2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 39台目

1 :774RR :2020/01/06(月) 19:13:38.57 ID:MFvJWR9+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。

ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

※前スレ
BMW S1000RR / HP4 38台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573278789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

379 :774RR :2020/02/02(日) 10:49:37.96 ID:CtNrLa7mM.net
>>376
エアオーナー代表草

380 :774RR :2020/02/02(日) 11:07:26.56 ID:+1Bdp2aO0.net
エアーオーナーは他人のタイヤ晒したり
試乗車と自分の基地外ヘルメットの写真晒して
ドヤ顔する傾向にある

381 :774RR :2020/02/02(日) 11:40:04.15 ID:24mgP1X3M.net
タイヤのあまりみて何するの?
友達の元全日本ライダーのタイヤは1センチ位あまってるけどかなり速いよ。
本人は半分程度の力量で走ってるみたいだよ。

382 :774RR :2020/02/02(日) 12:08:58.83 ID:uTB13hxpp.net
友達の元全日本ライダーw
やめてやそういうの持ち出すのww

383 :774RR (オイコラミネオ MMb5-2G11):2020/02/02(日) 15:26:36 ID:YKpYo9k1M.net
そりゃな、端まで使うのが偉いと思ってる節があるけど
端までガッツリ使っちゃうとその先は設置面なくなっちゃうから
端のちょっと手前まで使うように寝かせるのが正しいのだよ普通に考えて

384 :774RR :2020/02/02(日) 16:32:51.33 ID:LXx4uSVb0.net
常に走行状態に応じてタイヤを全体的に効率的にまんべんなく使えばいいだけじゃん
普段から常に余らせてるようなら、いざという時も使い切るなんて出来ない

385 :774RR :2020/02/02(日) 17:03:43.47 ID:+1Bdp2aO0.net
>>384 何言ってるんだこいつ

386 :774RR :2020/02/02(日) 17:29:33.88 ID:LXx4uSVb0.net
アスペか?
アマリングの言い訳見苦しいって話だ

387 :774RR :2020/02/02(日) 17:30:07.84 ID:2rAvOYV00.net
https://bmwmotorradtsukubablog.wordpress.com/2020/01/29/やっと、s1000rrが皆様の手に届けられるようになって/

いつから7月発売になったんだよ草

388 :774RR :2020/02/02(日) 17:32:53.19 ID:Q2vnMPBg0.net
不信感しかないわコレ

389 :774RR :2020/02/02(日) 18:00:46.11 ID:mra0Egisp.net
日本ディーラーも本国に振り回されてるんだからたまったもんじゃないよな

390 :774RR :2020/02/02(日) 18:29:29.98 ID:Mw5c3PpnM.net
>>382
友達の元全日本ライダーはすごいぞ。
俺が膝すってるとこをアウトから抜き去る。膝すらずにだ!
タイヤはアマリング残してる。

391 :774RR :2020/02/02(日) 18:59:46.72 ID:+1Bdp2aO0.net
>タイヤを全体的に効率的にまんべんなく使えばいいだけじゃん

高速とかしか走らない人でも、端まで使えとwww 族様ですかwww

392 :774RR :2020/02/02(日) 20:21:10.54 ID:sLpvaXUvd.net
高速しか走らん人なんていんの?

393 :774RR :2020/02/02(日) 21:23:48.34 ID:mra0Egisp.net
SSはサーキットで乗るものマンに怒られそうだけど目的地ギリギリまで高速乗って行って飯食って高速でかえってくるとかよくある

394 :774RR :2020/02/02(日) 21:29:22.55 ID:V/aCWK7x0.net
SSでアマリングを見るとヘタレなんだなって思う
実際は違ったとしてもそいつと話す事もないし

395 :774RR :2020/02/02(日) 21:30:00.81 ID:AUuykeh10.net
>>393
めっちゃ分かる、下道走るのが苦痛、昼間の高速ですら苦痛

396 :774RR :2020/02/02(日) 21:37:58.14 ID:8XTSo6jG0.net
それでも端使うこと当たり前マンは
高速で族走りすればまんべんなく使えるだろ というはずw

397 :774RR :2020/02/02(日) 21:53:11.47 ID:z1s0PG2Ed.net
族走り??

398 :774RR :2020/02/02(日) 22:34:12.22 ID:PO4Ddgoh0.net
昨日s1000rr 納車してもらいましたぞ!
怖くてアマリングどころか真ん中しか減ってないけど楽しいですぞ!!

399 :774RR :2020/02/02(日) 23:03:59.38 ID:Usv4Jstm0.net
最初っから寝かすと滑るから気をつけ

400 :774RR :2020/02/02(日) 23:05:04.70 ID:dk/uwh5Pa.net
>>395
もう乗るな

401 :774RR :2020/02/02(日) 23:22:29.65 ID:fHjrDr6gr.net
ランボルギーニとかのスーパーカーで集まって派手なステッカー貼って光り物点けて
爆音マフラー吹かしてる人等のバイク版を手に入れたと考えれば
別にタイヤがサーキットがなんて目を三角にしてなくても
街乗りで流して満足って人も有りなんじゃないの?

402 :774RR :2020/02/02(日) 23:42:49.48 ID:z1s0PG2Ed.net
ピンとこない

403 :774RR :2020/02/03(月) 05:57:42.60 ID:JUnngiu00.net
ランボルギーニ買う金があればマンション買えるけど、SSじゃ車も買えないからな

404 :774RR (ワッチョイ b5aa-ZjM+):2020/02/03(月) 06:59:46 ID:GoROicjQ0.net
ガンダムみたいなカラーリングが幼稚なんだよな
全くもって魅力ゼロ

405 :774RR (ワントンキン MM7a-yaMu):2020/02/03(月) 07:23:12 ID:46MYisUyM.net
ランボルギーニ乗ってれば金持ちと考えるとこがかわいいな(笑)
ランボルギーニ乗りは無理して乗ってるやつ多いよ。
周りで儲かってるひとは沢山いるけどランボルギーニ乗る人はいないかな。
なぜならランボルギーニは下品だから。

406 :774RR (ワッチョイ 1579-i7CI):2020/02/03(月) 09:20:00 ID:ZNNxdyIZ0.net
>>403
ランボルギーニでも中古なら130万で買えるぞ
カブより遅いけど
ttps://rmsothebys.com/en/auctions/es19/essen/lots/r0140-1958-lamborghini-1r/753812

407 :774RR (ワッチョイ 1579-i7CI):2020/02/03(月) 09:27:07 ID:ZNNxdyIZ0.net
数年前なら国産バイクに中古でもランボやフェラーリが買えるくらいプレミア付くとか考えられなかったしな
天下のBMWの初期型S1000RRならワンチャンあるかもやでぇ

ランボルギーニ ディアブロ 
$115,500
ttps://rmsothebys.com/en/auctions/fl19/fort-lauderdale/lots/r0275-1991-lamborghini-diablo/751619

フェラーリ F430 Spider
$115,500
ttps://rmsothebys.com/en/auctions/az19/arizona/lots/r0072-2006-ferrari-f430-spider/729537

ホンダRC30
$121,000  148万→1,300万
ttps://www.classic.com/a/mecum-las-vegas-2019-rW9lLn9/lots/1988-honda-rc30-nXldYMn/

408 :774RR :2020/02/03(月) 09:52:57.43 ID:lwyUeaAvd.net
>>407
何か頓珍漢な事言ってないか?
ディアブロも430もプレミアなんて付かない
そのRC30は未走行とかか?

409 :774RR :2020/02/03(月) 09:56:12.00 ID:JUnngiu00.net
>>405
友達の歯医者がガヤルド乗ってたけど、車検で280万かかるっつって手放してた
売った金で328買って「ダメだこのボロ車」っつってすぐ手放したなぁ

うちで乗ってたメルセデス300E(W124)もオイル漏れの修理で140万と言われて
廃車した。いい車だったのに残念。

410 :774RR :2020/02/03(月) 09:57:30.84 ID:JUnngiu00.net
>>408
ディアブロの初期型の程度のいいのは新車と同じくらいじゃなかったっけ?
430は走行少ないチャレストならプレミア付く

411 :774RR :2020/02/03(月) 10:06:27.68 ID:ZNNxdyIZ0.net
>>408
国産のバイクに
中古のスーパーカーが買えるくらい云々と言ってるんだよ
ディアブロやF430にプレミア付いてるなんて一言も言ってない
バイクブームの頃に誰がこんなことを想像できたか
出来なかったから使いつぶされてこうなったんだろうけど

412 :774RR :2020/02/03(月) 10:19:52.36 ID:lwyUeaAvd.net
>>411
別に全く驚かないし、余程のタマじゃなければそんな値段は付かない
そんな特異な例挙げられてもね

413 :774RR :2020/02/03(月) 10:23:49.22 ID:lwyUeaAvd.net
>>410
ディアブロの初期型なんてとにかく台数が少ないから
バカデカイメーターナセルと寄ったウインカーのヤツね
チャレストが値段付くのは当然
標準車と新車当時価格が違いすぎる

414 :774RR (ワッチョイ 1579-i7CI):2020/02/03(月) 10:44:14 ID:ZNNxdyIZ0.net
>>412
フェラーリやランボ自体が特異な車だから
2ストにしてもそうだけど最近の価格の高騰ぶりは尋常じゃないよ
驚かないとしたらそれは当時を知らないから

415 :774RR :2020/02/03(月) 11:57:47.57 ID:JUnngiu00.net
>>414
RC30は出た当初から台数限定(といいつつ結局オーダー分は作りきったそうだが)
のプレミア付き。大多数の個体はレースで使われてボロボロだから程度が良ければ
5,600万は付いて当然だと思う。ホンダの常でもう部品が出ない維持が困難な
バイクだから1300万はバイクの値段としてはナンセンスだけど(骨董品としてな
らわかる)。

よくヤフオクであり得ない値段つけてる奴いるやんか。その手のアレじゃないのかな。
そんなのよりCBX400Fの程度のいいのが600万円とかで、しかも店に置けば即座に
売れるってほうがびっくりだよ。実際乗ったし良いバイクではあったけど、100万
以上はあり得ん

416 :774RR :2020/02/03(月) 12:15:56.31 ID:eej4uvDqd.net
>>407
RC30って当時は高性能だったかも知らんけど、今はただの平凡な古いバイクなのによくそんな値が付くな

CBXやZ-FXとかも旧車会の奴らがよく乗ってるが、そんな高額なバイクどうやって買ったのか

417 :774RR :2020/02/03(月) 12:19:27.51 ID:ImizOE2Fp.net
全くスレ違いな話をよくもまあ延々とできるよな

418 :774RR :2020/02/03(月) 12:28:40.80 ID:46MYisUyM.net
>>416
cbxなんて中古で100万以内で沢山ある。
600とか馬鹿げた車両買うやつはいない。
所詮たま数多いから。

419 :774RR :2020/02/03(月) 12:51:51.63 ID:A2KViCbi0.net
>>415
30も輸出車はかなり数あるからな。
当時国内で買えなかった人も逆車買って国内仕様のカウルに換えてプレート無しの30はたくさんいたよ。

420 :774RR :2020/02/03(月) 12:58:06.34 ID:ZNNxdyIZ0.net
>>415
>よくヤフオクであり得ない値段つけてる奴いるやんか。その手のアレじゃないのかな。

日本の感覚でオークションと言えばヤフオクなんだろうけど
海外だとebayのような個人売買のネットオークションよりも
RMサザビーズとかボナムズとか公開オークションが一般的だよ
1,300万のRC30は昨年ラスベガスで行われた別のオークションハウスでの落札価格
それまでは一昨年前にボナムズがラスベガスで行ったオクでの落札価格(約1,000万)がRC30の記録だったみたいだね
ちなみに世界で一番高いバイクは
一昨年前の同じ日のボナムズで落札された ヴィンセントブラックライトニングで
約1億円だってさ
https://www.collectiblewheels.com/news?offset=1520346445695

>>416
それが健全
たぶん投資の対象して買ってるんだろうね
ボナムズの4輪と2輪が一堂に会したフランスのグランドパレでのオークション動画
競売に参加している人達の年齢層(殆どが裕福そうな老人)や雰囲気を見れば
お金持ちの社交場みたいだよね
日本のマニア(旧車会)とは真逆の人達のような気がする
https://www.youtube.com/watch?v=HLBagqbfnoA

421 :774RR :2020/02/03(月) 18:56:04.90 ID:ijB+S99Up.net
BMW S1000RR / HP4 39台目

422 :774RR :2020/02/03(月) 19:23:57.62 ID:nBi2i99a0.net
>>420
丸っこい車が高値になるのは分かった。このおっさんの髭臭そうだ。

423 :774RR :2020/02/03(月) 20:37:33.02 ID:L/2InTiM0.net
そういえば皆さんs1000rrなんのエンジンオイル使ってます?
自分はシルコリンのPro4よく使うんですがお勧めのオイルとかあります?

424 :774RR :2020/02/03(月) 21:16:25.79 ID:6eoMdmTd0.net
オイルの話題で荒れないことを願います

425 :774RR :2020/02/03(月) 21:27:00.55 ID:nBi2i99a0.net
>>423
カストロールパワー1安くて良い。モチュールより良い感じ。

426 :774RR :2020/02/03(月) 22:54:14.67 ID:L/2InTiM0.net
>>425
次の交換の時の参考にしますありがとうございます〜

427 :774RR :2020/02/04(火) 00:12:27.69 ID:g+4Cwg45p.net
ヤマルーブプレミアム
ヤマハ降りたけど惰性でずっと使ってる

428 :774RR :2020/02/04(火) 01:04:15.13 ID:opEplCA+0.net
思考停止のMOTUL 300V

429 :774RR :2020/02/04(火) 08:05:35.15 ID:LQEJsgFxa.net
>>423
ニッシンキャノーラ油
お金ない人にオススメ

430 :774RR :2020/02/04(火) 08:09:27.48 ID:Wps08DB/0.net
純正のアドバンテックなんちゃらってやつを2500kmで交換

431 :774RR (オイコラミネオ MMb5-cV8T):2020/02/04(火) 10:38:01 ID:Pq2zJOU/M.net
新型のシートバッグって何使ってる?

432 :774RR (ササクッテロ Spbd-ZjM+):2020/02/04(火) 11:05:17 ID:gPZ/k9GXp.net
SSにシートバッグなんて付けません

433 :774RR (スプッッ Sd0a-rlSO):2020/02/04(火) 11:46:56 ID:b1Oj1U4md.net
SSにシートバック??

434 :774RR :2020/02/04(火) 12:24:46.60 ID:Pq2zJOU/M.net
純正は高いのよ。
社外載せてるやついないの?

435 :774RR (スッップ Sd0a-rDOO):2020/02/04(火) 13:08:26 ID:q96M+KQsd.net
純正以上のシートバックは無いだろ
高くても価格なりの価値はある
新型モデル用は知らん

436 :774RR :2020/02/04(火) 14:02:54.26 ID:Pq2zJOU/M.net
納車後に旧式の純正載せてみるわ。
あとドッペルギャンガーもあるので‥

437 :774RR (ササクッテロル Spbd-M6Eo):2020/02/04(火) 20:40:26 ID:g+4Cwg45p.net
SSにTANAXとかのでっかいシートバッグつけてるの見るとうわぁってなる

438 :774RR :2020/02/04(火) 21:03:24.18 ID:hg5AR8IId.net
どう使おうが勝手。

439 :774RR :2020/02/04(火) 21:35:53.00 ID:E6EKF7G/0.net
>>423
yaccoのギャラクシーrs。
正規にはないけど本国仕様にはある5w-30を並行で買ってる。

440 :774RR :2020/02/04(火) 21:37:57.28 ID:tgwe/ZWQ0.net
>>437
お前の容姿見るとうわぁってなる

441 :774RR :2020/02/04(火) 22:45:38.99 ID:g+4Cwg45p.net
SSにシートバッグは似合わないって割とみんな思ってると思ってたけど違うのな
これが感性の違いかぁ

442 :774RR :2020/02/04(火) 23:06:02.04 ID:opEplCA+0.net
SSは旅バイク
https://i.imgur.com/glXNyNG.jpg

443 :774RR :2020/02/04(火) 23:10:58.77 ID:gPZ/k9GXp.net
SSにシートバッグとか馬鹿の所業

444 :774RR (ワッチョイ 37ec-VkXZ):2020/02/05(水) 00:23:04 ID:Q8YI858R0.net
>>442
北海道君、赤から乗り換えたの?

445 :774RR :2020/02/05(水) 01:03:25.46 ID:4cnq4sO30.net
誰もシートみてないからBOXだろうが関係ないかな。自意識過剰だよ。

446 :774RR (ワッチョイ ffee-qx82):2020/02/05(水) 04:19:00 ID:VPOhpOup0.net
夜逃げかよ

447 :774RR (ワッチョイ 9f07-5XTe):2020/02/05(水) 05:04:43 ID:gYvAqOgY0.net
SSにシートバッグとかキチってんな
人の目を気にしない恥知らずな奴は幸せなんだろう

448 :774RR (ワントンキン MM4f-UdiG):2020/02/05(水) 07:28:38 ID:cUZZpN6NM.net
いちいち他人の目気にして乗ってるのかよ。あーでかいのついてるな。くらいで何も思わない。

449 :774RR (ササクッテロ Sp0b-L9ne):2020/02/05(水) 07:46:53 ID:+QBGRvDqp.net
SS乗りって他人の目を気にしてしょーもないカスタムするくせにさあw

450 :774RR (ワッチョイ b7f3-+sp7):2020/02/05(水) 07:47:37 ID:LZH0LJmv0.net
>>440
顔真っ赤かよ。ダサいシートバッグ付きのSSは実際に見て「うわぁ」ってなってるのにお前の言ってることは見てもない顔の話して何が言いたいのかさっぱり

451 :774RR (ワッチョイ d7bc-pBeb):2020/02/05(水) 07:48:03 ID:NrlftHkP0.net
>>447
お前クソデブとかキチってんな
人の目を気にしない恥知らずな奴は幸せなんだろう

452 :774RR :2020/02/05(水) 09:26:31.96 ID:TyOuYuWFM.net
じゃあ、シートバッグ否定派は
ツーリングのとき荷物どうしてるわけ?

453 :774RR :2020/02/05(水) 10:37:55.52 ID:kSpmNXFn0.net
新型の写真見てたら変なキャリパー付いてるんですけど
あれ何ですか?

454 :774RR :2020/02/05(水) 10:42:05.35 ID:VPOhpOup0.net
SSでは極力荷物持たないし日帰りのみだな
できれば財布すら持ちたくない

455 :774RR :2020/02/05(水) 11:07:15.56 ID:TyOuYuWFM.net
雨にふられたらずぶ濡れとかカッコいいですね。

456 :774RR:2020/02/05(水) 13:55:03.71
シートバッグダメなら関東の人間は鳥海山とか八幡平とかSSで走れないじゃねーか。
あ、リュックで行くとか無しだからな、どんだけ体力消耗するか知らんじゃ済まねーぞ。

457 :774RR :2020/02/05(水) 14:30:36.35 ID:iPVqAo8Za.net
盆栽にしてるよりはシートバッグ載せてツーリングしたりサーキット走ってボロボロにしてるやつのほうが俺的には万倍かっこいい

458 :774RR :2020/02/05(水) 14:37:34.14 ID:ybPi92490.net
SSだからな
サーキット走行でボロボロなのと荷物を載せてダサダサツーリング仕様とは同じ扱いにはできねえよ

459 :774RR :2020/02/05(水) 14:39:13.51 ID:mpqAycBK0.net
まあ普通はssにシートバッグなんか着けるとダサいわなw

そんなのが似合うような車種じゃないしね

460 :774RR :2020/02/05(水) 15:21:41.26 ID:i8VPeWx7d.net
あのさ、トランポない奴はサーキットまで自走すんのにシートバックいるだろが
リュック背負ってる奴もいるがそっちの方がダサい
サーキットも走った事も無く、普段道の駅までダラダラ走ってるだけの奴が偉そうにすんな

461 :774RR :2020/02/05(水) 15:25:24.65 ID:h7LSzwPpa.net
>>460
トランポくらい買えよつー話しだろ
BMWのSS乗ってんだからさ

462 :774RR :2020/02/05(水) 15:27:46.99 ID:i8VPeWx7d.net
>>461
ポルシェと他で2台あんのにトランポまで買う余裕ねーわ
年数回だけの為に

463 :774RR :2020/02/05(水) 15:30:26.65 ID:+7f4dsp5d.net
ポルシェにヒッチ付けて引いてこい

464 :774RR (ワッチョイ 5724-CesE):2020/02/05(水) 15:44:23 ID:mpqAycBK0.net
こわw
ちょっとダサいって言われたら顔真っ赤ですか?w

465 :774RR (スッップ Sdbf-AuBJ):2020/02/05(水) 15:48:54 ID:3ubfOeFid.net
>>460
タイヤどうしてんのよ?w

466 :774RR (スプッッ Sd3f-+C5V):2020/02/05(水) 15:51:39 ID:i8VPeWx7d.net
>>464
図星かよ、道の駅君よw
人の事にいちいち口出してきてテメーの偏った思想を押し付けんなマヌケ

>>465
スパコルSC1,2
タイヤウォーマーも無し
冬は走らん

467 :774RR (ワッチョイ 5724-CesE):2020/02/05(水) 16:02:22 ID:mpqAycBK0.net
>>466
いや〜
だっさい人はネットだと過激っすねw

こえーw

468 :774RR (ササクッテロ Sp0b-L9ne):2020/02/05(水) 16:08:14 ID:+QBGRvDqp.net
>>462
ポルシェアピるカッコ悪さときたらw

469 :774RR (ワッチョイ 9f7b-UwNL):2020/02/05(水) 16:11:35 ID:Mtq6FVQT0.net
>>460
俺が自走で行ってたときはでっかい防水ザックにツナギやらなんやら入れて
行ってたなぁ。シートバッグじゃ小さすぎて無理

何度かコケて帰るのに大変な思いしたのと、プロダクションタイヤ+ウォーマー
使いたいがために結局トランポ買った。今じゃ自走でサーキットとか絶対考えら
れないようになった

470 :774RR (スプッッ Sd3f-+C5V):2020/02/05(水) 16:17:41 ID:i8VPeWx7d.net
>>469
まぁ、トランポ買ったらそう思うだろうねぇ
俺も去年までトランポにスパーダ買おうと思ってた
自走はリスク高いしね

ライセンス取って走り込むならその方がいいとは思うけど今はその余裕も時間も無いから保留中
つか3台も車置く場所も金も無い

471 :774RR (アウアウウー Sa9b-qx82):2020/02/05(水) 16:19:36 ID:h7LSzwPpa.net
サーキット行くなら普通はそうだよな
デカイリュックやシートバックなんて
カタツムリかよ

472 :774RR (ワッチョイ 9f7b-UwNL):2020/02/05(水) 16:22:08 ID:Mtq6FVQT0.net
スパーダはものすごく良いバイクだし、筑波のFT2では未だにトップ走れる
マシンだけど、さすがにもう部品が苦しいようでみんな頭抱えてる。

今後はCBR250RRにとって変わるんじゃないかな。聞いた話ではスパーダの
倍以上金かかって大変らしいけど

473 :774RR (アウアウウー Sa9b-qx82):2020/02/05(水) 16:26:38 ID:h7LSzwPpa.net

古いネタ持ってきやがって

474 :774RR (アウアウカー Sa6b-da2P):2020/02/05(水) 16:45:58 ID:p56N//JKa.net
>>461
それな
>>460
>>462
自走組な時点で…
レンタカーって便利なものがあるんだけどな

475 :774RR :2020/02/05(水) 16:59:23.22 ID:i8VPeWx7d.net
>>474
当然レンタカーも考えたわ
まず、バイク固定出来るアンカーがなかったりバイク入る車そのものが置いてなかったり

家の近所に都合よくトランポ出来そうな車のある店があればいいが、そんなもん稀
走行終わって長距離運転して家着いて荷物とバイク下ろす作業して真夜中になってそこから店に車返しに行くのか?
翌日が仕事休みとは限らんし現実的じゃない
事前の積込準備も合わせて考えるとそれだけでもう疲弊する

やった事あるなら分かるはずだがな
今、その余裕ないから妥協で自走してるだけだ
トランポ買う余裕あるなら買うわ
BMWの走行会だとトランポ組なんて2割もいねーじゃん

476 :774RR :2020/02/05(水) 17:06:06.73 ID:TsoBhHV+0.net
>>475
そんな金無くてよくサーキット通いなんてできるなあ
一コケで破産じゃん・・
レンタカーなんて取り扱いの無い車種だって予約次第で用意してくれるし
走行会で周り見たらレンタカーだらけだろ・・

477 :774RR :2020/02/05(水) 17:09:31.22 ID:+lm2vo+N0.net
SSにシートバックとか冗談は顔だけにしといてくれよマジでwwwwwwwwww

478 :774RR :2020/02/05(水) 17:10:25.53 ID:h7LSzwPpa.net
もう、ポルへ売りゃいいじゃん

479 :774RR :2020/02/05(水) 17:12:55.02 ID:p56N//JKa.net
>>475
そんな程度で人にイチャモンつけてんのかよ
サーキット走行は余裕がある人向けなんだが必死すぎんだろ…
軽トラに軽バンなんて何処でもあるが?レンタカー

総レス数 1006
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200