2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part16【JA44】ワッチョイ

1 :774RR :2019/12/31(火) 22:41:43.55 ID:46178Lc90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

C125乗りの荒らしが湧くのでワッチョイ有り
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904241/

※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part15【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572050045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2019/12/31(火) 22:42:10.02 ID:VzFR2faq0.net
>>1
乙!

3 :774RR :2019/12/31(火) 22:43:17.56 ID:VzFR2faq0.net
3RW

4 :774RR :2019/12/31(火) 22:43:27.96 ID:46178Lc90.net
>>3
保守よろしく

5 :774RR :2019/12/31(火) 22:43:39.69 ID:VzFR2faq0.net
4JG

6 :774RR :2019/12/31(火) 22:47:11.72 ID:46178Lc90.net
5

7 :774RR :2019/12/31(火) 22:47:17.20 ID:46178Lc90.net
6

8 :774RR :2019/12/31(火) 22:47:21.95 ID:46178Lc90.net
7

9 :774RR :2019/12/31(火) 22:47:29.08 ID:46178Lc90.net
8

10 :774RR :2019/12/31(火) 22:47:39.77 ID:CoarrPZur.net
9

11 :774RR :2019/12/31(火) 22:47:48.93 ID:CoarrPZur.net
10

12 :774RR :2019/12/31(火) 22:47:59.70 ID:CoarrPZur.net
11

13 :774RR :2019/12/31(火) 22:48:04.80 ID:CoarrPZur.net
12

14 :774RR :2019/12/31(火) 22:48:10.98 ID:CoarrPZur.net
13

15 :774RR :2019/12/31(火) 22:49:06.18 ID:CoarrPZur.net
14

16 :774RR :2019/12/31(火) 22:49:20.66 ID:CoarrPZur.net
15

17 :774RR :2019/12/31(火) 22:49:25.35 ID:CoarrPZur.net
16

18 :774RR :2019/12/31(火) 22:49:46.32 ID:CoarrPZur.net
17

19 :774RR :2019/12/31(火) 22:49:51.66 ID:CoarrPZur.net
18

20 :774RR :2019/12/31(火) 22:49:59.87 ID:CoarrPZur.net
19

21 :774RR :2019/12/31(火) 22:51:15.74 ID:CoarrPZur.net
あけおめ🍊
ことよろ🌅

22 :774RR :2020/01/01(水) 00:12:12.29 ID:6j8y9q0k0.net
おまえら 明けましておめでとうございます

23 :774RR :2020/01/01(水) 00:13:49.02 ID:6j8y9q0k0.net
おまえら 明けましておめでとうございます

24 :774RR :2020/01/01(水) 04:32:35.27 ID:VYlcP8XU0.net
前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part15【JA44】ワッチョイ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572050045/

25 :774RR :2020/01/01(水) 07:17:08.83 ID:1AMqWc850.net
スレ建て乙!
あけおめ!

26 :774RR :2020/01/01(水) 07:58:37.30 ID:QEjQbfZQd.net
あけおめ
日の出とともにクランク大端の音がし始めていいスタートを迎えられそう

27 :774RR (ワッチョイ b2f5-LYkH):2020/01/01(水) 11:03:43 ID:vTo03pZo0.net
乙 あけおめ ことよろ

28 :774RR :2020/01/01(水) 11:07:35.24 ID:vTo03pZo0.net
>>1000

データ? データが何を教えてくれる?
感じるんだ!

29 :774RR :2020/01/01(水) 11:08:36.64 ID:VYlcP8XU0.net
>>28
個人のイメージ語られても意味がないという話ですよ

30 :774RR :2020/01/01(水) 11:11:32.91 ID:ciygbwGi0.net
新年元日、チェーンオイル注油してやったわ

31 :774RR :2020/01/01(水) 13:50:18.38 ID:7X7OwJ1RM.net
ぽまいらはこの三ヶ日、どこへツーリグへ?

32 :774RR :2020/01/01(水) 17:35:46.95 ID:vrNR3X9nM.net
とりあえずタカサゴのシールチェーン注文したわ

33 :774RR :2020/01/01(水) 17:48:01.47 ID:7X7OwJ1RM.net
シールチェーン、、、
ノンシールのほうがいいのに

34 :774RR :2020/01/01(水) 17:48:59.93 ID:Ypa8xZRh0.net
>>31
潮岬で御来光見てきたついでに紀伊半島一周してきた
先週も一周したんだけどねw
あんまり御来光見るには適してなかった

35 :774RR :2020/01/01(水) 17:51:45.20 ID:7X7OwJ1RM.net
>>34
近々行こうと思ってるけど700キロくらいあるじゃん
風とか寒さは?

36 :774RR :2020/01/01(水) 17:53:10.61 ID:vrNR3X9nM.net
>>33
はいはい

37 :774RR (ワッチョイ ae00-E95m):2020/01/01(水) 18:54:54 ID:Ypa8xZRh0.net
>>35
昨日はそうでもなかったけど今日は朝から風も寒さも良い感じにキツかった
向かい風だと如実に速度が落ちて動くシケインとなるのがカブ
R42は今の所凍結してないけど、もうすぐ塩カル撒く時期だよ

38 :774RR (ワッチョイ c2de-lrI3):2020/01/01(水) 20:01:45 ID:YT3NY/6o0.net
爆音バイクに飽きてカブでトコトコ走りたくなった
オーナーであるお前らに背中を押して欲しい

39 :774RR (ワッチョイ e558-p6X/):2020/01/01(水) 20:07:02 ID:xEAwObz40.net
>>38
明日はカブではなくSSでツーリングに行く予定

40 :774RR (ワッチョイ c2de-lrI3):2020/01/01(水) 20:09:51 ID:YT3NY/6o0.net
>>39
え?マジもんのアスペか?

41 :774RR :2020/01/01(水) 20:31:57.72 ID:YBJUxBRl0.net
>>38
国内生産に戻ったしつい買ってしまったら、なんかもうこれで充分って気がしてきてリッターにほとんど乗らなくなってしまった。
細いタイヤだけれど操縦性は素直だし、軽いしいいよコレ

42 :774RR :2020/01/01(水) 21:15:13.65 ID:5VuKN/2f0.net
>>41
タイカブはもっといいけとな

43 :774RR :2020/01/01(水) 22:23:14.94 ID:1AMqWc850.net
イリジウムに替えて
ドリブン15Tに変えて
チェーン清掃してルブ吹いて
ピヨピヨに替えて
ってして終わり

15Tに変えたけど、イリジウムのおかげか知らんが
出だしの感覚は変わらないどころかトルクフルな気がする
変えたってプラセボの補正入ってるかもだけどね

去年はノーマルのプラグとドリブンでリッター45kmだったけど、これで燃費がどのくらい伸びるか楽しみだよ

44 :774RR :2020/01/01(水) 23:21:51.59 ID:uB9OrMxA0.net
>>43
この前の私と同じだ。
違うのがぴよぴよの代わりに強化チェーンを(DID NZ)
アクセル操作がダイレクトに伝わるようになってキビキビ動くようになったな。

ところで燃費45km/Lはマジ?

45 :774RR :2020/01/01(水) 23:25:45.75 ID:YT3NY/6o0.net
>>41
俺もメインに乗らなくなりそうで怖いw
バイク屋で跨ったときになんとも平和な気持ちになって、それからカブに夢中なんだよね
ずっと蕎麦屋とか新聞配達とか郵便で見てたはずなのに今じゃ実用的で一周回ってオシャレに見えやがる
マジでカブが欲しい

46 :774RR :2020/01/02(木) 00:49:13.67 ID:K+8bHOqda.net
皆カブでも他のバイクでも遠出する時には
アクションカムかまして動画撮ったりしとるの?

47 :774RR :2020/01/02(木) 01:07:48.34 ID:/Sv5Dd/K0.net
>>46
遠出しないときでもつけてるな。
それとは別にドラレコも付けてるし。

48 :774RR :2020/01/02(木) 01:20:58.50 ID:dIStI++N0.net
>>46
煽り除けのドラレコ録画ステッカーとエセドラレコをリアボックスに。
前カゴにはヤエーステッカー。
今の時期はしめ飾りも(笑)

49 :774RR :2020/01/02(木) 09:47:36.76 ID:96xp8knd0.net
>>44
やっぱり定番のDID NZはダントツの信頼だわ
少々オイルサボってもぜんぜん大丈夫
走りも軽い
カブにはこれ一択だね!

50 :774RR :2020/01/02(木) 09:54:29.62 ID:96xp8knd0.net
>>38
DUKEと2台持ちだけど最近気付いたらカブばかり乗っとる
なんでだろうねえ
DUKEも良いバイクなんだけど
きっとカブの魅力はその上をいくんだろうねえ

51 :774RR :2020/01/02(木) 15:11:44.41 ID:2Y20sOCF0.net
おまぷらってエンカルまかれてるとこもどんどんはしって帰ったら洗車するの?

52 :774RR :2020/01/02(木) 17:06:26.65 ID:SvpXhd0/0.net
気にしないねえ〜

53 :774RR :2020/01/02(木) 19:21:46.62 ID:8pXDg0aM0.net
アドバイスお願いします!
C125(JA48)のマフラーが110(JA44)にマウント長穴化で取り付けできるようで、
オクに出てるマフラーが気になってます。
が、排気量15cc差のマフラーを流用することで、
抜け良すぎ⇒トルク低下はぼんやりわかるんですが、
他にどのような(デ)メリットが出るのか知りたいです。

マフラー流用情報
https://i.imgur.com/9hyxpYE.jpg

オクマフラー情報
https://i.imgur.com/o1YyCKU.jpg

https://i.imgur.com/3oPaNmK.jpg

54 :774RR :2020/01/02(木) 21:07:18.72 ID:c296U87+0.net
>>53
排圧は何ともなりませんが、空燃比はJA44/45のO2センサーは優秀ですのでECUで補正されます
JA10からJA48までマフラーは小加工で付きます、その2万のマフラーも恐らく付きます
ただ付くと言うだけで、そのBRDのオッサンの言うように特性がマッチしていなければうるさい整備不良車のできあがりです

55 :774RR :2020/01/02(木) 21:55:03.40 ID:uIqsesU70.net
>>53
125の方が少し重いと思ったが

ちょっと昔話を。
初代PCX125に150のマフラー落札して付けたがあきらかなパワーダウンした。
125のエキパイと150のマフラーをニコイチにしたらかなりパワーアップした。

56 :774RR :2020/01/02(木) 22:58:42.30 ID:8pXDg0aM0.net
>>54
レスありがとうございます。
やはり取り付け自体、FIのおかげで燃調は大丈夫そうですね。
オクの説明を見る限り、バッフル付きで90dB以下との事なので、爆音ではなさそうですが...。
『特性』とは、具体的にどのような事を言うんですかね?
無知でスミマセン(^_^;)

57 :774RR :2020/01/02(木) 23:07:06.64 ID:8pXDg0aM0.net
>>55

ノーマルマフラー重量については、C125がかなり重いようで、110へのスワップはないかな...と(笑)

PCXマフラーニコイチでのパワーアップは、ノーマルエキパイ使ってトルクは落とさず、上が回るようになったイメージですかね?

58 :774RR :2020/01/02(木) 23:16:00.78 ID:4oIJAINR0.net
>>55
もしかしてYoutuberの人?

59 :774RR :2020/01/03(金) 07:01:48.45 ID:vcF15PXc0.net
>>57
申し訳ない。ノーマルマフラーの話じゃ無かったのね。
完全に正月ボケでした。

にこいち後の感覚はそんな感じです。

60 :774RR :2020/01/03(金) 07:54:53.90 ID:ycmOxl/E0.net
>>56
カブのマフラーなんて110でも各メーカーで排圧バラバラだから、低回転のトルクと高回転の伸びがモノ毎に違うよ
どのみち期待通りかどうか付けてみないと解らないのは110用でも変わらない
トルク感が減ったと思ったらバッフルを経の小さいものにする手も有るし、高速が伸びないなら大きくするとかである程度なんとかなる
バッフルが標準で付いてると書いてあるんでむしろ加工が容易になるかもしれない

61 :774RR :2020/01/03(金) 10:44:27.81 ID:HrxaW4au0.net
JA10用の付くんか
豆知識ゲット

62 :774RR :2020/01/03(金) 19:38:05.07 ID:U03v5Hj+0.net
今日久々に夜走ったが、やっぱり暗かった。
明るくしたいのでアッシー交換できるやつ探したらPROTECという奴が出てきたわ。
誰か試した人居るかね?
ネットの評判じゃ(古いやつだが)結線が間違えていることがあるみたいだが、そんなものに当たったら自分ではどうにもできんし

63 :774RR :2020/01/03(金) 21:37:11.33 ID:hgQV2dSc0.net
>>44
4時出勤で飛ばすし純正シールドとレッグシールド
ナックルガード付けてるからこんなもかと

今日はワコーズのエンジンフラッシュ入れて
オイルフィルターから交換したよ

明日はマイクロロンの高いやつ入れてお散歩してくる

64 :774RR :2020/01/04(土) 14:51:37.86 ID:hoQjqhaO0.net
ライトは暗いよね。特に手前が真っ暗。とりあえず自転車用の充電式750ルーメンてのを付けてるけど、最低このくらいの明るさは欲しい。フォグでも追加するしかないかな。

65 :774RR :2020/01/04(土) 18:53:24.57 ID:CnNTacre0.net
黄色モデル出してくれんかなあ

66 :774RR :2020/01/04(土) 22:52:40.91 ID:1aprmJw00.net
黄色はなぁ目立ちすぎて恥ずかしいわ

67 :774RR :2020/01/04(土) 22:58:22.40 ID:f+WdIR/Pd.net
10色追加位やってほしいものだわな

68 :774RR :2020/01/05(日) 05:56:26.88 ID:MlASIywg0.net
カブは紺色と昔から決まってる

69 :774RR (ワッチョイ c2b9-jftD):2020/01/05(日) 06:46:59 ID:MlASIywg0.net
俺も補助灯つけたくなってポチった。
ACC連動+スイッチのつもりだけもバッテリー直でつないでスイッチだけでいいという気もしてきた。
スイッチだけは危険かね。

70 :774RR (ワッチョイ 6243-/dB2):2020/01/05(日) 06:56:16 ID:OcPF4WJU0.net
60周年はやったけど2020年記念で色々でるといいな

71 :774RR :2020/01/05(日) 09:27:33.68 ID:Er4Kc7kf0.net
去年もストリートが出たし、今年も限定カラーは出るんじゃないかな。
買い替えたりは出来ないけど楽しみだ。

72 :774RR (ササクッテロル Spf1-9GOW):2020/01/05(日) 10:16:15 ID:p6yj1co4p.net
今出てる5種類の色で人気順てどうなってんの?
ベージュ青白紺緑の順で合ってる?

73 :774RR (ササクッテロル Spf1-9GOW):2020/01/05(日) 10:25:36 ID:p6yj1co4p.net
ちなみにワイは白
先月から白ヘルメットにカッパ素材の防寒具にアルミボックスには非番中のマグネットステッカー貼ったら追い抜いたり煽られたりしなくなった
夜に非番中のポリスがカブでウロウロしてるわけないのにな

74 :774RR :2020/01/05(日) 11:10:56.46 ID:OaVUY1ymM.net
個人のカブは紺より緑のほうが圧倒的に多くね?

75 :774RR :2020/01/05(日) 11:14:04.58 ID:A18Eg7ydM.net
>>73
その非番中のステッカーってどんなの?
どこかで買える?

76 :774RR :2020/01/05(日) 12:12:44.12 ID:p6yj1co4p.net
売ってないんじゃ無いかなぁカブミーティングで配ってるの貰っただけだからそのオーナーさんの自作だとおもう

77 :774RR :2020/01/05(日) 12:26:11.93 ID:NiYawcHR0.net
車に煽られないもっとも効果的な方法は
警察に見えるようにすることだったか
こりゃあ一本取られた

78 :774RR :2020/01/05(日) 12:32:26.50 ID:OaVUY1ymM.net
見破られた瞬間、ふざけやがってってなるからガチキチ相手にはさらにひどいことになる

79 :774RR :2020/01/05(日) 12:56:53.97 ID:SpMn79js0.net
白黒のパトカーを煽るガチガイジもいるからねぇ

80 :774RR :2020/01/05(日) 13:07:39.95 ID:NiYawcHR0.net
そんなこと言い出したらバイクなんか乗らないで
家で大人しくテレビでも見てるのが一番になる

81 :774RR :2020/01/05(日) 15:05:14.72 ID:SpMn79js0.net
飛行機が家に突っ込んで来るかもしれない

82 :774RR :2020/01/05(日) 22:00:47.37 ID:WkJfLXNC0.net
>>62
プロテックのマルチリフレクターのLEDを付けて納車してもらった (昨年10月)
明るいけど、ロービームは配光がスポット的に照らしてる感じ
まんべんなく均等にというのじゃなかったよ

83 :774RR :2020/01/05(日) 22:28:15.45 ID:emRfL35T0.net
今付けてるPROTECのプロジェクターLEDは照射範囲広いけど何が違うんだろ
個人的にはHIDより見やすい ただハイビームが高めなのが唯一の難点

84 :774RR :2020/01/06(月) 09:04:41.88 ID:PtUcEyDI0.net
今型のLEDライト好きなんだけどな
たしかにもう少し光量欲しいよね

85 :774RR (オッペケ Srf1-COtY):2020/01/06(月) 17:20:24 ID:js73ZI6rr.net
初バイクでスーパーカブ110を買う予定で郵便屋みたいな
大きいボックスを付けるならproが良いんでしょうか?
ノーマルのカブだとキャリアが小さくて取り付けられない?

86 :774RR :2020/01/06(月) 17:44:52.10 ID:20b3gDKE0.net
>>85
プロも後ろ跳ね上げてあるからデカイ箱載せるならキャリア交換だよ
どうせキャリア交換だから好きなほうどうぞ

87 :774RR :2020/01/06(月) 18:23:15.11 ID:OSGxQySh0.net
>>85
プロの標準キャリア方が、後ろにズラして付けるってやれないから、サイズによってはノーマルの方がいいかも

88 :774RR :2020/01/06(月) 18:47:26.36 ID:bzricODIM.net
だいぶ前にプロキャリア新車外し2個セットなんてのをヤフオクで落札したんだけど、
カブプロでキャリア新車外しにする用途ってどんなのだろうな?

最初は競り負けて旨みのない値段まで上がったので撤退したけど、次にまた2個セット出品されて捨て値でゲットしたw

89 :774RR :2020/01/06(月) 19:01:31.30 ID:xBEIfU5pa.net
>>85
心配要らない
どうせキャリアにボルト固定するから、プロでもカブでも大丈夫。
逆にプロだと後部が跳ね上がってるから長物BOXは縦に積みにくい

ただ、重積載すると14インチのプロの方が取り回ししやすい。
フロントもサス上じゃなくてフレーム直結でハンドル取られないし
ライトもバスケットの前だから荷物が光を遮らない。

しかし中距離(300〜)を走るならスーパーカブがいい。
積載性をトレードオフして、乗りやすさを向上させてるからね。
それにプロに比べて積載は少ないけど、他のバイクと比較したら
十二分な積載量をもっていると思う。ほんとバランスのいいバイク。

重積載至上主義ならプロが良いかもしれないが
バランスも大事ならスーパーカブをお奨めする。

90 :774RR :2020/01/06(月) 19:58:52.47 ID:DkZFQKGg0.net
今度スーパーカブをレンタルで乗ろうかと思ってるんだが、
これってナビ用のスマホってどうやって付けたらいいかね?
ハンドルバー用のフォルダーは持っているんで、これを流用出来たらいいが

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200