2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 10台目 【MC52】

1 :774RR:2019/12/29(日) 18:32:39.27 ID:EqPUJIth.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 9台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572884433/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

385 :774RR:2020/01/19(日) 18:24:37.65 ID:sfI/tfgl.net
自転車でもやるだろ

386 :774RR:2020/01/20(月) 00:00:55.89 ID:N2O7t6jw.net
坂道バックでコケました

387 :383:2020/01/20(月) 00:02:10.77 ID:OApSG0VV.net
>>384
交差点の一時停止で上り坂かつ、左から右へ下り坂になってるとこで
スタンド立てて起こしたら結構水平に近いくらいの傾斜…注意散漫だったわ

損傷はバーエンドとミラー、マフラーガードに傷入ったくらい

388 :774RR:2020/01/20(月) 08:18:34 ID:rxdJVzDX.net
まだこのバイクでやったことないけど一回立ちゴケすると気が楽になるよなあ

389 :774RR:2020/01/20(月) 11:34:20.60 ID:5jO3z0Ml.net
>>380
それでも通勤やツーリングにオチオチ使えないのが嫌
バイクは魅力的ではあるがそれ自体がストレスだわ

390 :774RR:2020/01/20(月) 17:20:11.73 ID:2DouG9mT.net
今日、スズキから新型ジクサー発表されたよ。
見たらフルモデルチェンジだね。
そして、感想は、
スズキ版CB250Rとでも言うほど

CB250Rに似てる。

391 :774RR:2020/01/20(月) 17:34:48.59 ID:QDdgW8A2.net
じゃあcb250rでよくね?
こっちの方が軽いし

392 :774RR:2020/01/20(月) 17:43:11 ID:tqpHf5Du.net
いや、似てなかろう

393 :774RR:2020/01/20(月) 18:05:45.48 ID:HKjKTrEO.net
>>390
それ、150ccじゃね? 250出た?

394 :774RR:2020/01/20(月) 18:10:06.54 ID:BWQu7p5T.net
150のこと?

395 :774RR:2020/01/20(月) 20:59:57 ID:LZKmr0GS.net
150じゃねえか。
で、全然似てねぇわ。

396 :774RR:2020/01/20(月) 23:12:24.79 ID:5GBwYB76.net
LED付いたし35万ならこっちでもいいかな

397 :774RR:2020/01/21(火) 00:17:02.43 ID:1FWUSzb4.net
は?税込みABSで35万とかありえんの?

398 :774RR:2020/01/21(火) 02:14:31.30 ID:Hf5W9eOX.net
ジクサーなんてのは買わないとは思ってるけど
気にるから調べたら、
CB250Rと車体寸法ほぼ同じ。

バイクあまり興味無い人から見たら、
ジクサーのほうが標準でマッドガードも
付いてるし、ジクサーのほうが豪華なバイク、
とうつるかも。

399 :774RR:2020/01/21(火) 02:22:26.66 ID:Hf5W9eOX.net
>>397

素人計算で

エンジン10万
タイヤ前後で2万
フレーム5万
バッテリー1万
シート1万
ハンドル0.5万
メーター1万
マフラー3万
フロントフォーク3万
燃料タンク3万
チェーンスプロケ0.5万
ホイール2万
マッドガードナンバーステー1万
電装一式3万

単品を、バラで、新品で買ったとしたら、
合計それだけで37万。

400 :774RR:2020/01/21(火) 04:04:23.31 ID:birR+TX+.net
>>399
価格は開発〜エンドユーザーまでのコスト(時間と人と物)で決まるから部品代として考えるのは違う。

その考え方でCB250Rの56万を内訳たらどうなるかな?

401 :774RR:2020/01/21(火) 06:31:49 ID:oRFeV2pz.net
>>400

あ、悪い悪い。
もっと説明付けてやらんとあんたみたいに
早とちり出てくるね。

ジクサーも、CB250Rも
価格のわりに、凄く良いバイク、製品
もいうこと、だよ。
あんたの言ってることは至極まっとう。
結論、2台とも凄く値段良心的な良いバイク。

402 :774RR:2020/01/21(火) 08:28:04 ID:n36E4O1K.net
>>390
人として屑

403 :774RR:2020/01/21(火) 09:00:26 ID:qKviaUe7.net
つまり、なにが言いたいのかわからなくて草
ここでせず、ジクサースレでやってきな

404 :774RR:2020/01/21(火) 09:35:33 ID:k+jrFWqp.net
ざっくりだけど、250なら10万増しの45万くらいかな。
確かに安いね。
学生なんかにはよさそうだ。

405 :774RR:2020/01/21(火) 09:48:54.70 ID:RIc3tp6/.net
>>403
君はジクオジのお友達かい?
年齢33歳 独身
次期ジクオジ候補にふさわしい。

406 :774RR:2020/01/21(火) 10:36:41.63 ID:VhNXMCap.net
>>389
通勤&ツーリング&サーキット走行で4年で六万キロ…ほぼノントラブルだったよ

…ただしRC390だけど(笑)

407 :774RR:2020/01/21(火) 18:51:09.86 ID:qKviaUe7.net
>>405
こいつは何を言ってるんだ?

他のバイクと車体寸法で比較しだす奴と
いきなりバイクぼ部品をばらし始める奴と
そもそも唐突にcb250rスレでジクサーの感想を言い出す奴が

何をしたいのか、何を伝えたいのか意味不明すぎて草
とりあえず、短足隔離病棟ジクサースレに入院してこい

408 :774RR:2020/01/21(火) 19:00:53.94 ID:tMseuAZy.net
>>407
他のバイクと車体寸法で比較しだす奴
バイク部品をばらし始める奴
ジクサーの感想を言い出す奴
NEW→新しい病棟を設立する奴

409 :774RR:2020/01/21(火) 19:05:31.45 ID:rx0l8LC+.net
糖質率高めのスレだな

410 :774RR:2020/01/21(火) 19:56:06.79 ID:e6WZGboi.net
いや、塩分高めのスレや

411 :774RR:2020/01/21(火) 20:40:25.77 ID:L1Y48o0p.net
ライバル車なんだから話題に上がるのはしょうがないだろ

412 :774RR:2020/01/21(火) 20:43:41.43 ID:HhaluA2p.net
誰もそんなこと思ってないのにな

413 :774RR:2020/01/21(火) 20:57:02.82 ID:Nrp3NqSE.net
このバイクってカバー掛けとくと風に煽られて動いたりする?
最近風強いせいか微妙に後ろにズレてるみたいなんだが

414 :774RR:2020/01/21(火) 21:42:36.43 ID:kG0j+Aqw.net
>>413
このバイクに限らずカバーかけたら風受けて動くぞ

415 :774RR:2020/01/21(火) 21:52:48.00 ID:FVo2UPyW.net
>>401
工業製品としても経済の面でも成立してない空想上の内訳に対し
もっともな指摘をした奴に、お前の早とちりだと文句つける姿勢はいかがなものか。
>>399は言葉足らず以前に大部分の実情を無視した絵空事でしかないのだよ

416 :774RR:2020/01/21(火) 21:59:53.53 ID:iqxkpm1B.net
強風で倒れたってのはよく聞くが前後に動くってイタズラかただの怪奇現象だろ

417 :774RR:2020/01/21(火) 22:07:59.86 ID:hqA+FC8g.net
>>415
「ぼくがかんがえたさいきょうのうちわけ」
なんだから好きに言わせときゃいいのよ

418 :774RR:2020/01/21(火) 22:15:15.24 ID:i3frlOBV.net
風で動くわけ無い。不安ならローに入れとけば絶対動かない。

419 :774RR:2020/01/21(火) 22:57:32.11 ID:FVo2UPyW.net
自宅、出先問わず停車時はギア入れておくのが鉄則だったが今は違うのか?

420 :774RR:2020/01/21(火) 23:04:58.16 ID:n36E4O1K.net
鉄則って、教習所でもそんなこと言ってないんだが

421 :774RR:2020/01/21(火) 23:23:51.35 ID:uQm5+y9J.net
きっと停めてるとこまたは家が坂道なんだろう

422 :774RR:2020/01/21(火) 23:26:36.87 ID:rmLeESMP.net
>>419
今もそうだよ
まあ知らない子が多いみたいだけど

423 :774RR:2020/01/21(火) 23:38:37.09 ID:u5B48Ef2.net
教官によっては教えてくれるが必須項目ではないんだろうね
俺の場合もそうで後のライスク参加で叩き込まれたw

424 :774RR:2020/01/21(火) 23:45:43.10 ID:z6LbZ1pg.net
平坦だろうと坂だろうとローにいれて駐車してるが初めが何だったか忘れたな

425 :774RR:2020/01/22(水) 01:28:55.96 ID:OFgquygL.net
止める時に1速は知識として知ってはいるが実践はしてないな
ニュートラルで止める癖がどうにも変えられん

426 :774RR:2020/01/22(水) 06:36:29.19 ID:9GBzhSO8.net
うちの会社、比較的大きくて
社内にクラブ活動としてバイク部あるんですわ。

そして、バイク部には
女子部員数人居てまして、
バイク買い換えるCB250Rのカラーのことで
すったもんだあり、

何人かが、
女子には
青色合うのではないかな?
とアドバイスしたところ、
女子はブラック買うそう。

青色は、
マットで、ケバくない、どちらかというと
殺風景な常滑市みたいな精練工場で、製陶とか
誰一人訪れようとしない、そんなオシャレなイメージあるよ!
と助言したのに、、、勿体無いわ。

427 :774RR:2020/01/22(水) 06:44:59.74 ID:zAncrKzl.net
パール入りのブラックだったら良いのに。
最近はコストダウン化が透けて見える

428 :774RR:2020/01/22(水) 08:05:27.21 ID:ThyBtWCS.net
別に何色買おうが好きにさせろよ
何様なんだよw

429 :774RR:2020/01/22(水) 08:29:17.06 ID:8Q5xsVMW.net
>>428
いやいやいや(笑)
色々ありましてね。
その女子部員、ヘルメットも
兜メットのカラーはマッキイロ。
なんだか違うのよね。
このバイクだったら、
青色なんて凄く地味だし、前述の
精練工とか製陶工場、スカーレットみたいな
原風景っぽい釉薬のような渋い青色オススメしたんだけどね。このマット青って、どちらかというとカリフォルニアの陽気な青色とは逆の
古代中国の建造物に使われているような
渋味あるオシャレな彩りだから。

430 :774RR:2020/01/22(水) 08:30:45.68 ID:s2LPJCwq.net
バイクやらウェアのデザインには人一倍うるさいくせに、チェーン錆だらけだったりするからなマムコは

431 :774RR:2020/01/22(水) 08:50:53.36 ID:8eFkw3fr.net
色違うのタンク位だしラバースプレーで好きに塗装すれば良いんじゃない?
俺のも青だけど、金でボーダー入れてTENGAプレミアムカラーにしてる。
純正の金サスと青タンクにはビビッと来るものがあったね。

432 :774RR:2020/01/22(水) 09:52:45.70 ID:kaBq1CxO.net
SOX、CB190SSの取扱いを開始
https://bs-sox.com/buy/detail/202001160001

433 :774RR:2020/01/22(水) 10:35:28.99 ID:nm9CUSTR.net
週末天気が悪いらしいから乗りだめしてくる。
早く春になってほしい。
CBは軽いから楽しいし気が楽で良い。

434 :774RR:2020/01/22(水) 12:42:33 ID:m0fgBrk/.net
>>429
そりゃそのプレゼンじゃ選ぶな言ってるのと同じだもの

435 :774RR:2020/01/22(水) 12:51:32.11 ID:x1EisAuX.net
>>429
あのおっさん好み押しつけてきてうざいとか陰で言われてそう

436 :774RR:2020/01/22(水) 14:05:07.51 ID:cw/uWLPz.net
>>432
250もこのデザインだったらレブルと売り上げトップを争っていただろうね

437 :774RR:2020/01/22(水) 18:32:38.84 ID:xENFHjLV.net
おっそうだな

438 :774RR:2020/01/22(水) 22:35:59.42 ID:unW9YEDq.net
>>436
絶対ないわな。
こんな田舎芋車誰が買うねん(怒)

ここのやつらで、
アンチな奴、ヤマハ製のSR400買っていたらればいいのではないさ?

439 :774RR:2020/01/22(水) 22:37:27.24 ID:kwi77908.net
なに言ってんだコイツ

440 :774RR:2020/01/22(水) 22:40:09.28 ID:unW9YEDq.net
ここ最近、
レブル、グロム、CBR250RR、CB1000R、カブ数種、YZF-R25、ジクサー150、他
マイナーチェンジラッシュだから、CB250Rもまもなくマイナーチェンジだぞ。
2020年モデルは期待度大でOKだから安心したらよいよ。

441 :774RR:2020/01/22(水) 23:17:29.92 ID:xHMHvDpt.net
>>432
おおっ、これで250ccの空冷単気筒だったら、CB250R(購入後4ヶ月)を下取りに出して買う。
ウィンカーが出っ張り過ぎが頂けない(ー_ー;)

442 :774RR:2020/01/22(水) 23:40:54.00 ID:O1coYMFA.net
>>432
スポークホイール、15Lタンク、シートはうらやましい
中華ホンダなんで買いかえることはないがな

443 :774RR:2020/01/22(水) 23:42:39.44 ID:O1coYMFA.net
あとサイレンサー形状もこれくらいシンプルな方がいいな

444 :774RR:2020/01/23(Thu) 06:23:31 ID:JvLQ4qIg.net
いちいち余計なリンクをクリックしてる人はマジメ君ですね

445 :774RR:2020/01/23(Thu) 06:53:42 ID:2GcvUD23.net
>>444
CB190Sのほうが、ルックスは
CB250Rよりもお洒落なのに、なんだその言い草と妬みは?既製品のプラモみたいな国産ホンダは
金太郎飴みたいで個性はないけど、
輸入バイクに対して文句言うなよ。

446 :774RR:2020/01/23(木) 07:05:58.15 ID:deg5k4rs.net
俺はCB190Sのデザイン駄目だなあ
カッコいいだのお洒落だの言ってる人が現れるたびに、ネタか?と思ってしまうレベルで合わない

447 :774RR:2020/01/23(木) 07:15:55.51 ID:45RFn25j.net
カフェとスポーツがうまく混ざってない

448 :774RR:2020/01/23(Thu) 08:15:45 ID:ZydLvB2h.net
CB190SSはちょっとバカデカ二眼メーターがノーセンキュー

449 :774RR:2020/01/23(Thu) 08:43:22 ID:HcKtQjc/.net
オレも合わんな
アジアテイストが強い

450 :774RR:2020/01/23(木) 08:58:01.07 ID:GNHyaguQ.net
CB190、悪くはないんだけどなんか「惜しい!」って感じ

451 :774RR:2020/01/23(Thu) 09:56:52 ID:cFzDmr5Y.net
250がデザインで負けてるのは否めない

452 :774RR:2020/01/23(Thu) 10:50:51 ID:B43kEG+/.net
>>451
そうか?
私はCB250Rの方が格好良いと思うよ。

453 :774RR:2020/01/23(Thu) 11:21:40 ID:Jio9KEk6.net
海外デザインてなんでこうも洗練されてっかな

454 :774RR:2020/01/23(Thu) 12:27:54 ID:r08owLeU.net
エンジンがな、カワサキやスズキの安物単気筒と同じ形で萎える
目の前で実物見たら、質感とか相当低いと思う

455 :774RR:2020/01/23(木) 12:53:32.28 ID:s9Od9onJ.net
タンクがデカ過ぎるね。あとサイドカバーが目立ち過ぎる。
需要の問題なんだろうけど。
そこ変えるだけで随分印象変わりそうだ。

456 :774RR:2020/01/23(木) 12:53:51.61 ID:MqUosTX6.net
バイクも車もリーマンショックの後からが特に酷い
余程ヤバかったんだろう

457 :774RR:2020/01/23(木) 13:33:57.28 ID:1LZtUC/j.net
CB190SSとソックス、袋叩きなってますね。
こんなのが欲しいやつは、もとからアジアンテイストのメーカー、そうヤマハ(笑)の
XSRあるのに、なんでホンダに興味示すんだか(笑)
ヤマハなら、国内ラインナップにも正規に、
昆虫バイク=MT-25あるし。昆虫好きはそちらへ(笑)

458 :774RR:2020/01/23(木) 13:43:48.21 ID:kxGQCbWv.net
>>457
>CB190SSとソックス、袋叩きなってますね。

どこの異世界の話でしょうかね
少なくとも新型スレじゃ概ね好評なようですが

459 :774RR:2020/01/23(Thu) 18:23:51 ID:U0mXY3mV.net
執拗なCB250Rアゲがさほど効果がなかったので
次は他車種を蔑むことに専念するありさま・・・

460 :774RR:2020/01/23(Thu) 18:57:42 ID:GEAMaEMO.net
>>432
この小さい数枚の画像だけでも細部の安っぽさが目につくなぁ

別にCB250が質感高いと言ってる訳じゃないが
250の中ではかなりうまいこと隠してる方だと思う

461 :774RR:2020/01/23(Thu) 19:36:55 ID:kg8nhtcB.net
>>459
オマエ頭大丈夫?
ここはCB250Rスレなのに、他車をどうとか
しつこいんだよ!

462 :774RR:2020/01/23(Thu) 19:40:17 ID:kg8nhtcB.net
CB190が250なら
どうたらこうたら、即か買いとか
これまた、そもそもここで言うことか?
同じホンダ系列とはいえ、関係ないだろ。
190みたいな本当の中華バイク誰が買うんだ?
それこそ、CB250Rスレにまできて言うこと違うだろ!

463 :774RR:2020/01/23(木) 21:07:06.79 ID:U0mXY3mV.net
そうだよね
CB250Rへの文句は許しちゃいけないよね(呆れ

464 :774RR:2020/01/23(木) 22:58:39.35 ID:c3tv+1oq.net
パンデミックだあああ

465 :774RR:2020/01/24(金) 09:07:20.60 ID:LnLbTduT.net
そろそろ純正のGPR300が寿命だ
みんなタイヤ何はいてる?

466 :774RR:2020/01/24(金) 12:39:58 ID:yXaxKnNe.net
>>446
やすっぽいしバランスがおかしいな

467 :774RR:2020/01/24(金) 12:43:43 ID:yXaxKnNe.net
>>460
そうだな
CB250Rも質感高くはないしバランスも特に良いとは思わないが、CB190SSとかいう芋を上げるのはセンスを疑う
S○Xのステマだと思ってしまうわ

468 :774RR:2020/01/24(金) 12:50:02 ID:yXaxKnNe.net
アジアのみで売ってるバイクで、デザイン面で許容できるのは、ヤマハXSR155くらいかな
ジクサーSF250もいいが、これは日本でも発売されるしな

他のアジアで作ってるバイクらも日本で発売されてるのは日本で売っても大丈夫と思われてるからなんだよな

本当にアジアン芋バイクは、日本正規で売る事は許されないんだろうな

469 :774RR:2020/01/24(金) 14:17:03 ID:a79PVB7a.net
本当現地の住人たちはすばらしいデザインだとか言ってモテはやすだろうけど
日本人でそんなことする奴はいないよ

日本で取り扱わないのがその証拠なんだよな

470 :774RR:2020/01/24(金) 14:20:26 ID:a79PVB7a.net
190ccの時点で日本で売ることは考えてないことは明白なんだけど
もしそのつもりで250ccで開発されたとして国内に入ってきたとしても絶対CB250Rの方が売れるんだろうな

本当アジアン芋バイクは現地で作って現地だけで売ってればいいんだよな

471 :774RR:2020/01/24(金) 14:24:26.79 ID:a79PVB7a.net
多分もうバレバレのS○Xのステマがこれからくるだろうけど
そんなのには騙されたくないよな

でもこういうことがあるとCB250Rの完成度の高さが再確認できるというか
逆にCB250Rの人気が増えることになるんだろうな

472 :774RR:2020/01/24(金) 15:36:31.66 ID:trB3KUGq.net
cb1100の小さいのでいいのに

473 :774RR:2020/01/24(金) 20:38:55.20 ID:G/FJCED5.net
今。ニューモデル、マイナーチェンジラッシュ。
CB250Rも、CBR250RRのような白系統欲しい。
今のカラーは、黒は別格で素晴らしいが、
それ以外は地味なオヤジカラーばかり。
もっと若々しいの欲しいわ。

474 :774RR:2020/01/24(金) 22:31:36.11 ID:leARWNyh.net
>>473
青や赤はヘッドライト周りの黒いカバーが雰囲気を暗くしてるわな

475 :774RR:2020/01/24(金) 23:47:03.34 ID:zBkNM5mO.net
>>473
>>474
自分の好みを多数派の様に語るな

476 :774RR:2020/01/24(金) 23:59:37.11 ID:TLebqQZ0.net
俺は消去法で仕方なく黒を買ったが青があれば絶対買ってた

477 :774RR:2020/01/25(土) 00:13:52.05 ID:0lrPbSdM.net
>>474
そうだな。
2019年モデルからの青赤はシュラウドも真っ黒で、この部分の色の全体マッチングは全てぶち壊していて残念な見栄えになってる。
赤は赤でもCBスーフォアのようなのにしないとね。2020年モデルに期待だわ!

478 :774RR:2020/01/25(土) 06:09:55.44 ID:U1vH86YS.net
正直、青だけは無い。

479 :774RR:2020/01/25(土) 09:01:15 ID:SoqQ8g7q.net
青が一番売れてるのに珍しい子もいたもんだ

480 :774RR:2020/01/25(土) 09:08:51.68 ID:n/5cvDE3.net
>>475
いや、別にそんな感じじゃなくない?
つまらない人

481 :774RR:2020/01/25(土) 11:23:38 ID:ki+lRvum.net
好みのホイールの色を選ぶと自動的に青と赤しか無い悲劇

482 :774RR:2020/01/25(土) 12:27:30.65 ID:eF4DT68K.net
>>473
若々しいという単語自体がおっさん臭いけどな

483 :774RR:2020/01/25(土) 13:15:23.78 ID:u7/oQF9r.net
2ちゃんで句読点使うのジジイのイメージしかないわ

484 :774RR:2020/01/25(土) 13:41:55 ID:6xOwWPWx.net
>>473
>>474
結局どんな色が出ても君ら買わないよ
ただここで文句言うだけ(笑)

>>480
お前も同類な
つまらない人

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200