2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 51

1 :774RR:2020/01/13(月) 12:02:15.04 ID:LiNAhNzU.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573034422/

249 :774RR:2020/01/29(水) 12:17:51 ID:7DZzsweY.net
そりゃSFに決まってる

250 :774RR:2020/01/29(水) 12:21:21 ID:p4pGA95X.net
だよねー
つーことは乗れないことはないけどロングツーリングでキツくなることは予想され
チョイノリ試乗ではわかりにくいから注意は必要だね

251 :774RR:2020/01/29(水) 12:47:18.48 ID:PKkCBt/s.net
結局金を出せば何とかしてくれるかもしれないけど、仮にバロンで買ったドカの修理で正規ディーラーに持ってく鬼メンタルはないなー。

252 :774RR:2020/01/29(水) 12:59:22.04 ID:X7xQF4B8.net
バロンは並行車という意味ならそうかもね
転勤があると買ってもいない寺に持ち込まざるを得ないし
診てもらえなかった事は今まで無い

253 :774RR:2020/01/29(水) 13:01:37.09 ID:a5tkrXBd.net
ディーラー車なら全国どこのディーラーでも普通に対応するだろ

254 :774RR:2020/01/29(水) 13:06:11.60 ID:p6cVSHK5.net
クラッチに関しては前乗ってたのとそんなに変わらなくて気にならなかったです
電子部品トラブルに関してはそのとおり;店の人は別の車種の時すごく良くしてもらったし今も他店で買ったバイクでお邪魔してもまた遊びに来てと言うくらい良好だけど故障についてはあくまで会社の方針があるだろうから;専門店みたいにドカに特別強いわけでもないだろうし
値段は乗り出し90万強って感じだそうで
最後SS939買ったとこ専門店だから泣きつく手もあるけど金額と度胸が;

255 :774RR:2020/01/29(水) 14:48:13.01 ID:nuXrAPaZ.net
俺は中古屋で買ったモンスター普通にディーラーでメンテしてもらってたよ。
特に対応が悪かった印象は無いなぁ。むしろ良かったような。
待ってる間試乗してきていいッスよ!とか言ってもらってたし。
まぁ今はそのディーラーなくなったから近場のバイク屋でメンテしてもらってるけど。

256 :774RR:2020/01/29(水) 16:08:45.53 ID:dCTYo0N3.net
だから無くなった…

257 :774RR:2020/01/29(水) 16:13:43.16 ID:jt0xdlkr.net
>>256
w

258 :774RR:2020/01/29(水) 21:17:22.53 ID:i8UkG3tR.net
ドカじゃないけど元外車ディーラー勤め
店の方針的には一応客だしさすがに理由もなしに断れないから面倒はみるけど...て感じだったな
他所で買った人でもカスタムとか点検で定期的にお金落としてくれる人は印象いいよ

259 :774RR:2020/01/30(木) 00:28:10.67 ID:Hlss6MDG.net
バイクやに遊びにって?

260 :774RR:2020/01/30(木) 01:12:27.42 ID:RTbdg9Ra.net
バイク屋は信用できない

261 :774RR:2020/01/30(木) 02:57:40.75 ID:sdIE2OC/.net
https://i.imgur.com/uJzFb8q.jpg

262 :774RR:2020/01/30(木) 06:21:49.35 ID:QT4X8t3Q.net
>>259
おしるこ食ってきた!

263 :774RR:2020/01/30(Thu) 07:36:31 ID:Hlss6MDG.net
ぜんざい?

264 :774RR:2020/01/30(木) 14:22:10.70 ID:wsCQICET.net
近くにドカなら店からヤフオクから何でも見てくれる店あるから助かる
個人店探してみれば?

265 :774RR:2020/01/30(木) 15:19:46.85 ID:LONmS7rP.net
>>259
顔出して世間話ししたりお昼ご一緒したりとか;
静岡中部でSS939買ったとこ以外あまり専門店とかなくて;バロンだけでトラブル対応しきれるか微妙なとこだけど貴重なSBKベースの二発だし前向きに検討してみる

266 :774RR:2020/01/30(木) 19:29:40.32 ID:R6R8RNFG.net
バロンで型落ち新車の叩き売りしなくなったのはどこ行ったんだろう

267 :774RR:2020/01/30(木) 20:21:28.02 ID:XWjB2Tsd.net
台湾とかじゃないかな

268 :774RR:2020/01/31(金) 00:56:20 ID:aShJNwFl.net
そら闇のルートよ
地下のオークションで闇の顧客がホーネットをロット買い

269 :774RR:2020/01/31(金) 07:45:13.51 ID:0szhUQuW.net
さあーて、明日いよいよ今年の初ツーリング@1098S。

楽しみすぐる

270 :774RR:2020/01/31(金) 07:58:22.67 ID:eohje81Q.net
>>269
気をつけて!

271 :774RR:2020/01/31(金) 08:08:45.96 ID:0szhUQuW.net
>>270
ありがと!!!

272 :774RR:2020/01/31(金) 11:07:28.03 ID:9mYPFP3m.net
>>265
検討するな!
買え!

273 :774RR:2020/02/01(土) 16:15:47.86 ID:KZ9lMsx+.net
1098とかもヤフオクだと50万前後からあるのに実店舗だと未だに90万前後だな
業販オークションはもっと安いけど本当に要整備とか出所不明のが多いわ
ヤフオクでパニガーレ買ったけど相場より50万近く安く買えたし自分である程度目利き、メンテできるならヤフオクの方が結果安い
たとえ20万ほど安く買えて壊れてても大抵20万で直るし

274 :774RR:2020/02/01(土) 16:46:21.08 ID:YwkHzMni.net
素人整備バロンで買うくらいならヤフオクで個人出品か評価の高いストアから買った方が正解
瑕疵担保責任って一言でも書いてある出品者からは絶対買わないこと

275 :774RR:2020/02/01(土) 19:49:36.68 ID:y17jxmgv.net
ばろん刀

276 :774RR:2020/02/01(土) 19:50:52.86 ID:PbENgS1n.net
バロンは当たり外れがあるからな〜

277 :774RR:2020/02/01(土) 20:28:54 ID:Osz/Whz6.net
ドゥカティが止まったらどうすんだよ
他所に行けないだろ

278 :774RR:2020/02/01(土) 22:44:42.36 ID:NEid8aug.net
KTM頑張ってるから乗り換えればよい

279 :774RR:2020/02/02(日) 00:42:06 ID:GYUeJpLI.net
先日アグスタF3もヤフオク出ていて安かったがアグスタは問題児だからね〜

280 :774RR:2020/02/02(日) 08:24:23.33 ID:B9b3PwFX.net
フェラーリかっこいい
ドゥかティうるさい
だよな

281 :774RR:2020/02/02(日) 10:13:35.79 ID:/sIIYm5a.net
アグスタってカジバやんか

282 :774RR:2020/02/02(日) 11:48:32.21 ID:2uFJmuzL.net
>>274
バロンはカス、絶対に買っちゃいけない
そもそも理由なく高い
ヤフオクもバイク乗りで誠意ある人もいるけど評価が1件でも悪い奴からは買えねー

283 :774RR:2020/02/02(日) 13:27:13.54 ID:/sIIYm5a.net
ヤフオクは店じゃないからな
そもそも比較しちゃいかん

284 :774RR:2020/02/02(日) 14:19:29.07 ID:Scx5HaKI.net
>>282
おいおいそれじゃ個人店が安いみたいじゃねーかwww

285 :774RR:2020/02/02(日) 14:39:18.65 ID:MDA+Z1MI.net
アグスタのアクスルナットってインチ規格なんだね
めんどくせ〜

286 :774RR:2020/02/02(日) 16:48:26.38 ID:SAmqm4Ta.net
848も大分安くなったな、50万くらいから買える
1098も新車が200万オーバーで壊れにくいのに70前後で買えてしまう

287 :774RR:2020/02/02(日) 17:01:14.61 ID:2uFJmuzL.net
>>282
田舎の個人店はドゥカティってだけでビビりまくって仕入れないとこ多いし僻地住まいのライダーはヤフオクとかグーバイクで探すしかないよね

288 :774RR:2020/02/02(日) 17:43:04.50 ID:UEXXCjPR.net
2003でも2004でもいいので安い999探してるのですが
初心者ならドゥカティ専門店で探してもらうほうがいいですかね?
あとメーターのところに、点検時期になると点灯する整備ランプというのがあるらしいですね。

289 :774RR:2020/02/02(日) 18:02:26.19 ID:mra0Egis.net
悪いことは言わんから古いドカなんか特に正規ディーラーで買って面倒見てもらった方がいい

290 :774RR:2020/02/02(日) 19:06:02.24 ID:tXfX4ao7.net
初心者なら、安いからってドカの初期型に飛び付くのは止めておけ

291 :774RR:2020/02/02(日) 19:11:15.50 ID:HXmUeMVD.net
999ならそこまで心配するもんでもないとは思うけど、初心者だとさすがになぁ……。

292 :774RR:2020/02/02(日) 19:53:01.67 ID:sCB7YNc8.net
999の初期型はイモビ周りとシートフレームが割れるトラブルが多かったんだよな
機械的にはそんな壊れる年式じゃないよ

293 :774RR:2020/02/02(日) 19:59:17.14 ID:ob1HlqYh.net
>>286
これはSFの話?

294 :774RR:2020/02/02(日) 20:00:48.98 ID:/sIIYm5a.net
>>288
バイク初心者?
ドゥカティ初心者?

295 :774RR:2020/02/02(日) 20:06:39.70 ID:HXmUeMVD.net
>>293
ヤフオクだろ

296 :774RR:2020/02/02(日) 20:31:40.07 ID:Vr+upP3i.net
ある程度の整備が出来る人間ならヤフオクとか個人売買で買うのはアリ
安過ぎて怖いってならボッタ店に行けばええ

297 :774RR:2020/02/02(日) 20:43:09.09 ID:U0HoKL8f.net
動画付き 車検2年付 ドゥカティ 999モノポスト 返品可 検)749 1098 1198 848 pg9274 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g401055167


やっすうー

298 :774RR:2020/02/02(日) 20:58:25.84 ID:2uFJmuzL.net
もうパーツ売りした方が高く売れるのに何でしないんだろう

299 :774RR:2020/02/02(日) 21:02:12.27 ID:V/aCWK7x.net
もうクイックシフターは必須
ない車両を買おうと思わない

300 :774RR:2020/02/02(日) 22:30:38 ID:UEXXCjPR.net
>>288
ドカ初心者です。
294のページもまさに見てた。
たまたま行った工業製品の展示会でなぜかドゥカティ999が跨がれる状態で展示してあって
それから妙に999意識するようになった。当時このバイクは一生買えないだろうなと思っていたところが
安くなってる。あえて2003か2004当時モノが欲しい。
・・・とりあえずは専門店で探してもらうのが良さそうですね。わかりました。

301 :774RR:2020/02/02(日) 22:54:13 ID:xAbGyw6+.net
まあ、頑張って下さい。
そこまで故障はないと思うけど。

302 :774RR:2020/02/02(日) 23:09:33 ID:HXmUeMVD.net
>>300
非常識な価格ではないと思うから、買って楽しんで!

303 :774RR:2020/02/02(日) 23:18:57 ID:UEXXCjPR.net
>>301
>>302
ありがと。
ほしいバイクは持ってるだけでも楽しいバイク。

304 :774RR:2020/02/02(日) 23:28:58 ID:xAbGyw6+.net
>>303
かって一年半、まだ千キロ行かねーけどね

305 :BT:2020/02/02(日) 23:29:28 ID:BXm45lqv.net
夢があって、少し手を伸ばせば叶えられるなら…
動くべきだと思う。

憧れたバイクが、自分の物になって目の前にある充実感はイイぞ。

306 :774RR:2020/02/02(日) 23:37:25 ID:f6cayssg.net
どうしてもディアベル欲しくてボーナスまで待てなくてヤフオクで格安の玉77万で買ってユーザー車検通したけど基本整備のみで今のところ故障もなく5万キロ突破した、歳とったら乗れなくなるんだし多少無理しても今買うべきだと思うね

307 :774RR:2020/02/03(月) 05:05:42.61 ID:tJz7cPLW.net
>>300
弟分の749を2年前に買ったけど充実してるよ
前期モデルのがダクトが多く顔は好みだね
この頃からupテールでセンターupマフラーも目立たないけどカッコイい

308 :774RR:2020/02/03(月) 09:48:10.82 ID:ricRCaGg.net
999はやっと時代が追いついた

309 :774RR:2020/02/03(月) 22:23:51.90 ID:tJz7cPLW.net
>>308
縦2灯は、当分なさそうだとは思う…

310 :774RR:2020/02/03(月) 22:47:35.55 ID:IYcQS6Bv.net
>>308
時代は既に三眼

311 :774RR:2020/02/03(月) 23:57:20.94 ID:G/uLYBmT.net
むせる
ttps://tapittalk.com/wp-content/uploads/2019/09/EEJHZ-0U0AEIszi.jpg

312 :774RR:2020/02/04(火) 00:29:41.65 ID:qDZBVIOh.net
>>311
これいいよな 
これと照るブラミックスで出してくれたら買うわ

313 :774RR:2020/02/04(火) 01:21:51.56 ID:/bfJkfpq.net
スマホであるやん

314 :774RR:2020/02/04(火) 08:48:48 ID:gYqWcOih.net
>>309
いやライトだけしかみないの?
質感や全体は?

315 :774RR:2020/02/04(火) 09:55:12.27 ID:wGkvtHxQ.net
>>314
ライトだけで充分

316 :774RR:2020/02/04(火) 20:34:40 ID:fGduYHQe.net
スポクラ乗りだけど新車で買ってから全然故障しないわ。
真夏は乗らないからかもしれんけどDSエンジン強いな。

317 :774RR:2020/02/04(火) 21:04:11.26 ID:elRApK3p.net
>>316
ナカーマ
タイミングベルトなんて2万キロでかえただけで現在六万

318 :774RR:2020/02/04(火) 21:04:22.93 ID:LXK6uCj1.net
レギュレータは3回飛んだけどな
エンジンは丈夫

319 :774RR:2020/02/04(火) 21:25:13.13 ID:E1PUlfiG.net
バルブクリアランスとか調整しないんです?
うちのはスパナマークが出たんでやらないとって思ったら、結構お高くてビックリ。

320 :774RR:2020/02/04(火) 23:40:05 ID:fGduYHQe.net
レギュレータは初回500キロで飛んだ後に近所のバイク屋で余ってた
カワサキの中古品に替えてもらってから全く異常ないよ。

321 :774RR:2020/02/05(水) 00:54:43.48 ID:UccFWW7N.net
たしかスポクラが出た後にレギュレーターは対策品になったんだっけ

322 :774RR:2020/02/05(水) 07:07:21 ID:pxsgXuc0.net
>>297
2台目に欲しいな
部品取りかねて

323 :774RR:2020/02/05(水) 23:17:51 ID:2Qia20iD.net
バイオハザードの映画でレオンが乗ってたバイクがディアベルだと知って来た
あれかっこE

324 :388:2020/02/06(木) 19:17:34.56 ID:Kt9Rp6Ny.net
ディアベルスレあるよ

325 :774RR:2020/02/08(土) 06:12:24.22 ID:rS0x/u39.net
今の寒い時期は916系が快適だよね
ポジションは別にして

326 :774RR:2020/02/08(土) 07:11:44.23 ID:H/fFjHtK.net
>>325
今週は寒過ぎじゃね?

327 :774RR:2020/02/08(土) 07:19:25.73 ID:r3bJwtVd.net
>>325
暖房かいw

328 :774RR:2020/02/08(土) 11:09:49 ID:qy6kzWEs.net
>>326
それでも乗ってきた
電熱最高

329 :774RR:2020/02/09(日) 17:12:25 ID:uHKeGp21.net
ステンレスのオイルフィルター最高じゃねーか

330 :774RR:2020/02/09(日) 17:20:08 ID:HlbjmnQh.net
>>329
おれも使ってる、もう元は取ったw

331 :774RR:2020/02/09(日) 17:32:17 ID:rO5ACIXf.net
やはり使ってる人はいるんだな
もう紙のフィルターなんていらん

332 :774RR:2020/02/09(日) 18:52:33 ID:6ECqRKVS.net
俺も999で使ってた。

333 :774RR:2020/02/09(日) 23:02:55.94 ID:PBc9Ap9x.net
コミネの電熱グローブをバッ直で繋いでみたけど
イグニッションから分岐配線するよりだいぶ暖かいな
抜き忘れとかあり得ないからもうバッ直でいいやとなった。

334 :774RR:2020/02/10(月) 08:22:33.02 ID:zeOdOkoh.net
ラインヒューズくらいは入れておけよ。
燃えるぞw

335 :774RR:2020/02/10(月) 08:35:50.16 ID:iUgSzyQQ.net
切り忘れのない電熱ウェアは俺もバッ直だわ
他の機器類はヒューズからとるけど

336 :774RR:2020/02/10(月) 19:17:56.87 ID:2CynEcXb.net
今年のカタログってもう貰える?

337 :774RR:2020/02/10(月) 20:05:05 ID:t3T9B7NK.net
どうやったらノーマルV4Rをスーパーレジェーラみたいに軽くできますか?

338 :774RR:2020/02/10(月) 20:28:06 ID:8xvFa6At.net
>>337
詳しく知らんけど、あれってほぼカーボンとチタンの塊じゃないの。
V4Rを同じ重量まで軽量化しようとしたら、スーパーレッジェーラV4を買った方が安上がりになりそうだが。

339 :774RR:2020/02/11(火) 00:17:43 ID:Li315uPl.net
大型免許持ってるのにモンスター400乗り続けてる俺は少数派のはず!

340 :774RR:2020/02/11(火) 00:24:35 ID:8s7GY4nO.net
何その車持ってるのに原二じゃなくて原チャリ乗り続けるみたいなの

341 :774RR:2020/02/11(火) 01:26:28.88 ID:82g1Wvrf.net
>>339
好きなら良いんじゃない
STフレーム? 88なら拍手を送ろう

342 :774RR:2020/02/11(火) 01:54:56.12 ID:9p/vweQn.net
古いドカを乗ってる俺格好良い?
↑キモいよね

343 :774RR:2020/02/11(火) 02:01:43.67 ID:+gu8m+0z.net
気に入ったバイクに乗り続けてるのはそれほど珍しい事じゃない

344 :774RR:2020/02/11(火) 02:37:47.33 ID:SIMRV5Vc.net
>>343
センスも大事だぞ!

345 :774RR:2020/02/11(火) 10:45:54.27 ID:7ARCafsJ.net
好きなのに乗ってるのが一番
スポクラに代わるバイクが出て来たら考える

346 :774RR:2020/02/11(火) 16:29:39.59 ID:AQSPfWX5.net
>>345
スポクラのなにに乗ってるの?

347 :774RR:2020/02/11(火) 17:20:33.46 ID:7ARCafsJ.net
SPORT1000だよ

348 :774RR:2020/02/11(火) 18:57:43.64 ID:SIMRV5Vc.net
しおりのツィッターに中上タカアキ出てる…
ワラタ!

349 :774RR:2020/02/11(火) 19:47:02.65 ID:AQSPfWX5.net
>>347
渋い

総レス数 1006
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200