2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE

1 :774RR:2020/01/09(木) 09:17:00.97 ID:RbE278Iz.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 76 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566865825/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


147 :774RR:2020/02/05(水) 14:38:37.73 ID:ybPi9249.net
>>146
変なの買っちまったな…
ご愁傷様

148 :774RR:2020/02/05(水) 16:23:59 ID:Tz//L/FN.net
>>146
おめいい色!新型Rですか?

カスタムのんびり楽しめたらいいですねぇ 

149 :774RR:2020/02/05(水) 17:30:34.90 ID:+QBGRvDq.net
クッソ役に立たないバイクの代表的なのがロケット3だろ常考

150 :774RR:2020/02/05(水) 18:14:44.82 ID:F3lEe9Pz.net
バイクって不便を楽しむ側面もあるから、何を選んでも不正解は無いぞ
強いて上げるなら、他人の買ったものに関係ない奴がとやかく口を出す行為が不正解

151 :774RR:2020/02/05(水) 18:18:51.25 ID:JytNvcSD.net
原付しか買えない低脳煽りはサクッ!NGしとけ

152 :774RR:2020/02/05(水) 20:25:09.69 ID:RD5H/p3j.net
>>146
めっちゃうらやましいです。

153 :774RR:2020/02/05(水) 20:39:52.08 ID:inGOBxF+.net
スピードツイン乗ってる方いませんか?
ツアラーからの乗り換え検討してるのですが、雑誌やウェブ以外での個人的な感想など聞きたいです。

154 :774RR:2020/02/05(水) 21:35:13 ID:msBcZLdX.net
ロケット3って見栄で乗るバイクだろ
市販車で排気量最大って看板なければ単なる3発のデカ重ネイキッドなだけで実用性皆無

155 :774RR:2020/02/05(水) 21:37:14 ID:Jb0j3pDk.net
趣味性の高い乗り物だからいいんだよ
無駄の極みは贅沢の極み

156 :774RR:2020/02/05(水) 23:46:31.06 ID:xW8cuuc1.net
>>154
大間違い
大トルク

157 :774RR:2020/02/06(木) 01:00:29.36 ID:rCOY2Amp.net
ロケット3を買う様な人は人生が充実してそうで羨ましいな。

158 :774RR:2020/02/06(木) 01:14:48.80 ID:+25fSFZt.net
でかトリプルの音は生で聞いてみたい
試乗は遠慮するが

159 :774RR:2020/02/06(Thu) 07:39:39 ID:1aqP77ws.net
俺は原二(近所、配りもの)、ベスパGTS250(近場)、ロケット3(遠方、趣味)の布陣や
GTS250の車格や構造で高速はたまにやばいので、ロケット3は落ち着くわ〜

160 :774RR:2020/02/06(木) 08:46:25.46 ID:rq8YTjUD.net
前にも書いたけど、ロケット3はトラクター乗ってるみたいなのが素直な感想

161 :774RR:2020/02/06(木) 08:47:03.52 ID:rq8YTjUD.net
農家じゃないとわかんないか

162 :774RR:2020/02/06(Thu) 09:31:32 ID:nCYHesgY.net
クボタしか乗ったことない

163 :774RR:2020/02/06(木) 10:29:51.30
一度乗ってみたいけど、積載性考えちゃうんだよなあ

164 :774RR:2020/02/06(木) 15:39:59.50 ID:KWJcyGK6.net
ロケット3で高速巡航とか嫌やわ

165 :774RR:2020/02/06(木) 16:14:52.81 ID:hNOj0mms.net
アイドリングだけで6速まで持ってけるんでしょ?
ちょっと遊んでみたい

166 :774RR:2020/02/06(木) 18:53:25.80 ID:Z498qo2Z.net
みんな素直になれよ

167 :774RR:2020/02/06(木) 19:04:30.14 ID:B1W3LvVr.net
赤いトラクター
それがお前だぜ

小林旭(81歳)
多分もうすぐだな

168 :774RR:2020/02/06(木) 19:35:12.40 ID:0L6Z/rx8.net
もう少し早く購入対象としてトライアンフ考えてたらロケット3TFC買ってたんだけどな

169 :774RR:2020/02/06(木) 19:43:09.25 ID:N/cs0nGP.net
スラクストンR試乗したけどニーグリップめっちゃしづらいのね
乗り味的には峠行ったりするのも楽しそうなフィーリングだっただけに残念

170 :774RR:2020/02/06(Thu) 20:39:09 ID:KWJcyGK6.net
ロケット3は試乗で充分なバイクの代表格だぞ

171 :774RR:2020/02/06(木) 22:03:30.45 ID:PDlF3uKJ.net
俺は全国ミーティングでサンダバ試乗してお腹一杯になった
ロケ3だったら死んでたと思う

172 :774RR:2020/02/06(木) 22:04:31.32 ID:okiwoUdZ.net
T120買おうと思ってるんだけど、オプション半額キャンペーンって毎年やってる?

173 :774RR:2020/02/06(木) 22:18:55.14 ID:nCYHesgY.net
気づくとやってるイメージ
年2回くらい

174 :774RR:2020/02/06(木) 22:20:33.11 ID:OlgR7W7Q.net
>>172
今までトラジャがテコ入れしたい時にやってた
次もあるかは誰もわからんよ

175 :774RR:2020/02/06(木) 22:21:58.50 ID:0KmJh5WN.net
大トルクのネイキッドなんて一度だけ乗れば満足出来る
所有しようなんて全く思わない

176 :774RR:2020/02/07(金) 00:00:26 ID:dIlHtYHS.net
本日、名神の吹田サービスエリアでロケット3TFCがバイク駐輪場に停まってた。
滅茶苦茶迫力があり恰好良かった。喫煙してる人達の注目の的になってたわ。
ちなみに現物初めて見たけど、ロケット3Rとは比べ物にならないくらい
凄いオーラだった。予約しとけばよかった、、、、Orz

177 :774RR:2020/02/07(金) 00:00:30 ID:uqaxXGuP.net
飽きたら売ればいいじゃない
なんでそんなネガティブなんだ
バイクなんかカッコいいと思ったら買うくらいでいいじゃん

178 :774RR:2020/02/07(金) 00:09:41 ID:dIlHtYHS.net
そうだよね

179 :774RR:2020/02/07(金) 01:40:19 ID:okjwVJdh.net
>>154
見栄で乗るのはモダンクラシックやTFCの方
ロケット3の魅力は排気量ではなくて縦置き3気筒であること
排気量は半分でも良い位

180 :774RR:2020/02/07(金) 06:39:39.01 ID:XC4YvK/R.net
ロケ3ならゴールドウイングのほうが良いわ

181 :774RR:2020/02/07(金) 06:52:33.61 ID:W5U5sKiH.net
ロケット3TFCなんて、予約しても買えなかった奴いっぱいいたのに

182 :774RR:2020/02/07(金) 07:12:06.59 ID:xJmTJvA5.net
そんなの物好きかプレミア狙いの投資厨だろ

183 :774RR:2020/02/07(金) 09:17:03.28 ID:QTgGqehd.net
なんで他人の買い物にゴチャゴチャ難癖付けてんのか意味分かんねえ。
別にその人と財布一緒な訳じゃないだろ。お前は嫁かよと。

184 :774RR:2020/02/07(金) 12:43:31.17 ID:EcMiPpN1.net
あんなとんでもないデカい単車乗れるの190くらい必要だわ

185 :774RR:2020/02/07(金) 13:35:21.15 ID:xJmTJvA5.net
>>183
お前はなんで他人の書き込みにゴチャゴチャ難癖付けてんのか意味分かんねえ。
別にお前が買ったバイクな訳じゃないだろ。

186 :774RR:2020/02/07(金) 13:45:33.67 ID:Rf0pbRPt.net
ロケット3買うなら新型フィット買うわ

187 :774RR:2020/02/07(金) 14:27:06 ID:kn5HYJYO.net
>>169
リゾマのローテーションペグアダプターでステップを上に持ち上げると幾分マシになるよ。

188 :774RR:2020/02/07(金) 16:51:17.55 ID:DjppwS5x.net
>>185
つ鏡 wwww

189 :774RR:2020/02/07(金) 17:01:38.30 ID:CvUs2fim.net
>>181

日本での入荷台数は15台だったらしい、選ばれたトライアンフのディーラーにしか入荷しなかたみたい。
現車みれたのは奇跡だな。

190 :774RR:2020/02/07(金) 17:04:04.36 ID:v6Zm3cfK.net
新型コロナウイルス、感染者が確認された国と地域(7日1時現在)2020年2月7日 3:37 発信地:北京/中国
【2月7日 AFP】中国中部・湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)の市場で発生し、世界中に拡散している新型コロナウイルスにより、これまでに560人以上が死亡した。
■中国
2020年2月6日現在で、2万8018人の感染を確認。
感染者の大部分が武漢市内とその周辺に集中している。
■日本:45人(うち20人は検疫中のクルーズ船で感染確認)
■シンガポール:30人
■タイ:25人
■韓国:23人
■香港:22人(死者1人含む)
■オーストラリア:14人
■マレーシア:14人
■台湾:13人
■ベトナム:10人
■マカオ:10人
■インド:3人
■フィリピン:3人(死者1人含む)
■ネパール:1人
■スリランカ:1人
■カンボジア:1人
■米国:12人
■カナダ:4人
■ドイツ:13人
■フランス:6人
■英国:3人
■イタリア:2人
■ロシア:2人
■フィンランド:1人
■スペイン:1人
■スウェーデン:1人
■ベルギー:1人
■アラブ首長国連邦(UAE):5人

191 :774RR:2020/02/07(金) 21:23:55.39 ID:+7WgQfx4.net
限定煽って商売するほどトライアンフはまだメジャーじゃないだろうにな
ふつうに乗ってても限定車みたいなもんだろ

192 :774RR:2020/02/08(土) 08:24:21.64 ID:xLEwwSDm.net
ロケット3って実物だと言うほど大きくないじゃん
コンパクトに綺麗にまとまってる

193 :774RR:2020/02/08(土) 09:41:47.98 ID:teX5dzMv.net
ロケット3ったって高速巡航したら風圧で疲れてどーしょうもない
せいぜい120〜30が限界なんだから宝の持ち腐れ

194 :774RR:2020/02/08(土) 09:46:16.60 ID:hDgLzLs+.net
世のスポーツモデル全否定になっちまう発言だな
V8、V10エンジン乗っけてても一般道は精々70ちょい
高速ですら120〜130が出せる限界だろう
それ以上は高速警ら隊が追っかけてくるラインになる

195 :774RR:2020/02/08(土) 10:28:33 ID:AcNs0p8D.net
それらにはサーキットという場所があるしなあ
ロケットでサーキット周るつもりなら応援するけど

196 :774RR:2020/02/08(土) 14:20:30.18 ID:zF0/C/gf.net
>>193
試乗したことあんのかい
近年のトラのアレはかなりの効果あるんだぜ

197 :774RR:2020/02/08(土) 16:20:54.65 ID:Nm/y/Ush.net
なんか了見狭さ満開な煽りがわいてるけど、どうせトラ車所有どころか試乗もしたことない輩だからほっとき

198 :774RR:2020/02/08(土) 16:54:29.09 ID:BB4hvTDN.net
ストトリスレにも居着いて鬱陶しい
構う奴がいるので

199 :774RR:2020/02/08(土) 18:08:51.54 ID:WnsXl4iJ.net
いつものオッペケでしょ

200 :774RR:2020/02/08(土) 19:23:17.04 ID:MjPxOvTb.net
すっぱい葡萄のキツネみたいな人ばっかりでみっともないね
自分だったらフィット買うじゃねーよ
素直におめでとうとか言ってやれないのか

201 :774RR:2020/02/08(土) 19:43:06.34 ID:wdVbrExN.net
めでたくねえしな
馬鹿な選択しちゃったねーご愁傷様だろ

202 :774RR:2020/02/08(土) 20:11:17.10 ID:moFaCAeX.net
だからIPありスレだったのに。あーあ。

203 :774RR:2020/02/09(日) 01:11:14 ID:skCrtChy.net
ボンネビルT120ブラック注文契約したんだけどディーラーのエンジンガードのサイズ感わからんのよね
カタログだと見た目そんなおっきくないけどサイズわかるとこあります?

204 :774RR:2020/02/09(日) 07:52:16.62 ID:/I6qZJqH.net
>>203
そこそこデカめのディーラー覗いてこい
結構な率で試乗車か展示車に付いとるから

205 :774RR:2020/02/09(日) 07:58:38.69 ID:lIVbXDJh.net
>>203
公式のはエンジンガードではないよ
エンジンガードとは書いてないし

206 :774RR:2020/02/09(日) 08:03:27.04 ID:/4dNG2PY.net
倒した時にちょっとはタンク守れるかもね、な
あったらマシ的装飾アイテムじゃない?

207 :774RR:2020/02/09(日) 08:05:47.99 ID:Sy49/US6.net
こういう懐古厨御用達モデルだけ出してりゃいいのに
不細工な3発ネイキッドとか本末転倒な足長スクランブラー、馬鹿排気量の自己満バイクでリソース使っちゃうのが勿体ないんだよなあ

208 :774RR:2020/02/09(日) 13:52:01.58 ID:bqwT4K2Y.net
今どき流行らない懐古厨御用達モデルだけではやっていけないから、おもしろいバイクをいろいろ出してくれているんじゃないか

209 :774RR:2020/02/09(日) 14:45:29 ID:Sy49/US6.net
変なの沢山出すなんて誰も得しねえんだよなあ
浮かれてんのは試乗車でインプレ動画撮る乞食youtuberくらいだろ

210 :774RR:2020/02/09(日) 18:26:17.01 ID:skCrtChy.net
>>205
近くにディーラーないしこの間行ったときは付いてなかった
というかドレッサーって何だ
これガードじゃないのか見た目だけ?実物見れるまで保留かな

211 :774RR:2020/02/09(日) 21:48:09.07 ID:z/Tr4Rrf.net
>>207
懐古調デザインのバイクを喜ぶのは日本人だけって知ってたか?

212 :774RR:2020/02/09(日) 22:21:22.70 ID:OjC/XR53.net
>>211
へー
じゃあボンネビルは日本専売なのかww

213 :774RR:2020/02/09(日) 22:35:58.60 ID:m6fXT/fW.net
根も葉もないめちゃくちゃなこと言ってるって、自分でわからないのだろうか

214 :774RR:2020/02/09(日) 22:48:04.48 ID:pKiDTLnR.net
>>209
いろんなジャンル網羅して囲い込みたいんだろうな。
たとえばボンネビルに飽きてハーレー考えてる人がいても、ボバーとかスピードマスターありますよって誘って、トライアンフからトライアンフに乗り換えさせるとか。
あと、ストリートトリプルからスピードトリプルに乗り換えた人もいたし、クラシック系好きな人以外も結構いるんだろうね。

215 :774RR:2020/02/09(日) 22:52:31.56 ID:J9j8VjJL.net
>>215
君が嬉しくないだけでユーザーは色々出してくれると嬉しいんで…

216 :774RR:2020/02/09(日) 23:30:58.63 ID:zH3xTr5V.net
>>215
自問自答わろた

217 :774RR:2020/02/10(月) 06:35:51.24 ID:CAfsNmGl.net
いろいろって言ってもさあ、もう少しマシなの出してくれないと…さすがにねえ?

218 :774RR:2020/02/10(月) 06:55:33.97 ID:rMW+Mr4q.net
バイクメーカーは他にもあるぞ
他行け

219 :774RR:2020/02/10(月) 08:21:37.46 ID:q/ZOAH/F.net
丸目厨と同じで、すべてのメーカーの全ての車種が自分の好みにならないと気が済まない人なんだろうな

220 :774RR:2020/02/10(月) 08:55:04.52 ID:TNVEquEa.net
アメリカもヨーロッパも人気があるのはハイテク系の高性能車なんだよ
レトロ調が大好きでそれが沢山売れるのは日本だけなの

221 :774RR:2020/02/10(月) 08:57:26.20 ID:TzQtsUdH.net
社交性がないと視野が極端に狭まってね、その人にとって世界の殆どが自分の考えになっちゃったりするんだよね
だから、自分が嫌いなものは世界にとって需要がない
すぐ人の物にケチつける人がそういうのに当てはまってなければいいんだけどね

222 :774RR:2020/02/10(月) 09:38:09.17 ID:q/ZOAH/F.net
あんま言いたくないけど、日本の排気量制度はガラパゴスだし、この国はもうバイク売れないから偉そうに言っても・・・

223 :774RR:2020/02/10(月) 10:47:11.81 ID:RxR6E1x6.net
バイク乗りって頑固な人多いイメージ

224 :774RR:2020/02/10(月) 10:55:37.03 ID:kjyVIfhK.net
偉そうに語ってるヤツらも乗ってるバイクは「ボンネビル」なんだろどうせ

225 :774RR:2020/02/10(月) 12:11:18.27 ID:97b4LrCF.net
トラなんてボンネかそれ以外かだしな
トリプル?オワコンはNGですよ

226 :774RR:2020/02/10(月) 14:13:35.56 ID:gj9YDEzU.net
クラシカルさがあってサーキットや峠でも楽しめるバイク探してて
スラクストンとスピードツイン良さげと思っているんだが乗ったことある人いたら加速感とか教えて欲しい

227 :774RR:2020/02/10(月) 22:06:36 ID:bHNBs8fb.net
加速感の感想なんて前に何乗ってたかでガラッと変わる
初大型なら怖いくらい加速する!とか言ってもおかしくない

228 :774RR:2020/02/10(月) 22:56:02 ID:gj9YDEzU.net
以前はz1000乗りやね

229 :774RR:2020/02/10(月) 23:46:09.63 ID:21TYdUpo.net
出来れば試乗した方がいい

230 :774RR:2020/02/11(火) 01:43:42 ID:SXiSlD9s.net
CB1100とかZ900RSの方が合うんじゃね?

231 :774RR:2020/02/11(火) 02:36:36.41 ID:msaTcFjJ.net
>>226
スポーツモードは結構凶暴な加速するよ。低中回転寄りのパワー特性でマルチと比べると伸びには欠けるかな。試乗した方が良いよ。

232 :774RR:2020/02/12(水) 01:18:23 ID:KstB/ZQZ.net
>>226
スラクストン、スラクストンR、スラクストンRS(試乗のみ)一通り乗ったけど、RSのスポーツモードの加速感はなかなかで楽しかったぞ
ちょいっと捻るだけで体持ってかれそうになる

233 :774RR:2020/02/12(水) 07:25:03 ID:GWoq5LNw.net
短時間の試乗のみで他人に善し悪しを示せるなんて凄いですね尊敬します

234 :774RR:2020/02/12(水) 09:06:27.52
スラRでも十分加速はいい
112Nmくらいじゃなかった?最大トルク

235 :774RR:2020/02/12(水) 11:42:34.17 ID:B2W2ZLKs.net
せめて所有してる(た)バイクで語って欲しいよね

236 :774RR:2020/02/12(水) 12:28:14.77 ID:RMMwei9z.net
試乗しての率直な感想じゃないの?
逆に批判してる人は所有はおろか、せめて試乗して批判してるの?

237 :774RR:2020/02/12(水) 13:42:55.66
憧れのトライアンフのために大型免許に挑戦中です
T100とストリートツインどっちにしようか迷う

238 :774RR:2020/02/12(水) 13:36:56 ID:FLtB1FpJ.net
個人的な感想でも情報としてありがたい

239 :774RR:2020/02/12(水) 13:48:17 ID:uwvwetk6.net
>>226
390DUKE、XSR900を過去に所有していて、今SpeedTwin慣らし中。
動画で言われているほど、速くはない印象。
そもそもそういうバイクではない。
何よりもタンク、シート前側細いので、ニーグリップ困難。
峠?冗談でしょw

240 :774RR:2020/02/12(水) 14:18:25.84 ID:vPNGMwhY.net
>>226
CB1100より遅いかなってくらいで、基本はトルクあるし2気筒好きなら超有りだよ
ニーグリップは股下80あれば出来る

241 :774RR:2020/02/12(水) 14:22:47.57 ID:xe4GDJTD.net
股下77の俺涙目

242 :774RR:2020/02/12(水) 15:01:55 ID:ngTA7JfG.net
>>226だけど
cb1100はexを友人が乗ってて1日レンタルという形で乗ったことあるが峠だとフロントホイールの関係か寝かせづらくてあまり乗ってて楽しくなかったのよね…
それより遅いってなるとやっぱり周囲と被るからってことでやめてたけど大人しくz900rsにしとくわ…スレ汚しすまぬ

243 :774RR:2020/02/12(水) 15:06:45 ID:B8bLN0yW.net
加速感知りたいなら自分の乗ってるバイクと乗りたいバイクの0-100動画を見比べると
参考になるよ

244 :774RR:2020/02/12(水) 15:12:46 ID:h1pz13Vz.net
>>242
cb1100exって前後18インチだから、乗った感じちょっともっさりしてるよね
XSR900面白いけど外装が好みじゃない?
あと、周りの人とバイクが被るとかは気にしないで欲しいなぁ

245 :774RR:2020/02/12(水) 15:21:15 ID:B8bLN0yW.net
スラクストンRは峠に向いてると思うよ
試乗だとサスの設定が硬すぎて乗りづらいけど減衰、プリロードを抜くとめちゃくちゃ乗りやすくなる
ただ気筒数に拘りらないなら重量の軽いz900rsでいいんじゃない?
自分はどうしても2気筒エンジン・クラシック・走れるバイクが乗りたくてスラRにしたけど

246 :774RR:2020/02/12(水) 16:19:39.83 ID:FLtB1FpJ.net
俺の感覚ではCBよりは速いz900rsよりは遅い感じ

247 :774RR:2020/02/12(水) 16:43:40 ID:Xo8kDqKz.net
CBは空冷で頑張ってるからなぁ、エセ空冷チックの水冷トラよりはやはり不利だよ

総レス数 1026
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200