2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part131◆◇◆

1 :774RR :2020/01/06(月) 16:33:28.40 ID:fJji34z30.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part130◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571813925/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

574 :774RR (アウアウウー Sae7-blmI):2020/02/21(金) 06:16:29 ID:5hXqH94Ma.net
喧嘩自慢したいならアウトサイダーでしてくれよ

575 :774RR (ワッチョイ b3f3-IPX/):2020/02/21(金) 07:18:04 ID:/mTpxnSr0.net
>>573
自衛隊員はそんなつまらんことで職を棒に振ったりしないから
昔は一発ぶん殴って走って逃げろと言われていたが
一般人でお前たちに走ってついてこられる奴はいないからと
20キロも走って逃げてたら自衛隊員てわかるんじゃね?って思ったけど

576 :774RR (ワッチョイ b3f3-ChGR):2020/02/21(金) 07:51:18 ID:j2eeVStf0.net
>>569
その口喧嘩の強さ(笑)が方言で恫喝する事なの?

577 :774RR (ワッチョイ b3f3-+YMN):2020/02/21(金) 08:25:42 ID:/mTpxnSr0.net
なんちや?キサンくらすぞ!
これはボケに対するただの返しです
殴るつもりなどさらさらありません

ぶっころすぞ!
これもボケに対するただのツッコミです
言っているだけです、言葉に意味はありません

578 :774RR (JP 0Hff-hGz3):2020/02/21(金) 08:27:33 ID:X5mvNtWlH.net
元?…ということは定年退職したおじいちゃんなの?

579 :774RR (スフッ Sd1f-cvUt):2020/02/21(金) 10:03:56 ID:r434Pn0Xd.net
レンジャー!

580 :774RR (ワッチョイ a309-IPX/):2020/02/21(金) 13:49:21 ID:YeeKBrTQ0.net
>>578
別に早期に退官することはあるよ
レンジャーから証券会社の総務とか
実際は運転手件ボディガードだけど
いきなり50万位貰えるよ
それほど証券会社の支店長クラスはやばいってことかと

581 :774RR (ワッチョイ 03a1-f35f):2020/02/22(土) 00:28:41 ID:tbLQhUbv0.net
関東の口だけ番長の代名詞は神奈川県民
これ、テストに出るからwww

582 :774RR (スププ Sd1f-JjxG):2020/02/22(土) 08:59:14 ID:mgXWuzkad.net
関西は赤福だよ!

583 :774RR :2020/02/23(日) 10:19:41.51 ID:Cvu1DzdJ0.net
フロントってリアの3倍位持つのかね?
今度リア4本目だけどフロントが3本目
あっ一本目は前後とも同時に換えてます

584 :774RR :2020/02/23(日) 10:20:38.19 ID:Cvu1DzdJ0.net
>>582
アカフクノ社長またなんかしたね

585 :774RR (アウアウウー Sae7-blmI):2020/02/23(日) 10:44:05 ID:3vrchlqja.net
>>583
乗り方だろw

586 :774RR :2020/02/23(日) 19:28:34.34 ID:gpvSlFOD0.net
tuigeki離婚

587 :774RR :2020/02/23(日) 21:15:48.58 ID:Mth6IBEHa.net
>>586
本当だった
https://m.youtube.com/watch?v=XSXzcY50YkU

588 :774RR :2020/02/23(日) 21:53:24.35 ID:s/Gj31Tha.net
>>587
カムチェーンの音大きいね

589 :774RR :2020/02/23(日) 22:09:41.02 ID:w3vqkDPu0.net
>>586
>>587
Twitterの文章で充分察することができたね

590 :774RR (ワッチョイ 8309-HsPB):2020/02/23(日) 23:24:50 ID:9NWZd5l30.net
>フロントってリアの3倍位持つのかね?
>今度リア4本目だけどフロントが3本目
>あっ一本目は前後とも同時に換えてます

リア4本でフロント3本
フロントがリアの3倍持つ
俺、計算出来ない・・・

591 :774RR :2020/02/24(月) 12:10:10.05 ID:IwpaRPPDF.net
相変わらずの赤福かw

592 :774RR :2020/02/24(月) 16:25:12.05 ID:Odnd1XLv0.net
>>586
シグナスはまだ所有してるとツイートに

593 :774RR (アウアウウー Sae7-sOEV):2020/02/25(火) 01:44:57 ID:kVI/a9tKa.net
>>587
GOOD BIKE LIFE → GOOD LIFEに

594 :774RR (スフッ Sd1f-cvUt):2020/02/25(火) 07:36:20 ID:hWVXfBsgd.net
いい加減しつけーよ
誰だよこの素人

595 :774RR (ワッチョイ e3e2-mvZW):2020/02/25(火) 07:38:58 ID:bLHcIjO/0.net
ここはプロの巣窟なんですか?

596 :774RR (オッペケ Sr07-iTGs):2020/02/25(火) 10:32:26 ID:h9a8cmZLr.net
素人なのは良いけど離婚したとかはどうでもいいね
そんな情報は整備に必要ない

597 :774RR (ブーイモ MM1f-A6HL):2020/02/25(火) 13:34:39 ID:+7UcIrWJM.net
>>580
元自衛隊だけどそんな話聞いたことねーぞ
再就職苦労しすぎて専門行ったぞ俺

598 :774RR (オッペケ Sr07-LzaF):2020/02/25(火) 13:43:14 ID:ostKA8mYr.net
自衛隊っても陸海空に下っ端から専門職種に制服組まであるしな

599 :774RR (ブーイモ MM1f-A6HL):2020/02/25(火) 13:46:51 ID:+7UcIrWJM.net
>>598
三十年勤め上げたキャリア上官も再就職先タクシーだぞ
そもそも公務員から転職ってかなりキツイから

600 :774RR (スプッッ Sd1f-6Lty):2020/02/25(火) 13:54:20 ID:uAnBoyLUd.net
シグナスの泥除けの両脇に付いてる反射版が光ってておしゃれでした

601 :774RR :2020/02/25(火) 14:23:23.39 ID:WCV6DE/N0.net
3型純正エアフィルター汚れてたから交換しようと思ってるけどkosoのハイフローフィルターかレーシングフィルターのほうがスポンジだから洗って再利用できるからいいのかな?

602 :774RR (ワッチョイ a309-IPX/):2020/02/25(火) 15:15:53 ID:alSFy9Oj0.net
>>597
自衛隊は好きだったようだけど
結婚が決まって転職したって感じかな
口利きがあったかどうかは知らない
身長は180以上体重は110キロのマッチョマン

603 :774RR (ワッチョイ a309-IPX/):2020/02/25(火) 15:28:07 ID:alSFy9Oj0.net
>>599
防大出てもうだつが上がらなければ二佐どまりで55で定年
うだつが上がらないんだから再就職も自力でしょぼくなるんだろうね

将・将補ともなれば商社や金融や大手メーカーに顧問とかで入ってるね
一佐でもまあまあなとこに再就職してるよ

604 :774RR (ワッチョイ a325-5EmF):2020/02/25(火) 15:46:40 ID:X/ilPvvf0.net
これほどまでGOOD LIFEという言葉が笑えるとは…
まぁ自虐なんだろうけども

605 :774RR (ブーイモ MMff-lXaY):2020/02/25(火) 15:55:56 ID:2VO1Vf6CM.net
現行と同じbws乗ってるんですけど
フロントフォークがCリング固定です。

古い型用の社外フォークを買ってしまったんですけど
奥まできちんと刺さりません。
トップキャップも33mmでトップキャップで固定も無理

古いモデルのキャップやイニシャルアジャスター付のキャップとかで装着できるようになりますか?
それともステム交換した方がいいですか?

606 :774RR (ワッチョイ b3ee-A6HL):2020/02/25(火) 17:05:05 ID:K6qTyLvX0.net
>>603
面白いけど妄想もそんくらいにしといた方がいいぞ

607 :774RR (ワッチョイ a309-IPX/):2020/02/25(火) 17:10:48 ID:alSFy9Oj0.net
>>606
https://www.mod.go.jp/j/proceed/saishushoku/pdf/300401-310331.pdf

608 :774RR (ワッチョイ b3ee-A6HL):2020/02/25(火) 17:12:32 ID:K6qTyLvX0.net
>>607
んなガチエリートの話じゃなくてお前の話なんやで

609 :774RR (ワッチョイ a309-IPX/):2020/02/25(火) 17:14:32 ID:alSFy9Oj0.net
>>606
キャリア上官とか書くから
キャリアってこういう人たちの事よ

610 :774RR (ワッチョイ b3ee-A6HL):2020/02/25(火) 17:17:38 ID:K6qTyLvX0.net
>>609
俺もだけど早期退職したような落ちこぼれが50万とか草生えるって話や

611 :774RR (ワッチョイ a309-IPX/):2020/02/25(火) 17:27:55 ID:alSFy9Oj0.net
>>610
いるんやからしゃあない
損失補填とか色々言ってくる客がいるから支店長外出時について回るんですと
就職後も予備役の訓練があるから行くとか言ってたよ

612 :774RR :2020/02/25(火) 18:32:31.32 ID:fED4RF/1M.net
>>605
どこの何てモデルのフォーク買ったのか
もう少し具体的に書けば何かアイデア出るんじゃね?

613 :774RR :2020/02/25(火) 20:52:51.42 ID:Y8NpMWBI0.net
>>605
抜け止めのCリングの事を言ってると勝手にエスパーしてみる。
無しで組んだらいいのでは?

614 :774RR :2020/02/25(火) 21:29:21.50 ID:mbj43bIL0.net
>>605
ステムに段差があってフォークが途中までしかささらないという意味だと思うけど、
オレはステムの段差を削ったよ。
まぁ、推奨はしないけど・・・。

615 :604 :2020/02/26(水) 04:55:07.34 ID:y1vnvlCb0.net
>>614さんの言うとおりステムが段差で33mmから絞られており
貫通しません。

物は台湾で売られている名前不明のBWS-R用と言うもので
旧型のBWS用が届いたみたいです。

キャップが無理なら純正のインナーチューブとニコイチで組んでみて試そうと思います。

616 :774RR (ブーイモ MM4f-pbFO):2020/02/26(水) 13:12:32 ID:nfvun3QvM.net
>>615
30φフォークのようにトップのキャップボルトが
特殊な形状してるのかと思ったわ

シグナスXの2型で同じような経験があるんで
その時やったこと書いとく

そのまま組むとアンダーブラケットの出っ張りが邪魔で5mmくらい突き出しを減らした感じになる

その感覚が嫌だったのでアルミの33φ用トップボルトを買って、外周を出っ張りを通過するギリギリまで少しずつ削った

でも手間を考えるとインナーチューブを交換した方が早かったと後になって気付いたよ

ノーマルのインナーチューブにサビや傷が無いのなら
インナーチューブ交換をオススメする

617 :774RR :2020/02/26(水) 15:21:44.91 ID:Lkc/FD1AM.net
>>616
キャップを削るとはすごいですね

いろいろ探していたら買った商品と同じもの見つけました。

ヤフオクで
新品未使用品BW'S125高性能ドレスアップフロントフォーク!BWS125ビーウィズ

これで出てくるやつです。

インナーチューブ交換とりあえず試してみます。

618 :774RR (ブーイモ MM76-xJ+8):2020/02/26(水) 17:35:44 ID:M+BWRMm8M.net
140/60履いてる人いる?130/70と外径あまり変わらないからちょい太足になるから気になってるけど高いな

619 :774RR (ブーイモ MM4f-pbFO):2020/02/27(Thu) 14:01:49 ID:nawVe95pM.net
>>617
NCYの製品に似てるような

620 :774RR (スップ Sd8a-d4Ux):2020/02/27(Thu) 16:07:15 ID:x5c/Tk/Ed.net
どの型式も該当するんだが、シグナスのデザインは、どうして直線的だったり鋭角なんだろうな?好みが真っ二つに別れる。
PCXみたいな丸みを帯びて柔らかいデザインを採用しないのは、シグナスのデザイナーの頭がイカれてるからだと思うんだ。
ホンダやスズキと大きく異なるのは、外部デザイン会社らしいな。東京にあるGKデザインという会社らしい。東京と台湾で別れて開発してるから、意志疎通も疎かになるんだろう。

621 :774RR (スフッ Sdea-CDH8):2020/02/27(Thu) 18:14:45 ID:Kf0w2NKdd.net
あんたの好みじゃない
ただそれだけじゃん

622 :774RR (ワッチョイ 1be2-8HZ/):2020/02/27(Thu) 18:16:17 ID:Hf0rTarK0.net
>>620とデザイナーのどっちがイカレてるかは…

623 :774RR (ワッチョイ 03df-s82T):2020/02/27(Thu) 18:18:41 ID:aKZGHtNV0.net
俺の好みに合わないのはデザイナーの頭がいかれてるからだ
こんなこと言ってる奴が一番いかれてる件

624 :774RR :2020/02/27(木) 18:55:15.49 ID:Zc22zUpw0.net
PCXのカブキ顔の方がよっぽど下品に見えるけどね。

625 :774RR :2020/02/27(木) 19:17:49.82 ID:7k3AvXMh0.net
シグナススレでデザイン批判とか草
つーかPCXも初期に比べたら尖ってきてるやん

626 :774RR :2020/02/27(木) 20:22:14.45 ID:87JeTnloa.net
>>620
気に入ったデザインにエンジンスワップこれで解決

627 :774RR :2020/02/27(木) 21:05:18.30 ID:Fpvksdy80.net
ワイホンダ社員
新しいシグナス見てから
PCXがダサく見えて乗り換えた

うちのデザインだせーんだよ

628 :774RR :2020/02/27(木) 23:24:30.44 ID:MLVm0ojWa.net
シグナスかっこいいやんけ

629 :774RR :2020/02/28(金) 02:50:36.38 ID:JMfwj8/Ba.net
主観だが新型シグナスは正直ダサいと思う

630 :774RR (ワッチョイ 7a25-ZhQ4):2020/02/28(金) 07:36:38 ID:idPIf2BF0.net
シグナスはマイナーチェンジしかしていないから、遠くから見たらどれも似た感じに見える
なんなら、新古車なら10年落ちでも別にいいかとさえ思えてしまう

631 :774RR (スフッ Sdea-CDH8):2020/02/28(金) 08:17:17 ID:eaIwO8xkd.net
えっ

632 :774RR :2020/02/28(金) 11:16:18.24 ID:c59ZAg+T0.net
えっ?

633 :774RR :2020/02/28(金) 12:17:49.89 ID:WJxP5t460.net
えー?

634 :774RR :2020/02/28(金) 16:18:16.85 ID:pKSmi5jl0.net
えぇ――――っ!!

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/Lu⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

635 :774RR (スプッッ Sd13-d4Ux):2020/02/28(金) 16:46:18 ID:Xl2VrBVkd.net
基本的な設計思想が最初期型と同じだから、マイナーチェンジで正解⭕やんけ。
フラットステップの廃止、鞍形デザインのステップに変更、アルミフレームの採用、水冷エンジンの採用、アイドルストップの採用、電動ハイブリッド車の導入、純正で155cc車の採用、ドライカーボン外装やマグホイールのシグナスX-Mの追加設定とかさ。色々やることあるやんけ。

636 :774RR (ササクッテロ Sp03-th4U):2020/02/28(金) 17:03:30 ID:2sOEa212p.net
もうそれpcx150でいいんじゃないかな

637 :774RR (ワッチョイ 1bee-1loD):2020/02/28(金) 17:18:17 ID:f8grNey10.net
フラットステップじゃないなら買わないわ。
そんなのは、N-MAXとかに任せればいい。
155ccが欲しいなら、マジェS買えばいいじゃない。
車体サイズ、積載そのままでモアパワーというなら別だが。

カーボン外装とかマグホイールとか本気か?
無駄な仕様だな。カーボン外装とかマグホイール
が標準だったのは、NR750しか知らないよ。
国産スクーターでどこか造った例でもあるの?

ハイブリッドはありえそうだ。ただし、PCXタイプじゃないやつな。
あれだと、無意味。バッテリーで積載つぶしてるから。
やるなら、ヤマハタイプのやつな。ただし、どっちも一長一短だから
これも、もしかしたら無いかもな。

638 :774RR :2020/02/28(金) 18:09:31.35 ID:Sl9RNckba.net
シグナスにUSB電源付けてiPhone充電しながらウーバーの配達してるんだが、更にグリップヒーターも付けたらバッテリー追い付かないかな?
ワイまじでバイク素人

639 :774RR :2020/02/28(金) 18:14:54.65 ID:Tc013F3Qa.net
>>638
楽勝

640 :774RR :2020/02/28(金) 18:18:05.53 ID:Sl9RNckba.net
>>639
マジで?
ありがとう

641 :774RR :2020/02/29(土) 00:14:19.78 ID:O8q8skMq0.net
1型bws125について聞きたいんだけど
燃料タンクの上からでてるホースが繋がってるプラスチックの円い筒は撤去しても問題ない?
最終的にスロボに繋がってるけど何の装置なんだろう。
邪魔くさいので外しても問題ないなら外したい。
外した場合の後処理はどうすればいいかなあ?

642 :774RR :2020/02/29(土) 06:01:41.99 ID:6BEluwXN0.net
外したらホースにめくらしとけば問題ないよ!

643 :774RR (ワッチョイ 4ab9-r+hr):2020/02/29(土) 09:31:35 ID:HHaq6IU70.net
>>641
たぶんチャコールキャニスターの事かな?
役目はググって貰えればわかると思うけど
撤去しても大丈夫だが…

644 :774RR (ワッチョイ 0b09-X91k):2020/02/29(土) 14:05:17 ID:p5r5tJqf0.net
モビシティからPOWER PURE SCに交換しました。
インプレとして以下の通り
ハンドリングが軽くなったと言うか直進でフラフラします
堅い感じがする、乗り心地は腰はあるけどゴツゴツ感
カーブはモビシティと同様だが若干接地感減少
乗り始めなのでこんなところです
モビシティは市街地オンリーでフロント26,000、リア14,000持ったのでこれ以上もたなければ
次回はモビシティに戻るでしょう

645 :774RR (ワッチョイ 0b09-X91k):2020/02/29(土) 14:07:04 ID:p5r5tJqf0.net
POWER PURE SCでこれだけ文句言うのに
DUROにしようと思っていたとか・・・買わんでよかった

646 :774RR (スフッ Sdea-+wv/):2020/02/29(土) 18:22:02 ID:Pg2GP2Erd.net
>>645
パワーピュアは、好き嫌いはっきり別れるからねぇ!
まだ、DUROのが、全体的に平均点低めて、モビシティからなら違和感は少ない。
結論、モビシティが合うならモビシティに。
それが判っただけでも、パワーピュアにしたことは無駄じゃなかったさ!

647 :774RR (アウアウウー Sa2f-ZTqG):2020/02/29(土) 18:28:14 ID:7kGWwzDCa.net
>>645
欲しいタイヤ買えよw

648 :774RR (ワッチョイ 1be2-8HZ/):2020/02/29(土) 19:01:27 ID:iZj0Oo5W0.net
パワーピュアはセンターの2本溝が、道路の縦溝と最悪の相性で怖い思いしました。
二度と履かさないと決めて、現在バトラックスです。

649 :774RR :2020/02/29(土) 19:40:53.67 ID:X92AeHNG0.net
街乗り通勤だけでBT601のセンターだけ贅沢にすり減らして使ってるぞ

650 :774RR :2020/02/29(土) 21:29:16.42 ID:HHaq6IU70.net
中古のBT601を毎回使ってるけど
中古で古かろうがグリップする。
自分で交換できる環境ならオススメする

651 :774RR :2020/03/01(日) 00:18:16.09 ID:sHiY55HKr.net
シティグリップ2履いてる人いないのかなぁ

652 :774RR :2020/03/01(日) 06:01:56.67 ID:45xsiH6A0.net
D307でいい

653 :774RR :2020/03/01(日) 08:19:25.39 ID:o/YQPC6d0.net
>>651
もう買えるんか?欲しいんだが

654 :774RR :2020/03/01(日) 08:38:03.94 ID:TRN2t1un0.net
>>651
まだ発売してへんやろ

655 :774RR (スププ Sdea-yGkI):2020/03/01(日) 15:58:29 ID:nGHdbd4ed.net
今の5型純正タイヤってあんまり良くないの?

656 :774RR :2020/03/01(日) 16:53:51.73 ID:Ik21a7iY0.net
>>655
十分いいと思ういど。雨天でもドライでもよくグリップする。
雨天、ゼブラ入り120Rぐらいのコーナーを全開で走行しても
問題ない。持ちは分からないけど。

657 :774RR :2020/03/01(日) 18:34:28.46 ID:b5JJqdFu0.net
シグナスで120Rとか直線と一緒やん

658 :774RR :2020/03/01(日) 18:35:51.74 ID:b5JJqdFu0.net
タイヤばっかりは人に聞いてもわからん
人それぞれアベレージも乗り方も違うし

659 :774RR :2020/03/01(日) 22:39:43.44 ID:97CSRsF1r.net
タイヤ選びは選択肢が多いし何買うか悩む時期が一番楽しいのかも

660 :774RR :2020/03/02(月) 07:48:05.31 ID:qRuJuODu0.net
>>659
それは物を買うとき全部に言える
高いものほど特に
家、車、バイク、PC

661 :774RR :2020/03/02(月) 08:17:21.19 ID:e0x+pTJcp.net
なんでもそうだけど何と比べるかの基準って人それぞれだからね

662 :774RR (ワッチョイ 63f3-egT1):2020/03/02(月) 11:58:23 ID:kKtyC9Il0.net
雨の日は車それ以外はシグナス通勤、仕事も劇団ひとり自営業なんでなんとかコロナから逃げ切れるかな?

663 :774RR (ワッチョイ 06b9-X91k):2020/03/02(月) 12:14:42 ID:QvbGdMsr0.net
【収入第一】 タイトルに?コロナ″広告剥がされた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1582163175/l50
sssp://o.5ch.net/1mje1.png

664 :774RR (アウアウカー Sacb-ZTqG):2020/03/02(月) 12:46:16 ID:M/MvBLWTa.net
>>662
逃げ切れるかどうかは運次第だなw

665 :774RR (スッップ Sdea-d4Ux):2020/03/02(月) 15:37:46 ID:iM+hklJ1d.net
チェンシんタイヤ凄く良いぞ‼
・何千キロ乗っても減らない。
・ハード思考な表面はグリップしない。
・雨天は抵抗力薄く全くグリップしない。
・雨のブレーキするとは安心のスリップ。
・雨のコーナーは極自然にスライドスリップ。
以上、読めば判るだろう。

666 :774RR (JP 0H36-fR2t):2020/03/02(月) 19:37:05 ID:778lx7JgH.net
ライト、LED化しようとしたら、外装外れない。
爪割りそうで怖い…

667 :774RR (アウアウカー Sacb-N4Fi):2020/03/02(月) 20:18:30 ID:QTKDADQqa.net
そこは気合い

668 :774RR :2020/03/02(月) 22:30:27.67 ID:JrwADmjH0.net
Power pure SCは自分も履いているが、純正のマキシスより接地感あるけどな。
アスファルトで埋めた路面の継ぎ目や縦溝にハンドル取られないけど、個体差なのかな?
ドライ&ウェットグリップは全然いいが。
ただ、センター部分に硬めのコンパウンド使用の割に減りがやや早いのが玉にきずだが。
3000キロでスリップサイン見え始めてきたわ。

669 :774RR :2020/03/02(月) 22:31:14.54 ID:y4dXD1GH0.net
爪なんか割りまくってるし、ビスも何本か無くしたり余ったり…笑

670 :774RR :2020/03/02(月) 22:36:42.71 ID:y4dXD1GH0.net
powerpureSCはわしも今履いてる。
ネイキッド乗ってたときパイロットパワーめっちゃ気に入ったからシグナスにも入れてみたけど、しっくりきてない。
悪くないんだけど、パイロットパワー履いた時の感動みたいなのは一切なし。

671 :774RR (スップ Sd8a-LNwt):2020/03/02(月) 22:58:41 ID:jAvgY5Wyd.net
ビスなんてカウル内に何本落ちていることやら

672 :774RR :2020/03/03(火) 02:07:38.74 ID:fbroZgHJa.net
以前燃ポンを自分で交換した時、終わったらビスが3本余った時は焦った

673 :774RR :2020/03/03(火) 07:58:26.73 ID:vPrSf1DR0.net
パワーピュアはもう少し大きなスクーターや速いのにはちょうど良いと思う
シグナスにはちょっと固い速度レンジの違いがあると思う
純正マキシスの他はモビシティしか履いたこと無いけどマキシス<<<<<<パワーピュア<モビシティやわ
個人的に

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200