスもカバーが傷だらけになったな。
純正のリアサスは柔らか過ぎて、すぐに底付きするから、
キタコの奴に替えたよ。
サスにカバーが付いてないので
傷が付くことは無いし、乗り心地も改善される。
値段も2本で、一万ちょっと。

1002 :774RR:2020/03/05(木) 22:07:41.03 ID:gSgg9TUM.net
そこでタンクだけ替えたゴリラが良いと思います

1003 :774RR:2020/03/05(木) 22:12:22.47 ID:VA5fcXbq.net
自分の楽しみのために多くの人を危険に晒した身勝手な老人、Yahooでも叩かれてるな。
ここでも身勝手な行為を権利と勘違いしてるバカ老人がいることに呆れる。

1004 :774RR:2020/03/05(Thu) 22:54:43 ID:SQQALl9+.net
はよブラックの公式発表せーや
ABSありのみなんてことはないよな?

1005 :774RR:2020/03/05(Thu) 23:02:18 ID:BGYroE2H.net
糸冬

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200