2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE

1 :774RR:2020/01/09(木) 09:17:00.97 ID:RbE278Iz.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 76 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566865825/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


451 :774RR:2020/03/02(月) 00:21:39 ID:7IXhWY6m.net
立ちゴケで傷ついた人とか常に一定数いるだろう
とりあえず放置でボーナス時期にオクで落として交換する人

452 :774RR:2020/03/02(月) 05:25:50.97 ID:SEjajerI.net
外車買ってるわりに皆貧乏臭くて萎えるわ

453 :774RR:2020/03/02(月) 06:58:54.92 ID:zzboq0BB.net
1000万するバイクでもないのに高級車ヅラされてもなぁ

454 :774RR:2020/03/02(月) 10:54:09.16 ID:029eMrgQ.net
>>453
まぁまぁそんな事いわないでよ。
圧倒的に交通手段として乗って無い人には趣味では高級車ですよ。
車もあってバイクに100万以上かけてるんだから。

455 :774RR:2020/03/02(月) 12:29:11 ID:zzboq0BB.net
高級って思うのは自由だけど
200万円台のSSが当たり前になった現在では外車を高級車として括るのは流石に違和感があるよ
だから外車乗ってるのに貧乏臭いって言うのはどうかと

456 :774RR:2020/03/02(月) 12:36:47 ID:BCb+Yv8+.net
車両価格はともかく、国産車より維持費がかかる時点でやっぱり背伸びした趣味ではあると思うけどね

457 :774RR:2020/03/02(月) 13:00:57 ID:BSvVnS09.net
高級車というよりは高額車

458 :774RR:2020/03/02(月) 13:04:14 ID:zzboq0BB.net
じゃあどの程度の年収だったら身の丈に合う趣味なんだ?

459 :774RR:2020/03/02(月) 13:40:18 ID:ifWH0TtZ.net
>>457
これ大事
品質とは関係がないコストが乗っかってるだけ
国際輸送費とか中抜き会社の有無とか

460 :774RR:2020/03/02(月) 13:48:20.43 ID:T5ur7YFf.net
トライアンフは外車としては買いやすい値段だと思う
欲しいかは別としてスピトリRSは相当お買い得価格に見える

461 :774RR:2020/03/02(月) 13:55:02.35 ID:7nfkcnaF.net
スラクストンRとZ900RSどちらかにしようと思ってます。
内容は違うがしれませんがレトロなところが両者気に入ってます。
スラクストンRは街乗りでもいけますか?

462 :774RR:2020/03/02(月) 13:56:05.71 ID:ujamxLrY.net
>>461
全く問題なし

463 :774RR:2020/03/02(月) 14:19:57.44 ID:Mr1dIx44.net
ロケットにしとけ

464 :774RR:2020/03/02(月) 14:26:25 ID:U93I/Gsi.net
447です。
早速ありがとうございます。
値段は高いですがそれに見合う高い質感だと思います。
試乗できればなー。

465 :774RR:2020/03/02(月) 15:17:47 ID:T5ur7YFf.net
>>464
レンタルバイクで1日乗った方が良いのでは?
2万くらいじゃない?

466 :774RR:2020/03/02(月) 16:21:29 ID:7nfkcnaF.net
ありがとうございます。
レンタルバイクも探してみます。
トライアンフの購入は正規ディーラーでもレッドバロンでも変わらないですか?
新車購入予定です。

467 :774RR:2020/03/02(月) 17:39:28 ID:zzboq0BB.net
両方とも近くにあるなら正規店、近くにバロンしかないならバロンで
とにかく家の近で買うことをお勧めするよ

自分は100キロ離れた正規店で買って後悔してる

468 :774RR:2020/03/02(月) 18:16:54 ID:7Kfij7B2.net
俺は買った寺が正規店の看板下ろされて実家に戻ったら最寄りの寺が片道100キロくらいになって転勤で東京来たら多すぎる

469 :774RR:2020/03/02(月) 18:23:25 ID:FWHQUGYL.net
>>468
あれでもかなり減ったんやで…

470 :774RR:2020/03/02(月) 23:30:57.46 ID:PBsZxPLg.net
>>467
単身赴任中で数年で戻ります。
後のことを考え地元で買って無理して赴任先まで乗って来ようかどうしようかと考えてるとこです。

471 :774RR:2020/03/03(火) 00:25:27.79 ID:kEXO2UoJ.net
俺も先月バロンで買ったよ
ボンネだけど遠くのディーラーより近くのバロンがいい
ただ同じくらいの距離ならディーラーで買ったほうがいい
エンジンガード注文したけど納期2ヶ月待ちです。

472 :774RR:2020/03/03(火) 09:26:15.03 ID:Z8oVnEqN.net
>>470
赴任先にも地元にもあるならバロンじゃない?

473 :774RR:2020/03/03(火) 16:58:46 ID:8bXOGvyw.net
>>467
俺は片道150km。大きなトラブルさえなけりゃ気にならない。

>>471
純正部品なら海外通販した方がお得な場合があるよ。
納期はお高めの配送業者に依頼したら通常なら最短3日で国内入りする
バロンで買ったやつなら持ち込み取り付けもしてもらえるんじゃね?

>>406
シフターリコールの書面が3/2に届いた。週末に応急処置用ノーマルシフター持参
で寺までの150Kmツーリング逝ってみる←大きなトラブル

474 :774RR:2020/03/03(火) 21:37:01.34 ID:y0CneIV/.net
ストリートツインの雰囲気に合わせてSHOEIのフリーダムにゴーグル着けて乗ろうと思っているんですが同じ組み合わせで乗ってる人います?
フリーダムみたいな形だとシールドつけてる人ばかりなので合うのか不安で…

475 :774RR:2020/03/03(火) 22:13:07.31 ID:FX73Sg0N.net
>>474
ワイはボンネのキャブ乗りやがフリーダムにハルシオンゴーグル
次にJ.Oに変えて、今はBELL500-TXJやで

476 :774RR:2020/03/03(火) 23:13:31.49 ID:FX73Sg0N.net
帽体のちっちゃいBELLがオサレやで

477 :774RR:2020/03/03(火) 23:46:21.06 ID:nRah2VrX.net
ふぁっ

478 :774RR:2020/03/04(水) 08:24:25 ID:OJyK6sRU.net
自分はフルフェ信者だからグラムスター待ち

479 :774RR:2020/03/04(水) 09:43:46.35 ID:/Lp96BGm.net
グラムスター延期でしょどうせ
無理に出してもEXゼロん時みたいに品切れやし

480 :774RR:2020/03/04(水) 09:51:00.62 ID:OJyK6sRU.net
今すぐ欲しいって訳じゃないし買えるようになったら買うだけだわ

481 :774RR:2020/03/04(水) 10:03:27.05 ID:foj6xmod.net
最近のショウエイはBELLを意識してんのかな

482 :774RR:2020/03/04(水) 14:31:55 ID:E1IG7mzA.net
>>478
フルフェの安全性はわかるが
クラシックタイプのバイクにはジェット&ゴーグル
じゃないの?

483 :774RR:2020/03/04(水) 16:34:59 ID:GTLyaZz6.net
そうそう決まったもんじゃああるめえよ
おれはボンネにz7だ

484 :774RR:2020/03/04(水) 16:39:00 ID:OJyK6sRU.net
ジェット&ゴーグルの方がカッコいいけど怪我したら嫌だし人それぞれよ

485 :774RR:2020/03/04(水) 17:42:03 ID:jlChlfdk.net
話をぶった切って申し訳ないのだがスラクストンRってアフターファイアでる?
海外の人の動画でよく出てるの見てたけど最近試乗したら全くでなくて拍子抜けだったのだが…

486 :774RR:2020/03/04(水) 17:42:44 ID:oAph+JCi.net
いや 出ないのが普通だから

487 :774RR:2020/03/04(水) 17:43:29 ID:jlChlfdk.net
レスはっやw
出ないのかサンクス

488 :774RR:2020/03/04(水) 19:07:38 ID:v0n1xdo6.net
外人のアフターファイヤーは触媒外してるからでない?

489 :774RR:2020/03/04(水) 19:35:36.72 ID:4XvTpmJR.net
触媒外してなくてもus仕様又は社外のサイレンサーだろうね。

490 :774RR:2020/03/04(水) 19:37:03.35 ID:4XvTpmJR.net
us仕様のバンス付けてたけどブリブリしてた。

491 :774RR:2020/03/04(水) 21:33:39.98 ID:OMufic6q.net
T120に車検通るバンスだが、乗ってる分にはそんなに聞こえないが走行動画撮ったらアクセルオフでブリってた。

492 :774RR:2020/03/05(木) 06:35:33.69 ID:DOogBX8m.net
スラクストンR購入時のおすすめオプション教えてください。

493 :774RR:2020/03/05(木) 07:57:03.88 ID:94F1sMWV.net
ニーパッドは買っとけ

494 :774RR:2020/03/05(Thu) 08:07:56 ID:OIuuB4vS.net
タンクパッドもあるといいな。
もう要らないかもだけどグリップヒーターも最初につけとくといい。

495 :774RR:2020/03/05(Thu) 10:54:41 ID:agGRA5LW.net
>>493
ニーグリップできる体格じゃないと飾りになるよ

496 :774RR:2020/03/05(木) 12:00:44.15 ID:BfZIELSH.net
グリップヒーターは必需品やと思う

497 :774RR:2020/03/05(Thu) 16:38:59 ID:Hh8eUCsl.net
>>492
フォークプロテクター、エンジンプロテクター又はドレッサーバーのどっちか。
絶対にコカさないなら付けなくてもいいが。

498 :774RR:2020/03/05(木) 20:26:18.15 ID:RFBw3tEu.net
>>492
クリーガのフォークシールカバー
スラRに限らず色々なバイクにおすすめ
フォークシールの寿命を飛躍的に延ばせるからメンテがかなり楽になる

499 :774RR:2020/03/05(木) 21:19:57.40 ID:WrrV8/83.net
>>498
カワサキみたいなロゴがダサいのでNG

500 :774RR:2020/03/05(木) 21:42:17.94 ID:iMWhNKZv.net
水冷ボンネビル系統乗ってる人でx-pipeやビートラッドの内圧コントロールバルブ取り付けてる人います?
x-pipeに関してはメーカー問わずで乗り味やエンブレの変化とか教えて欲しいです

501 :774RR:2020/03/05(木) 21:47:03.90 ID:S19gMf9e.net
xpipeでエンブレに変化なんか出ないだろ。ただ五月蠅くして毒ガス出したいだけだろ。

502 :774RR:2020/03/05(木) 21:53:05.50 ID:RFBw3tEu.net
>>499
スラRだったらフェンダーに隠れる角度で付ければ何とかなるよ
自分も本当はロゴ無しが欲しいけど 
フォークカバーって基本オフ系のメーカーが出してるから派手なのばっかりなんだよね…

503 :774RR:2020/03/05(木) 21:56:21.27 ID:qWETLHTl.net
変化は出るだろ
2stでチャンバー替えても変化なんか無いって言ってるのと同じだぞ
まあ本当は音が目的なんでしょ?って部分には同意する

504 :774RR:2020/03/05(木) 22:08:57.27 ID:5378cmVM.net
今公式サイト見たらスピツイのアイテムからバンスのマフラーが消えてるけどよくあることなんですかね

505 :774RR:2020/03/05(木) 22:14:04.65 ID:vxrdaBVX.net
コンフィギュレータもズレズレだったりアクセサリーのページと掲載アクセサリー違ったりするしそんなもんでしょ
おかしいなと思ったらco.ukも見てるわ

506 :774RR:2020/03/05(木) 22:34:52.32 ID:5378cmVM.net
確かにコンフィギュレータの完成度低めですよね
もう少し様子見ときます
ありがとでした

507 :774RR:2020/03/05(Thu) 23:18:18 ID:zaeyYDc4.net
水冷ボンネビルって270度クランクって事で「ドドッドドッ」って感じだと思うんだけど、どう聞いても「ドドドド」にしか聞こえない

508 :774RR:2020/03/06(金) 00:26:18 ID:5C1nGnQt.net
x-pipeはそんなに効果ない感じなんですね
導入するのはやめておきます
ちなみに内圧コントロールバルブ取り付けてる人はやっぱりいない感じですかね…?

509 :774RR:2020/03/06(金) 07:50:38.99 ID:KRxy/ZVh.net
>>507
逆に270度クランクで「ドドッドドッ」って聞こえる他のバイクを教えてほしい。
MT-07とかアフリカツインだってそんな音はしないような。

510 :774RR:2020/03/06(金) 09:34:42 ID:wu3VYGI0.net
ハーレーみたいにエンストギリギリまでアイドル下げるとか。

511 :774RR:2020/03/06(金) 11:27:26 ID:RqxtnhX3.net
内圧コントロールは効くと聞く。ただ空冷から水冷に乗り換え、国産ツインも乗ってる身としてげんこうT120のエンブレがきついとは思えないけどな。

512 :774RR:2020/03/06(金) 12:47:17.63 ID:FUfWgGlq.net
ハレ特有の振動には二つの理由があるよ
でも爆発間隔が影響している訳ではない
一つめはクランクマスの重さ
二つめはフォーク&ナイフタイプのコンロッド

513 :774RR:2020/03/06(金) 13:58:25 ID:2kYRSVQO.net
新車購入して4年目のスラRが接触不良か何かでハンドルを左に切った状態じゃないとエンジン始動出来なくなって、
ディーラーに相談したらハーネス交換で19万円の見積りを出された人が大ショックを受けている動画がYouTubeに上がっているね。

内訳は工賃78000円、部品代17万円くらいみたい。

514 :774RR:2020/03/06(金) 14:14:57 ID:5mlFquZY.net
去年出てたリコールとは無関係なんかな

515 :774RR:2020/03/06(金) 14:23:26 ID:o7Smmz6W.net
ディーラーに持ち込めばハーネス交換になるからそれくらいかかるけど、ちょっと分かれば千円もかからずに治せるんだけどね

516 :774RR:2020/03/06(金) 14:47:57 ID:vQ185Z9B.net
>>515
今後のために教えてほしいです

517 :774RR:2020/03/06(金) 15:57:33 ID:GOx0URnC.net
>>513
タイトル紛らわしいけどあの人は中古購入だよ

518 :774RR:2020/03/06(金) 16:02:15 ID:GOx0URnC.net
>>514
それはもう去年の年末に対策済みらしいわ

519 :774RR:2020/03/06(金) 16:39:20 ID:iP0cIE7y.net
(新車購入し左スイッチハーネス、キーシリンダーハーネス外皮に亀裂、クラッチケーブルカシメ部が砕けたストトリを見ながら)じゃあどこまでがリコールなんですか!?

520 :774RR:2020/03/06(金) 16:57:18 ID:fCoQCRyr.net
>>513
どの動画?
スラR乗ってるから他人事じゃないわ…

521 :774RR:2020/03/06(金) 17:00:51 ID:Iv3K1Ctu.net
>>513
足したら19万どころじゃないじゃん

522 :774RR:2020/03/06(金) 17:04:54.20 ID:5mlFquZY.net
https://youtu.be/1LF3PzNhCG0
https://youtu.be/7fCN3nga9kU
これでそ
前編後編に分かれてる

523 :774RR:2020/03/06(金) 17:10:34.57 ID:8k1dvGYA.net
>>520
この人の最新と一個前
https://www.youtube.com/channel/UCXfgwFkRzk3LFtn7ESZID6g

>>515
ホントなら教えてやってくれ

>>513
ハーネスは113,000円だぞw

524 :774RR:2020/03/06(金) 17:48:18.64 ID:2kYRSVQO.net
申し訳ない
製造からから4年目の車両って意味か
あと部品代は11万円の間違いです

525 :774RR:2020/03/06(金) 18:00:40.47 ID:NpbXZ/wj.net
実車を見ずに中古をデポ留めの通販で買ったんだろ。
んーって感じだな。
持ち込まれた正規ディーラー(京都)もいい迷惑では?
面倒見ようとしてくれてる分だけまだ良心的。

526 :774RR:2020/03/06(金) 18:12:22.72 ID:DcFT1Wk3.net
全く面倒見ようという様子は見られなかったぞw
電話で症状聞いたあと店に来た彼にバイク一目も見ずに「はい19万」て見積もり渡してたw

527 :774RR:2020/03/06(金) 18:20:48.55 ID:74oZJ2dB.net
今まで定期メンテしてきたバイクならまだしも、
診断するのにも工数掛かるし、どこの馬とも分からない
中古車を修理のには最大値で出さざる得ないのだろう。

528 :774RR:2020/03/06(金) 18:54:17.97 ID:AzKex5Kv.net
そうなるねー
後から安くなる分には良いでしょうけど、例えば7万の見積もりが追加追加で19万ってなったら揉めるし代金回収リスクが跳ね上がる

529 :774RR:2020/03/06(金) 18:57:45.47 ID:2kYRSVQO.net
あのディーラーが実際にどうなのか動画だけだとわからないけど、修理前提で預ければ問題箇所だけ直して持ち込み工賃1.5倍くらいで済まないのかね?

もし有無を言わさずハーネス交換交換ならディーラーの姿勢は乱暴過ぎると思うよ

530 :774RR:2020/03/06(金) 19:02:25.85 ID:vQ185Z9B.net
ディーラーならある程度の故障パターンは把握してるだろうから決め打ちなんじゃないかな
そしてディーラーならトラに限らずどこでもお約束のアッセンブリー交換、
これはこれであそこ直したら次はここ壊れたを防ぐ有効な手段だから仕方ない
最安で修理するなら電気系にも詳しいメカがメンテ専門店やってたりするからそんな店を
探すしかないだろうな。

531 :774RR:2020/03/06(金) 19:12:26.64 ID:kxzkYKUX.net
実際に見ずに症状聞いただけで見積もり出すかよ
最悪このくらいしますよ、とりあえずみてみますなら分かるけど

532 :774RR:2020/03/06(金) 19:20:10.16 ID:fCoQCRyr.net
動画見てきた、外車怪談だったわ
フェアリングキットつけてるとハーネスの取り回しキツくて断線ってリコールがあったけど
対応がハーネスガイドの交換だけなんだよね
リコール修理を受けてもダメージを受けたハーネスはそのままで、今頃になって断線したって事かね?

533 :774RR:2020/03/06(金) 19:26:24.06 ID:FqTlaJHA.net
症状聞いててもとりあえず車体確認するよなw
そこで買ったやつじゃないから吹っかけたんじゃないの

534 :774RR:2020/03/06(金) 19:45:14 ID:2kYRSVQO.net
トライアンフって何年か前に既存のユーザーからすると信頼できる販売店を切って今のディーラー体制にしたんだよね
個人売買で中古車を購入する人なんて幾らでもいるのに、これじゃ怖くて買えないと思われてしまうんじゃない?

535 :774RR:2020/03/06(金) 19:47:35 ID:o7Smmz6W.net
ボンネビル系はハンドル周りに伸びてるハーネスが短すぎて、特にレクチファイアレギュレータに伸びる太い線は柔軟性皆無なのにハンドル切るたびにストレスかかるからいずれ金属疲労で接触不良起きる個体がある
ここを延長してあげると良いよ

ハンドル切らないとセル回せないのならスタータースイッチに伸びる線が原因なんだから、どこで不良が起きてるのか辿れば治せるよ
見せてもらえればいくらでも治せるんだけど、個人間のやり取りは難しいね

536 :774RR:2020/03/06(金) 20:05:33 ID:o7Smmz6W.net
動画見たけど、スターターの線じゃないね

537 :774RR:2020/03/06(金) 20:55:37 ID:2kYRSVQO.net
アッセン交換て技術もノウハウも無いって言ってるようなものだと思うけど新車販売メインのディーラーは国産も外車もそんなもんかね

538 :774RR:2020/03/06(金) 21:54:12.80 ID:3dK0Nht6.net
>>537
BMWはそういう方針になっている
だから修理はバカ高くなる
有名な話だぞ

539 :774RR:2020/03/06(金) 21:57:26.60 ID:GmW9EZRa.net
技術ノウハウ以前に余程暇でもない限り
他所で買った車両を時間かけてまで調べんよ。
原因特定にどれくらいの時間かかるかわからないし
特定に半日かかったらその時間工賃払ってくれんのかて事だよ。

540 :774RR:2020/03/06(金) 22:07:16 ID:2kYRSVQO.net
BMWと言えば大昔に新車で買ったK100RSのフロントブレーキのABS制御ユニットが3〜4年で壊れてアッセン交換で15万だか20万だか言われたから直さないで普通のブレーキとして乗ったよ

部品交換以外無いなら仕方ないけど、正規ディーラーと言うからには問題特定の当たりをつけることも出来ないでアッセン交換当たり前の姿勢を取るのは情けないよね

541 :774RR:2020/03/06(金) 22:08:03 ID:o7Smmz6W.net
正規ディーラーで新車で買っても、見もせずにアッシー交換対応されるよ
グリップヒーター右側だけつかなくなったから相談したらまるまる交換って言われたから自分で修理したし
特に最近電気系分かるエンジニアは居なくて、ダイアグ見て対象部品交換って対応

これはバイク自動車国内外問わず、最近のディーラーはみんなそう

542 :774RR:2020/03/06(金) 22:48:09 ID:aKMTndmz.net
コメント欄に工具がインチサイズだから高額とか書いてるヤツいて草

543 :774RR:2020/03/06(金) 23:36:42 ID:wu3VYGI0.net
>>537
車はとうにそうなってるじゃない。
都合があってそうなってるのに今更部品単体で無い事を嘆いても始まらない。
リペアと製造時のバランスをどこで取るかで決まるだけで部品一個一個までバラってのは逆にナンセンスでしょ。
うちの車はテールランプのカバーが割れたけどランプ一式交換になったよ。

544 :774RR:2020/03/07(土) 02:39:40.27 ID:m7FNWc6e.net
うひ〜小金持ちじゃないと外車買わない方がよさそうだな
国産で良いの探すか…

545 :774RR:2020/03/07(土) 06:27:15 ID:3yKChm6v.net
輸入車なんてみんなそう。
代理店がパーツ一個一個のストック抱えるなんて
とても無理だよ

日本に住んでて輸入車選ぶのはそういう覚悟が出来る人だけ
海外のバイク乗り達から見たらホンダでも何でも選び放題なのに勿体ねえなーって思われてる

546 :774RR:2020/03/07(土) 07:52:56 ID:XlZkTXzk.net
エンジニアが減って今はチェンジニアですので…

547 :774RR:2020/03/07(土) 09:34:15 ID:blioc1j0.net
俺の15年乗ってる空冷キャブスラクストンが急にイイバイクに見えてきたぞ。

548 :774RR:2020/03/07(土) 09:54:53 ID:wnxePOce.net
ホンダかヤマハ辺りが2気筒で走りに振ったカフェレーサー作ってくれれば乗り換えるんだけど
国産カフェレーサーは雰囲気バイクばかりだもんなぁ
壊れようが高かろうがスラR以外の選択肢がない

549 :774RR:2020/03/07(土) 10:05:08 ID:3yKChm6v.net
>>548
痛いこと言ってんなよw
雰囲気バイクの代表でしょスラRなんて

550 :774RR:2020/03/07(土) 10:14:17 ID:RJvkKuGA.net
スラRとか金色の倒立サスとかだし雰囲気ぶち壊れなんだが
雰囲気で言ったらスラ無印が最高や

551 :774RR:2020/03/07(土) 11:04:30 ID:PtKyNl2m.net
クソたけえな
トライアンフっていうブランドをかさにきてぼったくりもいいとこだろ

総レス数 1026
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200