2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 10台目 【MC52】

1 :774RR:2019/12/29(日) 18:32:39.27 ID:EqPUJIth.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 9台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572884433/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

137 :774RR:2020/01/06(月) 11:51:46.66 ID:fIjWCsnl.net
ほほぅ、大型乗ればオッサンの俺でも羨望の的なのか。
これは良いことを聞いた。

炎天下ツーリングに行った時、俺はてっきり憐れみの目で見られてると思ってた。
中型は排熱少ないから良いけどcb1300sb乗ってる俺なんかは「火鉢の上に豚が乗ってる」状態に見えてんのかな?と思ってたよ。

cb250r乗ってる姿はサーカスの玉乗り熊さんだと思ってたけど自虐が過ぎるな、明るくなれたわ。

138 :774RR:2020/01/06(月) 12:08:02.88 ID:T2PATqTO.net
普段は1300乗っていてあくまで250はセカンドだと宣言している時点で小排気量にコンプレックス丸出しなんだな

139 :774RR:2020/01/06(月) 12:30:07.71 ID:I3mNGQF3.net
(おっ、大型ネタで煽れば食いつきいいぞ。よし、このネタで荒らそう)

140 :774RR:2020/01/06(月) 14:48:26.63 ID:AQ/NPhx6.net
逃げ太郎さんXSR900買ったみたいやね〜
一回は大型乗りたいやろーしー

141 :774RR:2020/01/06(月) 14:53:08.51 ID:w0lzaVW+.net
コンプレックス感じて何が悪いのか・・・

142 :774RR:2020/01/06(月) 15:39:08 ID:epDpQw6Y.net
国内仕様のCBの発熱なんて逆車のハイオク仕様に比べれば大したことないぞ

143 :774RR:2020/01/06(月) 19:02:59 ID:eE6lP5aW.net
出先の駐車で大型がとまると、大きいのいいなカッコいいな
けど、やっぱりうちの子が1番だわ、カッコいい惚れ直す、ってならん?

144 :774RR:2020/01/06(月) 19:27:34.89 ID:6S0H3s3J.net
>>141
「俺が感じてるコンプレックスをお前らも感じろ、感じない奴は異常人間で滑稽」
って論調が馬鹿にされてるだけで
コンプレックスを感じる事自体は悪くは無いだろ

145 :774RR:2020/01/06(月) 19:34:00.62 ID:AGhmnCGj.net
ならんよだっせーしきたね〜けどリセールバリューも悪いししょうがなく乗り潰すかハア…ってなる

146 :774RR:2020/01/06(月) 19:53:14.34 ID:W1l90W4X.net
>>145
CB250Rオーナー→わざわざ欲しくもないバイクを購入する阿呆
CB250R持ってない→オーナーのふりしてまでスレにいたい孤独な阿呆
つまり可哀想な阿呆

147 :774RR:2020/01/06(月) 20:33:21.49 ID:w0lzaVW+.net
>>144
その一行目、どのレスでそんな事言ってる?

148 :774RR:2020/01/06(月) 21:05:05.07 ID:6S0H3s3J.net
>>118
>>108

149 :774RR:2020/01/06(月) 21:32:09.00 ID:w0lzaVW+.net
>>148
コンプの概念がない奴は異常、って言い方はともかくやっぱ間違ってると思えないけどなあ

150 :774RR:2020/01/06(月) 22:31:39.50 ID:Rz6osEvs.net
>>149
間違っちゃいないよ
心身共に健全なら大なり小なり劣等感感じるのは当たり前
でもここの住人には先天性か後天性かその辺りが欠如してる障〇者がいるみたいだけど

151 :774RR:2020/01/06(月) 22:55:04.31 ID:6D5fAjae.net
荒らすねえ…
仕事や学業で自己実現できてれば、趣味で他人と比べようとは思わないよ

152 :774RR:2020/01/06(月) 23:03:32.69 ID:fIjWCsnl.net
>>142
逆車のハイオクって極端だな。
長い時間のアイドリングを禁止しているメーカーも有るんだっけ?
冗談抜きで車体が溶けたり燃えたりするとか聞いたことある。

それにしてもCB1300の排熱が凄いのは誰しも口を揃えて言うんだが、たいしたこと無いとは良くいったもんだ。

153 :774RR:2020/01/06(月) 23:14:20.98 ID:6S0H3s3J.net
劣等感があるのは当たり前だけど
>>118みたいに「ズルい!」って言うのは見っとも無い僻みだし
>>150みたいに無い奴は障〇者だ〜ってのも拗らせ過ぎだわ

154 :774RR:2020/01/06(月) 23:49:06.43 ID:Mx0M2nXw.net
だいたい、大型マンセーみたいなのが250乗ってるだけで迷惑。無理して250乗らなくていいよ。ハーレーの柄悪い奴等となんら変わらん。

155 :774RR:2020/01/07(火) 01:06:41.78 ID:Dz+v00yI.net
>>153
拗らすも何も医学的にとっくに認知されてる症例なんですが
もっと勉強シマショウ

156 :774RR:2020/01/07(火) 01:09:24.58 ID:j5TtapmF.net
>>155
医学の何を知ってるんだ?
素人知識だろ?

157 :774RR:2020/01/07(火) 01:56:27.23 ID:lgT/KEub.net
劣等感を持つ事と劣等感アピールするのは別問題といい加減気付こうか

しょーもない劣等感アピールして擁護して貰えなかったら
「異常だ滑稽だ障害者だもっと勉強しろ」と逆ギレ
お前らが劣等感を抱くべきはバイクの排気量じゃなくて頭の弱さだ

158 :774RR:2020/01/07(火) 09:37:05.71 ID:D9NmzW9t.net
>>157
自分が自分が!
というタイプかね?あんた。
その意見だってかなりのごり押しだってこと。
分かるかな?

159 :774RR:2020/01/07(火) 10:17:07.53 ID:7utBpbmE.net
どうでもいいから他スレでやりなよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570857665/l50
大型バイク買えない貧乏人に構ってあげるスレ

160 :774RR:2020/01/07(火) 10:31:16.78 ID:/GvgUN/h.net
>>156
君が生まれる前から立証されてることが
素人では知りえない最新の研究結果でも出たんですか?
もしそうなら文献の一つでも挙げてみてよ。本当にあるならね

161 :774RR:2020/01/07(火) 11:10:54 ID:F90PihSI.net
ID変えすぎ

162 :774RR:2020/01/07(火) 11:18:44 ID:YaQinaE4.net
釈迦からしたらみんな病気

163 :774RR:2020/01/07(火) 11:41:59.04 ID:iaX/BjuA.net
>>159
買える範囲で一番だったのがCB250Rだった人はそりゃコンプレックスに感じちゃうか
あとは向こうで構って貰った方がいいね

164 :774RR:2020/01/07(火) 11:47:02.84 ID:/nrCWM89.net
>>160
俺は当事者じゃなくてすまんけど、立証されてる症例ってちなみになんなんですか?
>>155が言ってる症例も昨日から気になってるんだよね。

165 :774RR:2020/01/07(火) 12:43:46.66 ID:/GvgUN/h.net
>>164
学習障害、アスペルガー、自閉症なんかの発達障害の類で併発ことがある症状で
>>112は病気と言ってるが基本的に一生背負っていかなきゃならないから障〇と言っやった方が適切

でもこの辺のことは最近否定されたらしく、>>156が何らか根拠を示してくれるらしいんでそれを待ちましょうか
ま、絶対無理だろうけど

166 :774RR:2020/01/07(火) 12:58:10.10 ID:eNeguRkF.net
バイク板ってマジモンのアレが多いよな

167 :774RR:2020/01/07(火) 12:59:51.61 ID:uZ4ch6YJ.net
自己愛性人格障害のことかと思ったわ

168 :774RR:2020/01/07(火) 13:55:22.19 ID:x0K5PFUn.net
20年式の情報無いから皆暇してるだけなんだよね。

169 :774RR:2020/01/07(火) 15:07:11.59 ID:mSUv0FdT.net
5ch荒らすとか無駄
今の5ch(2ch)にそんな影響力は無い
そんなのはもう10年ぐらい前で終わってる

荒らすことで人とのふれあいを求めるとかも
そんな事しなくてもSNSでいくらでもつながれる時代
その事に気づいてない老人たちが5chでアンチ行為してる

ではなぜ老人たちは気づいていないのか
それは社会と隔離された生活を送っているので
時間の経過に鈍感になっているから。

結婚もしていないので子供の成長を通して年月の流れを感じることもない
もっと言えば仕事もない、友人もない、自分しか存在しない世界を生きているから。
自分一人だけが心地いい一人の世界で
中身は若い頃のまま、永遠にこの時間が続くと思っている。
いまだに5chを荒らしてるのは、玉手箱を開けた浦島太郎みたいな人達。

170 :774RR:2020/01/07(火) 16:44:09.50 ID:iaX/BjuA.net
人は何かしら劣等感を持つもの云々って話で
医学的な根拠として自閉症スペクトラムを持って来るのは話が全然違うと思うが

171 :774RR:2020/01/07(火) 17:12:29.12 ID:lgT/KEub.net
論点ズレてるよね

172 :774RR:2020/01/07(火) 18:50:13.95 ID:xY6pDaiW.net
>>165
このしつこさ自体が病気
なんかの中毒?

173 :774RR:2020/01/07(火) 19:42:50.84 ID:YaQinaE4.net
発達障害の「こだわり」ですね

174 :774RR:2020/01/07(火) 20:06:25 ID:0Ry1I+Js.net
初普通免許バイク

175 :774RR:2020/01/07(火) 20:09:14 ID:0Ry1I+Js.net
初普通免許バイク買うのですが、

ジクサー、CBと結構迷い中です。
値段はっきりいって二倍の差があります。
万一ジクサー買ったら結局CB欲しくなるとか
可能性どう思いますでしょうか?
ちなみにわたしは26歳です。

176 :774RR:2020/01/07(火) 20:14:48 ID:cuMzU8tI.net
>>175
新しい油零は自信がありそうだし、燃費もいい
差額でパーツを楽しめば良いだけ
どっちを買っても気になるよ
おれはそうだ

177 :774RR:2020/01/07(火) 20:19:00 ID:hNLcOz+s.net
本当にその二択でええんかと言いたい

178 :774RR:2020/01/07(火) 20:19:32 ID:lgT/KEub.net
値段に倍の差があるって言ってるから
ジクサーは150の事じゃないの

179 :774RR:2020/01/07(火) 20:25:09 ID:cuMzU8tI.net
>>175
そうなの?150のことなの?
それなら何故排気量書かないの?

180 :774RR:2020/01/07(火) 20:28:21 ID:eNeguRkF.net
ぶっちゃけ最初買ったのすぐ飽きるし適当な安い中古買ってじっくり欲しいの探せ

181 :774RR:2020/01/07(火) 20:32:57 ID:j5TtapmF.net
>>175
>>176
自演すぐるwwww

182 :774RR:2020/01/07(火) 20:38:59 ID:cuMzU8tI.net
自演ばれちゃったね

183 :774RR:2020/01/07(火) 20:55:31.46 ID:0Ry1I+Js.net
>>176
ありがとうございます。あなたは何に乗っておられますか?美容仲間はホンダレブル乗ってる同僚います。

184 :774RR:2020/01/07(火) 21:09:16.22 ID:cuMzU8tI.net
グロム

185 :774RR:2020/01/07(火) 21:09:37.45 ID:RjNTyEC6.net
>>183
アシ?薄給激務ご苦労。
あんたら見映えの商売なのに、ジクサーは無いだろ。
キムタクだってTW200乗って美容師やってたろ。
あれがジクサーなら終わりだぞ。
CB250Rでもいじればギリ行けるレベルじゃねぇか?
若い奴があんた見て憧れんの?って話。

186 :774RR:2020/01/07(火) 21:13:45.01 ID:Dl+Mtbhv.net
【マイト∠ーヤ】 踏み間違え事故、日本だけ多発
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1577276577/l50
http://o.5ch.net/1ln2z.png

187 :774RR:2020/01/07(火) 21:24:22.83 ID:lCUOc9ow.net
あの頃のキムタクならCBじゃなくてrebelじゃないか

188 :774RR:2020/01/07(火) 22:52:30.72 ID:g5+gRo9T.net
>>165
そういう人を平気で傷つけることを平気で言えるのもまともな人間とは思えませんが

189 :774RR:2020/01/07(火) 23:09:39.97 ID:xY6pDaiW.net
ここなんのスレだよw

190 :774RR:2020/01/07(火) 23:37:27.92 ID:/GvgUN/h.net
>>188
どの部分が?具体的な障害名を上げたことか、それか「障〇」と表記したこと?
どっちかだとして馬鹿アホみたいな暴言とは違うし、個人に対して障害者と言う場合は
ガイの字が議論あるとこだから無難に伏字にしただけだし傷付く問題点は一つもないんですが

逆に君の>>188の言い方だと障〇者もまともな人間じゃないと言ってるも同然で
問題あるのは君の人間性じゃん。自覚ありますか?

191 :774RR:2020/01/08(水) 00:06:13.38 ID:5EqhpiWJ.net
>>189
隔離病棟だよ

192 :774RR:2020/01/08(水) 00:28:11 ID:U+Fvh9FY.net
小排気量CB系のスレは全部こうなる運命

193 :774RR:2020/01/08(水) 00:30:37 ID:t8LNGiV8.net
>>190

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

194 :774RR:2020/01/08(水) 01:54:37.04 ID:LY1s927c.net
バーエンドミラーのレビューでもしたら流れ戻るかな。
モノはあるんだけど中々時間が作れないんだ。

195 :774RR:2020/01/08(水) 02:15:03.55 ID:jIafBva4.net
>>194
はよ!

196 :774RR:2020/01/08(水) 03:21:44.37 ID:puanZvaT.net
CB250Rの純正ミラーって後ろ見えにくくない?
どう調整しても二の腕が邪魔でうしろが見えなくて取り付け位置をオフセットするやつ買ってしまった。

197 :774RR:2020/01/08(水) 04:01:06.93 ID:iFai7TX9.net
>>196
俺もそれでバーエンドにしたけど、安くて小さい物を買ってしまって視認性悪。
それなりの物なら問題ないと思う。

今はタナックスシャークミラー3が気になってる。

198 :774RR:2020/01/08(水) 08:49:25.64 ID:2LQVObPw.net
>>196
見えにくいな
ゴツめのウェアを着る今の時期は特に

199 :774RR:2020/01/08(水) 10:10:02.47 ID:4t/WoZY3.net
シャークミラー自分も気になってる
見やすくなるなら交換したいけど、純正と大差なかったらショックなのでなかなか購入に踏み切れない

200 :194:2020/01/08(水) 11:07:49.03 ID:WCztc5Nx.net
タナックスのバレンネオミラーC買った。
俺も安物のバーエンドミラーいくつか試したけど、どれも品質や視認性に難ありですぐ外しちゃってたから。
付けたらレビューします。

201 :774RR:2020/01/08(水) 11:58:46.72 ID:CQNDbSBB.net
どうしたんだ?何を取り乱してる
なぜ普通に客観的に質問に答えてやらない?
ジクサーという車種が出てくる事がそんなに脅威なのか
そのようにしか見えないぞ おまえらの基地外みたいな返答
CB250Rのスレにいる奴ってのはこのていたらくか 情けない

202 :774RR:2020/01/08(水) 12:19:12.07 ID:2sOPJPAr.net
巣でやれ

203 :774RR:2020/01/08(水) 12:58:05.82 ID:HpwgBQ0X.net
>>201
有志だけで話をしようや

204 :774RR:2020/01/08(水) 14:17:41.39 ID:8U9jwNM7.net
>>201
シコシコ自演いつもご苦労様です
いろんなところで基地外認定されてるお前の方が情けないぞ

205 :774RR:2020/01/08(水) 14:37:49.35 ID:8U9jwNM7.net
【Kawasaki 】Z250SL Part 10 【ジクおじ出禁】

896774RR2020/01/08(水) 12:11:41.01ID:CQNDbSBB

ナンバー10のファットボブはウエイトレスに首ったけ
彼女の返事はいつもこうさ 世界が終わるまで待っててBaby


スレタイすらもまともに読めず書き込む内容はこのありさま基地外以外の何物でもない

206 :774RR:2020/01/08(水) 18:24:58.76 ID:t8LNGiV8.net
隔離スレで論破されて他のスレで八つ当たりするのが習慣のジクオジ

207 :774RR:2020/01/08(水) 19:00:45.27 ID:YozUFI6h.net
赤色少し飽きてきちゃったな〜
青カウルがほしいけど、青も単品で売ってるかな?

208 :774RR:2020/01/08(水) 20:10:46.29 ID:ydWOpDzL.net
何でも売ってるやろ
黒買った時の艶ありフロントフェンダーが嫌
着せ替えを楽しむならマットやろ

209 :774RR:2020/01/09(木) 10:28:32.97 ID:S2IRmChD.net
このバイクはマッドガードにナンバー付けれるキットって販売されてないよね?
たまにTwitterで見てるのは自作かな

210 :774RR:2020/01/09(Thu) 12:18:37 ID:eLYFISmC.net
自作だろうね
やりたいけど脱落が怖い

211 :774RR:2020/01/09(Thu) 12:30:08 ID:vjy4NFz6.net
他メーカーの純正部品を流用できそう

212 :774RR:2020/01/09(木) 16:58:57.76 ID:Y57aoQqx.net
>>209
タイ製ならあるよ

213 :774RR:2020/01/09(木) 20:27:16.13 ID:YREe+6eQ.net
>>212
調べても分からんかった
貼ってくださいませ

214 :774RR:2020/01/09(木) 21:09:43.65 ID:SudmM4Uu.net
twitterで探せば付けてる人いるよ、もう外してるみたいだけど
あれはそれなりにカッチリした物じゃないと振動とかで外れそうで怖い

215 :774RR:2020/01/10(金) 00:56:36 ID:QkTQlpt/.net
ネジロックとかでどうにかならないのかな?

216 :200:2020/01/10(金) 16:38:06.00 ID:JA56oKmo.net
バーエンドミラー付けたよ。
視認性、調整幅、質感等今までいくつか買った安物の中華とは雲泥。
鏡面自体は小さくなったけど、腕が写り込んでたのがなくなっただけで、見えてる範囲は純正と大差なし。
とにかくふつーに見える。
位置的には少し低くなるけど、幅は変わらんからすり抜け力は変わらないかむしろ下がるかも。
ちょうどセダンとかコンパクトの高さと同じくらいになるから。
すり抜け優先ならショートミラーとかのがいいかもね。
個人的には満足。最初からこれにすればよかったって感じ。
ttp://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1578639995048.jpg
ttp://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1578640016204.jpg
ttp://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1578640953657.jpg

217 :774RR:2020/01/10(金) 17:20:45.16 ID:VTyH54xW.net
お邪魔します。スリップオンマフラー、
モリワキ、WRS、他ありますけど、
どれがいちばんみんな好きなものでしょうか教えてください。

218 :774RR:2020/01/10(金) 18:58:20 ID:l47skjyh.net
>>216
インナーウェイトに固定するとグルグル回りそうだけど
どうやって固定したん?

219 :774RR:2020/01/10(金) 20:18:55.82 ID:7R4Ecx8T.net
>>217
個人的にはモリワキが一番
まぁ自分が付けてて気に入ってるからってのもあるが
デザインが上品なのが良い

220 :200:2020/01/10(金) 20:34:01.47 ID:ydMTL7Uy.net
>>218
インナーウェイトは抜いて付けます。
普通のバーエンドみたいに。
俺は叩き込んだけど。

221 :774RR:2020/01/10(金) 20:35:06.61 ID:LCEuSPKr.net
ダサ

222 :774RR:2020/01/10(金) 21:39:37 ID:VTyH54xW.net
>>219

早朝深夜、アイドリングはしないまでも、
自宅戸建てガレージで、エンジン始動、
十秒ほどは動かして、静かに発車。

なんていう場面、
モリワキでは苦情きますか?


YouTube見てたら、
WRSがそこそこ静かに聞こえました。

BEAMSがいちばん音量大きめ。

モリワキはその中間、音質はいちばん良いと
感じました。

223 :774RR:2020/01/10(金) 21:50:16 ID:7R4Ecx8T.net
>>222
毎日じゃなく週末のみとかなら大丈夫だと思うよ
交代勤務の通勤で深夜早朝に帰宅とかなら文句は言われなくとも迷惑かもしれない
ただまぁあんまり考えすぎなくてもいいんじゃない?
自分が思ってるより他人はあまり気にしてなかったりするし

224 :774RR:2020/01/10(金) 22:03:07.48 ID:PdwlY237.net
音はWR'sとBEAMSが個人的に好み

225 :774RR:2020/01/10(金) 22:07:39.25 ID:l47skjyh.net
>>220
ありがとう
叩き込んでスペース作るのか

226 :774RR:2020/01/10(金) 22:14:01.38 ID:wbF6gEaJ.net
ヨシムラ出してくれんかなあ

227 :774RR:2020/01/10(金) 22:44:24.18 ID:QkTQlpt/.net
>>223
騒音ほど近隣住民とのトラブルになる種はないよ

228 :774RR:2020/01/11(土) 11:17:55 ID:xKaU90xw.net
>>223
排気音は気にしようよ…

229 :774RR:2020/01/11(土) 13:18:59.56 ID:AXNeHTVL.net
>>197、198
やっぱ見えにくいよね。俺だけじゃなくて安心したよ。
因みに俺はタナックスの45mmオフセットを少し斜めにして取り付けたら、真後ろまで見られるようになったよ。
ただ、右側がリザーバータンクの前を通る2本のワイヤの間を通すような形になっていて、それが大丈夫かちょっと不安。

230 :774RR:2020/01/11(土) 13:22:17.75 ID:ts46hRn6.net
WRs使ってるけど単気筒だからか意外と音大きいなって感じてる。

231 :774RR:2020/01/11(土) 13:26:22.21 ID:qj88kNp6.net
純正マフラーが丁度良い音量なのでマフラー変えたいと思わんなあ
歯切れのいい音してるし

232 :774RR:2020/01/11(土) 13:41:12.81 ID:Ti0UTY3b.net
>>223
バイカスゥ!

233 :774RR:2020/01/11(土) 13:44:52.68 ID:MCa7zcAA.net
純正のエンブレの音が好きよ
SFの乗り物みたいで

234 :774RR:2020/01/11(土) 14:19:22.26 ID:dQj5vd+v.net
>>216
参考になります、ありがとう。
因みにメーターバイザーはどこのです?

235 :774RR:2020/01/11(土) 14:29:59.12 ID:dQj5vd+v.net
>>222
純正マフラーだけど、朝9時前と夜8時以降は自宅から100mくらい押して、コンビニの駐車場でエンジンかけて速やかに発進してる。
帰ってくるときも同じようにして押して帰る。
騒音問題はシビアだよ。

236 :774RR:2020/01/11(土) 15:04:17.12 ID:y3TPGa2n.net
自分には心地よい音でも他人には騒音
マフラー音、音楽、その他もろもろ

237 :774RR:2020/01/11(土) 16:53:25.83 ID:yf9/9pc2.net
みなさんハンドル変えてますか?
セパハンは無理なようですね

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200