2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part2

1 :774RR:2020/01/16(Thu) 17:04:47 ID:mICc6Y8G.net
Tenere700・・・もう国内販売されないかも。。

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 2020年夏以降しかお前らには売らん
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572150576/

525 :774RR:2020/01/29(水) 14:06:35.80 ID:KAqvXDac.net
ウチの爺さんは90近くまでカブ離さなかったからな
カブが流石にキツいって話になったらdio買おうとしたし
簡単に上がりバイクとか言えんぞ?下手すりゃ一生乗る可能性があるんだから

526 :774RR:2020/01/29(水) 14:35:55.23 ID:ciAd4lYC.net
>>524
そうそうこういうネタがいい!確かにアフツイ様様やね。
アドベンチャー系、ダンロップでいうとD604とかも林道でさえ厳しいな。
今D605履いてる(テネレではない)んだけどマッドではやはり耐えてくれないからD606にするかでも舗装路がうーん。
テネレはスコーピオンSTRが標準になるんだよね。駄目だろこのタイヤぢゃ、、、やっぱりタイヤ選ばせろよや→YSP

527 :774RR:2020/01/29(水) 15:40:11.34 ID:1MGV2b/9.net
ここ数年でタイヤの選択肢は増え過ぎ、TENERE700向けサイズのあるタイヤまとめてみたよ
オフ寄り→ストリート向けの順(妄想含む)
TKC80、Mitas E09
アナキーワイルド、カルー3、AX41、Mitas E10、VRM-401、E804/E805
Mitas E07/E07+、スコーピオンラリーSTR、ハイデナウK60、カルーストリート
E705、MT90A/T、アナキーアドベンチャー、AV53/AV54、TKC70
トレイルマックス ミクスツアー、スコーピオントレイルU、A41、TRAIL ATTACK2

528 :774RR:2020/01/29(水) 15:54:13.99 ID:1MGV2b/9.net
ちょい補足、あくまで個人的な意見です
【オフ6〜8割】TKC80、Mitas E09
【オフ4〜6割】アナキーワイルド、カルー3、AX41、Mitas E10、VRM-401、E804/E805
【オフ2〜4割】Mitas E07/E07+、スコーピオンラリーSTR、ハイデナウK60、カルーストリート
【オフ1〜2割】E705、MT90A/T、アナキーアドベンチャー、AV53/AV54、TKC70
【オフ1割以下】トレイルマックス ミクスツアー、スコーピオントレイルU、A41、TRAIL ATTACK2

529 :774RR:2020/01/29(水) 16:02:00.96 ID:h5IKL0FX.net
そ〜さ、俺たちゃアナ〜キ〜、スリルがお気に入り!!!

530 :774RR:2020/01/29(水) 16:05:29.12 ID:KAqvXDac.net
シンコーがアフツイユーザーの間で意外と出回ったからこっちも増えると踏んでる

531 :774RR:2020/01/29(水) 16:10:13.81 ID:1MGV2b/9.net
オンロード限定さんや、林道50kmさん、振り回すの?さんから突っ込まれそうなんで更に補足
実際にオフ4〜6割走るとか日本ではあり得ないと言えるからね、気持ちの割合の事ですから
>>530
シンコーは安さだけが魅力
更に2016〜2017年頃は単に選択肢が少なかったんだよ

532 :774RR:2020/01/29(水) 17:18:12.04 ID:9pVNiH08.net
久しぶり見たらスレの書き込み増えてた
YAMAHAから発売の情報出たと思ったよw

533 :774RR:2020/01/29(水) 18:03:13.03 ID:njAg6xsT.net
チンコネンタル履かせてる人いる?

534 :774RR:2020/01/29(水) 18:58:52.44 ID:nZgAOLyp.net
>>532
!New!横浜の仮ナンつけて明石海峡大橋付近で発見
!New!イギリスの車両本体価格は消費税20%税金登録費込
!New!国内の何かのグレードが126万円

535 :774RR:2020/01/29(水) 19:29:43.57 ID:qvT4wwyc.net
アフリカツインの純正タイヤもオン寄りのやつだったような

536 :774RR:2020/01/29(水) 19:31:36.68 ID:yOWcEjjq.net
アフツイ同サイズなのに、アフツイ2016で純正採用されてたD610を誰も挙げない(笑)

あえて履くタイヤでもないけど

537 :774RR:2020/01/29(水) 19:49:53.62 ID:ciAd4lYC.net
>>531
最高の情報ありがとう!こうしてみると本当に選べるだけの種類があるのだねえ、発注時に選ばせろ→YSP
マウント爺さんが揚げ足取りにきたら全力で擁護するぞよ
本気で草地や泥道突っ込むならオフ寄りだけど、オフに着く前にツルテケテン。
うーん。当たり前だけどタイヤのセレクトでこのバイクの性格がガラッと変わるわけだからやっぱり選ばせろ→YSP

538 :774RR:2020/01/29(水) 19:54:48.13 ID:8Qe+8K+s.net
TKC80とかKAROO3をテネレ700程度に履かせるの?
パターンだけで値段とライフを考慮してる?
と思わない事も無い

539 :774RR:2020/01/29(水) 19:57:22.55 ID:nZgAOLyp.net
スコーピオンはガチオフタイヤとロードタイヤのちょうど真ん中感凄いンゴ

540 :774RR:2020/01/29(水) 20:09:11.28 ID:QXR6Pu0M.net
値段とライフを考慮してそれらを犠牲にオフ性能を取ることにしました

541 :774RR:2020/01/29(水) 21:01:03.81 ID:V+NsYn3e.net
>>536>>538
早速登場
値段、ライフの事なんて触れてないのにね

542 :774RR:2020/01/29(水) 21:36:59.91 ID:DdJ0ajEv.net
MT21もサイズ対応して欲しいわ…

543 :774RR:2020/01/29(水) 21:50:48.33 ID:DZk/FXaa.net
なんかイタイおっさんが沸いてきてるな

544 :774RR:2020/01/29(水) 21:56:40.74 ID:nZgAOLyp.net
誰かスリック履いてくれ

545 :774RR:2020/01/29(水) 22:04:37.12 ID:bbgbzvuS.net
え?このバイクに求めてる層は、お安いアドベンチャー的なにかじゃないの?

546 :774RR:2020/01/29(水) 22:06:26.84 ID:APBFWrqH.net
本体安く買える分タイヤに振ってもいいじゃん
自分の走り方に合うタイヤ見つかるとほんと幸せになれる

547 :774RR:2020/01/29(水) 22:07:26.19 ID:VN07OXoZ.net
アナキーワイルドの寿命は5000km位かな。
ツルツルまでならプラス2000km。

548 :774RR:2020/01/29(水) 22:51:00.09 ID:1RN60raG.net
金の無いやつはツーセロ、Crf250rallyを乗ってると良いと思うよ

549 :774RR:2020/01/29(水) 23:27:16.11 ID:x6nN0YVT.net
でもオフ走るなら結局250に収束される気がする
遠距離のオフに自走で行ったところで、高速道路でブロックタイヤは減るし、オフブーツやらプロテクターやら泊まりの荷物入れるためにトップケースやらパニア付けて荷物満載だとオフ走りにくいし
となって、結局近場のオフばっか行って、ビッグオフいる?ってなりそう
トランボ&エンデューロレーサーがベスト

550 :774RR:2020/01/29(水) 23:31:25.45 ID:v8i5aZLu.net
日本でビッグオフなんてロングツーリング以外使う人なんていないよ

551 :774RR:2020/01/30(Thu) 00:18:37 ID:g7NUEegl.net
やっぱり出たなこのバイクはこうやって使わなくちゃいけないんだマウント族どもめ。
テネレにブロックタイヤ履かせて3キロ先のスーパーに夕飯買いに行く俺がおまいらに迷惑かけたか?

552 :774RR:2020/01/30(Thu) 01:14:24 ID:xBm0uXHF.net
高いな
高杉

553 :774RR:2020/01/30(木) 02:55:08.66 ID:sdIE2OC/.net
https://i.imgur.com/F5qTL7J.jpg

554 :774RR:2020/01/30(木) 07:08:45.23 ID:REOjwmqx.net
バイクって安いから乗りたいってモノじゃないだろうに
安さにこだわる人の意味が分からない

555 :774RR:2020/01/30(Thu) 07:36:57 ID:/d7CVG1D.net
>>554
まあそうだがテネレ700が126万でも喜んで買うのか否か

556 :774RR:2020/01/30(Thu) 08:13:04 ID:gRG2tkU5.net
正式発表前に一人歩きしてる126万が現実になりそうな勢いだな
本当は90万くらいだったかもしれないのに

557 :774RR:2020/01/30(Thu) 08:41:00 ID:+yvg4vUb.net
KTMのWPみたいに社外の良い足周り付いてたら納得のお値段なんだろね。
向こうでは先行購入特典で少し安く買えたらしいし、何かしら考えがあるんじゃね?

558 :774RR:2020/01/30(Thu) 09:02:13 ID:h9sy5xTw.net
海外レビューでもサス性能に不満あるって意見はみるね
あとフォークキャップや各部ボルトの表面処理がチープ
タンクキャップが邪魔、アフリカツインを見習え
メーターは見やすいが対抗車種はTFTカラー搭載済みマイチェン希望

559 :774RR:2020/01/30(木) 11:05:56.16 ID:IQ+Wulld.net
だって元々のMT07が2014年のモデルでコンセプトが2016年だもの

つまり設計時点で7年以上前の車体やエンジンが元で本体が4年前のデザインや設計なんだから
最新型のアフリカツインやその他の競合車種と比べたら考え方や装備がいろいろ古くて当たり前

しかもまだ売ってないとか発売前なのに旧型みたいなもの

560 :774RR:2020/01/30(木) 11:09:56.42 ID:IQ+Wulld.net
最新車種だったらカラー液晶メーターでBT接続ぐらいできて当たり前だし
トラコンとかIMU付きのコーナリングABSがついてて当たり前

オフ車だから何もなくていいってのはメーカーの考え方が傲慢もいいところ
ユーザー側の利便性も安全性も考慮してないってことなんだから

561 :774RR:2020/01/30(木) 11:19:11.43 ID:U1xOky1+.net
その最新車種はいくらするんだ?

562 :774RR:2020/01/30(Thu) 11:35:49 ID:g7NUEegl.net
壊れやすい部品がたくさんついていて値段も高く重い。うーんいらんわ。
ただ126万はない。

563 :774RR:2020/01/30(Thu) 11:40:10 ID:HEZLIQ5n.net
20年前のバイクに乗ってるけど、んな電制なんか無くたって
十分楽しいし速いわ
極論だが、バイクなんかタイヤ二つにエンジンとハンドル付いてりゃいいんだよ

ギミック満載欲しいなら最新重量級ツアラーか車でも乗ってろよ
ユーザーの安全性だ?どう転んでもバイクは危ないから止めた方がいい

564 :774RR:2020/01/30(Thu) 12:14:56 ID:h9sy5xTw.net
TRACER900と900GTは8万円の価格差で
TFTカラーメーター、フル調整式フロントサス、グリップヒーター、簡易クイックシフター、クルコンが付いてくる
TFTメーター自体の値段も下がってるんだろな
TENERE700はラリー車を意識してあのデザインのメーターなんて話だけど
何処が?と思うけどな

565 :774RR:2020/01/30(木) 12:27:30.67 ID:mydiuKTY.net
まあ無い物ねだりの連呼は定番だからな。
ところでインスタで金色リムの車両見かけたがカッコいいな。

566 :774RR:2020/01/30(木) 12:34:07.99 ID:mG9zhhua.net
>>560
とっととアフリカでもGSでも買ってこい

567 :774RR:2020/01/30(木) 12:58:55.36 ID:g7NUEegl.net
トラコンとかコーナリングABSってどんな悪路でも絶対に転ばなくなるの?それなら欲しい

568 :774RR:2020/01/30(木) 13:00:50.60 ID:gRG2tkU5.net
公表されてる装備性能で本当に126万だったら例に漏れずヤマハは大コケする
ちょっと足せばアフツイSTDが手に入るからな、そっち流れるヤツ多いだろ
バイクに100万以上出して買う以上は装備性能にこだわるのは当たり前だよ

569 :774RR:2020/01/30(木) 13:09:15.09 ID:h9sy5xTw.net
現行アフリカツインのスタンダード(CRF1100L)なら1617000円税込だよ
あら不思議、126万円がお手頃価格に見えてきた
つうか126て何処のソースなんだろ?

570 :774RR:2020/01/30(木) 13:26:09.04 ID:kilfgO04.net
バイクブログ管理人「ツイッターの知り合いが126万って言ってました」

571 :774RR:2020/01/30(木) 13:31:17.99 ID:g7NUEegl.net
>>569
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78082049.html
踊らされすぎにも程があるが声を大にしていいたい。126万は高い→ヤマハ
与えられたスペックから価値は110万(税込)だ。
ヤマハの事情なんかどうでもいい。本当に126万ならKTM790に行く。

572 :774RR:2020/01/30(木) 13:53:09.65 ID:xR6laqaz.net
まぁ受注生産は納得だわな

573 :774RR:2020/01/30(木) 13:56:26.01 ID:OH609P2e.net
8,399€×120円/€=101万円

ラリーかエクスプローラーパック込みのお値段で126万円ならラッキーだけどどうかな。

574 :774RR:2020/01/30(木) 14:03:09.72 ID:RoJxolBN.net
MT-07 税込792,000円
XSR700 税込916,300円
Tenere700 税込1,000,000
これで妥当だと思うんだけどなー

575 :774RR:2020/01/30(木) 14:09:37.09 ID:GO8pBRcd.net
>>571
まとめブログってのは嘘情報を提供してもホイホイ掲載するから販売側の観測気球としては
便利だからな、しかもヨーロッパ価格が税込み表示とかも理解してないレベルだし。

576 :774RR:2020/01/30(木) 14:18:37.39 ID:96hckXdD.net
カラー液晶メーターってナビとか映せるの?だったらちょっと惹かれるけどそうじゃないならいらないかな

577 :774RR:2020/01/30(木) 14:51:44.77 ID:T4c507z3.net
LED4灯もレブルに抜かれちゃったね・・・

578 :774RR:2020/01/30(木) 14:53:47.95 ID:T4c507z3.net
総じて出すのが遅すぎ
これで安けりゃまだいいけど高いと目も当てられない

579 :774RR:2020/01/30(木) 15:51:15.55 ID:gRG2tkU5.net
大阪か東京のモーサイで正式発表かな
思っていたより安い→買わない理由を他に探す
126万→アフツイかKTM買う・ヤマハはもうダメぽ
まあ、こんな感じになるだろ

580 :774RR:2020/01/30(木) 15:57:43.85 ID:usDDXzc/.net
その値段ならむしろ450Lが欲しい
もう手に入らんかもしれんが

581 :774RR:2020/01/30(木) 16:21:00.23 ID:g7NUEegl.net
>>580
そんなことここに迂闊に書くと、ロンツー爺さんや盆栽爺さんから指導受けるから気をつけてw
450Rally(40ps)が出たら150万でも買いなのだが・・・

582 :774RR:2020/01/30(木) 16:31:16.26 ID:tGCsZfEs.net
買わない奴の典型的なパターン

583 :774RR:2020/01/30(木) 16:43:22.61 ID:g7NUEegl.net
はい、1パティーンいただきました!そのほかのパティーンお持ちの方いらっしゃいませんか?

584 :774RR:2020/01/30(木) 16:43:55.73 ID:5l1z0egI.net
おう、盆栽上等
買いたいのと欲しいのは別モンだ
しかし車にぶつけられて亡くなった
お年寄りが乗ってたバイクがよりにもよって
発売直後の450Lだったのはやりきれない

585 :774RR:2020/01/30(木) 16:48:06.82 ID:6BCFwW1E.net
確かに126万ならアフツイかKTMも良いなぁって選択肢広げちゃうよねー。
チンタラしてる間に競争相手作っちゃって、尚且つそれらと比べて価格的優位性で選択肢を絞らせる為の差別化も出来なかったのはイタイ…

586 :774RR:2020/01/30(木) 18:05:05.99 ID:liRgR4Zr.net
別にトラコンとか要らないしメーターずっと拝んでる訳でもないから普通に小さくて軽いので良いしなぁ
足回りもサス屋さんがそのうちなんか出すだろうし
素性が良ければそれでいいです、あと余計な電子化でバッテリー外しただけでエラーコードでショップへ持ってけとかそういうの勘弁

587 :774RR:2020/01/30(木) 18:49:20.70 ID:gRG2tkU5.net
正式発表が5月までにされればアフツイ<S.>の受注に間に合うから
じっくり検討させてもらう

588 :774RR:2020/01/30(木) 19:26:40.12 ID:Ct52MkWO.net
アフツイ高いもんなぁ……

589 :774RR:2020/01/30(木) 19:28:07.28 ID:m3ZrfJKE.net
>>571
お前の事情なんてどうでもいいwww

590 :774RR:2020/01/30(木) 19:34:16.08 ID:dnRhazYN.net
KTMならSMCよ

591 :774RR:2020/01/30(木) 19:51:33.08 ID:g7NUEegl.net
>>586
トラコンとか電子制御は確かにあったら嬉しいっていうレベルでどうしてもって機能ではないんだよね。

592 :774RR:2020/01/30(木) 19:53:24.48 ID:h9sy5xTw.net
>>576
アフリカツインのメーターはCarPlayでGoogleマップも表示出来るから後付けナビ要らずでスッキリ
https://youtu.be/5b9r8XUo3sE

593 :774RR:2020/01/30(木) 19:57:23.94 ID:1jnANTVu.net
なんでみんなスーパーテネレ買わないの?

594 :774RR:2020/01/30(木) 19:59:45.20 ID:oJy2/CPf.net
790adventureの賢いABSとかは欲しくなるけど別にcarplayとかはバイクに求めてないな
アドベンチャーバイクとして誕生したバイクがおじさん向けラグジュアリー()フラッグシップツアラーになっていくのは悲しいね

595 :774RR:2020/01/30(木) 20:01:02.87 ID:gRG2tkU5.net
>>592
あんな砂漠みたいな所走ってて電話掛かってくるかな?
たぶんロクな電話じゃないよw

596 :774RR:2020/01/30(木) 20:18:30.49 ID:OH609P2e.net
>593
スッテネ販売終了らしいから後継モデルとして期待してるんじゃないの?
カテゴリー違うんだから在庫あるうちに新車のスッテネ抑えといた方が幸せになれるだろうに。

597 :774RR:2020/01/30(木) 20:19:29.70 ID:O/X7uMLL.net
>>595
確かにw

598 :774RR:2020/01/30(木) 20:20:52.49 ID:wD74A4YO.net
>>595
???「イーサン、次のミッションだ。なおメッセージの5秒後にこのバイクは自動消滅する」

599 :774RR:2020/01/30(木) 20:26:31.23 ID:iofiyC5h.net
やっぱりアフリカツイン買ったほうが幸せになれる?

600 :774RR:2020/01/30(木) 20:36:01.52 ID:c4MR+N0Q.net
テネレに何を期待している?
どんな付加価値があると思う?

601 :774RR:2020/01/30(木) 20:43:18.19 ID:tGCsZfEs.net
>>598
ミッションの前に砂漠で殺す気かw

602 :774RR:2020/01/30(木) 20:50:35.44 ID:RfHXedLm.net
>>592
なるほどーありがとう
どうせ使わないから、温度やら調整機構はない方いいんだけどgoogleマップ見れるのはいいなー

603 :774RR:2020/01/30(木) 21:30:47.88 ID:/BadQFQn.net
ロングツーリング+林道で遊ぶ予定だから林道の出入口までの案内は必要だし
高速の退屈凌ぎに音楽も聴くんでCarPlayは一つの理想だけどまだまだ使い勝手が悪いらしい
有線でiPhoneを繋げる必要があったり、GoogleマップやYahooカーナビの機能もスマホをマウントして使った方が快適とか
テネレはあの縦長のメーターでナビタワーを中途半端に占有するより、もっとコンパクトでシンプルなメーターにしてスマホやナビ類や追加計器をマウントできるスペースをもっと空けておいて欲しいな

604 :774RR:2020/01/30(木) 21:37:04.95 ID:iofiyC5h.net
アフツイ1000の方だったら新車でもそんなに値段変わらないよね?

605 :774RR:2020/01/30(木) 21:44:08.76 ID:/BadQFQn.net
1100が出たから在庫処分新車は値引きも期待できるよ
でも1000のアフリカツインからTENERE700に買い換える予定の人も多いみたいだよ

606 :774RR:2020/01/30(木) 21:48:58.43 ID:iofiyC5h.net
アフツイ1000からの乗り換えってなんでだろう?
重くて乗りにくいのかな?

607 :774RR:2020/01/30(木) 21:55:33.92 ID:cTPQOOk5.net
アフリカツインを都心への通勤にと言ったら、流石に店員が凍りつき戸惑ってた。まあ冷静に考えたらデカイよな。
テネレならいけるっしょと考えているが。

608 :774RR:2020/01/30(木) 21:56:38.11 ID:Pgd+E6+0.net
アフツイもGSも、ただの見栄の道具だと正直思うんですね
日本人である程度オフも絡めたツーリングするなら
これくらいの排気量、車体が限界だと思う

609 :774RR:2020/01/30(木) 21:57:34.56 ID:Pgd+E6+0.net
だから、メーカー思ってる以上に売れるんじゃないかと思うわけですよ
126万じゃなければ

610 :774RR:2020/01/30(木) 22:01:13.73 ID:zRXGV+md.net
>>606
1000のアフツイはフレームが錆びるとかなんとか

611 :774RR:2020/01/30(Thu) 22:11:55 ID:/BadQFQn.net
>>606
その通り、230kgある車重だろね
サスは良く出来てて乗り心地が悪い訳じゃないが、林道では少しでも軽い方が有利
1000ccも要らん650〜800ccもあれば充分だと言いながら現行国産新車には選択肢が無く購入した林道派は多いと思う
そんな中で1100を出したホンダはtenere700に対抗する650〜800を計画してるのだろう

612 :774RR:2020/01/30(Thu) 22:13:43 ID:iofiyC5h.net
アフリカツインは、国内じゃオーバースペックってことなのかな
価格情報が出て、ちょと考えちゃったよ

613 :774RR:2020/01/30(Thu) 22:16:09 ID:iofiyC5h.net
ところで、もう店で予約した人っているのかな?

614 :774RR:2020/01/30(木) 22:23:26.63 ID:/BadQFQn.net
オーバースペックかどうかは本人スペックやスキルレベル、用途によるよ
高速長距離移動はあっちの方が快適だろうけど、林道入ったらこっちの方が遊べる
正式予約は出来ないだろうけど
YSPと付き合いがあって発表されたら即注文してと店長にお願いしてる人はいるかもね

615 :774RR:2020/01/30(木) 22:43:16.38 ID:iHYa/eQf.net
手付け払うからと言って通る関係なら予約出来るんじゃない?でもSNSの時代だからそう簡単でもないか。

616 :774RR:2020/01/30(木) 23:03:34.13 ID:iofiyC5h.net
まあそんなに売れるバイクじゃなさそうだから、発売発表されてから予約しても大丈夫か
みんな質問に答えてくれてありがとー

617 :774RR:2020/01/30(木) 23:52:56.50 ID:T4c507z3.net
>>603
むしろメーターを最小限にして、車速や回転数やガス残量を
スマホに転送できる機能持たせた方がいいと思う
後は公式で車速表示するアプリとか適当に作っとけば
グーグルマップとかが勝手に対応するだろう

618 :774RR:2020/01/31(金) 08:24:44 ID:1CU7Skho.net
>>563
車は自動ブレーキが義務化されるし次はレーンキープ機能も義務化の方向なんだよ
バイクもお前の好みがどうだろうが安全性が重要視される方向に向かうのは決定事項
そんなに安全なのが嫌ならバイクはやめたほうがいい

619 :774RR:2020/01/31(金) 08:29:00 ID:1CU7Skho.net
ヤマハはアドバンスディーラー制度に移行して大排気量は専売制にするのかと思ったら
小売業者の突き上げに負けちゃったのか

620 :774RR:2020/01/31(金) 08:31:33 ID:Hg4wWziJ.net
>>611
ホンダのミドルクラスがNC750と500Xしかない
激烈燃費重視のNC、500Xの排気量拡大したとしても、
それらを載せた新規設計フレームのミドルクラスアドベンチャーはないだろ

621 :774RR:2020/01/31(金) 08:57:27.14 ID:z7qIC0Qm.net
この手のバイクって汚れててナンボみたいな感じ?
キレイで如何にも盆栽だと恥ずかしい?

622 :774RR:2020/01/31(金) 09:08:47.23 ID:3OtBhIu6.net
>>621
ぜんぜん、綺麗でなにが悪いのって話だわ

623 :774RR:2020/01/31(金) 09:13:22.09 ID:wsBG7gFS.net
ooooって思われるからxxxxしておこうというのが一番恥ずかしいし情けないという指摘をする奴が一等恥ずかしい。だから細かいことは気にせず乗りたいように乗るといいよ。

624 :774RR:2020/01/31(金) 10:17:56.12 ID:5tunI5aB.net
初回生産で何台ぐらい出すんだろう?

総レス数 1007
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200