2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part131◆◇◆

1 :774RR :2020/01/06(月) 16:33:28.40 ID:fJji34z30.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part130◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571813925/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

221 :774RR :2020/01/27(月) 23:46:56.62 ID:yQhLwoB50.net
シグナスのエンジンはケース割りからのクランク交換はお手軽にできる。皆んなやってみて
φ58組んだ?ライトチューンだと思うようになる

222 :774RR :2020/01/28(火) 00:26:35.77 ID:FoxVHYCFr.net
>>220
一緒なんだw
マフラー変えただけの人とボアアップした人がどっちもライトチューンしたぜ!
って言ってたら違和感があるなぁ
ボアアップの人が謙遜しすぎみたいな…

223 :774RR (ブーイモ MMcf-zMd4):2020/01/28(火) 05:41:06 ID:PBOxpbcgM.net
ボアアップがライトチューンとか喚いてる馬鹿がいるけど手続き費用その他諸費用耐久性モロモロ考えるととてもじゃないけどライトチューンとは言えないよね

224 :774RR :2020/01/28(火) 06:12:54.14 ID:ztmio+K00.net
ライトチューンと言えない内容をライトチューンと言って、オレはこれぐらい簡単だぜドヤァって事か。

225 :774RR :2020/01/28(火) 06:21:00.02 ID:Wliv5PQD0.net
エンジンに手を出すのが怖くて出せないで居る奴の僻み根性が笑える。

226 :774RR :2020/01/28(火) 06:28:51.27 ID:ztmio+K00.net
図星過ぎて即レス(笑)

227 :774RR (アウアウクー MM7b-OKxj):2020/01/28(火) 08:14:23 ID:l3t2h2ZzM.net
シグナス選んだからにはやっぱりそういうチューニングやってみたいってのはあるが、足車としての耐久性落としたくないというのもあるな

228 :774RR (ワッチョイ 87ee-zMd4):2020/01/28(火) 08:53:59 ID:y+ogSomd0.net
ライトチューンでググれば定義が大体わかるだろ
サス、吸排気系程度だぞ

229 :774RR (オッペケ Sr7b-VLUp):2020/01/28(火) 09:06:56 ID:tboVl/Ker.net
自分が簡単に出来るから個人的にライトチューンだと思うだけなら良いけど
ボアアップしてる他人にライトチューンですねって言ったら嫌われるから気を付けた方が良いよ

230 :774RR :2020/01/28(火) 10:19:39.99 ID:H0qBDA/F0.net
やっとまともな書き込みがきたw

231 :774RR :2020/01/28(火) 11:01:18.10 ID:CyvlmS3Ud.net
ライトチューンですねとか言わないにしても、今時ポン付けボアアップ程度でやってる気になるのは恥ずかしいよ。
あといちいち登録がーとかバカくさいw

232 :774RR :2020/01/28(火) 11:28:38.62 ID:y+ogSomd0.net
>>231
凄い凄い!色々簡単だもんな!さすがパイセン!

233 :774RR (スップ Sdff-JxSL):2020/01/28(火) 11:29:26 ID:LzKUD5kid.net
オイル交換の頻度早いと注意をツーリング仲間から受けたんだけど、そんなに変かな?
・エンジンオイルを1000キロごと
・ミッションオイルを2000キロごと
それぞれワコーズのオイルを使ってる。

指定オイルは純正一択。エンジンオイルは3000キロ、ミッションオイルは1万キロ、と何故か指導されてしまった。勿論シグナスの話になる。

234 :774RR (スップ Sdff-hzxQ):2020/01/28(火) 11:30:37 ID:leE7QG5Sd.net
さすがパイパン!に見えた

235 :774RR :2020/01/28(火) 11:32:47.27 ID:7ohuNbc7M.net
>>233
ドノーマルやったら仲間の言ってる事が正しい。

236 :774RR :2020/01/28(火) 11:38:38.95 ID:bmoas9dzM.net
>>233
エンジンの仕様は?
1000kmならノーマルって事はないよな

もしノーマルなら確かに早いわ
2000でも早いくらいだと思うぞ

237 :774RR :2020/01/28(火) 11:44:53.80 ID:LzKUD5kid.net
>>235
そうなのか?

238 :774RR :2020/01/28(火) 11:50:35.15 ID:LzKUD5kid.net
>>236
通勤専用のほぼノーマル仕様だな。リヤトランクケースとスクリーン付けてる位の改造だ。
往復で50キロちょい毎日走るから、交換頻度を早いサイクルにしたんだよ。ちなみに通勤は、月25日なんだ。基本日曜日のみ休み。

239 :774RR :2020/01/28(火) 11:55:03.34 ID:VNaW02agd.net
早い分は好きにしたらいいとは思うがなぁ。
自分も1000kmで交換してるわ。
1000kmより半年交換が先だけど。

240 :774RR :2020/01/28(火) 12:00:38.53 ID:H0qBDA/F0.net
うちのシグナスXはオイル減るから1500kmで交換してる

241 :774RR :2020/01/28(火) 12:07:22.84 ID:61g5GBRId.net
わいも1000キロ。
オイル交換とか、つい早くやっちゃうねぇ。

242 :774RR :2020/01/28(火) 12:40:05.49 ID:9b1LjdD6a.net
先月にBWs買って今知ったよ。シートロックって右いっぱいに回しても空くんだね、アドsしか知らなかったからちょと感動したよ。

243 :774RR :2020/01/28(火) 12:46:38.79 ID:emzw0bKwd.net
LINEグループって面倒やね
入るんじゃなかったな

244 :774RR :2020/01/28(火) 15:14:00.32 ID:CFN8udra0.net
抜けろよ

245 :774RR :2020/01/28(火) 15:15:06.59 ID:SC5UZTdW0.net
5型のメーターもうちょい角度付けてほしかったなー
雨ん中だと降り方と日の光の角度でなんだこれくらい見ない時がちらほら
夜とかトンネルは綺麗んだけどねー 次は水冷らしいから互換なさそうだししゃーねーか

246 :774RR :2020/01/28(火) 15:29:44.32 ID:kq0gGQTc0.net
確かに日中の雨の中は水滴でほとんど見えないな。
だが、普段メーター気にせず全開にしてる俺には
あまり関係ないかも・・・。レーダーと覆面には
気を付けるが。

水冷はな〜・・・。短距離しか走らない俺には不要だけど、
時代の流れなら仕方ない。それよりABSが強制なのが嫌。

247 :774RR :2020/01/28(火) 16:11:30.65 ID:bmoas9dzM.net
>>238
その距離ならしっかり熱入るから乳化の心配ないだろうし、早めの交換でも2000で十分だと思うけど

俺の場合は月20日/往復40キロで1500毎交換
それとは別に4月と10月で粘度変えるために交換してるわ
仕様は156でヘッドとハイカム吸排気変更

248 :774RR :2020/01/29(水) 05:21:54.92 ID:03g0eEDE0.net
オイル交換なんざ自分jの思うようにでいいんだよ 
232は取道理にしたほうがいいって言われてるだけだから そうなんですねーでほっとけ

自分は通勤で往復40 行きは7500回転多用 帰りは6000くらいで
オイル 安い4輪用で交換2000 理由2000くらいから音がなんかうるさくなるからw と高回転使うから
ギア  安い4輪用でオイル交換ついで 理由 構造上オイルは潤滑用だからそこまで痛まんだろうw 多分
まあ人それぞれだよ

249 :774RR :2020/01/29(水) 07:26:21.30 ID:ISxgt0eYF.net
どんな環境で育てばこんな文書けるんだ

250 :774RR :2020/01/29(水) 07:27:15.97 ID:uUnb6aUUd.net
国内3型1YPに乗ってるんですが、現在同型のエンジン一台クランクベアリングが死んで、腰上までバラした状態です。

今後ロンクラにするか純正長クランクにするか検討中ですが、knから出ている高性能クランクシャフト(ノーマルサイズ)はベアリングが国産と言っていますが、国産3型でも純正ベアリングは外国のベアリングなのでしょうか?

またクランクシャフト自体純正と何か違うのでしょうか?

クランクシャフト自体が同じもしくは純正の方が優れているなら、純正の方を同型番の国内c3ベアリングにし、芯出しした方が良いと思うのですが、どうでしょうか?

よろしくお願いします。

251 :774RR :2020/01/29(水) 07:56:47.52 ID:yWm2cAbUd.net
knに聞け

252 :774RR :2020/01/29(水) 08:05:48.83 ID:ejXTOv2V0.net
ボアアップライトチューンさん教えてあげて!!

253 :774RR :2020/01/29(水) 08:41:23.29 ID:9kaQloDLM.net
NCYの安いディスクローター付けたんだが止まる時ポンピングみたいになるんだが(パッド、ローター共新品)馴染んだら無くなる?

254 :774RR :2020/01/29(水) 08:41:40.65 ID:jSqALybqa.net
ライト層だから無理だろ

255 :774RR :2020/01/29(水) 08:48:21.76 ID:bJ426RuYd.net
ボアアップやスロットルボディ交換をライトチューンの範囲に入れる猛者だぞ?
ハードチューンやエンジン割ることにも精通してるでしょ!!

256 :774RR :2020/01/29(水) 08:54:27.38 ID:N9dSDtar0.net
>>253
ローターが歪んでいるかもね。ハズレをひいちゃったかもね。症状はなくならないと思う。

257 :774RR :2020/01/29(水) 09:36:49.10 ID:S225NO010.net
>>250
純正クランクは外国製のベアリング入ってる
言いたい事は理解出来るが、コンロッドのベアリングも交換しときたい。 クランク全バラして組んで貰う工賃を考えるとNTN組んだ純正互換クランク買うのもありだと思う
ロンクラにするならお好きなのをどうぞ

258 :774RR :2020/01/29(水) 09:42:50.02 ID:TX7hY0t2F.net
>>256
やっぱり、乗ってても気持ち悪いんだよな。ありがとう。

259 :774RR :2020/01/29(水) 10:29:00.04 ID:AXoCSNBCa.net
ローターは値段の安い社外品は品質もそれなりなので自分は純正にしたわ
以前格安ブレーキパッド入れたら死にかけたのでブレーキ系はケチらない事にした

260 :774RR (アウアウウー Sa21-i/4v):2020/01/29(水) 10:51:44 ID:jSqALybqa.net
俺はウェーブが好きだから絶対社外

261 :774RR :2020/01/29(水) 12:20:46.20 ID:4bymEPmfd.net
パッド面取りと当たりつくまで様子見、ディスク固定部を一度緩めて組み直し
とかで変わらなけりゃもうディスク歪んでんじゃね

262 :774RR :2020/01/29(水) 12:28:44.90 ID:e7YpF72Gd.net
呼んだか?敢えて自慢しておこう。作業スキルが高いんだよ。
趣味でいろんなのやってくうちに整備の知識が身に付いた。
空冷スクータークランクケース割りは、少し手間だか簡単だ。
クランクケースに残った油の洗浄が手間なんだよ。結構汚ないからなー。
腰上撤去したら、ボルト外してゴムハンマーで叩くとクランク軸交換出来る。
圧入してないからクランク軸の交換は、かなり楽だ。1〜2日位で作業完了。
一応言っておくが、4発も普通に組んでる経験あるんだ。シグナスなんて簡単。

263 :774RR :2020/01/29(水) 12:31:13.96 ID:YDQT2XGgr.net
去年BWSを買ったけど最初からウェーブディスクで良いね!と思った

264 :774RR :2020/01/29(水) 12:40:59.77 ID:YDQT2XGgr.net
>>262
凄いねヘビーチューナーだね

265 :774RR :2020/01/29(水) 12:47:09.16 ID:ejXTOv2V0.net
肝心の問いかけに返答していないw

266 :774RR :2020/01/29(水) 13:13:56.69 ID:IwmADCzYM.net
シティグリップ2シグナスのサイズあるじゃん次入れよ

267 :774RR :2020/01/29(水) 13:39:17.45 ID:e7YpF72Gd.net
>>265
じゃあ回答だ。
ロングクランク軸は、やめとけ。
純正新品を入れ替えよう。他社やめとけ。
自分たちでオーバーホール作業出来ないなら、専門店に頼め。
それが出来ないなら、良質な中古エンジンとまるごと交換だな。

268 :774RR :2020/01/29(水) 17:21:30.11 ID:NJSvIWng0.net
>>253
タイヤ浮かしてタイヤを回してローターの歪みみた?

269 :774RR :2020/01/29(水) 17:32:53.14 ID:QEcE3ILUr.net
SE44Jのフロントディスク、
取り付けボルトのPCDと外径、ディスク厚みが
わかる人いたら教えてクレメンス(ヽ´ω`)

270 :774RR :2020/01/29(水) 18:47:06.11 ID:GPwUFCRa0.net
>>268
回すと少し歪んでる、ローター付け直してもう少し様子見する。

271 :774RR :2020/01/29(水) 18:58:39.43 ID:KmrQ8bgjM.net
>>269
ローターの厚みは4.0ミリじゃなかったかな。ボルトに関してはごめん、分からないです。

272 :774RR :2020/01/29(水) 19:58:15.21 ID:1GKjAuLzd.net
>>270
ローター外したなら平らな面に置いてみれば歪みがわかるね

273 :774RR :2020/01/30(木) 03:00:21.22 ID:sdIE2OC/d.net
https://i.imgur.com/wClIpdo.jpg

274 :774RR :2020/01/30(木) 09:57:05.92 ID:tLv+gt0cd.net
メルカリって、頭の悪い凄い奴いるな。
シグナスのパーツを300円で出したんだけど、
送料込み300円で宜しくだと。
なんで出品側が費用持ち出しなんだよ。無理だよと断ったら逆切れしてきた。

275 :774RR :2020/01/30(木) 10:51:47.10 ID:/JHNefD/d.net
メルカリは売る方は損買う方がまず徳だわさ。だいたい300円足らずの物を売る方がどうかしてる捨てた方がマシだわな

276 :774RR :2020/01/30(木) 13:27:26.70 ID:KdMR7RD/d.net
ラクマにすればまだ手数料安いのに

277 :774RR (スッップ Sd0a-++wZ):2020/01/30(Thu) 17:24:26 ID:tLv+gt0cd.net
シグナスのホイールを社外品にしてる奴は、何かメリットあって付けてるんかね。単なる自己満足しかなさそうやが?
最初からアルミホイールなんだから意味がないと思う。色を変えるから交換っても、純正を塗り替えた方が早いじゃん。
交換のメリットは、マグネシウムホイールとかじゃないと意味ないんだと感じるぞ。
俺のシグナスは、純正そのまま使ってる。

278 :774RR :2020/01/30(木) 17:43:38.31 ID:CSrh0FQVr.net
だから?

279 :774RR :2020/01/30(木) 17:47:36.22 ID:GmHC9oHwa.net
デザインとかリム幅じゃね

280 :774RR :2020/01/30(木) 18:00:08.61 ID:5UlXrk0n0.net
>>277
300円のものを時間かけてメルカリに出してる人間と金銭感覚は確実に違うからどう言っても君には理解できないよ。現に需要があるから各メーカー色々出してるんだろ。

281 :774RR :2020/01/30(木) 18:14:02.10 ID:er8t+3cVM.net
>>277
RPMのホイール履いてるけど
俺の場合はデザインとバネ下の軽量化だな

4型からホイール若干軽くなったらしいけど
それより軽いぞ>RPM

シグナスX用のマグホイールがあるなら教えてくれ

282 :774RR :2020/01/30(木) 18:22:23.28 ID:ku3R8O7ua.net
ここのカスタム連中の情熱が凄いなw俺からしたら大きいの乗れよって思うけど、何がお前達を駆り立てるんだ?

283 :774RR :2020/01/30(木) 18:34:26.33 ID:GmHC9oHwa.net
大きいのも持ってるんじゃね?
スクーターはいじりやすいし

284 :774RR :2020/01/30(木) 18:53:12.63 ID:ZT4pbD0td.net
>>282
リッター二台、250オフ一台とシグナスだよ。
シグナスはリッターの中古買えるくらい金使ったがなw

285 :774RR :2020/01/30(木) 19:13:24.98 ID:tLv+gt0cd.net
>>278
揚げ足とるな。ドアホ!

286 :774RR :2020/01/30(木) 19:44:35.78 ID:qNe+GaSZd.net
頭悪すぎだろ

287 :774RR :2020/01/30(木) 19:51:50.43 ID:5jm0E+gZM.net
>>282
ほんまそれ
俺のシグナスなんてリアボックスとサスしか替えてない通勤9.8割使用だわ
ちなみにバイクはシグナスだけ

288 :774RR :2020/01/30(木) 20:04:25.44 ID:BH5kk42DM.net
>>282
小型ATしか免許無いんだよ、言わせるな。

289 :774RR :2020/01/30(木) 21:27:49.96 ID:Dto4SgHd0.net
125スクは弄りやすいしな
パーツも安いし

290 :774RR :2020/01/30(木) 21:31:49.90 ID:5jm0E+gZM.net
>>289
安いって言ってもチリ積もやろ?
それなら大人しくTMAX買ったほうがよくねーか?

291 :774RR :2020/01/30(木) 21:56:59.64 ID:2TXQfzt2d.net
好きにすればええやん

292 :774RR :2020/01/30(木) 22:21:06.02 ID:GmHC9oHwa.net
ラジコンいじってるなら車買えって言うレベルだな
伸びしろあるものはいじると楽しい

293 :774RR :2020/01/30(木) 22:22:41.97 ID:2TXQfzt2d.net
T-MAX買ったら、それもイジってまうやろ。

294 :774RR :2020/01/30(木) 22:33:58.66 ID:MUQdmfjxM.net
まあ同じ弄るにしても圧倒的な弄った感が得られるのが小排気量車の面白い所だと思うぞ

大型にフルエキ組む金で原二ならライトチューン(笑)出来るし

295 :774RR :2020/01/30(木) 22:48:56.96 ID:3HDHWfzhM.net
>>293
TMAXなんか特にシグナスの大型版みたいな物だしw

296 :774RR :2020/01/30(木) 22:53:34.75 ID:l3TNRgDvr.net
TMAXは素でリッターフルカウルツアラー並みにデカイし走るからシグナスと比べるのは間違ってる
大型免許いるしな

297 :774RR :2020/01/30(木) 23:13:06.27 ID:KdMR7RD/d.net
カーボンって何がエエんや?

298 :774RR :2020/01/31(金) 07:27:41.75 ID:XTRw8uFtd.net
何の話だよ

299 :774RR :2020/01/31(金) 08:17:22.96 ID:JHTLxSOv0.net
シグナス5型のフェンダーレスおすすめ教えて、4型のは使えないよね?

300 :774RR :2020/01/31(金) 08:46:01.21 ID:4kT9Vo/9d.net
友人の4型にダグアウトの装着した。
鉄板の組み合わせでなくてプラスチックの製品だから違和感少な目で良かった。
3型に無いのが残念。

301 :774RR :2020/01/31(金) 09:59:38.80 ID:jcX/romRd.net
馬鹿が吠え捲って、TMAXにしろTMAX乗り換えろとか言ってるが、ここはシグナスのスレッドじゃ、呆れてまうわ。┐(-。-;)┌

302 :774RR :2020/01/31(金) 10:04:23.40 ID:IjeSz706r.net
なぜ少し大きいマジェスティSじゃなくてTMAXなのだろうか

303 :774RR :2020/01/31(金) 10:12:25.76 ID:CnUWoZvRM.net
>>300
樹脂製の出てないですよね、5型用の樹脂製フェンダーレス探してます。

304 :774RR (ワッチョイ 3dee-JwzW):2020/01/31(金) 12:07:39 ID:+fARdjVo0.net
シグナスカスタムしてイキってるのってDQNが軽自動車カスタムしてイキってるのとなんら変わらなくね?
恥ずかしくないの?

305 :774RR (ワントンキン MM7a-yMQr):2020/01/31(金) 12:34:12 ID:CnUWoZvRM.net
>>304
金とか赤とか痛々しよなw

306 :774RR (オッペケ Srbd-qhCS):2020/01/31(金) 12:40:29 ID:IjeSz706r.net
カスタムしてても安全運転な人は多からずいると思う

307 :774RR (ブーイモ MM8e-PM+z):2020/01/31(金) 12:40:41 ID:2pmUAPvXM.net
頭の悪い例えだな
原付だろうが大型だろうが
軽自動車だろうがGTRだろうが
改造は自己満足なんだよ
そのくらい分かれよ

308 :774RR :2020/01/31(金) 15:44:25.13 ID:G7kgcepHd.net
>>304
価値観は人それぞれなんでなんとも言えないけど、改造は楽しいよ。
シグナスでも100kmくらいまでならTMAXよりも全然速くなるし、そういう時の相手の反応も楽しい。

シグナスにそういう楽しさを見出さない人はそれなりにアシとして使ってれば良いだけの話だよね。

いっつもスルーしてるけどいい加減しつこいよねノーマル厨。
なんかいちいち絡まないと気が済まないの?

ちなみにTMAXより加速させるほどに改造するのは知識も技術もだけどカネがすごくかかるよ。
かと言って単にカネ持ってても人脈が無いと先に進まないし、誰かに頼むとしても、そこまでの作業なんかしてくれないから自分でやるしかない。
これが楽しいんだよ。

仮に全く弄れない人が誰かにフルチューンを作ってもらっても維持すらできないしセッティングも決まらない。
結局全然走らないニワカ仕様で終わるわけ。

で、最後は

「改造したら耐久性が下がるし意味がない」
「違法改造がー」
あたりに落ち着くわけだよねw

309 :774RR :2020/01/31(金) 15:52:00.75 ID:G7kgcepHd.net
まぁ俺からしたらシグナスは改造する為に買ったようなもんだからノーマルとか悲惨でしかなくて、バイクとして全く良いと思わない。
当然改造してもゴミみたいなアドレスとかその他色々なのも全部興味無し、絶対買わない。

スクーターを足としてノーマルで乗るなら最低でも250からかな。維持費がとか知らん。
今まで一度もバイクの維持費とか車検のコストにすらシビアにならなきゃならないなんて感じた事ないからね。

ていうか足なら車でいいわw

310 :774RR :2020/01/31(金) 18:09:28.31 ID:E7YkvyMC0.net
125cc未満JMCAマフラーなら大したもんだ
そうじゃなければ死んでいいよ

311 :774RR :2020/01/31(金) 18:26:31.71 ID:XVknbeZP0.net
>>310
お前が死ねよw

312 :774RR :2020/01/31(金) 18:34:21.95 ID:E7YkvyMC0.net
予想通りの返しで草

313 :774RR :2020/01/31(金) 18:47:38.65 ID:XVknbeZP0.net
負け惜しみwダサw

314 :774RR :2020/01/31(金) 19:29:59.00 ID:E7YkvyMC0.net
日本語も駄目で草

315 :774RR :2020/01/31(金) 19:54:45.43 ID:IjeSz706r.net
カスタムはアホとか言う人にカスタムの面白さを伝えるのは良いけど
ノーマルはアホとか言ったら同じレベルになっちゃうよ

316 :774RR :2020/01/31(金) 20:51:48.61 ID:h2PG+K1n0.net
アホとかどこにも書いてないじゃん。被害妄想か

317 :774RR :2020/01/31(金) 21:30:56.71 ID:ZpMVuukhM.net
ノーマルの人に対して完全にマウント取りに来てる書き方に見えるが

誰でもバイクに湯水のように金と時間使える訳じゃないし

318 :774RR :2020/02/01(土) 09:21:04.87 ID:h54kmJAl0.net
>>308
コメントもDQN仕様かよw
TMAXに敵対心燃やしてて草w草w草w

319 :774RR :2020/02/01(土) 10:59:24.17 ID:qojBkuKV0.net
この間駐輪場で見たたカーカスが出てるタイヤ履いたフルカスタムシグナス
昨日見たらタイヤ交換してたわ、よしよし

320 :774RR :2020/02/01(土) 11:34:48.28 ID:Vr6uRl6Md.net
>>318
孤軍奮闘お疲れ様です^_^

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200