2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C型】ZZ-R1100・ZX11 48台目【D型】

1 :774RR:2019/12/29(日) 18:55:16.06 ID:9uRLZMjb.net
Kawasaki HP
http://www.khi.co.jp/mcycle/

パーツリスト・値段検索
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
http://www.int-murashima.co.jp/
https://www.kawasaki.com/parts?cm_re=GLOBALNAV-_-OWNERCENTER-_-PARTS

※前スレ
【C型】ZZ-R1100・ZX11 47台目【D型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547696830/

265 :774RR:2020/02/11(火) 23:58:08.88 ID:8gGSSoIF.net
>>264
いや?俺は数スレ前からの新参だが?
お前のレスが臭くてたまらなかったから過去スレ読んだだけだよ

と言うか嘘ばかりでごめんなさいしろよ

266 :774RR:2020/02/12(水) 00:13:47.19 ID:dX25omeU.net
人間一度でも嘘がバレると信用ゼロだからな。
なぜこんな掲示板で得意げに嘘をバラ撒いたか不明だが
今後このスレに>>248が書き込みしても嘘つき呼ばわりでボコボコは避けられないと思われ。

267 :774RR:2020/02/12(水) 01:08:01 ID:5sk3io8J.net
単発IDだらけで笑える
こここんなに住人いねーよwwwww

268 :774RR:2020/02/12(水) 01:09:36 ID:dX25omeU.net
>>267
はい嘘松

269 :774RR:2020/02/12(水) 19:39:24.83 ID:e7X/DvJT.net
オレ様は誰かわかるんか。。

270 :774RR:2020/02/12(水) 20:25:13.44 ID:aWrEUN91.net
どこのジャギ様だよ

271 :774RR:2020/02/15(土) 10:39:57 ID:QefX6pYT.net
ZZR1100C3 乗ってた、 いいバイクだった
たまにしか乗らなかったからバッテリーがすぐ取り出せるC型はいい、と思った
MFじゃなかったけど
カワサキのバイク雑誌でも清原さんがCベタ褒めじゃなかったかな

メーカーは違うけどZZR1100の正常進化がハヤブサっていう意見があった
1200はフラッグシップじゃなかったし、1400は下がなかったらしい

272 :774RR:2020/02/15(土) 12:56:43 ID:kSVaHN4k.net
まあライトの明るさ以外は隼の方が
すべての面で優れてるからね、しかたないね

273 :774RR:2020/02/15(土) 13:54:47 ID:q257O5hQ.net
ライトってノーマルでの話?ブーってあれよりまだ暗いの?

274 :774RR:2020/02/15(土) 15:39:23.16 ID:yZ+ZTjMr.net
ライトしか勝てないZZRうけるwwwww

275 :774RR:2020/02/15(土) 16:27:49 ID:KwBexGTY.net
ZZRがなきゃ隼もなかった
比べること自体がナンセンス

276 :774RR:2020/02/15(土) 17:05:14.74 ID:H88asknY.net
ZZ-R1100が無ければ、
ブラックバードも無かった。

277 :774RR:2020/02/15(土) 17:30:13.07 ID:XvTSmC7D.net
それを遡ればCB750Fourが無ければZZRも無かったってなるな

278 :774RR:2020/02/15(土) 19:49:38.76 ID:ysuSYurb.net
それはそうなんじゃね?
その上で「CB750Fourに比べてZZRスゲェ」ってはしゃいでたらアホみたいでしょ

279 :774RR:2020/02/15(土) 20:34:27.71 ID:fUJofmWP.net
別にZZRが無くても隼やブラバは出るんじゃないかな?
自意識過剰でしょ

280 :774RR:2020/02/15(土) 20:53:33.72 ID:KwBexGTY.net
メガスポというジャンルを開拓したのは間違いなくZZRだと思うぞ

281 :774RR:2020/02/15(土) 20:56:44.53 ID:QefX6pYT.net
274ってフナッシーだけど
R274は北海道でお世話になっる

ブラックバードの初期型はパワーだけZZRに勝とうとして
レッドゾーンの手前でパワーが盛り上がろる仕様だった
がトータルバランスでZZRに勝てなかった気がする

282 :774RR:2020/02/15(土) 21:36:49 ID:fUJofmWP.net
>>280
思ってるだけだろ
それが自意識過剰なんだバカ

283 :774RR:2020/02/15(土) 22:27:39.76 ID:rezKOp7Q.net
>>282
まーた、そんな罵倒するー。
このスレもこの何年かでこーゆー人増えた気がするなぁ。
別にそれぞれ好きに思ってりゃいーじゃねーか。

一般論としては新しい車両を開発するときは
そのライバルとなる車両は研究するから、ZZ-Rがあったから
ブラックバードや隼が出来たってのは妥当でしょ。
もちろん、ZZ-Rがなかったとしたら違う形の世界最速マシンはあったかも
知れんけど、それこそ仮定の話だから分からんし正解も不正解もない。
ましてや、バカとかいう話ではない。

284 :774RR:2020/02/15(土) 22:35:52.76 ID:QefX6pYT.net
zzrのジャンルは1,000RXから?※所説あります
だがZZRは地味なツアラーの外観とはうらはらに
動力性能がズバ抜けてたんで
プレミアムがつくほどの人気がついた

285 :774RR:2020/02/15(土) 23:13:56.28 ID:/GrFQ+47.net
パクられても痛くないから好き
ツーリングでビジホの駐車場にR1250RSはとめれないがZZRなら楽勝ぐっすり寝れるw
このバイクのいいとこはそーゆーとこだよ、バカ

286 :774RR:2020/02/16(日) 00:31:28 ID:yJUK4ciU.net
古くて安いから誰も盗まないしな

287 :774RR:2020/02/16(日) 00:38:03 ID:ppzP1R55.net
どんなバイクだってパクられたら辛かろうに。
しかも旅先ならどうやって帰るんだ?

288 :774RR:2020/02/16(日) 01:38:08.56 ID:NkcJSYPu.net
>>273
ZZRDは特に暗いと思わないが、旧隼はハイビームがどこを照らしてるかほとんどわからないくらいくらい
なんならハイビームにしてても忘れるくらいくらい

>>284
一応900Rからでしょ

289 :774RR:2020/02/16(日) 02:27:52 ID:2RPKHg5G.net
>>282
自意識過剰とは、ちょっと反論されたからって、すぐにムキになって罵倒し始めちゃう奴の事を言うのではないのかね?

290 :774RR:2020/02/16(日) 02:50:46.93 ID:NkcJSYPu.net
そのキチに道理を説いたところで無駄だよ

291 :774RR:2020/02/17(月) 09:56:40 ID:0oW4ybR7.net
俺のD8も乗り始めて今年でいよいよ20年。記念に車検のときに何か金かけてやろうかな

292 :774RR:2020/02/17(月) 10:10:46 ID:OKCEtVjW.net
あえてフルノーマルに戻すっていかが?

293 :774RR:2020/02/17(月) 10:15:31 ID:J8njqCbI.net
流石に純正マフラーはないだろ(庭のD3の真っ赤にサビた純正エキパイをみながら)

294 :774RR:2020/02/17(月) 10:19:28.18 ID:WntvbFqo.net
>>291
メインハーネス交換だな。

295 :774RR:2020/02/17(月) 13:52:27 ID:bX6yfsQF.net
>>292
脇阪寿一も後世に残す為にどノーマルで80スープラ乗ってるし
散々いじり倒されて二束三文で捨てられてる車種はノーマル乗りが必要かもな

296 :774RR:2020/02/17(月) 15:16:09.63 ID:Fe7qkNBv.net
286だけど、一応ノーマルのリアサスとマフラーとホイールは捨てずにとってある。
エンジンは3〜4年前にオーバーホールしたし、タンクバッグ付けてたころに入ったタンクの傷や、乗りだして1ヶ月で立ちゴケて傷付いたままのアンダーカウルを塗りなおすか・・・

297 :774RR:2020/02/18(火) 08:58:10 ID:EHwJXDfv.net
マフラー戻すだけでも、かなり新鮮なはず
替えてるなら、あえてハンドルとかステップもノーマルにしてみるのも一興

298 :774RR:2020/02/18(火) 19:44:33.33 ID:RHncRul8.net
またマウントとりたがるアホ

299 :774RR:2020/02/19(水) 09:13:59 ID:xtYcqHx5.net
いみふw

300 :774RR:2020/02/19(水) 23:24:04.42 ID:JgfYJvwt.net
>>294
これだろ

301 :774RR:2020/02/20(木) 14:36:06 ID:9nSRiGgt.net
電子制御サスとアンチロックないつもの感覚で信号赤で止まろうとしたら停止線通り過ぎたわ
ブレンボ入れてるけどブレーキ見直さないとダメな悪寒・・・てか道路のペイント大杉

302 :774RR:2020/02/20(木) 15:36:10.28 ID:PzBGmjFp.net
ありえない
免許返上すべきなのでは?

303 :774RR:2020/02/20(木) 20:12:27 ID:QDGUuwGz.net
>>301
お前は免許返上しろよ…
路面のペイントでさえまもれないんじゃ回りが巻き込まれて大迷惑

時々GGIBBAが交差点よりかなり手前の白線勝手にこえてるが
あれは左折するバスとか大型車のため
それさえわからず自分が前に出たかったり前が見たかったりのエゴで出てくる

繰り返す、免許返上しろよ
>>301

304 :774RR:2020/02/20(木) 20:49:30 ID:1HrfinoF.net
ギギイババア

305 :774RR:2020/02/20(木) 21:03:47.90 ID:FAFlydSu.net
ギギギ…

306 :774RR:2020/02/20(木) 21:50:24.50 ID:mJfaRaAZ.net
確実にブレーキのせいじゃないよな

307 :774RR:2020/02/21(金) 02:27:42.82 ID:ykEvKavG.net
ABSをいつも使う事自体ありえないからなw

308 :774RR:2020/02/21(金) 05:00:24 ID:3eHkixlF.net
ABSをいつも使う事自体ありえないからなw

309 :774RR:2020/02/21(金) 07:03:58.45 ID:LWecmTyQ.net
ABSをいつも使う事自体ありえないからなw

310 :774RR:2020/02/21(金) 20:59:15.82 ID:DvL6x6fI.net
先月
念願の大型取ってc型買った。
取る前はアメリカン買う気だったけど、免許取った後、中免時代に仲良かったお兄さんのZZRを思い出して、購買欲が止まらんかった
そこで?これから維持してくのに、何に気をつけたらいいか教えてください。

311 :774RR:2020/02/21(金) 21:37:41.75 ID:zZHuedV2.net
そんな事も調べんで買ったんか。
30年前の車体だぞ。

312 :774RR:2020/02/21(金) 22:04:19.17 ID:lhhr1MYo.net
>>310
車種特有の話はテンプレ参照。
パーツ欠品結構あるが、まぁ何とかなる。
あとは旧車としての一般的な話。樹脂部品、電装系劣化。

313 :774RR:2020/02/21(金) 23:41:40 ID:qZnM79Hd.net
>>303
お前も結構頭おかしいな。
大型車右左折の猶予の為には停止線よりかなり前で止まる必要があるんだぞ?
前行ったら余計に邪魔になるんだが?
お前も平気で停止線超えてるなら免許返納しとけ。

314 :774RR:2020/02/22(土) 02:12:44 ID:6a5vfAW8.net
>>313


315 :774RR:2020/02/22(土) 04:58:37 ID:pUp8ka5r.net
>>303
返上ってなんだよ?返納だろ、バカか?お前w

316 :774RR:2020/02/22(土) 07:48:06.05 ID:tN9zzhVB.net
>>313
言っていることがよく分からない…。
>303は停止線が通常より手前に設置されているところもあるけど、
それ超えると大型車が困ることあるよね、ってことだよね?

>301が叩かれてるのは電サスやABSと、停止線超えることが
関係ないからじゃね?
仮に、思ったところで止まれない車両だとしたら
どの車種でも整備不良か、極度の過積載か。
それより多分運転者の問題かと。

317 :774RR:2020/02/22(土) 09:38:58.01
>>313
文章理解力皆無だなww
頭悪すぎww
免許返納しろ。

318 :774RR:2020/02/22(土) 18:43:28.94 ID:6zoK7t3j.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

319 :774RR:2020/02/22(土) 18:46:07.65 ID:6zoK7t3j.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

320 :774RR:2020/02/22(土) 18:51:21.29 ID:6zoK7t3j.net
ロードスマート2です

文字化けしたw

321 :774RR:2020/02/22(土) 19:57:21 ID:zMdPDAW6.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

322 :774RR:2020/02/22(土) 22:30:15 ID:n6s2kSSR.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

323 :774RR:2020/02/22(土) 23:04:29 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

324 :774RR:2020/02/22(土) 23:37:27 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

325 :774RR:2020/02/22(土) 23:41:43 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

326 :774RR:2020/02/22(土) 23:42:40 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

327 :774RR:2020/02/22(土) 23:43:27 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、 今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

328 :774RR:2020/02/22(土) 23:44:27 ID:St63l3zr.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RRか
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

329 :774RR:2020/02/22(土) 23:44:50 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

330 :774RR:2020/02/22(土) 23:45:49 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

331 :774RR:2020/02/22(土) 23:47:19.61 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

332 :774RR:2020/02/22(土) 23:47:54.67 ID:sAWV/T4Z.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

333 :774RR:2020/02/22(土) 23:48:54.78 ID:St63l3zr.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

334 :774RR:2020/02/22(土) 23:49:46.73 ID:dbv4XvGX.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

335 :774RR:2020/02/22(土) 23:50:11.90 ID:St63l3zr.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

336 :774RR:2020/02/22(土) 23:52:59.98 ID:kB/vsQ8N.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

337 :774RR:2020/02/23(日) 00:37:09 ID:ar3cE2im.net
何か爆笑もののネタのつもりなのかもしれないが全く面白くない
というか見てて寒々しい

この前から変に粘着質な奴がちょいちょい居るけど同一人物なのかな

338 :774RR:2020/02/23(日) 06:41:08.76 ID:HSxlu+sI.net
何か爆笑もののネタのつもりなのかもしれないが全く面白くない
というか見てて寒々しい

この前から変に粘着質な奴がちょいちょい居るけど同一人物なのかな

339 :774RR:2020/02/23(日) 06:41:22.70 ID:HSxlu+sI.net
何か爆笑もののネタのつもりなのかもしれないが全く面白くない
というか見てて寒々しい

この前から変に粘着質な奴がちょいちょい居るけど同一人物なのかな

340 :774RR:2020/02/23(日) 10:03:06 ID:3F+WwsLF.net
>>318
ならスポーツタイヤのM7でいいんじゃないの
俺ならツーリングタイヤ一択だけどな

341 :774RR:2020/02/23(日) 11:08:11.15
>>318-339
オチつきのネタだよね?
同一人物だよね?

342 :774RR:2020/02/23(日) 15:10:37.52 ID:nBz5S2X2.net
>>303
>>315 もしかして、これが効いてるのか?

343 :774RR:2020/02/23(日) 15:37:34.58 ID:GHU3S9ly.net
別人です
リターンキーで戻ってるつもりが
何度も連投してる結果になって申し訳ない
(3回は俺だけどあとは知らない)

スレ汚し失礼しました
しばらく黙ってます
あ、タイヤはm7注文しました。
334様ありがとうございます

344 :774RR:2020/02/23(日) 16:57:46 ID:ar3cE2im.net
いや貴方じゃなく、貴方の書き込みを延々連投してる粘着君が
この前の粘着君と同一人物なのかな、って話

345 :774RR:2020/02/23(日) 17:54:41 ID:SnI5SB5e.net
もとを辿ればお前のウソっぱちの盛り話が原因。

346 :774RR:2020/02/23(日) 17:59:13 ID:3F+WwsLF.net

ああこいつか

347 :774RR:2020/02/23(日) 18:10:30.56 ID:ar3cE2im.net
ドヤ顔でエスパーした挙げ句に全くの人違いってどんな気分なんだろ
自分だったら自殺したくなるね

348 :774RR:2020/02/23(日) 18:15:21.73 ID:99jY33vA.net
必死すぎる。

349 :774RR:2020/02/23(日) 18:26:12 ID:GwOznBvm.net
やっぱりこの前の奴と同一人物なのか
なんでこう一々やる事がキモいんだろう
自分以外が話盛り君に見えてるのも又キモい

350 :774RR:2020/02/23(日) 19:52:41.50 ID:SnI5SB5e.net
盛りヤロウはいるが

351 :774RR:2020/02/23(日) 20:06:20 ID:U0tx08cQ.net
>>347
拾い画像じゃない自分のH2みせて^^

352 :774RR:2020/02/23(日) 20:59:28.29 ID:JtyUZ464.net
めっちゃバレとるやんけw

353 :774RR:2020/02/23(日) 21:12:03.46 ID:ar3cE2im.net
そもそも何で俺を話し盛る人だと思ってるのか謎だけど
なんかもう色んな意味でミジメすぎて見てらんない

354 :774RR:2020/02/23(日) 21:30:16.55 ID:/YO/R1by.net
前回も思ったけど粘着の人の自演下手すぎるだろ
もうちょいタイミング考えて周りに溶け込めよw

355 :774RR:2020/02/24(月) 19:55:48 ID:weafvI9q.net
前回も思ったけど粘着の人の自演下手すぎるだろ
もうちょいタイミング考えて周りに溶け込めよw

356 :774RR:2020/02/24(月) 20:01:47 ID:P6TqiR9u.net
変なのが住み着いちゃったなぁ…

357 :774RR:2020/02/25(火) 03:29:55.55 ID:AJX5wgvf.net
どうせ話題もねーし構わねえよ
変なヤツのレスって乞食質問とか盛った臭い武勇伝か空気読めない池沼レスくらいやん?w

358 :774RR:2020/02/25(火) 05:07:05.88 ID:W7oa4VX2.net
おまえがな

359 :774RR:2020/02/25(火) 06:15:04 ID:9DcGa9gd.net
構わねぇとか言ってる人が一番消えてほしい人っぽい

360 :774RR:2020/02/25(火) 07:23:24.54 ID:asdmqVF6.net
糞みたいな盛りレスや嘘話が受け入れられるとか流石カワサキらしいな。

361 :774RR:2020/02/25(火) 10:51:49 ID:+IW8FXqR.net
「自分が嫌われるのはKawasakiのせい」か

362 :774RR:2020/02/25(火) 12:43:12.99 ID:Ymolqq48.net
盛ったかどうかはどうでもいいが
それに粘着してるキチガイが痛すぎる

363 :774RR:2020/02/25(火) 16:15:08.61 ID:RF1nX5Js.net
盛った奴の自演が見苦しい

364 :774RR:2020/02/25(火) 16:45:51 ID:3nhJlDh7.net
自演してる奴は周りもそうだと思いこむってのはホントみたいだな

総レス数 1017
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200