2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom1000/XT Part12【DL1000】

1 :774RR:2019/12/27(金) 13:04:44.11 ID:y4Q685Dd.net
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1000/XTのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl1000xal9/top

専用ページ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/v-strom1000a_xt/

Moto Map
http://www.motomap.net/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1000/XT Part11【DL1000】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564641592/

433 :774RR:2020/03/21(土) 21:22:14 ID:BIFeb1mm.net
>>432
MotoDXっていうNGKの新製品がつくよ
長寿命らしいので次はこれにする

434 :774RR:2020/03/21(土) 22:35:28.40 ID:+bLfrgnG.net
店にぶん投げようと思ったけど工賃だけで一万オーバー取られそうだから、自分で交換するか。

>>433
横からだけどありがとー。
俺もこれにします。

435 :774RR:2020/03/21(土) 22:42:48 ID:BgDnspW1.net
>>431
ラジエーター少しずらせば外さなくてもプラグ外せるよ
先に前バンク側から作業して工具不足で無理だったら店に任せたほうがいいと思います

436 :774RR:2020/03/22(日) 11:37:55 ID:TxrxLiwj.net
だめだ、アクセサリーバー付けてるとラジエーターずらすの面倒だわ。
ショップにぶん投げよう。

437 :774RR:2020/03/22(日) 17:26:45.54 ID:M9bgXj1F.net
>>436
エアクリーナーも交換しとき、まとめてすれは工賃同じはず

438 :774RR:2020/03/22(日) 19:57:27 ID:TxrxLiwj.net
>>437
アドバイスサンクス。
tutoro,scottoiler使ってたおかげか、三万キロ走ってもスプロケ尖らないし、チェーンも伸びない。

439 :774RR:2020/03/22(日) 21:37:07 ID:tka+mpg9.net
OBK37にキャンプ道具を満載して出かけてみた。
右側の方に火器とか鍋とかちょっと重めのもの、左側にテントや着替えとか
軽めのものを入れて行った。

走り始めかなりバランスに違和感があったが、リアサスをちょっとハード寄りに
しらて、2、3時間走ったらケースのない時の感じに戻った。ハンドルのボタンで
サスペンションの硬さを調整できると便利なんだが、停止してガチャガチャ
ツマミを回す手間と、降りずに調整ができる便利さを比べて、そこにお金が
出せるかどうかだな。

440 :774RR:2020/03/26(木) 18:47:44 ID:p8dkjF9N.net
明日何か発表が来そうな予感がする

441 :774RR:2020/03/26(木) 22:17:58.28 ID:h/PoUaeX.net
コロナの影響で発売日を無期限延期しますとかな

442 :774RR:2020/03/27(金) 04:17:11 .net
バイク屋に販売自粛要請とか

443 :774RR:2020/03/27(金) 07:05:38.86 ID:uwx1BevD.net
賀曽利さんが1050に乗り換えないかな

444 :774RR:2020/03/27(金) 08:51:30 ID:hyyiDbCG.net
なんで?

445 :774RR:2020/03/27(金) 11:22:55 ID:5OZxJc9Q.net
ガソリンさん?

446 :774RR:2020/03/27(金) 13:20:24.40 ID:NAn2MGk/.net
今日 2019無印黒色 納車しました!

447 :774RR:2020/03/27(金) 14:36:44 ID:SAnp852K.net
納車しました、されました論争スタート!

448 :774RR:2020/03/27(金) 16:04:48 ID:OY08qDgW.net
>>446
この時期にバイクを買うとは…
あと一週間待てなかったのかな?

449 :774RR:2020/03/27(金) 16:33:18 ID:+djnDKkj.net
>>446
おめいろ

450 :774RR:2020/03/27(金) 18:29:15 ID:WvTk9zlw.net
>>446
こんなご時世なのに業者さんは大変ですね

451 :774RR:2020/03/28(土) 10:59:47 ID:8KSxx0m9.net
>>437さん
改めてありがとー。
エアクリの工賃は取られなかったです。
プラグの工賃が8000円だったので予想より安かったです。
現行の650展示してあったので嘴の中覗いてみたけど全然スペースが無いのに驚いた。
あれなら、hidのバラスト収納に工夫がいるわな。

452 :774RR:2020/03/28(土) 18:01:34.68 ID:nNGR4vbM.net
新型のスズキのサイト見てみたけど
やっぱりキャストホイール仕様にXTの装備ほしいな
ホイール別途買ったらセットで10万はするだろうし
売れるEUだとスポークの方が需要あるのかな

453 :774RR:2020/03/28(土) 20:29:27.56 .net
欧州ではコロナでバイクどころじゃないからその分日本で安売り乱売して欲しい

454 :774RR:2020/03/28(土) 21:58:14 ID:FNM3Gu3J.net
>>446
お客さん喜んでた?

まぁおめでと

455 :774RR:2020/03/28(土) 23:36:19.14 ID:gZJEMs3r.net
話のネタに俺も一度は納車してみたいな。
納車されたお客のキラキラ顔とか見れるのは良い経験かもね。
俺の性格だと操作説明は超適当で終わらせるけど。

456 :774RR:2020/04/02(木) 12:16:08 .net
なんと4千回転で最大トルクなのか

457 :774RR:2020/04/02(木) 17:09:44 ID:Y8ejb/n5.net
>>456
何を今更?

458 :774RR:2020/04/02(木) 20:43:07.47 ID:S7GgeFmo.net
>>446
業者の人?
なんかめちゃ嬉しそうだけど、初めて売ったバイクだったのかな??

459 :774RR:2020/04/02(木) 22:17:03.15 ID:WrU3pc8Z.net
>>456
上まで回してニッコリ恍惚みたいなバイクじゃないね高回転まで回すとなんか急かされる感じ
4000rpmくらいででポンポンとシフトアップして6速
で走るイメージ
上りで2つ落としでカッと加速すると思いの外元気でびびる

460 :774RR:2020/04/03(金) 06:13:16.45 ID:3lIWL72N.net
その辺新型でどう変わるんかね

461 :774RR:2020/04/03(金) 13:23:01.22 ID:/Kiiep8/.net
>>459の感覚から脱却し、それなりに回す楽しみも加えたような
表現をしていたね。開発の人は。

462 :774RR:2020/04/04(土) 00:05:00 ID:0pUisq9w.net
新型はエンジン特性が変わってるね
排気量こそ同一だけど方向性を少し変えたそうな



・・・乗り比べしたいなぁ

463 :774RR:2020/04/04(土) 18:05:17.74 ID:SWxQ8Pk1.net
新型のエンジンで200kg切ったグースみたいのほしいなあ

464 :774RR:2020/04/04(土) 19:00:30.21 .net
出力曲線グラフみたいなの見たいよね

465 :774RR:2020/04/04(土) 20:57:16.19 ID:OP8RxHwn.net
http://imgur.com/6XpW3Rs.png
pvにあるやつ?

466 :774RR:2020/04/04(土) 21:13:31.31 ID:hjc7a9az.net
現行のがパンチ効いてそう

467 :774RR:2020/04/04(土) 22:31:33 ID:ljjOyzim.net
4000太い方が何かと楽やけどな。

468 :774RR:2020/04/05(日) 08:43:53.65 ID:oX6dAZWX.net
低回転でどかんとくるからパンチ力は前の方がありそうよね
リッターバイクを公道で回して楽しむってのがどんな感じなのか

469 :774RR:2020/04/05(日) 18:20:22.54 ID:K8BaCoaG.net
もっと低回転寄りでMT-01みたいなの作ってほしい

と思うが乗るとまあこれで良いやと思ってしまう2014乗り

470 :774RR:2020/04/05(日) 19:04:41 ID:iE7V4LZu.net
発進即ホイルスピンで竿立ちウィリーのバク転全損なバイクに乗りたいよね

471 :774RR:2020/04/05(日) 19:58:34 ID:b1yrmfQZ.net
GSF

472 :774RR:2020/04/05(日) 20:38:14 ID:1C0/l4iw.net
>>470

最近の電子制御のマシンじゃむりじゃね?
逆に搭載されたエンジン制御コンピュータって信頼できるのか?

473 :774RR:2020/04/05(日) 21:31:41 ID:EgiRZ3wP.net
とりあえず、トラコン入れておけば前輪が浮くことはない。
変な挙動になるけど。

474 :774RR:2020/04/05(日) 21:37:06 ID:+lk4jG0N.net
>>471
リヤがグリップするからホイールスピン無しで即ウイリーだったなw

475 :774RR:2020/04/06(月) 10:48:21 ID:wbG5U2qT.net
トライアルマシンか

476 :774RR:2020/04/06(月) 11:41:51 ID:y/KYsvfg.net
でもABSはよけいなお世話だと思う

477 :774RR:2020/04/06(月) 11:47:25.38 ID:uTcsAS87.net
それにしてもいつ1050発売するんだろうか
アナウンスもないし、もたついてるうちに他メーカーの新車に客奪われてそう

478 :774RR:2020/04/06(月) 14:41:00 ID:/PPGcSOA.net
発売が遅いと新型ジムニーに心変わりしそう

479 :774RR:2020/04/06(月) 18:17:44 ID:829hRslN.net
もうそろそろいい季節なのにね

480 :774RR:2020/04/07(火) 19:47:09 ID:MZ9jmlzN.net
続報遅いからうっかり浮気してR1200RSの中古買っちゃったよ…
これもスズキって奴が悪いんだ

481 :774RR:2020/04/07(火) 19:51:43 ID:HH5c8kUs.net
梅雨入り前後に発表がコロナでどう変わるか

482 :774RR:2020/04/07(火) 20:21:02.02 ID:5PaMsL2l.net
俺もv85ttに浮気してしまいそうだ…
本命はvスト1050でずっとまってるのに
発売延期でもいいから何かしら声明がほしい
俺のなかで霞んでいってしまう

483 :774RR:2020/04/07(火) 20:45:39.05 ID:tr3kR1ai.net
俺も興味が薄れてきててKTM1090買おうかと思い始めてる。
外車ちょっと怖いけど。タンクが23Lなんだよね。

484 :774RR:2020/04/07(火) 21:10:17.78 ID:Gz3ARi7/.net
外車って、もし今なにかトラブル起きても部品ぜんぜん入って来ない状態なんじゃない?
コロナで物流がかなり停滞してるから

485 :774RR:2020/04/08(水) 07:12:46 ID:eHGrnWrd.net
>>484
正解。

486 :774RR:2020/04/08(水) 10:25:08 ID:/fFqilyB.net
枯れたエンジンを改良しながら使うスズキのやり方はユーザー側からすると、パーツ供給面で割と助かるんだよな。

487 :774RR:2020/04/08(水) 10:39:46 ID:CSfBRwhy.net
パーツ即終了のホンダと肝心なところが抜けているヤマハよりはスズキがましなんだよな(デザインは除く)


小1の息子に大きくなったらなんになりたいって聞いたら「スズキになりたい!」そうだ
発達障害疑った方がいいかな?

488 :774RR:2020/04/08(水) 10:51:05 ID:CLw9yPMu.net
>>487
たしかにスズキのパーツ供給は凄い。
いまだにGT380のパーツが出るしw

489 :774RR:2020/04/08(水) 13:51:48 ID:11as2jyx.net
>>487

オサムは経営者として超一流だから、御子息の将来が楽しみ

490 :774RR:2020/04/09(木) 05:42:53.18 ID:Rh9MR6KO.net
>>487

鈴木さんという名字の彼女を見つけて、養子になるよろし。

491 :774RR:2020/04/09(木) 06:11:45.10 ID:CB4hH3GQ.net
>>487
「(変態に)なれるさ!」(*´∇`*)

492 :774RR:2020/04/09(木) 12:53:28 ID:K/jSfZgl.net
【開発者インタビュー】スズキ「Vストローム1050/XT」
気持ちのいい走りにこだわった現代のDR-BIG
https://www.autoby.jp/_ct/17352464

493 :774RR:2020/04/09(木) 13:39:09 ID:9uQMrS+3.net
>>487
父子感染を疑え

494 :774RR:2020/04/09(木) 14:08:27 ID:O9BzdF/7.net
圧倒的な存在感

何をいれるの?お弁当ぐらいしか入らない3ラゲッチシステム

留まる事を知らない"G"の流れ
G-strom50、今発進

495 :774RR:2020/04/09(木) 17:31:10 ID:FXQ9Y5ep.net
>>490
ウチの娘、ガチで今月入籍してスズキになるw

496 :774RR:2020/04/09(木) 18:41:00 ID:2z3lhbYM.net
ヨーロッパでは発売したの?
毛唐のくせに生意気だぞ

497 :774RR:2020/04/09(木) 21:19:15.54 ID:XKBOyJMr.net
拘りとかいいから発売日を言え

498 :774RR:2020/04/09(木) 21:22:33.86 ID:kUwunLwc.net
テネレ700 発売延期だとよ

499 :774RR:2020/04/09(木) 22:26:41 ID:eBv8dQM4.net
スズキUKのウェブサイトに1050XTが
£11,299って書いてあるから、もう売っ
ているんだね。

500 :774RR:2020/04/09(木) 23:19:15 ID:gYNTN80X.net
あっちだともう売ってるのか
ほんと日本はやく売ってくれ
浜松工場じゃないか
コロナの影響でだめか?

501 :774RR:2020/04/11(土) 18:00:34 ID:m5TmYCdw.net
ノンストップに近い形で200キロ乗った、Vスト楽しい

502 :774RR:2020/04/11(土) 18:19:33.56 ID:gr5eaZDA.net
ケツのせいで航続距離を制限されることがほぼないからな

503 :774RR:2020/04/11(土) 19:33:31.19 ID:FooTRfHm.net
逆に尻に厳しいバイクってなんだ?

504 :774RR:2020/04/11(土) 19:45:26.31 ID:gr5eaZDA.net
DR-Zはケツに優しくなかったな
今まで乗ったバイクでV-stromと同じくらいかそれ以上にロングでケツに負担がかからなかったのはLaverdaのGhostくらいか

505 :774RR:2020/04/11(土) 22:06:07 ID:uSfoRId5.net
カワサキのエリミネーターもシートがやたら薄くてケツやられた

506 :774RR:2020/04/11(土) 22:26:49 ID:8iMydw2l.net
レプリカ系は全滅だな。

507 :774RR:2020/04/12(日) 01:13:47.01 ID:K0CCIQ8r.net
ドカは三角木馬

508 :774RR:2020/04/12(日) 01:21:08.47 ID:2Ih0vJwq.net
nsr50も坐骨神経を刺激するぜ

509 :774RR:2020/04/12(日) 03:21:56 ID:VRgy0LwH.net
国内8月になりそうです

510 :774RR:2020/04/12(日) 04:17:10.27 ID:D170Gtil.net
Vストのノーマルシートと俺のSiriは相性悪かった
ハイシートにしてからすっかり仲良し

511 :774RR:2020/04/12(日) 07:52:12 ID:Y/LbjTFB.net
>>509
まじ?
元々の予定だとしたらずいぶん遠いな
まぁでもすぐに買っても外出自粛でいくとこもないから丁度いいか…?
情報無さすぎて他の車種見てたけど、同じ理由でまだ買わなそうだしな

512 :774RR:2020/04/12(日) 08:23:25 ID:6yQoz9xl.net
ハイシートにしても、足つき感は変わらないどころかむしろ踏ん張りやすい。

513 :774RR:2020/04/12(日) 19:14:40 ID:G4eSw51B.net
今乗っているバイクの車検が11月なんだがどうするか迷うタイミングだよなあ

514 :774RR:2020/04/12(日) 19:27:27 ID:1muAVZVC.net
別に車検通したばかりだろうが乗り換えたいバイクができた時が買い替え時じゃねぇの

515 :774RR:2020/04/12(日) 20:48:33.06 ID:kIfg4NYt.net
>>513
ん?
新型が8月で車検が11月なら車検が切れる
までに買い換えれば良いのでは?
逆なら悩ましいけど。

516 :774RR:2020/04/13(月) 04:07:03 ID:arXSWg1Z.net
大人気車種で納車まで数ヶ月待ちなんて事になったらどうするかなのかもしれん

517 :774RR:2020/04/13(月) 20:26:25 ID:9MY3R7MU.net
スズキにかぎってそんな事はない
ジムニーは除く

518 :774RR:2020/04/13(月) 20:43:14.78 ID:q7BKBVME.net
スズキにかぎってそんな事はない
ハスラーは除く

519 :774RR:2020/04/14(火) 07:42:32 ID:8E2SPCY7.net
不人気すぎてバイク屋さんがリヤカーに積んで行商するレベルかも

520 :774RR:2020/04/14(火) 09:06:03.48 ID:5gXMJGCs.net
100周年の年にこんな事になるとはスズキもつくづく運が無い

521 :774RR:2020/04/14(火) 12:53:36.22 ID:b0b6Dfa3.net
スズキが創業時にスペイン風邪が流行っていたそうだから、
そういう運命なのかな。

522 :774RR:2020/04/14(火) 18:03:28 ID:pOR8tVtw.net
スズキ的にはむしろこうなってラッキーとか思ってそう
コロナを言い訳に色々なかった事にできるから

523 :774RR:2020/04/14(火) 19:16:44 ID:jqe+grV5.net
カタナが売れないのはコロナの影響です。

524 :774RR:2020/04/15(水) 19:13:51 ID:OvvMTnTO.net
売れてないの?
海外では?

525 :774RR:2020/04/16(木) 05:52:47 ID:izsgfdOG.net
カタナ単体で売り上げ出してる?
GSX-Sと合算じゃない?

526 :774RR:2020/04/16(木) 14:24:28.56 ID:aCWTf1r0.net
スズキ株式会社・ 国内二輪公式アカウント@suzukicojpmotor
【製品リリース情報:V-STROM 1050/XT】
「The Master of Adventure(冒険の達人)」を開発コンセプトに街中から高速道路、山岳路まで様々な状況で快適に走行を楽しむことができるスポーツアドベンチャーツアラー。V-STROM 1050/XT登場。
https://www.suzuki.co.jp/motorcycle/lineup/dl1050rcm0/top/

527 :774RR:2020/04/16(木) 14:34:32.23 ID:J9fm/Lxr.net
>>526
XT 1,518,000円、無印 1,430,000円 かよ
思ってたより抑えてきたな

528 :774RR:2020/04/16(木) 15:00:58 ID:tnD9yx1o.net
ようやくでたね
24日発売
競合するアフリカツインよりも安いけど、1000sxとあんま変わんないな
たぶん買うわ

529 :774RR:2020/04/16(木) 15:09:39 ID:GLoxAfw1.net
この価格差では無印選ぶ奴なんていなさそう

530 :774RR:2020/04/16(木) 15:10:31 ID:OOVoh8bd.net
おっ、きたか!
俺はスズキの初年度の電装系を全く信用してないから、
お前らがデバッグした後の2年目以降を狙うわ
だから買えよ買えよ〜

531 :774RR:2020/04/16(木) 15:11:52 ID:tnD9yx1o.net
10万も変わらないのか…
年間目標300台らしいけど余裕でいけそう
ところでこのヘリテージスペシャルって特別仕様って描いてあるけど限定かなんかなのかね

532 :774RR:2020/04/16(木) 17:12:32 ID:B41KvjNr.net
XTは170万くらいすると思ってたからお安く感じるな

533 :774RR:2020/04/16(木) 18:04:58.62 ID:qSRmfizN.net
10万貰えるそうだし購入決定だな!

総レス数 1024
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200