2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 51

1 :774RR:2020/01/13(月) 12:02:15.04 ID:LiNAhNzU.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573034422/

357 :774RR:2020/02/13(Thu) 04:24:16 ID:oCtHVzow.net
でもモトgpマシンにはトラックで乗ってみたいよね

358 :774RR:2020/02/13(木) 07:15:06.31 ID:bbDeuWcF.net
>>356
アグスタのセリエオロとかRCもだけど台数限定かつその時限りで出すから話題になるんであってホモロゲでも無いのにモデルごとに出してたら「あ〜出たのね」位になるわな。

359 :774RR:2020/02/13(木) 09:16:28.55 ID:0as+wAqO.net
>>356
値段もそうだけど1098以降のドカは興味が持てないや

360 :774RR:2020/02/13(木) 10:31:57.10 ID:sNtA7c7H.net
>>359
俺もタンブリーニ、テルブランチのが好きだなぁ

361 :774RR:2020/02/13(木) 12:42:28.24 ID:oDTm8PR0.net
次から次へと限定車出し過ぎ

362 :774RR:2020/02/13(木) 13:05:03.64 ID:vkLSojf6.net
びっくり価格の限定車は花火の三尺玉みたいなもんだから買えなくてもあると嬉しい
モンスターのステルス・ストライプ・ダークみたいな限定車は色だけ違うのか装備も
違うのか分からんのが多くてなんか嫌。

363 :774RR:2020/02/13(木) 13:34:14.42 ID:RWRi79s4.net
DIESELモンスはインパクトあったな
ディアベルの方は…

364 :774RR:2020/02/13(木) 21:29:32.36 ID:lzquQg+k.net
村中キメェ

365 :774RR:2020/02/13(木) 23:54:06.84 ID:94U8xxyc.net
乾燥重量152kgって、実際の重量は何kgなんだろ
イタリア車だからサバ読みしまくりかな

366 :BT:2020/02/14(金) 00:17:04.73 ID:KufhjsGn.net
>>365
20年前の日本車(SS系)で、プラス25kgくらい。
スズキ車だけプラス30kgくらい。(前後タイヤまで省いてた)

367 :774RR:2020/02/14(金) 03:27:21.44 ID:WG2hGBL+.net
>>359
1198は何が気に入らなかったの?

368 :774RR:2020/02/14(金) 07:21:33 ID:aOYFmLxA.net
>>364
唐突になんの事かと思ったら理解して草も生えない

369 :774RR:2020/02/14(金) 07:25:13 ID:6ycxQfYP.net
>>359
具体的なフィーリングを聞きたいね

370 :774RR:2020/02/14(金) 07:26:53 ID:RFPQvc7s.net
最近のはなぜマフラー下にだしてるのかね?
motoGPだってセンターupあるのにね
916とか1098は迫力あるよな
999はカバーついてて地味だけど

371 :774RR:2020/02/14(金) 10:12:11 ID:lPXcDOkp.net
>>367
質感かな
デザインも焼き直しだったし
999くらいまでのウチはこうする!みたいなのがないから
>>369
環境規制に苦労してんなーってのとエンジンの耐久性が上がったのはいいよなとは思う

372 :774RR:2020/02/14(金) 10:18:43 ID:oqWG1jFk.net
>>370
公道車は尻の熱さ対策や弁当箱部分で消音と触媒浄化を済ませるからじゃないのかな
弁当箱の分解図を見ると中でテールパイプの長さを稼ぐ事と同じような事やってるし

373 :774RR:2020/02/14(金) 12:41:20 ID:a6cNtZLh.net
センターUPはパニより熱いのか…

374 :774RR:2020/02/14(金) 12:46:36.78 ID:n5lKMXMG.net
>>373
いんや、排気量上がった分、確実に999や1098より熱い。

375 :774RR:2020/02/14(金) 14:26:13.82 ID:Cw7S2Uh3.net
V4の熱さはどうなんじゃ?

376 :774RR:2020/02/14(金) 18:11:50.26 ID:RFPQvc7s.net
>>375
もっと熱いんじゃね?
筒4つギッシリでこもるだろ
バーコレーション報告されているし

377 :774RR:2020/02/14(金) 18:22:44.10 ID:peNAswpK.net
じゃあ冬は温かくていいんじゃない?

378 :774RR:2020/02/14(金) 18:28:43.31 ID:oqWG1jFk.net
ラムエアダクト車を見るとこれをインテークではなく後バンクへ繋げたいと思う
季節がもうすぐやってくる

379 :774RR:2020/02/14(金) 19:26:45 ID:xyO6ydZa.net
>>377
1100evoで真冬に渋滞で止まりオーバーヒートしかけ、抜けて走り出したら寒さに凍えた
エンジンの熱さなんて止まってる時しか役に立たねぇ!

380 :774RR:2020/02/14(金) 19:42:45 ID:Cw7S2Uh3.net
ポールスマートは冬寒い

381 :774RR:2020/02/15(土) 00:57:57.76 ID:qPlIgg+K.net
https://vt.tiktok.com/2JYx6F/

382 :774RR:2020/02/15(土) 21:26:54.58 ID:QxWE1xo5.net
https://vt.tiktok.com/28jNGC/

383 :774RR:2020/02/16(日) 08:39:19 ID:o03nsRTZ.net
↑この女に粘着がついてるの?

パニ買えないから羨ましいんだな
かわいそうに

384 :774RR:2020/02/16(日) 09:11:07.32 ID:4ihlLuCE.net
959?

385 :774RR:2020/02/16(日) 10:49:34 ID:gd67p9d3.net
誰この黒人w

386 :774RR:2020/02/16(日) 11:04:22.57 ID:BlIagJuH.net
気持ち悪いから、変なの貼るな。
貼る方も粘着で気持ち悪い。

387 :774RR:2020/02/17(月) 09:24:15.80 ID:zTemckl9.net
暴風だ!
出動、ムリだな…
残念。
走りたい

388 :774RR:2020/02/17(月) 16:37:56.24 ID:40a5BR53.net
雪降るけど、雪でも乗れるドカってスクランブラーのアドベンチャー以外あったっけ?

389 :774RR:2020/02/17(月) 18:06:25.90 ID:JFuyApQ1.net
>>388
ない

390 :774RR:2020/02/17(月) 18:23:34 ID:JFuyApQ1.net
あ、ハイパーで頑張ってみれば?

391 :774RR:2020/02/17(月) 19:27:23 ID:8Dg2ybeh.net
スクランブラーでもやめとけ
雪は舐めない方がいい

392 :774RR:2020/02/17(月) 19:48:03 ID:RXDbjt6S.net
スパイク打つんでしょ
打たないならただのバカ

393 :774RR:2020/02/17(月) 23:05:32.84 ID:cE8ASXaI.net
エア噛み怖いなあ

394 :774RR:2020/02/18(火) 06:16:35 ID:IA8ZQFT1.net
何年か前の年越し宗谷岬でスパイク打ったスクランブラーいたべ

395 :774RR:2020/02/18(火) 07:04:16 ID:K6A4UhwP.net
>>393
通常速度なら大丈夫じゃね?
異常な速度領域だと危険度が増すけど

396 :774RR:2020/02/19(水) 18:03:06.63 ID:1RQPOqqY.net
しおりまた転倒

397 :774RR:2020/02/19(水) 18:40:56.72 ID:Pi/7UCmk.net
勝間女史もディアベルでこけてばっかだったなあ

398 :774RR:2020/02/19(水) 21:56:34.69 ID:Kaxla90W.net
V4レジェラええなぁ
一度でいいからああいう尖ったプレミアム所有してみてえ

399 :774RR:2020/02/19(水) 21:59:01.67 ID:4npBXXlG.net
ビモータでもいいんじゃないか?

400 :774RR:2020/02/19(水) 22:35:17.48 ID:Kaxla90W.net
え?あんなゴミいらないです

401 :774RR:2020/02/19(水) 22:41:51.99 ID:dRkZ0Dhx.net
時代はカワサキ
年寄りにはイタリアかぶれが似合い

402 :774RR:2020/02/19(水) 23:18:22.43 ID:uIZhWNjX.net
どっちも年寄り中心ですがな

403 :774RR:2020/02/20(Thu) 02:25:01 ID:NyeQTBge.net
正直ドカは飽きる
所有してしまうと特別感も薄れるし性能もイマイチだし

404 :774RR:2020/02/20(Thu) 07:15:17 ID:HT52S2bV.net
あっそ

405 :774RR:2020/02/20(木) 10:07:14.45 ID:OuK5qOi7.net
そこでBMWですよ。
エンブレムがいい。

406 :BT:2020/02/20(木) 10:23:21.95 ID:xvY2xfzS.net
>>405
雲と青空とプロペラを意味するマークだけど。

407 :774RR:2020/02/20(木) 10:34:00.23 ID:De0EBaQN.net
またビモータ厨が屑鉄勧めてるのか。
走るシケイン代表メーカーは早く消えろ

408 :774RR:2020/02/20(木) 10:40:54.71 ID:wBXuDmUy.net
ADV150で十分だ

409 :774RR:2020/02/20(木) 12:39:23.84 ID:InowJ29B.net
まちがってディアベルすれに書き込んだら人いなくてスルーされたので
こちらに再投稿しますが、ドゥカティって世間的には高級車なんでしょうか?

410 :774RR:2020/02/20(木) 12:44:12.96 ID:w/5Fkz4A.net
>>409
ハーレー>>>BMW>>>ドゥカティ>>>他メーカーって感じ

411 :774RR:2020/02/20(木) 13:04:06.32 ID:yOBkCceq.net
2000年代半ばまでドカに乗ってたけど、今の価格にはぶったまげるな。
確か2000年頃とか型落ち売れ残り新車のST2が乗り出し100万ジャストとかだったのに。

412 :774RR:2020/02/20(Thu) 13:10:09 ID:AJ6v8EKs.net
値段の高いバイクってのは存在しても高級車ってのは無いと思うんだが

413 :774RR:2020/02/20(Thu) 13:15:20 ID:NWlehcbM.net
>>406
まだデマ信じてるのかよ
あればバイエルン州の州旗が元だぞ

414 :774RR:2020/02/20(Thu) 18:27:18 ID:FhwvGCI1.net
デマというか会社発信の作り話ね
ダイナースクラブの始まりにも似たような作り話がある
会社が権威付けのために伝説を創作するのはよくある話

415 :388:2020/02/20(Thu) 18:32:53 ID:6SkruyJU.net
>>409
高級感出したいなら車にしたほうがいい
所詮バイクはバイク
高い車種でもその辺のプリウス〜クラウンくらいだぞ
誰も高級なんで思わん

416 :774RR:2020/02/20(Thu) 18:46:17 ID:6nraK380.net
しおりんデパガか

417 :774RR:2020/02/20(木) 19:14:43.01 ID:T19Krd8j.net
オートバイ
外車が高級だってのは昔の話だね
今は国産も高くなってきて価格はさほど変わらん
Nortonくらい高ければ違うかもだけど

418 :774RR:2020/02/20(Thu) 19:37:55 ID:WiNIi1eU.net
>>415
バカでかいハーレーは高級だと世間一般認知済みだぞ
定年前の幹部社員が700万かけたったとかよく自慢してるからな

419 :774RR:2020/02/20(木) 20:30:13.87 ID:DyI0H8Ip.net
キアヌリーブスのバイク会社も高いよな…

420 :774RR:2020/02/21(金) 00:13:35.68 ID:MRo4Jx87.net
>>410

MV AGUSTA>>>BMW=ドゥカティ=HYK>S  ハーレーは別枠
日本メーカーも高くなりました
BMWのSSはお値打ちに感じます

421 :774RR:2020/02/21(金) 06:42:25.77 ID:TcAGQNZM.net
アグスタはカジバだから高くても高級とは思わん
大藪春彦に出てくるアグスタとは別物

422 :774RR:2020/02/21(金) 07:17:35 ID:alyFfqd7.net
もとグッチはないの?

423 :774RR:2020/02/21(金) 07:35:19 ID:Am398SS7.net
一般人はハーレーとそれ以外ってのが実情じゃないだろうか

424 :774RR:2020/02/21(金) 08:21:02 ID:/QE+3zds.net
だな

425 :388:2020/02/21(金) 08:53:59 ID:yzKQe3aG.net
まあ元の質問が高級品として周りから見てもらえるかどうかみたいな顕示欲だからな

多くの人に伝わるようにしたいならハーレーがいいだろうな
メッキとデカさでわかりやすい

426 :774RR:2020/02/21(金) 13:37:23.27 ID:vPZMslri.net
>>421
高額だけど高級ではないね

427 :774RR:2020/02/21(金) 13:51:17.98 ID:ylRnX6eP.net
俺のポルシェ992カレラSはオプションだけで700万
バイクは安いよね

428 :774RR:2020/02/21(金) 14:32:35 ID:e3PuL62G.net
金かかる趣味の最高峰はオーディオ
家とソーラー発電蓄電設備を揃えよう

429 :774RR:2020/02/21(金) 14:47:14.11 ID:4wrsi699.net
>>427
992のリア周りかっこ悪過ぎてあれ買う人の気がしれない

430 :774RR:2020/02/21(金) 14:54:52.33 ID:vX5vohlR.net
>>429
そんなあなたは何乗ってるの?

431 :774RR:2020/02/21(金) 15:39:24.72 ID:4wrsi699.net
>>430
2ストのジムニーだよ

432 :774RR:2020/02/21(金) 17:30:51 ID:C4k4n9Cf.net
>>427
オプションいらんわ

433 :774RR:2020/02/21(金) 18:21:24 ID:qw66NiSe.net
ポルシェは電動ドアミラーすらもオプションだから最低限の装備だけでも
100万くらいかかるもんな。

434 :774RR:2020/02/21(金) 18:24:12 ID:C4k4n9Cf.net
駐車場でミラーは畳まんw

435 :774RR:2020/02/21(金) 19:32:25.11 ID:TYmfLeRE.net
てめーらみんな新コロにでもかかってろ

436 :774RR:2020/02/21(金) 19:39:13.37 ID:alyFfqd7.net
>>427
怖くてRRなんてのれん

437 :774RR:2020/02/21(金) 19:50:00.25 ID:C4k4n9Cf.net
>>436
普通に乗ってれば大丈夫

438 :774RR:2020/02/21(金) 21:41:37.93 ID:JT1/CfFC.net
996買ったけどシリンダーに傷入ってブロー不可避になったから手放した
ドカは15w-50指定だけどポルは0w-40とか日本の気候じゃ対応出来もしないサラサラオイルを認証してるからヤバイ

439 :774RR:2020/02/21(金) 21:42:12.33 ID:JT1/CfFC.net
あ、996はドカにもあるか
ポルシェ911の996です

440 :774RR:2020/02/21(金) 21:54:03.74 ID:i9eJHRsp.net
俺の992はカーボンブレーキだけで150万のオプション
超絶効くし見た目もグー

441 :774RR:2020/02/21(金) 21:54:13.55 ID:oo5uXXtT.net
>>439
完全にスレ違い。
ポルシェスレに行ってくれ。

442 :774RR:2020/02/22(土) 12:41:52.76 ID:BYKwkqP3.net
わざわざドカスレくんだりまで来てマウント合戦しなくてよかろうに

443 :774RR:2020/02/22(土) 13:37:34.72 ID:+FdNT25g.net
マウントw

444 :774RR:2020/02/22(土) 13:44:39.81 ID:LtUgAfFn.net
RAMマウントでいい

445 :774RR:2020/02/22(土) 13:47:41.75 ID:mzfIp422.net
>>439
おまえ、掟ポルシェだろ‼

446 :774RR:2020/02/22(土) 15:17:06.21 ID:OZn3i1VF.net
twitterはROM専だが、
「V4はイキりが多い」だの「今までドゥカティに見向きもしなかった癖に掌返しの輩が多い」だの言ってるやつらがいるけど頭おかしいな

447 :774RR:2020/02/22(土) 17:33:32.77 ID:klQyCygJ.net
>>446
フォロワーゼロ
泣けるwww

448 :774RR:2020/02/23(日) 15:59:39 ID:TG23pe3M.net
しおりwwww
悪いことは言わん
おっかなびっくりのバレリーナで乗ってる事は明白なので降りる事を薦める。
フォロワーも当り障りのないスッケスケの薄い言葉しか吐いてへんし
ETCが〜なんてとか言い訳にもならんぞ。

ドカ太田も死ぬ前にいい加減引導渡せ!
売り上げる前に人としての何かは持たんのか?

449 :774RR:2020/02/23(日) 16:03:48 ID:z0AuuQ20.net
一般人女性への粘着ストーカーが限度を超えててキモ過ぎる
人としての何かは持ってないのかね

450 :774RR:2020/02/23(日) 16:09:30 ID:FZ/uKxPi.net
>>446
むしろ古くからドカ好きな人からすればパニの時点で…

451 :774RR:2020/02/23(日) 16:56:44.15 ID:0h206hFI.net
トイレの落書きに書き込んでまでストーカーする基地外

452 :774RR:2020/02/23(日) 17:15:32.03 ID:KWJ+ExtG.net
むしろ古くからの人なら1098系が出たあたりからだろ

453 :BT:2020/02/23(日) 17:22:28.17 ID:+B7P4enL.net
もっと昔だとST系とか、モンスターとか…
マニアな人が「こんなのドカじゃない!」と叫んでた。

でもマニアには無関係に、時代は変わってゆく。

454 :774RR:2020/02/23(日) 18:39:57 ID:5adF9NUc.net
今さらST買っちゃった!

455 :774RR:2020/02/23(日) 18:46:05 ID:3CDSDgHu.net
人としての何かは知らねぇけど、カネは無いんだろうなこの人、、、

456 :774RR:2020/02/23(日) 19:16:08.51 ID:BZ15Qbah.net
親の遺産()が無かったらドカ買えない人だからな

総レス数 1006
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200