2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom1000/XT Part12【DL1000】

1 :774RR:2019/12/27(金) 13:04:44.11 ID:y4Q685Dd.net
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1000/XTのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl1000xal9/top

専用ページ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/v-strom1000a_xt/

Moto Map
http://www.motomap.net/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1000/XT Part11【DL1000】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564641592/

2 :774RR:2019/12/27(金) 13:05:34.23 ID:y4Q685Dd.net
2

3 :774RR:2019/12/27(金) 13:05:51.09 ID:y4Q685Dd.net
3

4 :774RR:2019/12/27(金) 13:06:08.05 ID:y4Q685Dd.net
4

5 :774RR:2019/12/27(金) 13:06:26.03 ID:y4Q685Dd.net
5

6 :774RR:2019/12/27(金) 13:06:44.05 ID:y4Q685Dd.net
6

7 :774RR:2019/12/27(金) 13:07:01.12 ID:y4Q685Dd.net
7

8 :774RR:2019/12/27(金) 13:07:18.09 ID:y4Q685Dd.net
8

9 :774RR:2019/12/27(金) 13:07:39.13 ID:y4Q685Dd.net
9

10 :774RR:2019/12/27(金) 13:07:56.13 ID:y4Q685Dd.net
10

11 :774RR:2019/12/27(金) 13:08:13.63 ID:y4Q685Dd.net
11

12 :774RR:2019/12/27(金) 13:08:31.10 ID:y4Q685Dd.net
12

13 :774RR:2019/12/27(金) 13:08:49.63 ID:y4Q685Dd.net
13

14 :774RR:2019/12/27(金) 13:09:09.31 ID:y4Q685Dd.net
14

15 :774RR:2019/12/27(金) 13:09:26.11 ID:y4Q685Dd.net
15

16 :774RR:2019/12/27(金) 13:09:44.03 ID:y4Q685Dd.net
16

17 :774RR:2019/12/27(金) 13:10:01.79 ID:y4Q685Dd.net
17

18 :774RR:2019/12/27(金) 13:10:18.58 ID:y4Q685Dd.net
18

19 :774RR:2019/12/27(金) 13:10:36.11 ID:y4Q685Dd.net
19

20 :774RR:2019/12/27(金) 13:10:53.94 ID:y4Q685Dd.net
20

21 :774RR:2019/12/27(金) 17:12:41.65 ID:Fmzy5jB+.net
>>1


22 :774RR:2019/12/27(金) 23:21:28.31 ID:4FUA1f4n.net
>>1
スレ立て乙です。

23 :774RR:2019/12/28(土) 16:28:57.70 ID:ws+tnwiR.net
1乙
貴様には褒美にコケて砕けたハンドガードをやろう

24 :774RR:2019/12/31(火) 14:24:09.52 ID:1/6Ng9FC.net
’20スズキV-ストローム1050/XTのスペック&装備解説【最高出力が大幅アップ】
https://young-machine.com/2019/12/31/58275/

25 :774RR:2019/12/31(火) 22:04:18.30 ID:Xi24SEJH.net
新型Vストローム純正センタースタンドつけようと思ったらXT選ばなアカンのやな どうとでもなりそうだけど

26 :774RR:2019/12/31(火) 23:05:17.33 ID:7pYMV8Fr.net
>>25
スポーク嫌いな人は少ないのかね

27 :774RR:2019/12/31(火) 23:24:47.30 ID:7wvRJrbg.net
>>26
スポークは手入れが面倒なのもあるけど、
オフ車のコスプレみたいでみっともねえ

28 :774RR:2019/12/31(火) 23:47:26.17 ID:YIypB0DN.net
新型のクラッチの前の丸っこいやつはなんやろ?

29 : :2020/01/01(水) 07:57:15.22 ID:uHSR8OqN.net
あけおめ

30 :774RR:2020/01/01(水) 21:13:25.99 ID:AYglvNlZ.net
こっちのがカッコええやろ?


GSX-R1000オフローダー

https://youtu.be/EvL6_CsH90A

https://youtu.be/wSd6eJ7iNSQ

31 :774RR:2020/01/02(木) 15:59:32 ID:Arm+zFYe.net
Vスト乗りには無意味

32 :774RR:2020/01/04(土) 06:26:37 ID:Z06j1zdn.net
あけおめ。
今年も楽しく安全でありますように!

お互い長〜く楽しみましょう。

33 :774RR:2020/01/04(土) 10:02:37.09 ID:QzXZ+7LY.net
もう少しで走行距離が5並び(55,555km)

今月、2回目の車検でいろいろ交換のため、お金が・・・

34 :774RR:2020/01/04(土) 10:10:38.63 ID:feAkwVRT.net
>>33
そろそろ南海トラフが来るのか・・
Xデーは3月頃ですか?

35 :774RR:2020/01/04(土) 16:05:44.79 ID:2yPWAYPU.net
みんなタイヤ何履いてる?
おススメは何?

36 :774RR:2020/01/04(土) 20:01:01 ID:ktkVPqVr.net
オン8割ならアナキーアドベンチャー

37 :774RR:2020/01/04(土) 20:02:29 ID:+jxAvL+r.net
オン9割ならRoad5

38 :774RR:2020/01/04(土) 20:12:37 ID:PeySXmrb.net
そのRord5、次はないと思ったオン9割だけど
減りが早い!

39 :774RR:2020/01/04(土) 20:36:23.69 ID:+jxAvL+r.net
>>38
A41もっと早いよ
一回履いたけどまたROAD5に戻したわ

40 :774RR:2020/01/04(土) 21:29:13.90 ID:PeySXmrb.net
乗り方なんだろうな
おれはA41に戻そうと思ってる

41 :774RR:2020/01/04(土) 22:07:28.36 ID:X9hw8Cp9.net
穴アドは意外とライフ長い気がしてきた
8000乗ってミゾ4割残りぐらいだわ

42 :774RR:2020/01/05(日) 11:50:30.64 ID:SwnHPxDD.net
SV650乗ってて次の新型Vスト1000に乗り替えようと思ってるけど年間維持費どうなん?
年間3万キロくらいだからタイヤ代で今から震えてる

43 :774RR:2020/01/05(日) 13:19:01.14 ID:BiGnEBDC.net
>>42
ガス代以外そんな変わらんのでは?

44 :774RR:2020/01/05(日) 13:26:46.85 ID:d3v4oKbg.net
タイヤは・・・ナップスとかの安売りにはまず揃わないF19R17インチセットだ
SVの時はあったろうけど

45 :774RR:2020/01/05(日) 14:47:59.28 ID:on2q91ak.net
>>44
なるほど、タイヤはいつもAmazonとかで買って
持ち込み交換してもらうからなー

46 :774RR:2020/01/05(日) 15:11:28.05 ID:SwnHPxDD.net
バイクにタイヤ載せていくん? トランポ?

47 :774RR:2020/01/05(日) 15:35:27.09 ID:on2q91ak.net
>>46
整備工場に連絡しといて直送だよ

48 :774RR:2020/01/06(月) 18:08:54.35 ID:+TzdZr6n.net
>>47
なるほど! 
しかし持ち込み交換してくれるとは太っ腹なバイク屋のオヤジやな うらやま

49 :774RR:2020/01/06(月) 18:28:17.08 ID:hHcNPcmp.net
ほとんど話題にならないがスコーピオントレイル2は中々良かった。
パターンが気に入ったという理由だけで装着したのだけれど、オンの
ドライグリップ文句無しなのは当然としてフラット林道や砂利の
急勾配でもまあ普通に通過できた。あくまでも通過だけどね。
持ちも12000キロ辺りで気の早い人なら交換かな?って感じ。

50 :774RR:2020/01/06(月) 20:54:23.87 ID:wQRsb3Uv.net
タイヤ交換どれぐらいの距離でしてるの?
5年目、2万弱だけどまだまだいけそう
先にバッテリー交換かな

ちな2014

51 :774RR:2020/01/06(月) 20:54:24.64 ID:wQRsb3Uv.net
タイヤ交換どれぐらいの距離でしてるの?
5年目、2万弱だけどまだまだいけそう
先にバッテリー交換かな

ちな2014

52 :774RR:2020/01/06(月) 21:08:00.39 ID:ZcVFHZUV.net
>>51
こればっかりは乗り方次第だけど1万キロ強
溝だけならあと2-3000キロ持ちそうだけど
ハンドリングの悪化に耐えきれなくて替えちゃう

53 :774RR:2020/01/06(月) 21:26:06.70 ID:Nu3MR0jD.net
のんびりツーリング派だから
溝と空気圧しか見てないです。

ハンドリングが感じられるようになりたい
なんか、大型に乗り出すのが面倒くさいスレの方が合ってるかも

54 :774RR:2020/01/06(月) 21:33:08.43 ID:x0bHkNU8.net
>>50

走行距離9,200kmですが、後輪は一度パンクしているので、
前輪の交換時に一緒に交換したいと思っている。あと1000〜2000kmが
目標です。

55 :774RR:2020/01/06(月) 21:48:59.27 ID:Nu3MR0jD.net
年末年始に久々に洗車してみたら気づいてしまった。

ガソリンタンクの真ん中のカバー
股間のとこのプラスチックの黒色の化粧カバー
を止めてるネジというか六角ボルトって1本?3本?

シート側1本で止まってて、タンク側というかハンドル側は、ボルト穴にはまってるだけだった。
分解時のネジ締め忘れか、単なる位置合わせ用の穴にたまたまネジ穴があったらだけなのか
教えてエロい人

56 :774RR:2020/01/06(月) 21:55:13.17 ID:DSyB5yYc.net
>>50
最初のA40は1.7万キロ
次のA40は1.6万キロ
次のA40は1.3万キロかなり早め交換
次のA41は1.5万キロ
今のRoad5は0.9万キロで3部山ってとこ
ぜんぶ前後セット交換
交換直後はロードノイズが急激に少なくなったように感じられて、
それまでの古いタイヤがいかに擦り減っていたかが体感できる

バッテリーは個人的に4年周期を盲信してるから18年に交換

57 :774RR:2020/01/06(月) 22:01:01.51 ID:DSyB5yYc.net
>>55
ちょっと何いってるのか分からない
https://i.imgur.com/HYHPlfU.jpg
https://i.imgur.com/5V9j2HJ.jpg
赤丸付いてるところのことを言ってるように読んだけど・・・違うところ?

総レス数 1024
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200