2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C型】ZZ-R1100・ZX11 48台目【D型】

1 :774RR:2019/12/29(日) 18:55:16.06 ID:9uRLZMjb.net
Kawasaki HP
http://www.khi.co.jp/mcycle/

パーツリスト・値段検索
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
http://www.int-murashima.co.jp/
https://www.kawasaki.com/parts?cm_re=GLOBALNAV-_-OWNERCENTER-_-PARTS

※前スレ
【C型】ZZ-R1100・ZX11 47台目【D型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547696830/

319 :774RR:2020/02/22(土) 18:46:07.65 ID:6zoK7t3j.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

320 :774RR:2020/02/22(土) 18:51:21.29 ID:6zoK7t3j.net
ロードスマート2です

文字化けしたw

321 :774RR:2020/02/22(土) 19:57:21 ID:zMdPDAW6.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

322 :774RR:2020/02/22(土) 22:30:15 ID:n6s2kSSR.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

323 :774RR:2020/02/22(土) 23:04:29 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

324 :774RR:2020/02/22(土) 23:37:27 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

325 :774RR:2020/02/22(土) 23:41:43 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

326 :774RR:2020/02/22(土) 23:42:40 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

327 :774RR:2020/02/22(土) 23:43:27 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、 今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

328 :774RR:2020/02/22(土) 23:44:27 ID:St63l3zr.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RRか
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

329 :774RR:2020/02/22(土) 23:44:50 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

330 :774RR:2020/02/22(土) 23:45:49 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART ?
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

331 :774RR:2020/02/22(土) 23:47:19.61 ID:N8C35q/T.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

332 :774RR:2020/02/22(土) 23:47:54.67 ID:sAWV/T4Z.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

333 :774RR:2020/02/22(土) 23:48:54.78 ID:St63l3zr.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

334 :774RR:2020/02/22(土) 23:49:46.73 ID:dbv4XvGX.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

335 :774RR:2020/02/22(土) 23:50:11.90 ID:St63l3zr.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

336 :774RR:2020/02/22(土) 23:52:59.98 ID:kB/vsQ8N.net
もうすぐタイヤ交換時期
今、DUNLOPのSPORTMAX ROADSMART U
履いてるんだけど、今度は
Metzeler SPORTEC M7RR か
Michelin PILOTPOWER 3 か
ちょっと試してみたいんだけど
どちらがオススメですか?
それとも他にオススメありますか?

主に峠か海岸線走るくらいで
ツーリングは年に2回くらいの使用状況です

337 :774RR:2020/02/23(日) 00:37:09 ID:ar3cE2im.net
何か爆笑もののネタのつもりなのかもしれないが全く面白くない
というか見てて寒々しい

この前から変に粘着質な奴がちょいちょい居るけど同一人物なのかな

338 :774RR:2020/02/23(日) 06:41:08.76 ID:HSxlu+sI.net
何か爆笑もののネタのつもりなのかもしれないが全く面白くない
というか見てて寒々しい

この前から変に粘着質な奴がちょいちょい居るけど同一人物なのかな

339 :774RR:2020/02/23(日) 06:41:22.70 ID:HSxlu+sI.net
何か爆笑もののネタのつもりなのかもしれないが全く面白くない
というか見てて寒々しい

この前から変に粘着質な奴がちょいちょい居るけど同一人物なのかな

340 :774RR:2020/02/23(日) 10:03:06 ID:3F+WwsLF.net
>>318
ならスポーツタイヤのM7でいいんじゃないの
俺ならツーリングタイヤ一択だけどな

341 :774RR:2020/02/23(日) 11:08:11.15
>>318-339
オチつきのネタだよね?
同一人物だよね?

342 :774RR:2020/02/23(日) 15:10:37.52 ID:nBz5S2X2.net
>>303
>>315 もしかして、これが効いてるのか?

343 :774RR:2020/02/23(日) 15:37:34.58 ID:GHU3S9ly.net
別人です
リターンキーで戻ってるつもりが
何度も連投してる結果になって申し訳ない
(3回は俺だけどあとは知らない)

スレ汚し失礼しました
しばらく黙ってます
あ、タイヤはm7注文しました。
334様ありがとうございます

344 :774RR:2020/02/23(日) 16:57:46 ID:ar3cE2im.net
いや貴方じゃなく、貴方の書き込みを延々連投してる粘着君が
この前の粘着君と同一人物なのかな、って話

345 :774RR:2020/02/23(日) 17:54:41 ID:SnI5SB5e.net
もとを辿ればお前のウソっぱちの盛り話が原因。

346 :774RR:2020/02/23(日) 17:59:13 ID:3F+WwsLF.net

ああこいつか

347 :774RR:2020/02/23(日) 18:10:30.56 ID:ar3cE2im.net
ドヤ顔でエスパーした挙げ句に全くの人違いってどんな気分なんだろ
自分だったら自殺したくなるね

348 :774RR:2020/02/23(日) 18:15:21.73 ID:99jY33vA.net
必死すぎる。

349 :774RR:2020/02/23(日) 18:26:12 ID:GwOznBvm.net
やっぱりこの前の奴と同一人物なのか
なんでこう一々やる事がキモいんだろう
自分以外が話盛り君に見えてるのも又キモい

350 :774RR:2020/02/23(日) 19:52:41.50 ID:SnI5SB5e.net
盛りヤロウはいるが

351 :774RR:2020/02/23(日) 20:06:20 ID:U0tx08cQ.net
>>347
拾い画像じゃない自分のH2みせて^^

352 :774RR:2020/02/23(日) 20:59:28.29 ID:JtyUZ464.net
めっちゃバレとるやんけw

353 :774RR:2020/02/23(日) 21:12:03.46 ID:ar3cE2im.net
そもそも何で俺を話し盛る人だと思ってるのか謎だけど
なんかもう色んな意味でミジメすぎて見てらんない

354 :774RR:2020/02/23(日) 21:30:16.55 ID:/YO/R1by.net
前回も思ったけど粘着の人の自演下手すぎるだろ
もうちょいタイミング考えて周りに溶け込めよw

355 :774RR:2020/02/24(月) 19:55:48 ID:weafvI9q.net
前回も思ったけど粘着の人の自演下手すぎるだろ
もうちょいタイミング考えて周りに溶け込めよw

356 :774RR:2020/02/24(月) 20:01:47 ID:P6TqiR9u.net
変なのが住み着いちゃったなぁ…

357 :774RR:2020/02/25(火) 03:29:55.55 ID:AJX5wgvf.net
どうせ話題もねーし構わねえよ
変なヤツのレスって乞食質問とか盛った臭い武勇伝か空気読めない池沼レスくらいやん?w

358 :774RR:2020/02/25(火) 05:07:05.88 ID:W7oa4VX2.net
おまえがな

359 :774RR:2020/02/25(火) 06:15:04 ID:9DcGa9gd.net
構わねぇとか言ってる人が一番消えてほしい人っぽい

360 :774RR:2020/02/25(火) 07:23:24.54 ID:asdmqVF6.net
糞みたいな盛りレスや嘘話が受け入れられるとか流石カワサキらしいな。

361 :774RR:2020/02/25(火) 10:51:49 ID:+IW8FXqR.net
「自分が嫌われるのはKawasakiのせい」か

362 :774RR:2020/02/25(火) 12:43:12.99 ID:Ymolqq48.net
盛ったかどうかはどうでもいいが
それに粘着してるキチガイが痛すぎる

363 :774RR:2020/02/25(火) 16:15:08.61 ID:RF1nX5Js.net
盛った奴の自演が見苦しい

364 :774RR:2020/02/25(火) 16:45:51 ID:3nhJlDh7.net
自演してる奴は周りもそうだと思いこむってのはホントみたいだな

365 :774RR:2020/02/25(火) 17:42:51.17 ID:8bhRRgyj.net
>>364
>>354-355

366 :774RR:2020/02/25(火) 17:50:42.53 ID:AJX5wgvf.net
こっちはアホども無知ども乞食どもに教える側だ

気が向いたらなw

367 :774RR:2020/02/25(火) 17:58:43.90 ID:3nhJlDh7.net
いくらなんでもこの状態から粘着野郎側が自演してない設定は無理だろ
話盛る人の晒しとか>>321-336とかと同じで一々やり過ぎなんだよ

368 :774RR:2020/02/25(火) 18:31:44.11 ID:RPMUNXEG.net
>>366
ウソ教えんなクソマリモ野郎

369 :774RR:2020/02/25(火) 19:44:44.85 ID:39VjcdP6.net
>>201が粘着にジョブチェンジしたんだな

370 :774RR:2020/02/25(火) 19:55:10.84 ID:/PLoAC/Q.net
はいはい、自分はまとも、相手がヤバいヤツと思ってる人は以降スルーで。
オカしい人はレスし続けてくれるでしょ。

もうどっちがどっちで誰がどーだか訳わからん。

371 :774RR:2020/02/25(火) 20:55:33.20 ID:W7oa4VX2.net
なにこいつ?単発IDでヌシヅラすんな

372 :774RR:2020/02/25(火) 21:15:15.72 ID:3nhJlDh7.net
せっかく治めてくれたんだしバイクの話しようぜ

なんかうちのバイク、ずっとシート下通すサイドバッグかけてたら
取り外しても隙間がスゴいあくようになって困る
雨水侵入も気になるしシート探そうかな
D型は全部共通でいいのかな?

373 :774RR:2020/02/25(火) 22:32:42 ID:68qmT7zJ.net
0076 774RR 2019/03/08 14:14:04
>>77
あるよ
というか必死で探して見つけた

D9は最後はドイツ仕様しかなかったけど、
規制なしのフルパワー欲しかったから401を必死で探したんです
最速が欲しかったから

なぜ2010年に新車買ったのかというと
現金で買うためにお金ためてたから
最速ならすでに12Rとかブサとかもあったし試乗もしたけど
やっぱりZZR1100Dがよかったんです
今はH2も持ってるんだけど
やっぱりZZRDが好き
1
ID:LoaXlhwd(2/2)

374 :774RR:2020/02/25(火) 22:33:03 ID:fW1W6VAG.net
0104 774RR 2019/03/21 06:25:45
>>103
>>104
う〜ん、やっぱりこうなるか…
努力は凄いけどやっぱりこう、くすんだ感じが…
自分はプロにまかせたよ
でも何だかんだ傷はつくから最小限でも自分でトライはしてみたいと思ってるんだけどね

でも、このD特有のカッコいいY字フレームはキレイだね!
うちのはいくらきれいにしてもくすんでるTT
フレームも塗ったの?
キレイにするコツとかありますか?
2
ID:i3+uFz9M(1/2)

375 :774RR:2020/02/25(火) 22:33:59 ID:m1jsCVvd.net
0174 774RR 2019/04/10 01:47:59
>>177
Dr.SUDAのラムエアずっと探してるんだよな…
壊しちゃったから新品注文したら
Dr.SUDA「もう釜形がないから作れない…」
とのこと(;_q)

いろんなメーカーが似たようなダクトやカウルは性能でないんだよ、、、、
Dr.SUDAの川崎航空のフィードバックないとダメなのよ
経験からそうなんです、、、
せめてDr.SUDA越えたのでないかなあ…

奥でも一回しか見てないし割れてた

誰か売ってくれませんか?
ZZRD9でZX14R抜いてやる!
2
ID:l0cL29eL

376 :774RR:2020/02/25(火) 22:34:59 ID:nSxWzuqZ.net
0385 774RR 2019/06/29 03:13:01
>>384
ナカーマ
自分もRX乗ってたけど、デザインの武骨さが好きだった
もうちょっというと、フロントウインカーが別パーツだったから
うっかり倒してもそこだけ交換できたのがよかった(^-^;
ZX-10、ZZRだとカウルごと交換になるから、、、

でも、ZZR-Dが一番好きだな
タンクもGPz1100や750turboみたいないわゆる
「Zライン」
を継承してるし、
なにげにラムエアの所がちょっと膨らんでて

副乳に見えてセクシーだ(*^^*)
ID:fmLSlMGN

377 :774RR:2020/02/25(火) 22:35:30 ID:KFMcySGg.net
0492 774RR 2019/08/20 13:06:44
>>475
C出たときは衝撃的で、ツレはC2持ってて乗せてもらって
「絶対買う!」
とお金貯めて買えそうになったときにDがでて、
でもC3の在庫もあったしC4があったりしたけど
当時CとDの討論会みたいな記事もいっぱいあって試乗もして
「ああ、わたしはこっちだ!」
とD買った
ひょっとこに抵抗はなかったけど、Dの実測300km/hとY字フレームにやられた

(あくまで個人的なのでCをディスてはいません


>>491
Dのラムエアダクトの部分すぐにヒビが入る…
倒したこと1回もないのに
2
ID:yKknIGYV

378 :774RR:2020/02/25(火) 22:36:02 ID:TyAbb9yJ.net
0552 774RR 2019/09/16 02:01:19
>>548
知り合いが1200乗ってたから乗せてもらったことがある

確かに1200の方が低速トルクはあるよね、排気量分ぐらい
街乗りにはいいかもしれない

でも、本気で高速出すとDには敵わないんだよね
カウルの空気抵抗設計がツアラーよりになった1200は
なぜか130km/hぐらいから頭打ちし始める
ラムエア効いてないような気さえする
あれがもどかしいというかイライラするというか
まあ最速狙いはZX-12Rに譲ったから仕方ないけどね

そういう意味では低速も高速も出せるC,Dは改めてすごいと思う
Dに1200のエンジン載せようと思ったけど
チューナーいわくラムエアがダメらしく
「高速の気持ちよさ出したいなら止めとけ」といわれて断念した
ID:qBMAJ3Ha

379 :774RR:2020/02/25(火) 22:36:41 ID:JnrSxxgQ.net
0856 774RR 2019/12/09 04:07:57
>>855
あらら、自分が知ってる高田さんの話とは違うなw

Dの不自然な出っ張りみたいな副乳(*^^*)こそ
「DはCではできなかった快適性と最高速を両立をするためにカウルを計算し直した」
(というかDはカウルどころか全部作り直してる別物だよねw)
「ライダーへの負担を減らして300Km/h出すのに
ラムエアの入り口を増やして2つにした結果
空力で抵抗が出てくるからあえて膨らませて余計な風を逃がした
デザイン的にはC同様違和感はあると思うが必要だった」
と言ってたよ?

じゃあH2Rはラムエア2つ開いてるのに
H2では何であえてひとつ塞いでるのか!
はまた別のお話し
1
ID:AFeXJoTn(2/2)

380 :774RR:2020/02/25(火) 22:40:10 ID:JnrSxxgQ.net
IDなんぞいくらでも変わるし粘着でも自演でも好きに思えばいい。
俺はZZR降りてるしこんなスレどうでもいいから盛り嘘野郎の恥ずかしめを晒しながら荒らしに徹するよ。

381 :774RR:2020/02/25(火) 22:43:24 ID:JnrSxxgQ.net
あっと北海道apの嘘盛り野郎は

382 :774RR:2020/02/25(火) 22:52:20.02 ID:AoitE/ug.net
乗ってもいないんならホント出てけよ
真正の荒らしじゃねーか

383 :774RR:2020/02/25(火) 23:00:41.56 ID:JnrSxxgQ.net
>>382
臭ぇ書き込みを続ける嘘盛り野郎がいる限り適当に遊ばせてもらうよ。
嘘盛り擁護してるんだから付き合えよw

384 :774RR:2020/02/25(火) 23:02:05.06 ID:3nhJlDh7.net
粘着ストーカーからキチガイ荒らしにワンランクアップだな…

385 :774RR:2020/02/25(火) 23:03:34.52 ID:JnrSxxgQ.net
>>384
お前の書き込みが消えれば俺もきえるよ。
嘘盛り北海道ちゃんw

386 :774RR:2020/02/25(火) 23:08:52.25 ID:Pc/NuTw5.net
ワッチョイ検討した方がいいかもね

387 :774RR:2020/02/25(火) 23:09:48.57 ID:3nhJlDh7.net
俺のことを話し盛る人だと勘違いするような判定力で
よくそんなズラズラと「これが話し盛る奴の書き込み」とか言えるな
全部読んでないけど中身適当なんじゃないのか?

388 :774RR:2020/02/25(火) 23:12:34.33 ID:JnrSxxgQ.net
>>387
お前の信用はゼロだぜ?
まずなぜ盛ったのか言ってみろよw

389 :774RR:2020/02/25(火) 23:16:15.66 ID:3nhJlDh7.net
お前もう面白がってるだけだろ
残念ながら全くの別人だよ

390 :774RR:2020/02/25(火) 23:17:16.27 ID:JnrSxxgQ.net
>>389
見えてるからムダだ。

391 :774RR:2020/02/25(火) 23:20:25.76 ID:JnrSxxgQ.net
あと最近下げ進行に変えたがそんな判定じゃないからな?

392 :774RR:2020/02/25(火) 23:20:55.62 ID:3nhJlDh7.net
っていうか、お前の粘着ストーカーがよりキモいってだけで
話盛る人の擁護をしてる人なんて誰もいないと思うんだが

393 :774RR:2020/02/25(火) 23:24:40.18 ID:JnrSxxgQ.net
>>392
そりゃお前が自演書き込みしてるからだろw
俺も平気でID変えれるし自演云々はどーでもいいがなぜ盛ったり嘘書いたりこんな流れにしたことを詫びたらどーだ?

394 :774RR:2020/02/25(火) 23:25:21.21 ID:VKu+Dr5P.net
ガチのキチガイがまわり全てを敵認定してるようにしか思えん

395 :774RR:2020/02/25(火) 23:27:19.09 ID:JnrSxxgQ.net
>>394
すまんな。

396 :774RR:2020/02/25(火) 23:28:31.52 ID:JnrSxxgQ.net
>>394
すまんな。
俺の敵は北海道のバカだけだよ。

397 :774RR:2020/02/25(火) 23:31:27.21 ID:3nhJlDh7.net
>>393
もう文章も文法もグチャグチャじゃん、深呼吸しろよ

ネタじゃなく本気で俺を話し盛る人だと疑わないんなら
真剣に心療内科とか受診したほうがいいと思うぞ、マジで
その調子で現実世界に生きてるならまわりも困ってるだろ

398 :774RR:2020/02/25(火) 23:35:05.67 ID:JnrSxxgQ.net
>>397
ムリだってw
確かに>>393はへんな文章のまま送信してしまったがお前の嘘盛りに比べたら米粒くらいだろw

399 :774RR:2020/02/25(火) 23:36:40.67 ID:JnrSxxgQ.net
また明日な。

400 :774RR:2020/02/25(火) 23:45:28.39 ID:3nhJlDh7.net
なんかご自慢の判定基準があって同一人物認定してんだろうけど
俺から見たら「俺を同一認定してる時点でザルじゃんw」ってなるわけさ
俺がモニターのコッチ側でどれだけ苦笑してるか見せてやりたいよ

ちなみに昨日も話盛り人扱いされたけど
お前の判定基準だとなんかどっか似てるんだろうな、俺の書き込み

>また明日な。
いや、来なくていいってばw

401 :774RR:2020/02/26(水) 00:07:51.72 ID:4e1bDocz.net
次スレはワッチョイ導入で。

402 :774RR:2020/02/26(水) 00:23:21.42 ID:wPbETeIk.net
なんかキチガイ住みついちゃったんだな

403 :774RR:2020/02/26(水) 00:47:21.41 ID:dbyHOrJw.net
愉快犯じゃなくてリアルでキチガイっぽいし
本人も荒らす気まんまんだからワッチョイが無難かと

404 :774RR:2020/02/26(水) 00:56:43.52 ID:fZYE0UJr.net
帰ってきたらキチガイがまた発狂してて吹いたw

405 :774RR:2020/02/26(水) 10:43:32 ID:fcPOriN/.net
ウザいなら本気でスルーして別の話題でも書き込んだほうが平和だよ、相手にしない方がいい

406 :774RR:2020/02/26(水) 14:55:58.76 ID:GcdFf9Dr.net
盛りマンだと(ガタ

407 :774RR:2020/02/27(木) 12:32:08 ID:dYxqlaWJ.net
折角ZX11を買ったのに、スレに全くバイクの話題が無い…。

408 :774RR:2020/02/27(木) 12:45:44 ID:VfKQ52IE.net
普通にバイクの話しよう

409 :774RR:2020/02/28(金) 09:11:14 ID:sALX5WsX.net
Cの燃料警告灯、夜はやたらと眩しかった

410 :774RR:2020/02/28(金) 09:35:23 ID:1B22cthg.net
過去形?暗い球に変えたの?

411 :774RR:2020/02/28(金) 10:51:27 ID:4NhbSQzg.net
コロナウイルス、ひょっとこ口から吸い込んでシリンダー内で燃やしてやるぜ!
さすがに死ぬだろ。

412 :774RR:2020/02/28(金) 12:00:22 ID:ML4F2qxu.net
>>409
ここ1年くらい走行中に点滅してるとこ
見たことない
多分お逝きになられてるかと

413 :774RR:2020/02/28(金) 12:07:56.61 ID:gnLiHy9R.net
Cに乗ってる人には当然だろうが、リザーブコックが無いのに驚いた。
それで警告灯2つなのか。

414 :774RR:2020/02/28(金) 12:25:47.25 ID:ML4F2qxu.net
左サイドカウル外さないと使えない代物
もしくは強引に浮かせれば何とか使えるかな

415 :774RR:2020/02/28(金) 17:10:31 ID:4NhbSQzg.net
>>413
警告灯の球切れを見越した警告灯2つだっけ?
だいたいみんなガソリン満タンでトリップゼロにして
だいたいの距離で次のガソリン入れてるんじゃない?

416 :774RR:2020/02/28(金) 20:48:15.74 ID:/dcN9qaR.net
初バイクが燃料計無かったから乗り換えてもクセで給油後にトリップリセットしてる
だいたい12~14L入れてるわ

417 :774RR:2020/02/28(金) 20:55:20.25 ID:jx9qoeYl.net
>>415
そうみたいね。そんなに気になるならリザーブ付けたら良かったのに。
他のに乗ってる時も給油時トリップリセットして距離で管理してるのだけど、乗ったばかりなので今ひとつ航続距離が分からんのよね。200kmくらいを目安にしたら良いのかなと思ってたけど、長距離だとリッター20kmくらい行くようなので驚いてる。

418 :774RR:2020/02/28(金) 21:40:19 ID:ts/jt/Ay.net
>>407
正確な情報とやっかみのバカな情報を見極めないとね…


情報のウソをウソと見抜けないと2ちゃんねんはつかえない

by創始者

総レス数 1017
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200