2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 39台目

1 :774RR :2020/01/06(月) 19:13:38.57 ID:MFvJWR9+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。

ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

※前スレ
BMW S1000RR / HP4 38台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573278789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

145 :774RR :2020/01/20(月) 22:14:48.70 ID:fK4EmP/H0.net
工場のクリーンレベルと技術的不具合が出るのは別の話だろ。
これだから現場わかってない営業の奴らはすぐ話をややこしくする

146 :774RR :2020/01/20(月) 23:16:13.92 ID:HuBkkdqN0.net
'15 S1000RRのレースアーマー(或いはスタントケージ)探してんだけど、14までのだったらAxxLってところが輸入販売してるっぽいのに'15以降で見つかんねえ
14までのやつが付けばいいんだけど、別々にしてるってことはそのままじゃつかないってことだよなぁ

147 :774RR :2020/01/20(月) 23:39:48.85 ID:CZrE6oGP0.net
机が汚いやつは仕事ができない

148 :774RR :2020/01/21(火) 01:55:25.05 ID:nMUPq6St0.net
AxxLってどう考えても商標侵害のロゴ入り品売ってたり
怪しい会社。
何も考えずにチャイナ品輸入販売してんだろーなって感じ

149 :774RR (アウアウクー MM91-HLSl):2020/01/21(火) 06:29:09 ID:/GmrD6cKM.net
>>145
それ137に言ってやりなよ

150 :774RR (ワッチョイ f9aa-DRBe):2020/01/21(火) 06:43:23 ID:vwF4p73n0.net
まあ今回のモデルは数年は様子見ってことでOK
買っても哀れみの目で見られるなんて所有欲満たせられないしな

151 :774RR :2020/01/21(火) 07:43:58.20 ID:UZKWbj5q0.net
所詮エアオーナーの僻み草

152 :774RR :2020/01/21(火) 08:42:00.69 ID:Wkt0rG2np.net
新型リコールなんて国産でもたくさん出してないか?

153 :774RR :2020/01/21(火) 09:12:52.32 ID:DPNuO1pya.net
>>152
でてるな

154 :774RR :2020/01/21(火) 09:14:26.95 ID:4GuVQiGEM.net
やっぱりエアオーナーの妬み

155 :774RR (ワッチョイ 2d25-hwMe):2020/01/21(火) 11:33:47 ID:+3zJWZnT0.net
フルチェン後の新型は初期型に乗ってどや?羨ましいやろって愉悦感に浸るのがいいんだよ
ここまで待ったのは初めてだけどどのメーカーも初期ロットはだいたい不具合抱えてたから慣れたわ

156 :774RR (ワッチョイ 0257-frEi):2020/01/21(火) 12:58:38 ID:BIc5mTr20.net
先輩方
教えて下さい。昨日の昼頃に西新宿を
歩いていたらエンブレの時にバブリングの音をさせながら
走行していたSSを一瞬だけ見ましたがバイクの車種が分かりませんでしたが
この板に質問させて頂きましたがどの機種か分かりますか?
https://www.youtube.com/watch?v=iSTSyJxekZM
上はウラカンですが19分から始まるのがバブリング?で
一瞬で走り去ったバイク名が知りたいのです。
分かる方いらっしゃったら機種名教えて頂ければ幸いです。

157 :774RR (ササクッテロ Spd1-L3Po):2020/01/21(火) 13:09:29 ID:6rrHgiPDp.net
>>156
オマエがなに言ってるか理解できない俺はバカだわ。すまん。

158 :774RR :2020/01/21(火) 14:51:16.20 ID:JToZJc/Lp.net
めっちゃ真剣にみたけどバイク出てこなくて時間無駄にした感すごい

159 :774RR :2020/01/21(火) 14:57:33.32 ID:6rrHgiPDp.net
>>158
文章と動画何の関係もねーもんな
頭悪すぎるわ

160 :774RR :2020/01/21(火) 14:58:13.38 ID:6rrHgiPDp.net
しかも動画は西新宿でもねぇし

161 :774RR :2020/01/21(火) 16:24:52.97 ID:NTszuwSwa.net
>>148
そうだよなぁ
まともなバンパー売ってるところはねえか…

162 :774RR :2020/01/21(火) 17:05:22.44 ID:8ABQ6Ueod.net
セミオーダーで作ってくれる所があった気がする

163 :774RR :2020/01/21(火) 20:33:16.63 ID:Nf7Wiuj80.net
>>156
それはcbr1000rrだよ。
フルコンだよ。

164 :774RR :2020/01/21(火) 22:17:05.53 ID:yoa6TyiFp.net
これだけ初っ端からケチがついたバイクも珍しいな
キャンセルしたのは賢明な判断だと思うよ

165 :774RR (ワッチョイ 47f3-9VUD):2020/01/22(水) 01:47:17 ID:ySpimD0E0.net
まあS系が伸びているのは事実だとしても、
このメーカーはKと、Rが本筋なのでSの扱いは所詮亜流なんだよね

166 :774RR (スッップ Sd7f-Vg5T):2020/01/22(水) 02:09:21 ID:pfpnC6PFd.net
そりゃそうだわな
明日やーめたって言われても不思議は無い

167 :774RR :2020/01/22(水) 10:18:59.44 ID:rBirWfWF0.net
なんでレース参戦しないのこのメーカーは

168 :774RR :2020/01/22(水) 10:21:02.22 ID:6FA7LEp7F.net
してるけど…

169 :774RR (オイコラミネオ MMdb-i/rD):2020/01/22(水) 12:21:52 ID:9y59LBaCM.net
今日で納車を待ち続けて10ヶ月(307日)

170 :774RR :2020/01/22(水) 15:59:58.11 ID:YIsmAXfNp.net
今納車されてるのって2019年式?
だとしたら酷いな

171 :774RR :2020/01/22(水) 18:44:36.37 ID:duSZ1cne0.net
現在2019モデル納車待ちの最終組が納車されるころ、
2021マイナーチェンジモデルが発表されそうだな・・・

172 :774RR :2020/01/22(水) 18:46:30.76 ID:O9hG3uKbM.net
輸入車だから注文から2〜3ヶ月のラグは
あるとしてもエゲツない話だな
いつなるか分からない上に信頼して
乗れなさそうだから他社のSSにしたわ
車種として熟成されたら是非乗りたい

173 :774RR :2020/01/22(水) 19:26:30.67 ID:b1ghfGVX0.net
>>167の無知ぶりが笑えるw

174 :774RR :2020/01/22(水) 19:35:29.59 ID:oKA1x/Hu0.net
>>173
まあでもレースの中のレースたるMotoGPだけが
見るに値するという論も成り立つしなあ。

175 :774RR :2020/01/22(水) 19:40:56.54 ID:YIsmAXfNp.net
やっぱ2019モデルか
新車購入しといて新年迎えてから昨年式のバイクを納車されるなんて憐れすぎるだろ
前世でどんな悪業積んだらそんなことになるんだよ

176 :774RR :2020/01/22(水) 19:48:41.32 ID:3y8sz95K0.net
登録が2020でも製造が2019モデルだから当然だろな
普通なら値引きの対象モデルになってもおかしくない

177 :774RR :2020/01/22(水) 19:49:27.21 ID:rBirWfWF0.net
言葉足らずだった
>>174の言う通りmotoGPしか見てないんだよね
SBKも見てないし
motoGP参戦したら面白そうなのに

178 :774RR :2020/01/22(水) 19:57:56.74 ID:YIsmAXfNp.net
納車されたらされたで周囲の人々から羨望どころか哀れみ、下手したら嘲笑される始末
もうあかん

179 :774RR :2020/01/22(水) 20:23:48.47 ID:BzpN1qVaa.net
2019モデルs1000rrの特化したオプションのカーボンホイールの話しは誰もしないけど>>131の話しとか聞いたら気にならないの?なんか期待してたのは違うっぽいね

180 :774RR :2020/01/22(水) 20:57:39.30 ID:5QSf1wT5d.net
日本語で頼むわ

181 :774RR :2020/01/22(水) 23:18:51.29 ID:c5LQ4l3/0.net
2020モデルじゃないのか?フレームにLがあるだろ?

182 :774RR :2020/01/22(水) 23:34:14.23 ID:jk8cWx0/0.net
納車まで黙っていようと思っていましたが、嬉しすぎて自慢したすぎて言います。
s1000rr契約しました😚
足ツンなのでこけないように気をつけて乗りたいと思います😁

183 :774RR :2020/01/22(水) 23:49:20.90 ID:8nuTVlNa0.net
たかくんおめでとう

184 :774RR :2020/01/23(木) 00:55:24.90 ID:1mM5dITkr.net
>>180
上手くまとめてくれ

185 :774RR :2020/01/23(木) 01:16:39.87 ID:igZIDaNr0.net
>>177
言っとくがBMWモトラッドはエンデューランスバイクメーカーだぞ
どこにでもある直4にプロペラマーク付けただけのバイクなんて、裾野を広げるためにやってるだけ

186 :774RR :2020/01/23(木) 07:18:21.12 ID:hCaHpJgWM.net
フロントフォークのオーバーホールはどのくらいの期間でやってる?

187 :774RR :2020/01/23(木) 07:33:44.04 ID:end/CxIq0.net
>>179
ケブラーなどの靱性を確保するための材料を混ぜ込むと、素人が見てわかるような
カーボンっぽさがなくなる(下手すると黄色っぽく)。それで塗装したんじゃないの?

いわゆるドライカーボンって紫外線に弱いしね

188 :774RR (アウアウウー Sa4b-UrWM):2020/01/23(Thu) 11:21:40 ID:pcljVGf3a.net
>>185
そのどこにでもあるバイクの例は?

189 :774RR (アウアウカー Sa5b-ZiJj):2020/01/23(Thu) 11:22:41 ID:DzDCjCe1a.net
なんだかカーボンホイールって消耗品ってイメージが抜けないので
わたしはレースパッケージのDDCなしモデルを買いました

190 :774RR :2020/01/23(木) 12:50:46.47 ID:Bi/yIAkV0.net
正直カーボンホイールってそんなにかっこよくないよね
他の外車SSと比べるとs1000rrは安っぽい

191 :774RR :2020/01/23(木) 13:00:40.94 ID:m0uPpI6sd.net
社外アルミ結構カッコいいの増えたしね

192 :774RR :2020/01/23(木) 13:17:40.97 ID:CPEhFjAsd.net
Mパケはシートが良いわ。
レースシートより滑りづらい。

193 :774RR :2020/01/23(木) 17:53:13.87 ID:OWIFWb6Bd.net
>>190
会社どころか今SSで最もオーラあるのはダントツでR1Mだけど。

194 :774RR (ワッチョイ 07cd-UrWM):2020/01/23(Thu) 18:26:27 ID:Kcah4IVD0.net
V4Rも見たけどあれなら確かにR1Mのがいいかも

195 :774RR (ワッチョイ a725-BDVW):2020/01/23(Thu) 19:33:03 ID:Bi/yIAkV0.net
たしかに現行SSだったらR1Mが1番高級感あるかもな
ドカはパニガーレ路線でいけばバイク界のフェラーリって感じだったのに最近オラついてきてるからなぁ

196 :774RR :2020/01/23(木) 20:18:54.38 ID:SRu0nlwtp.net
高級感ランク急降下したBMWときたら

197 :774RR :2020/01/23(木) 21:05:48.96 ID:OWIFWb6Bd.net
R1Mは外装品やハンドルスイッチなんかの操作系の作りもすごく丁寧だし、エンジンも独特の音、目一杯ぶん回しても振動も無くパワーもトップクラス。
レースの結果も申し分ないしな。
過去の日本車と違うのはドカやBMWと並んでもヤマハの方が高級感、良いもの感を誰でも感じるとこだよな。
RC30とかOW01みたいな存在感がある。

それに比べて新型のS1000ときたら、、、
変なカーボンホイールよりヤマハのアルミ鍛造の方が全然高級感あるじゃん。

198 :774RR :2020/01/23(木) 21:08:15.89 ID:zXGHvZQTp.net
下手に高いカーボンホイール付けるより純正でマルケとかの金ピカホイール履かせたほうがよっぽどウケ良さそう

199 :774RR :2020/01/23(木) 21:11:06.33 ID:HGfUaGXe0.net
コストダウンでお値段据え置きなんだから仕方ない

200 :774RR :2020/01/23(木) 21:30:32.29 ID:ba2V1gKP0.net
何気取って語ってるんだか
R1スレに行けばいいのに

201 :774RR :2020/01/23(木) 21:42:40.23 ID:OWIFWb6Bd.net
>>198
ほんとそれ。目新しいことやったら即問題になるとか。
なんか予想してたレスがあった気がするわ。

BMWじゃなく国産メーカーのカーボンホイールなら心配なさそうだけどね。

202 :774RR :2020/01/23(木) 22:04:13.22 ID:end/CxIq0.net
>>197
BMWの高級感の演出下手は昔から
「なんでこの値段でこんな安っちいの?」はオタにはむしろ褒め言葉

>>195
バイクのフェラーリってMVアグスタじゃないの?
実際の速さはともかく飾っておくだけで満足みたいな
タンブリーニ後はだんだん微妙になってきつつあるけど

203 :774RR :2020/01/23(木) 22:22:30.67 ID:Bi/yIAkV0.net
もう半年以上待たされてるんだから愚痴くらい言わせてくれよ
なんやかん言ってるけどR1よりかっこいいと思って買ったんだから

204 :774RR :2020/01/23(木) 23:11:32.59 ID:XcMu7/Tsp.net
>>202
ドカ レッジェーラ

205 :774RR :2020/01/23(木) 23:28:45.23 ID:OWIFWb6Bd.net
>>202
アグスタは微妙じゃない?

206 :774RR :2020/01/24(金) 04:13:20.31 ID:muyirr3J0.net
r1よりこっちのが乗りやすい。
乗ったことあるのか疑問。。。
日本車はワークス、こっちは個人。サーキット出入りしてるオーナーなら大体わかるはず。

207 :774RR :2020/01/24(金) 04:44:33.69 ID:U/mowzyc0.net
別にスペック厨じゃないが、アグスタとドカのsbkシリーズは馬力詐欺感がすごい。
最近はそこにR1も入ってきた。
ホンダの新型はどうなんだろな。
クランク軸から測るから同じか。

208 :774RR :2020/01/24(金) 06:13:33.22 ID:r960CPsma.net
まだそんなこと言ってるやついるんだな
現実をみろよ2世代前はそうだが今やBMWのS1000RRより
国産SSの方が上をいってる

209 :774RR :2020/01/24(金) 06:35:23.69 ID:mJhfm/1i0.net
>>207
RRRとSのスペックを見比べる限りだと、明らかにRRRは回転馬力だと思う

ぶっちゃけた話、あとはもうニューマチックバルブとか投入してひたすら回転を
稼ぐしかないんじゃないかな。同じ出力でも21000回転回せば最大パワーは
250psくらい見えてくるんで。規制で希薄燃焼が義務化されると、結局そこに
しか行き着かないはず

210 :774RR :2020/01/24(金) 06:41:19.00 ID:a84nXHsI0.net
性能以前の問題だろ
BMWはスタートラインにすら立ててない
ふつうに売ることもできないバイクが性能なんて語るなよw

211 :774RR (アウアウエー Sa1f-hqu2):2020/01/24(金) 07:21:33 ID:UfdzHM6Ga.net
>>210
もっともです、はい。

212 :774RR (アウアウクー MM7b-PVgB):2020/01/24(金) 08:46:32 ID:T1DTTlU1M.net
>>210
www
ど正論

213 :774RR :2020/01/24(金) 09:04:22.04 ID:Bohc50vY0.net
>>210
これwwwwwwwwwwwwww

214 :774RR :2020/01/24(金) 09:22:52.42 ID:0jIEyL0da.net
クロスプレーンは最初楽しいんだがサーキット以外だとあんまり楽しくないからもういいや

215 :774RR :2020/01/24(金) 10:56:28.70 ID:muyirr3J0.net
スマホエアオーナーさんだらけで笑えてきます。

216 :774RR :2020/01/24(金) 16:16:49.19 ID:4bMbjJS5a.net
自演だろ

217 :774RR :2020/01/25(土) 01:54:49.66 ID:nNIl3uTC0.net
まぁぶっちゃけ
新参納車待ちもエアオーナーも大差ない。
持ってないんだから同じ。
納車されてから来い

218 :774RR :2020/01/25(土) 02:05:31.75 ID:Tu6v03iq0.net
国内最速の来週納車だから待ってて

219 :774RR (ワッチョイ 87bc-gYy8):2020/01/25(土) 08:12:14 ID:yrsa79eL0.net
>>218
おせーよボケ草
https://i.imgur.com/bGPQ3f0.jpg

220 :774RR (ワッチョイ 87bc-gYy8):2020/01/25(土) 08:14:41 ID:yrsa79eL0.net
>>218
お前エアオーナー確定草
https://kokubomotors.com/new-s1000rr-ご納車です。/

221 :774RR (ワッチョイ bf25-V1vN):2020/01/25(土) 08:48:07 ID:82EGHBPU0.net
ヘルメットがアホっぽい 

222 :774RR (ワッチョイ bf25-V1vN):2020/01/25(土) 08:48:34 ID:82EGHBPU0.net
中身も同じかな?

223 :774RR (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/25(土) 08:56:39 ID:Thmsn+rIp.net
>>220
消えてて草生える

224 :774RR :2020/01/25(土) 09:36:42.79 ID:/TZLOm9Xa.net
確かにヘルメットが全てをぶち壊してるな
めっちゃスキル無さそう

225 :774RR :2020/01/25(土) 09:46:41.83 ID:WWC0yFMx0.net
>>219
テールカウルのダクトがショボイ。
カラーリングも90年代ホンダっぽい。
全体のデザインは嫌いじゃないんだけどなぁ。神は細部に宿ると言ったのはドイツ人ではなかったか?

226 :774RR :2020/01/25(土) 09:49:08.49 ID:CdOa2dYp0.net
僻みがすごいw
じゃお前らのメットも晒せよ

227 :774RR :2020/01/25(土) 10:22:28.91 ID:CEo8nlYpF.net
確かにメット糞ダサww

228 :774RR :2020/01/25(土) 10:34:57.32 ID:y1FjcEhda.net
こんなメットならノーヘルのほうがまし

229 :774RR :2020/01/25(土) 11:06:12.69 ID:cmyQuTrCM.net
エアオーナーの総スカン草

230 :774RR (オイコラミネオ MMdb-9VUD):2020/01/25(土) 12:37:21 ID:Ks4Y1H92M.net
BMWモトラッドは2019年世界納車台数17.5万台で前年比5.8%増ですって。
やっぱS1000RR(年間1.0-1.5万台)の問題なんて大した話じゃないんだわな

231 :774RR (オイコラミネオ MMdb-gYy8):2020/01/25(土) 14:18:08 ID:9wz1Q+ghM.net
国内最速納車(来週)のイキってたやつ生きてるか〜草

232 :774RR :2020/01/25(土) 19:16:19.06 ID:tpuiXdzka.net
ヘルメットのセンスがないな

233 :774RR :2020/01/25(土) 19:36:57.80 ID:82EGHBPU0.net
試乗車に恥ずかしいヘルメットおいて
ドヤガオw

234 :774RR (ワッチョイ 8710-APVk):2020/01/25(土) 20:16:26 ID:6RhHsOiE0.net
S1000RR乗りのタイヤはセンターしか使ってないのがほとんどだよな
情けない

235 :774RR (スッップ Sd7f-Vg5T):2020/01/25(土) 20:43:54 ID:tEqTaS7vd.net
何か問題でも?

236 :774RR (ワッチョイ 47f3-9VUD):2020/01/25(土) 21:54:50 ID:nNIl3uTC0.net
え、俺はS1000RRとっくに納車されてるけど

237 :774RR :2020/01/26(日) 03:15:10.44 ID:EMqbVAI50.net
https://youtu.be/Mt5YXVObsk0
エアオーナーさん。こんなのどう?

238 :774RR :2020/01/26(日) 03:22:49.61 ID:iCRh9Bf00.net
もう納車されてから3万キロ乗ったぞ

239 :774RR :2020/01/26(日) 11:41:48.22 ID:feKk0iKL0.net
FirebladeRRRは回転馬力を稼ぐために、低速を完全に捨てた作りみたい。
「これで街乗りは難しい」とか雑誌に書いてあった。

>>234
俺はSを公道で見ることはないけど、サーキットでは頻繁に見かける
R1やGSX-Rに比べると明らかに乗りやすい模様で、スキル的に少々劣るライダーでも
Sだと何とかなってる。

ただ、アマチュアレベルのレースでも、正直Sの旬は過ぎつつある気がする。
R1がどんどん出てきてる。あっちは消耗部品安いから楽だよね

240 :774RR (アウアウクー MM7b-jhhk):2020/01/26(日) 12:49:33 ID:T8kjfRrVM.net
みんなCBR気になるんだね

241 :774RR (アウアウクー MM7b-PVgB):2020/01/26(日) 13:09:26 ID:6Et0utz0M.net
>>240
そりゃあ、、、
これはすげぇかっこいいんだけどね

242 :774RR (ワッチョイ 5f76-ZiJj):2020/01/26(日) 14:19:28 ID:FvQPcZWE0.net
2018モデル乗ってるけど、
新型はどうですか熱の具合は。
内太腿、火傷するレベルで変わらず熱いですか?

243 :774RR (スププ Sd7f-jhhk):2020/01/26(日) 14:56:15 ID:7ovhU+vcd.net
試乗した感じだと若干緩和した印象。
まあ真冬の、しかも試乗だから真夏はどうかわからんけど。
ちなじぶんの2016との比較。

244 :774RR (ワッチョイ 5f76-ZiJj):2020/01/26(日) 15:07:53 ID:FvQPcZWE0.net
>>243
いや、逆に試乗程度で若干緩和と分かるレベル。
あなたの感覚は正しいと思います。

ご回答、ありがとうございます。

245 :774RR :2020/01/26(日) 15:43:58.93 ID:a7I2ehLrM.net
試乗だけで車体買わない輩はディーラー社員からクズと呼ばれてるから気をつけてください。

総レス数 1006
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200