2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE

1 :774RR:2020/01/09(木) 09:17:00.97 ID:RbE278Iz.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 76 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566865825/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


327 :774RR:2020/02/20(木) 21:27:27.53 ID:48vN5TS4.net
プレミアムブレンドで とオーダーする

328 :774RR:2020/02/20(木) 21:31:41.11 ID:ajSlT7bk.net
グダグダケチなこと言ってないでハイオク入れろや

329 :774RR:2020/02/21(金) 00:44:12.31 ID:8uLoZN6D.net
100-200円ケチったところで恩恵ないじゃん
オクタン価がどうとかの前に金ケチんなよ気持ちわりー

330 :774RR:2020/02/21(金) 07:25:12 ID:EQjA4Lwk.net
バイクメーカー別故障率(コンシューマレポート)

Yamaha/Star 11%
Suzuki 12 %
Honda 12 %
Kawasaki 15 %
Victory 17 %
Harley-Davidson 26 %
Triumph 29 %
Ducati 33 %
BMW 40 %
Can-Am 42 %

331 :774RR:2020/02/21(金) 08:02:29 ID:YafuB7cc.net
金ケチるとかって言うのとは違うのでは?
ガソスタで働いてた頃レギュラー指定にハイオク入れたら壊れますかとか聞いてくる客そこそこいたし不安だっただけでしょ

332 :774RR:2020/02/21(金) 09:11:46.32
軽自動車に平気で軽油入れる国だからな…

333 :774RR:2020/02/21(金) 10:01:21 ID:za4OEfTs.net
あれ。ハーレーより壊れ易いんか。ダメやん。
BMWの40%てスゲーな。それでもプレミアブランドで通ってるんだから車の資産は偉大やね。

334 :774RR:2020/02/21(金) 10:04:15 ID:VRA4ib/k.net
何を持って故障とするのか、統計方法や統計対象は何なのか、全く不明すぎて数字の信憑性が無い

335 :774RR:2020/02/21(金) 13:20:11 ID:sj+9pjFB.net
そら全損するくらいのが故障さ

336 :774RR:2020/02/21(金) 13:28:18 ID:dGD8Wwd7.net
これは4年間に一度でも修理が必要となる故障が発生する確率だね

337 :774RR:2020/02/21(金) 14:00:33 ID:TlBdKS2H.net
修理っていっても消耗品の範疇かどうかでも違うやね。

338 :774RR:2020/02/21(金) 14:33:50 ID:YmOorjRW.net
10年くらい乗ってるけど体感的にはKawasakiと同じくらいの故障率

339 :774RR:2020/02/21(金) 15:30:24 ID:TlBdKS2H.net
そりゃカワサキの血が入ってるし…

340 :774RR:2020/02/21(金) 18:46:58.68 ID:RS63L3xq.net
それな

341 :774RR:2020/02/21(金) 20:10:31.97 ID:di/RAs8Y.net
>>308
吊られてやるけどレギュレータのパンクがよく発生したのは2006〜2009辺りのデイトナやストトリ等の675ccトリプル搭載機
トライアンフのバイクがみんなレギュレータパンクする訳ないだろ

342 :774RR:2020/02/21(金) 20:13:10.64 ID:di/RAs8Y.net
>>338
俺もだいたいそんな感じ
12年で2台乗り継いだ感想

343 :774RR:2020/02/21(金) 20:17:30.23 ID:bUbh9CeC.net
ハーレー乗りだけどツインカム以降は故障ないけどね。
この前ボバー見てエンジン音聞いたけどノーマルで充分のマフラー音だし、カッコいいね!

344 :774RR:2020/02/21(金) 20:42:17.45 ID:DSMvvQIH.net
今のトラの電装系ってほとんど日本製じゃないの?

345 :774RR:2020/02/21(金) 21:22:26.12 ID:WhxGippX.net
同じの10年乗ってるけど全然壊れんわ

346 :774RR:2020/02/22(土) 04:57:25 ID:SlROcNO9.net
寺で買う時に中身カワサキ言われてスピトリに5年乗ってるけどリコール以外故障はないわ、リコール以外は

347 :774RR:2020/02/22(土) 09:09:33 ID:EgGE3rpB.net
>>308
今はレギュパンより配線の断線の方が多いんじゃないか。
キーシリンダー直下の取り回しがキツくて根元で断線のリコールが広い車種であったはず。

348 :774RR:2020/02/22(土) 10:20:33 ID:2lXOnc16.net
現行ボンネビルいじる時にレギュレータの位置移動させたりするんだけど、確かにハーネスの長さがギリギリ過ぎて困る
何故全く余裕を持たせないのか
グリップヒーターの線も断線してたりしたし

それと、バルブクリアランスずれるの早すぎない?
5000km超える頃にはタペット音ノイズが大きく出てるんだけど

349 :774RR:2020/02/22(土) 12:01:47.63 ID:JpeOA4ly.net
トライアンフ品質やべーな

350 :774RR:2020/02/22(土) 12:04:39.17 ID:eIECjART.net
トライアンフ純正から出てるクラシックバイク用のコットンバッグ使ってる人いる?
今デグナーの使ってるんだが洗車の度にする着脱が面倒でもっと簡単に取り外せるなら買おうかと

351 :774RR:2020/02/22(土) 14:09:51.46 ID:kitDfaZm.net
>>350
ワックスコットンパニアのことならロックはバックルベルト1本だけ

352 :774RR:2020/02/22(土) 20:01:55.48 ID:L4ZT9H7b.net
取り外しは楽だよ
このまえグリーンが半額以下になってたけどまだあるんかな?

353 :774RR:2020/02/22(土) 22:10:22.56 ID:wpVP05GP.net
>>350
脱着簡単なのは良いんだけど普段使いするにはちょっと厚みありすぎなんだよね。
負担使いにはDEGNERのSB-3IN使ってるよ。小ぶりなのがお気に入り。

354 :774RR:2020/02/23(日) 00:02:33 ID:6Ri38nmm.net
>>350
今使ってるのがどんな装着方法かによるけど、このサイドリリースバックルをハメるのがちょっと面倒かな
https://i.imgur.com/PBmzfDy.jpg

シートとバッグの隙間から手を突っ込んで車体側のバックルを寄せるのに一苦労する
一度シート外せば良いんだけど、つい横着しちゃう
ハメ忘れに気づかず路上に投下した事あるわ

宿泊ありのツーリングには最適だけど、341が言うようにちょいデカいな

355 :774RR:2020/02/23(日) 00:26:05.29 ID:q6HqnOpP.net
俺も使ってたけどバッグつけてない時のステーがかっこ悪くて使わなくなったなぁ

356 :774RR:2020/02/23(日) 01:05:39 ID:JfYmCoTQ.net
ステーってそんなにカッコ悪いかな
単なるスチールの棒じゃん気にならんけどな

357 :774RR:2020/02/23(日) 02:57:06 ID:x6Nq21yf.net
ロケットスリー乗っている方いらっしゃいませんか?

358 :774RR:2020/02/23(日) 07:33:48.67 ID:d67lPEnS.net
おお!詳しくありがとうございます
裏の画像なかなか見つからなかったので助かります
容量はやはり結構入りそうですし今使ってるnb-1より使い勝手も良さそうなので購入することにします!

359 :774RR:2020/02/23(日) 08:30:29.90 ID:jle8bBS2.net
純正サイドバック高いもんな
高いだけあってモノは間違いなく良い

360 :774RR:2020/02/23(日) 23:19:32 ID:zsyArH/I.net
トラ車ってハッピーメーターじゃなかったりする?
以前乗ってたヤマハ車よりトルクは格上で馬力も同等なのに、
メーター読みのスピードの出が鈍いなぁって思ってたけど、ふとGPS速度見てみたら誤差が少なくてびびった。

ヤマハ車とか10パーセントくらい誤差あったのに、僕の乗ってるトラ車(bonnevile1200系)はメーター読み速度がある程度信頼できるんですね。

361 :774RR:2020/02/24(月) 00:19:49.90 ID:pGf8brmu.net
詳しくは知らんのだけど
GPSからの速度ってそんなに信用できるものなの?

362 :774RR:2020/02/24(月) 00:26:51.50 ID:KYkLWypK.net
>>360
車体とGPSと警察の測定器の誤差の関係が気になりま測定方法が異っていたら一致するはずないが、警察の測定器より上回ってはならないし

363 :774RR:2020/02/24(月) 11:22:45.27 ID:5pIFTvAW.net
>>362
>上回ってはならないし
オマエナニジンダヨ?

364 :774RR:2020/02/24(月) 21:38:18.01 ID:4IBbptOm.net
虎慰安婦・・
獣姦かに・・・

365 :774RR:2020/02/25(火) 02:23:45.07 ID:HXCxRoef.net
タイ生産はスレ的にどうなのよ

366 :774RR:2020/02/25(火) 06:31:08 ID:hE4Rqe5o.net
タンクロゴがタイ語になるわけじゃなし別に構わない

367 :774RR:2020/02/25(火) 07:12:35.13 ID:ZtPp3vn4.net
イギリス時代より品質上がってるし不満はない

368 :774RR:2020/02/25(火) 09:09:00 ID:3GEAd9Lc.net
>>363
漢字難しくてごめんなさい

369 :774RR:2020/02/25(火) 09:20:19 ID:8brsEQwY.net
あのコンシューマレポート5年位前のだからな
ドカから乗り換える予定(3月予定)の俺に言わせると、ドカよりマシと思えばなんも思わんし、直せる故障なら腹も立たん

370 :774RR:2020/02/25(火) 14:12:15 ID:OjOKKuwV.net
ドカは訳分からんぶっ壊れ方するらしいね
イタ車らしいといえばそれまでだけど

371 :774RR:2020/02/25(火) 14:56:31.29 ID:8brsEQwY.net
ベスパとドカ持ってるけど、どっちも初回点検までにオイルが漏れた。
イタリア車と覚悟して買ったから、何も思わなかった。
色々あったけど、毎回何とかなったからセーフ。
特にドカは故障率3割3分だから、俺は壊れないだろうと思っていたけど壊れたw
カッコいいから、少々壊れてもいい、それはトライアンフもそのつもりで買う。

372 :774RR:2020/02/25(火) 16:07:01 ID:6muFt7ds.net
うちも2輪4輪イタフラ車だけど、部品の個体差あるからトラブルはたまにあるね。警告灯なんて気まぐれで点灯するけど異常なかったりするし(笑)
でも359氏と同じカッコイイから乗る、だね
今ストトリ見積もり中だけどイギリス車はマシだと思って楽観視してる

373 :774RR:2020/02/25(火) 17:41:47.98 ID:8HhxD5Nf.net
>>371
ドカはカッコいいから許せても
トラはカッコ悪いから許せんぞきっと

374 :774RR:2020/02/25(火) 18:30:24 ID:KdPWoK+J.net
センスのなさを押し付けないでくれ

ところで、直径 9.5m のシム探してるんだけど、いいの知らない?
他メーカーでも構わないけど、パーツリスト見ても径を開示してないから分からん

375 :774RR:2020/02/25(火) 19:00:35 ID:KdPWoK+J.net
一応訂正するけど 9.5mm だよ

376 :774RR:2020/02/25(火) 19:01:48 ID:GS6uBQV9.net
ドカはデザインがガキ臭くて嫌い
その上壊れやすいなんて最悪だわ

377 :774RR:2020/02/25(火) 19:35:32 ID:j0Py9t8g.net
おまえが乗ったら何乗ったてカッコ悪いだろ

378 :774RR:2020/02/25(火) 20:34:09.66 ID:GS6uBQV9.net
バイク乗っただけでカッコ良くなれると思いこんでるのかこいつ
キツイな

379 :774RR:2020/02/25(火) 20:37:37.07 ID:QOXxQCF/.net
伊集院光がゴリラ乗ってたらかわいさ倍増だろ!

380 :774RR:2020/02/25(火) 21:29:11.38 ID:1YFOTtaw.net
あと2年位してスピツイがマイチェンするかRSが出たら買いたい
初期ロットはトリプルで懲りてる

381 :774RR:2020/02/26(水) 01:23:38 ID:4jfXLIYt.net
>>374
https://www.dangtin.xyz/brand/info/m96660279938642.html

楽天にすらあるけど
https://item.rakuten.co.jp/hirochishop/13-7017/?gclid=EAIaIQobChMIvNye-Yzt5wIV16iWCh2QZgTsEAsYASABEgLNzfD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
ヤフーにもあるけど(略

382 :774RR:2020/02/26(水) 02:23:45.82 ID:7wesAjMK.net
>>380
タイ製になってからは初期ロットでも恐れなく買えるぜ(※存在感抜群のつくしを眺めながら)

383 :774RR:2020/02/26(水) 06:18:42.07 ID:wIja8G5p.net
初期ロットどころかこなれてきてる時期のバイクですらヤバいのがトライアンフだろがよ

384 :774RR:2020/02/26(水) 14:55:54.31 ID:8EfYOjQl.net
どっかの国の偉い人みたいに頭から腐ったりしませんからー

385 :774RR:2020/02/26(水) 15:01:45.57 ID:v394B/P7.net
スラクストンR乗ってて積載改善にこのTFC発表あたりで見たキャリアほしいと思っているんだが詳細知ってる人います?
調べても出てこないのよね…
http://i.gyazo.com/bece323b24136b11b461529f0f3a25fa.png

386 :774RR:2020/02/26(水) 16:01:21 ID:MW9tbNV9.net
無理やりぶっ刺してる感じがしてすごいなw

387 :774RR:2020/02/26(水) 16:02:21 ID:3f05D3f+.net
>>385
この体にロケットカウルの意味あるの?

388 :774RR:2020/02/26(水) 16:59:44 ID:0tBU8gzu.net
伏せることにより空力的に完全体が完成する

389 :774RR:2020/02/26(水) 17:45:11 ID:7iB3hGeB.net
>>387
この人はトラの名物テストライダー

390 :774RR:2020/02/26(水) 18:02:42.20 ID:2AOkxkm7.net
>>385
スラRで積載性強化するならタンデムシート+グラブバーがおすすめ
あとサイドパニア

391 :774RR:2020/02/26(水) 18:09:32 ID:THV9eU6e.net
>>389
そういうことじゃない

392 :774RR:2020/02/26(水) 19:27:17 ID:MfxavxWo.net
378の仕様でこの位は積載できるよ。十分満足レベル。


https://i.imgur.com/QuYrHpb.jpg

393 :774RR:2020/02/26(水) 20:44:43.43 ID:eoRudbD8.net
スラRはふらっと往復300キロぐらいの日帰りツーリングがいいとこのバイクじゃないの?
泊まりツーリング行けるなら検討したいな

394 :774RR:2020/02/26(水) 20:58:08.26 ID:v394B/P7.net
>>390>>392
実はサイドパニアはつけてて追加の積載場所が欲しくてですね…
サイドパニアとグラブバーが同時に取り付け不可能だと思っていたのでシートとグラブバーを購入してみようと思います

395 :774RR:2020/02/26(水) 21:39:23.17 ID:JO/SL7lI.net
>>394
こんな感じ。
https://i.imgur.com/5YFK9yB.jpg
https://i.imgur.com/igiZm2c.jpg
ちなみにグラブバーなくてもシート下のフレームを使ってシード上荷物固定は可能。ただグラブバーある方が固定自由度が上がるね。

396 :774RR:2020/02/26(水) 22:58:58.16 ID:+ZxIm80R.net
007モデルのスクランブラーって劇中と同じ仕様なんかな

397 :774RR:2020/02/27(木) 00:48:59.82 ID:epO/Cr5K.net
おれのギリで英国製だったから乗り換えたくない
いまのところ故障も0だし

398 :774RR:2020/02/27(木) 04:09:10.20 ID:LcVVMT8l.net
>>395
自分はヘプコのハードケースとグラブバーつけてる

399 :774RR:2020/02/27(Thu) 07:53:18 ID:hpT64R2r.net
>>393

どんなバイクでも泊まりの長距離行けるかは本人次第かと。スラはポジションもキツくないしエンジン特性も扱いやすいし全く問題ないレベル。

400 :774RR:2020/02/27(Thu) 08:41:26 ID:/iSNGgNx.net
トライアンフ購入検討中です。
正規ディーラーで値引きはないんですか?

401 :774RR:2020/02/27(Thu) 08:52:24 ID:drK/eFRc.net
>>400
苦笑いされるよ

402 :774RR:2020/02/27(木) 09:19:55.33
スラRで4000kmロンツーするよ
もちろんキャンプもするし
その時だけヘプコのリアキャリア、サイドパニアつける

403 :774RR:2020/02/27(木) 09:23:36.99 ID:+LPkQC4p.net
外車は基本無理、去年の売れ残りでむこうから持ち掛けてくることはあるけど

404 :774RR:2020/02/27(木) 10:12:19.04 ID:TrlcKtok.net
俺はアパレルオマケしてって頼んだらしてくれた

405 :774RR:2020/02/27(木) 11:40:42.47 ID:/BwkkNMV.net
車種忘れたけど値引き交渉であしらわれたからあの店はクソとレビューで書いてた迷惑なやつがいたなぁ

406 :774RR:2020/02/27(Thu) 13:09:20 ID:VQWR+u6P.net
スピトリRSでクイックシフターのリコールとな
これも設計ミスが原因っぽいね
ケーブルの取り回しといい、あかんのう

407 :774RR:2020/02/27(Thu) 13:24:55 ID:kAMeL32M.net
スピードトリプルRSに心惹かれ始めた矢先のリコールw

408 :774RR:2020/02/27(Thu) 13:42:22 ID:+M34fxk/.net
>>401
オプションおまけして、とか納車整備費用安くしてとかも無理かな

409 :774RR:2020/02/27(木) 14:42:08.75 ID:y4A+213R.net
>>408
セールスとか営業側はここまでならOKというラインを設けてることが普通だよ
トラなら値引きは端綺麗にしてくれって位なら大丈夫俺はそうだった
あとは相手からそれを言わせるのが紳士の品格ってもんよ

410 :774RR:2020/02/27(木) 14:50:34.12 ID:Y+sHoPdt.net
自分は値引きとかなかったけどガラスコーティングやってくれたよ
オプションパーツ半額セールやってたしかなりいいタイミングで購入できたほうと思う

411 :774RR:2020/02/27(木) 17:34:57.85 ID:M3RrvfJN.net
スラR乗りです。
自分も積載考え、とりあえずタンデムシート購入してみようと思います
シートはやはり、ディーラー購入ですか?海外からだと送料とか高くつきそうですかね?

412 :774RR:2020/02/27(木) 17:59:00.04 ID:xDf3bUQa.net
自分のところはETC車載器とオプションパーツの取付工賃を持ってくれた
こちらからは頼んでいない

413 :774RR:2020/02/27(木) 22:40:02.34 ID:TF7zmdLX.net
>>411
自分はebayで買ったけど、シートは諸々含めると多少安くなるくらいだったかな。確か一万円ほど。

414 :774RR:2020/02/27(木) 23:36:22.93 ID:ou3alrXE.net
そもそもタンデムシートってディーラーだといくらなの?調べても値段のってなくてわからん…

415 :774RR:2020/02/28(金) 01:24:51.14 ID:3O0CcTWU.net
>>392
何故だか分からんが後ろの景色がCGっぽい

416 :774RR:2020/02/28(金) 07:01:50 ID:8D3mUMwQ.net
>>414
公式HPで随時にオプション足していけるシミュレーション機能あるじゃん。価格も反映されていくからわかりやすいやつ。

417 :774RR:2020/02/28(金) 07:35:09 ID:/RFDYkW/.net
>>416
あれだとグラブバーセットの価格しかでなくないか?
それとも俺が見逃してるだけか

418 :774RR:2020/02/28(金) 08:17:32 ID:F1xrh7d3.net
>>415
立山大橋から立山連峰側を撮った写真だよ。去年のGWで雲ひとつない良い天気だったからかな

419 :774RR:2020/02/28(金) 08:25:16 ID:F1xrh7d3.net
>>414
車種別パーツに出てるよ。色によってちょっと違うみたいだけど5万円代だよ。
ちなみにここには載ってないパーツもあるけどディーラーからはちゃんと注文できるよ。

420 :774RR:2020/02/28(金) 17:29:36.21
タンデムシート件、了解です
ありがとうございます

421 :774RR:2020/02/28(金) 23:30:23 ID:SM6FVEyl.net
スラRとスラってチューブタイヤなの?
Twitter見てたらチューブレス化したいとか見たんだが…

422 :774RR:2020/02/29(土) 00:45:23 ID:/gtvVSIz.net
>>421
チューブだよ。スポークホイールだもの。
最近のスクランブラー1200からはスポーク外に張り出してチューブレス可。

423 :774RR:2020/02/29(土) 03:30:15.14 ID:U8ygCN4I.net
気になるメーカーだけどローン組まなきゃ手を出せない…クスン

424 :774RR:2020/02/29(土) 03:42:12 ID:Y5sB40S1.net
>>421
スラRでチューブレス化してるよ
アウテックスのやつ

425 :774RR:2020/02/29(土) 07:11:22 ID:3zY+o4gf.net
>>423
組めばいいじゃない
禁治産者なの?

426 :774RR:2020/02/29(土) 07:52:18 ID:ZVBrh48W.net
俺もローンで買ったもんだ
頭金100万で

427 :774RR:2020/02/29(土) 09:02:05.80 ID:QF7kiKlH.net
>>423
たまに金利0%キャンペーンとかやってるよ

総レス数 1026
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200