2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 39台目

1 :774RR :2020/01/06(月) 19:13:38.57 ID:MFvJWR9+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。

ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

※前スレ
BMW S1000RR / HP4 38台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573278789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

565 :774RR (ワッチョイ 57bc-3u8R):2020/02/08(土) 21:26:32 ID:tS5WI4210.net
ほんで2019モデルだけど
俺のは登録終わって金払って納車待ちなんだが・・・
ディーラーに車両が来て納車待ちって人居る?

566 :774RR (ラクッペ MMcb-qyBk):2020/02/08(土) 21:36:42 ID:ATNka63QM.net
登録終わってるのになんで引き渡されないんだよ草

567 :774RR :2020/02/08(土) 22:13:29.88 ID:tS5WI4210.net
>>566
ディーラーがクソだからだよ

568 :774RR :2020/02/08(土) 22:30:24.57 ID:g729i/aa0.net
>>565
リコール対応待ちでは?

569 :774RR :2020/02/08(土) 22:33:39.27 ID:CWuzLeYg0.net
https://blog.goo.ne.jp/motorrad-keiyo/e/5f613df5d85cab8a4b24a82ad0ea91c7

エアオーナーの諸君!
即納できるぞ!!

570 :774RR :2020/02/08(土) 22:41:20.02 ID:tS5WI4210.net
>>568
リコールは終わってると思うが
オイルクーラー交換してから登録するって言ってたから

571 :774RR :2020/02/08(土) 22:55:57.74 ID:tS5WI4210.net
俺も元国産自動車メーカーの営業マンだが
お客には登録いつです、納車は・・・が大安ですのでどうですか?

遅れるなら・・すみません輸送船が沈没しまして・・・
代車用意させて頂きます申し訳ございません・・・
などと散々対応してきた人間だから

今回のBMWの対応はクソ
登録日の連絡もない、金まで払って登録終わってるのに納車日未定

何か隠してるとしか思えないな

モトラッドがディーラーに対して権力ないから何も言われないのだろうけど
国産自動車ディーラーなら客相ににねじこまれて大問題になってる事案だろうな

572 :774RR :2020/02/08(土) 23:28:52.12 ID:pCcs7NWa0.net
まぁバイクなんて週末すら乗らねえから納期はいつでもええわ

573 :774RR :2020/02/09(日) 00:10:40.12 ID:4q2WQeCX0.net
>>564
物真似九官鳥かよ、てめーは

574 :774RR :2020/02/09(日) 00:32:16.94 ID:l2qxbYyqd.net
>>573
いやいや、ポルシェはいいよお〜
SUVはクソだけどw

575 :774RR :2020/02/09(日) 00:47:04.31 ID:4q2WQeCX0.net
GTシリーズしか興味無し

576 :774RR :2020/02/09(日) 01:07:17.24 ID:SAlV2P1Np.net
>>573
つまんな

577 :774RR (スッップ Sdbf-+C5V):2020/02/09(日) 01:40:47 ID:usCgdhdsd.net
お前がつまんねーよ

578 :774RR :2020/02/09(日) 07:21:12.55 ID:/I6qZJqH0.net
今回のモデルは悪い意味で歴史に残るわ
こんなの乗ってたらずっとクスクス笑われるか
同情されるだろ
SS新型を買ったら一般的にはめちゃくちゃ羨ましがられるけど真逆の展開

579 :774RR :2020/02/09(日) 09:18:05.82 ID:Mx1YYvoGM.net
ツーリング行くと新型どころか旧型バイクのりしかいない。
新型は見るたびに免許取って買いました感ありです。

580 :774RR :2020/02/09(日) 17:32:39.18 ID:mpvzd+yzd.net
CBRが欲しくなってきたなあ…

581 :774RR :2020/02/09(日) 20:53:31.21 ID:dMxO98gx0.net
この土日でかなり納車されたみたいね!
シートカッチカチで200キロツーリング
しんどかったわ。

582 :774RR :2020/02/09(日) 20:59:01.32 ID:dMxO98gx0.net
https://ameblo.jp/motoartsasaki/image-12573970266-14710370918.html
正規?寺が いきなりフルエキで納車なんてするのね。
あのサイレンサーですら車検通らないのに・・・

583 :774RR :2020/02/09(日) 21:01:12.31 ID:dMxO98gx0.net
https://ameblo.jp/motoartsasaki/entry-12570692141.html

あ、サーキットオンリーとかあった。
けどしっかりナンバーついてるねぇ草

584 :774RR :2020/02/09(日) 21:38:19.08 ID:8v6nduHd0.net
ツーリングに使うようなバイクじゃないし、いずれはサーキットオンリーになるんだろう・・・。

585 :774RR:2020/02/09(日) 23:19:12.78
https://www.youtube.com/watch?v=uxUqX03xevg
慣らし完了したのがいるらしい

586 :774RR :2020/02/09(日) 22:13:11.77 ID:5D+R31wU0.net
ミシュランかよ
がっかりだな

587 :774RR :2020/02/09(日) 22:31:24.56 ID:SAlV2P1Np.net
ぼくスパコルv(^-^)v

588 :774RR :2020/02/09(日) 23:10:33.98 ID:Mkjk+7NE0.net
この時期峠ツーリングでスパコル全然温度上がらないからこわい。
ツーリングスポーツが勝ち?

589 :774RR :2020/02/10(月) 01:16:15.42 ID:MxnV+phW0.net
>>580
今更注文しても納車いつになるか分からんよ

590 :774RR :2020/02/10(月) 01:49:36.27 ID:xrW8pVqrd.net
>>589
夏には来るんじゃないの?

591 :774RR :2020/02/10(月) 08:39:36.69 ID:L/PQMT6g0.net
この型落ちバイクより納車早いと思うよ

592 :774RR (ササクッテロレ Sp0b-Ob/c):2020/02/10(月) 10:45:03 ID:Pd0pr3MCp.net
関東とだけいうけど、今注文したら年末納車くらいは覚悟した方がいいって土曜言ってた

593 :774RR (ササクッテロラ Sp0b-L9ne):2020/02/10(月) 10:59:43 ID:kjyVIfhKp.net
いま納車されてんのって2019年モデルなんでしょ?
超ウケるww

594 :774RR (ワッチョイ b7d3-RXZG):2020/02/10(月) 11:19:17 ID:S/adMJq00.net
納車時期未定で契約した人は、前金少し入れて納車時に残金全額支払いって感じ?

595 :774RR (ワッチョイ 9f65-56gX):2020/02/10(月) 11:35:59 ID:L/PQMT6g0.net
4月予約3人目の俺は予約金数万だけ入れて残りは車体来て登録する時支払いかな
いつ払ってもいいけどまぁまだ何の連絡も無いしな

596 :774RR :2020/02/10(月) 12:29:23.87 ID:0wsOHfpkM.net
シートカッチカチだから
コルビン出してくれねーかな

597 :774RR :2020/02/10(月) 12:35:02.30 ID:kjyVIfhKp.net
>>595
キャンセルしろよ
モトラッドの忠犬かよw

598 :774RR (スププ Sdbf-J/3v):2020/02/10(月) 13:01:02 ID:LvxAcxq3d.net
>>588
おれも前後SC1と2で、普段トラコンは-2〜0に設定してあるが峠で介入しまくりだわ。
冬場はSPかロッコル2にしたほうがいいかもね。

599 :774RR :2020/02/10(月) 13:58:13.60 ID:jsrt2E7V0.net
レーシーなタイヤはいてトラコン設定してるとか、なんかの罰ゲームなの?

600 :774RR (スプッッ Sdbf-XyXy):2020/02/10(月) 15:07:52 ID:xQuB4l7md.net
確かに電子制御の必要がないくらいゆっくり走ってる人には関係ないよね

601 :774RR (スププ Sdbf-J/3v):2020/02/10(月) 15:34:05 ID:LvxAcxq3d.net
>>599
ゴメン、なに言ってんのかよくわかんないwww。
レーシーなタイヤ履いてるとトラコンをオフにしなきゃいけないの?
それとも設定レベルを変えちゃいけないとか?
エアオーナーは別にかまわんけど、もうちっと勉強してから書き込もうや。

プロダクションタイヤでトラコン設定したら罰ゲームって初めて聞いたわwww

602 :774RR (ワッチョイ ffee-qx82):2020/02/10(月) 15:57:34 ID:xABEX4wO0.net
>>601
「レーシーなタイヤ」って言い出してる時点で察しろ
どうせリアに大っきいシートバック括り付けてるアマリンガーだろ

603 :774RR (ササクッテロレ Sp0b-Ob/c):2020/02/10(月) 16:05:09 ID:Pd0pr3MCp.net
トラコンいつもオンだからこれからはツーリングタイヤ履きますごめんなさい

604 :774RR (ワンミングク MM7f-UdiG):2020/02/10(月) 16:17:43 ID:HBHSM9DlM.net
>>598
だよね
ホイール買って予備タイヤはかせとくかな。山だと直線かっとばしても真ん中だ50℃くらいな気がする。

605 :774RR (スプッッ Sd3f-y/G1):2020/02/10(月) 16:28:08 ID:E6E3hpDHd.net
>>602
お前系の下手くそはアマリンガーでもケチ付けるわタイヤ使い切っててもケチ付けるわ結局ケチ付けたいだけのヘタレ

606 :774RR (ワッチョイ 9f65-56gX):2020/02/10(月) 16:36:05 ID:L/PQMT6g0.net
シートバックアマリングレーシータイヤトラコンオフハゲおっさんですか

607 :774RR (ワッチョイ bf28-ndoi):2020/02/10(月) 16:37:40 ID:xOkuYVu+0.net
>>583
確かにこれはヤバいな

608 :774RR :2020/02/10(月) 16:39:27.03 ID:E6E3hpDHd.net
>>606
ヘタレアマリンガーが背伸びすんなよ、恥ずかしい
ハゲ突っ込まれたからって根に持つなよこのハゲw

609 :774RR :2020/02/10(月) 18:05:36.74 ID:xABEX4wO0.net
>>605
なんでおまえが俺に噛みついてんだよw
わかり難かったかもだが俺はおまえの擁護派だぞwww

610 :774RR :2020/02/10(月) 20:33:39.52 ID:AN5l/SCa0.net
>>ID:E6E3hpDHd

またタイヤ晒して わらわせてくれーーーっ

611 :774RR :2020/02/10(月) 21:06:50.75 ID:5fP3QPnc0.net
>>610
いつも不思議なんだが、何でお前みたいに走れもしないクソ雑魚に限って調子乗るのか

612 :774RR :2020/02/10(月) 21:34:45.52 ID:AN5l/SCa0.net
走れる人のタイヤがみたいよーーーw

613 :774RR :2020/02/10(月) 21:39:31.72 ID:HKc5J8E6d.net
>>298
どうなったん?

614 :774RR :2020/02/10(月) 22:23:31.81 ID:AN5l/SCa0.net
すっごーい かっこいいー
って言ったもらいただけなんだろ 俺が言ってやるよw
早く走れる人のタイヤ見せてー

他に誇れるものないんだろ? ハゲピザヒッキーさん

615 :774RR (ワッチョイ b7d3-RXZG):2020/02/10(月) 23:57:33 ID:S/adMJq00.net
>レーシーなタイヤはいてトラコン設定してるとか、なんかの罰ゲームなの?
これ、翻訳できる人居るの?

616 :774RR :2020/02/11(火) 00:54:16.37 ID:9p/vweQnd.net
>>615
SSなのにシートバッグとアマリングは恥ずかしくないって意味じゃない?

617 :774RR :2020/02/11(火) 10:51:50.26 ID:npTd0YiN0.net
SSで公道走るの自体ちょっと、、、って層もいるので
こんな速いバイクサーキット以外のどこで使うのと言われてしまうよ

618 :774RR :2020/02/11(火) 10:56:17.39 ID:npTd0YiN0.net
>>615
トラコンを使う→滑るのを警戒してる
レース用タイヤ→滑らないはずだからトラコン不要

って意味かと。

どんなタイヤでもコーナリングフォースかかりまくりの時に200馬力オーバーを
たたき込んでやれば当然滑るし、レーシングライダーはそれを利用して滑らせて
向き変えてるんだけど、公道ではそこまでやれないからね

ちなみにスリックはきちんと使えばグリップだけでなく滑ったときのコント
ロール性もすごい。公道で使えるタイヤと大きく違うのはコントロール性な
気がする。もっともきちんと使うのが相当大変なんだけどさ

619 :774RR :2020/02/11(火) 10:58:25.84 ID:zl//f/VR0.net
シートバッグハゲおっさんはそこまで深い事考えて無いと思うよ

620 :774RR :2020/02/11(火) 11:07:30.23 ID:3i88Wsjd0.net
>>618
レース用タイヤ→滑り出しの限界が高い、滑らないわけじゃない
滑り出しの限界が高い→滑ったときのエネルギーが半端無い→瞬間ハイサイドも有り得る
そのためのトラコンであってレース用タイヤならなおさら必要なんだがな。
全く持って意味不明。

621 :774RR :2020/02/11(火) 11:09:16.58 ID:npTd0YiN0.net
>>588
路温マイナス何度ってところでウォーマーすら使わず高速コーナリングすること自体
間違いだと思うけど、温度依存の少ない(≒シリカの多い)タイヤは低温でも露骨に
グリップを失ったりしない。グリップレベルも公道程度なら全然問題ないから試して
みたらいいと思う

体感では↓こんな感じ

ラジアルのツーリング用(ダンロップ・ロードスマート3)>>>>>>>バイアス最強ほぼレース専用 IRC RX-01SpecR

622 :774RR :2020/02/11(火) 11:33:35.76 ID:fCx/VQrV0.net
下道200キロ走った感想。
ケツ痛い
S1000RR5代目だけどブッチギリでシート硬い
まぁエアオーナーにはわからんかぁ

623 :774RR :2020/02/11(火) 11:35:31.38 ID:PGz10Qbk0.net
>>622
おんなじバイクばっかり乗って何が楽しいの?

624 :774RR :2020/02/11(火) 11:42:01.81 ID:npTd0YiN0.net
>>622
シートが固くないとサスの挙動がボケて伝わるからセッティングしづらい
固いウレタンシート一枚で充分なのにいちいち柔らかいウレタン入れるから、、

625 :774RR :2020/02/11(火) 12:34:40.45 ID:PGz10Qbk0.net
>>624
セッティングってwwww
自称レーサーっすかwwww

626 :774RR :2020/02/11(火) 12:39:22.30 ID:npTd0YiN0.net
>>625
そうだよ。アマチュアだけど

627 :774RR :2020/02/11(火) 12:50:48.72 ID:PGz10Qbk0.net
へーDDCもESAもついとるのに何をセッティングする事があるのか

628 :774RR :2020/02/11(火) 13:09:31.39 ID:yjBp5dJi0.net
最近キチガイが元気だけど季節の変わり目だからか?

629 :774RR :2020/02/11(火) 13:42:27.77 ID:PGz10Qbk0.net
>>628
まだ季節の変わり目までは遠いと思うが大丈夫か?

630 :774RR (スフッ Sdbf-5tQV):2020/02/11(火) 14:33:30 ID:0aNcmbBHd.net
てか不満あったらシートカスタマイズすりゃいいじゃん
貧乏なのかな?

631 :774RR :2020/02/11(火) 15:37:35.22 ID:O8B0giCH0.net
>DDCもESAもついとるのに何をセッティングする事があるのか

wwwwww

632 :774RR :2020/02/11(火) 15:39:27.59 ID:lU7msrDxd.net
>>627

> へーDDCもESAもついとるのに何をセッティングする事があるのか

え?DDCとESAを分けちゃうんだwww

633 :774RR :2020/02/11(火) 16:44:50.82 ID:EgfKcvGK0.net
天気良かったので慣らしで350キロ走ってきた
シート硬いとは思ったけど慣れてきたら
大丈夫な気がしてきた。
しかしエアオーナーしかいなくて草

634 :774RR :2020/02/11(火) 17:20:36.60 ID:AvLts2y50.net
サーキット体験走行経験者
アマチュアサンデーレーサー
マウント取り合い大変だな

635 :774RR :2020/02/11(火) 19:06:06.05 ID:YKz+1Gpjp.net
>>633
お前持ってないじゃんw

636 :774RR :2020/02/11(火) 19:09:14.30 ID:UE6Pfq8Qd.net
尻が硬いだぁ?ホモに掘ってもらえ

637 :774RR :2020/02/11(火) 21:38:05.46 ID:k2Gc5b8c0.net
エアオーナーにはわからないけど、パーキングでシートバック付けてる率は半数以上だと今日感じた。
そろそろつけようかな。
とにかくエアオーナーには申し訳無いが今日は無茶苦茶天候が良かった。

638 :774RR :2020/02/11(火) 21:41:08.92 ID:EgfKcvGK0.net
そもそもツーリング行くにはいろいろと
持っていくものがあるわけで。
俺は一眼レフで撮るんで、必須ですわ。

639 :774RR :2020/02/11(火) 21:53:26.42 ID:K0G8I8mBr.net
俺はBMW純正のシートバッグ持ちだけどな

640 :774RR :2020/02/11(火) 21:57:59.85 ID:tk6LKQWv0.net
プロダクションタイヤを「レーシーなタイヤ」って言ったり、DDCとESAを別物と思ってたり、かなり香ばしい奴が常駐してるな。
バレないと思ってるのか、ブラウザをコロコロ変えたりしてID切り替えてるみたいだが。

641 :774RR :2020/02/11(火) 22:45:30.14 ID:sDEigHN3p.net
2016年式s1000rr乗りだけど新型以外発言権ない????

642 :774RR :2020/02/11(火) 22:51:46.12 ID:oo1lkjJm0.net
近所のディーラーに前の型のS1000RRの最終の新車があるんだけど、
そっち買っちゃおうかな。
造形は好きだし、新型はまだまだみたいだし。
ホントはCBRとS1000新型で考えてたんだけど。。。

643 :774RR :2020/02/11(火) 22:55:45.35 ID:K0G8I8mBr.net
>>641
別に〜 by 2014乗り

644 :774RR :2020/02/11(火) 23:14:28.50 ID:PGz10Qbk0.net
>>640
え?まじでいってんのwwwww

645 :774RR :2020/02/11(火) 23:22:41.94 ID:OagyQDZDa.net
>>642
CBRがいいんじゃない?わりとマジで。

646 :774RR :2020/02/12(水) 00:11:42.27 ID:2gK9y6IG0.net
ホンダはカタログスペックは凄くても実際肩透かしってパターンが多いからまだ信用できん

647 :774RR (ワッチョイ 1f6c-NAxV):2020/02/12(水) 02:54:34 ID:DTHpxg8w0.net
本人さえ良けりゃ別にSSにシートバッグしてても良いと思うけどダサいよって話しなのにそんなに必死に言い訳せんでも
どれだけ正当な理由があろうがSSにシートバッグはダサいってのは変わらないんだし

648 :774RR :2020/02/12(水) 03:40:56.40 ID:2gK9y6IG0.net
しつこいな、このバカ

649 :774RR :2020/02/12(水) 06:08:32.07 ID:WLaJBl5zd.net
>>646

> ホンダはカタログスペックは凄くても実際肩透かしってパターンが多いからまだ信用できん

それ、CBRの2000年モデルでやられたわ。
フロント17インチになって、エンジンスペック上の馬力はR1を超えたけど、乗ってみたらウンコバイクだった。
発売当初の提灯記事に騙されたパターン。

650 :774RR :2020/02/12(水) 07:34:28.22 ID:P9vZw+xT0.net
67ps超えてるのに45psとか言い張ってた’88NSR250Rとかもあるけどね

651 :774RR (ワッチョイ eb34-DdPl):2020/02/12(水) 09:26:06 ID:hGzvJ0rx0.net
メーカーのシャシダイが調子悪かったか緩めに縛ったんだろ

652 :774RR (ワッチョイ 1fb0-wzgu):2020/02/12(水) 10:12:14 ID:v5navk6L0.net
ssにシートバックつけてないのはださい。

653 :774RR (スプッッ Sd32-NAxV):2020/02/12(水) 10:22:32 ID:8UukJOskd.net
アマリングを残せてない奴はダサい
最後の最後の端っこまで使うなんてみみっちくてセコい

654 :774RR (スップ Sd52-7Mg1):2020/02/12(水) 10:23:05 ID:CmKC0Dv8d.net
好きにしろよ、そんなもん
いつまで引っ張んだ

655 :774RR (スプッッ Sd32-NAxV):2020/02/12(水) 10:23:18 ID:8UukJOskd.net
ヨーグルトの蓋を舐めるタイプ?

656 :774RR (アウアウクー MM07-DdPl):2020/02/12(水) 10:36:54 ID:OPpVaF+vM.net
ホンダはカタログスペックとの乖離は
少ないイメージ
カワサキの乖離が激しい

657 :774RR (ササクッテロ Spc7-DdPl):2020/02/12(水) 10:47:36 ID:E0Af73djp.net
>>642
そりゃお店大喜びでしょ
不良在庫買ってくれるなら
俺なら絶対に買わない

658 :774RR :2020/02/12(水) 11:41:01.14 ID:hGzvJ0rx0.net
普通SSってスペック命だろ?それを型落ちのSS買うとかwwwww

659 :774RR (ワッチョイ 1fb0-wzgu):2020/02/12(水) 12:18:17 ID:v5navk6L0.net
今日はシートバック見に行こうかな。
やはり純正品にしよかな。

660 :774RR (ササクッテロレ Spc7-A4v8):2020/02/12(水) 12:40:33 ID:Aa5XNu0cp.net
見た目で買ったので性能にはそんなに興味ないです

661 :388 (ササクッテロ Spc7-EVwi):2020/02/12(水) 12:42:38 ID:hfy4+T73p.net
わかる

662 :774RR (オッペケ Src7-joGQ):2020/02/12(水) 12:48:00 ID:mhafKuG/r.net
見た目だけならパニガーレV4かな

663 :774RR (スププ Sd32-EVwi):2020/02/12(水) 13:02:57 ID:WLaJBl5zd.net
>>650
ありゃTT-F3を連覇するために手段を問わず!の頃のホンダだからね。
いまのWSBやEWCはあの頃以上にケツに火がついてるけど、今度のCBRはどうなんだろね。
スペック上は大したもんなんだけど、それほど突出した感じでもないし…
ま、あの時代とは法規制の厳しさもダンチだしね。
そんな違法スレスレのことはできんでしょ。

664 :774RR :2020/02/12(水) 13:30:43.32 ID:QKcg+fGad.net
>>649
20年も前か
歳とったね…

総レス数 1006
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200