2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】4

1 :774RR:2020/01/17(金) 12:49:43.77 ID:8XJfdIwN.net
インディアン (アイオワ州 スピリットレイク)
http://www.indianmotorcycle.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.indianmotorcycle.co.jp

ビクトリー (アイオワ州 スピリットレイク)
http://www.victorymotorcycles.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.victorymotorcycles.jp/

Kiwi Indian (世界最速のインディアン時代のサイドバルブエンジンを今も生産中)
http://www.kiwiindian.com
パーツリスト
http://www.kiwimotorcycleparts.com/html%20-%20Catalog/catonline%20-%20Copy.html

ポラリス本社 (ミネソタ州 メディナ)
http://www.polaris.com
スノーモービルは、富士重工(スバル)が日本代理店
http://www.subarupower-global.com/product/snow.html
スリングショット (トライク)
http://www.polaris.com/en-us/slingshot/


前スレ
インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】3 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432001273/

418 :774RR:2020/02/21(金) 19:38:55.48 ID:h+mimtwO.net
>>417
当然走行中は吹き付けると言う事ですかね?

419 :774RR:2020/02/21(金) 19:41:03.30 ID:lTUS8HpN.net
FTRがあれだけ熱いんだからまあ間違いなく熱風だろうね

420 :774RR:2020/02/21(金) 19:42:04.77 ID:h+mimtwO.net
走行中(エンジンが回り続けてる間は吹き付け続ける)
って聞いた方がいいのかな?

421 :774RR:2020/02/21(金) 19:52:26.78 ID:C2XmehAs.net
違う、ラジエターファンが回ると吹き付ける

422 :774RR:2020/02/21(金) 19:53:17.40 ID:Gvbxqv3h.net
>>420
続けるよ 夏は熱風地獄やね

423 :774RR:2020/02/21(金) 19:56:44.00 ID:Gvbxqv3h.net
>>脅かすつもりが先に正解言われてもうた
>>421が正解やね

424 :774RR:2020/02/21(金) 20:09:14.49 ID:h+mimtwO.net
>>421 423
ありがとうございます
先に届いた回答が二人違うので一瞬迷いましたよ(笑)
そう遠い時期ではないと思いますので試乗させてもらい確認してみます

425 :774RR:2020/02/21(金) 20:10:10.95 ID:C2XmehAs.net
試乗は真夏にチャレンジャーとチーフテンの両方をして、それから決めると良いかと
気筒休止は効くよ、とはいえ無しモデルを一度乗ってからじゃないと有難味が分かりづらいけどw

426 :774RR:2020/02/21(金) 22:02:36.60 ID:h+mimtwO.net
>>425
ありがとうございます
気筒休止システム?ってなんぞや??って感じですが
(笑)
車のアイドリングストップみたいなものですかね?
確かに熱風感じるなら夏の試乗が分かりやすいですよね

427 :774RR:2020/02/21(金) 22:32:08.92 ID:BF4CmpK1.net
俺の三つ目チーフテンにも付いてないんやが色々進化しとるな なんやそれ気筒休止って
チーフテンも一つ目になったしな
最初見た時なんやこれって思ったわ
チャレンジャーも最初見た時はなんやこの頭でっかちのハーレーのパクリはとも思ったしな
でも動画観てたらこれもありやなと思うようになったわ
チーフテンもや

428 :774RR:2020/02/21(金) 22:35:13.96 ID:C2XmehAs.net
乗るととにかく軽くて快適なのよ、1つ目

429 :774RR:2020/02/21(金) 23:05:45.47 ID:1/hARRhF.net
そうかそうか
俺も乗り比べてみるわ
気筒休止ってのが良く分からんが乗れば分かるやろ
チーフ1つ目かチャレンジャー1つ目考えるわまじで

430 :774RR:2020/02/21(金) 23:27:15.86 ID:C2XmehAs.net
気筒休止は夏にねw
暑い日に足をアチチと炙るリアバンクの火花を停止中に飛ばなくするギミックだから
気温が低いうちは作動しないよん

431 :774RR:2020/02/21(金) 23:52:27.83 ID:ovkj3SnT.net
あんた業界の人かい?
色んなメーカーのバイク詳しくて感心するんやけど
難しい事はよー分からんが夏場少しでも熱さ対策になるって事でええんかな
また色々教えてや 有り難な

432 :774RR:2020/02/22(土) 12:35:15.99 ID:AOYXGEE6.net
>>431
デラの人では無いみたいだけどね。以前否定してたか
ら 業界人かは知らないけど分からない事的確に答えてくれるんで助かりますよね
購入するならこういう人が居るデラで購入したいね

433 :774RR:2020/02/22(土) 13:04:51.13 ID:E/4j8F1O.net
それって良く分かりますよ。以前買った近くのハレのディーラー知識が無い上、目上視線というか
保証の関係もあったけど点検、車検も他のカスタムショップで現在も任せてます。今後インディアンに乗り換えても引き受けてくれるそうなんで。

434 :774RR:2020/02/22(土) 13:12:22.04 ID:AOYXGEE6.net
でもディーラー近くにないのが辛いとこです

435 :774RR:2020/02/22(土) 13:21:15.21 ID:3s2Blp3q.net
青森や山形よりも23区や関東に増やしたほうがいいと思うけどなあ

436 :774RR:2020/02/22(土) 13:29:52.45 ID:2grlDVgL.net
>>434
因みに自分は買ったハレのデラまでは5キロ程
インディアンは近いとこでも80キロ以上(泣)

437 :774RR:2020/02/22(土) 13:35:56.71 ID:aHG4OOQc.net
>>435
後、地方都市希望(笑)

438 :774RR:2020/02/22(土) 13:37:45.10 ID:JpeOA4ly.net
採算合わねーだろ地方のど田舎なんぞ
インディアンなんて誰も知らねえわ

439 :774RR:2020/02/22(土) 13:46:27.90 ID:AOYXGEE6.net
スレがシラけるんでどっかいけ

440 :774RR:2020/02/22(土) 13:48:16.91 ID:oTiRFlO3.net
構ってもらいたいだけだからスルーが一番

441 :774RR:2020/02/22(土) 14:39:29.91 ID:Xxl4XAQ+.net
>>435
おいコラ
俺に謝れ

442 :774RR:2020/02/22(土) 20:27:26.05 ID:VhLFXKtv.net
チーフテン、チャレンジャーのオプションパーツですが公式に乗ってないのってディーラーまで行かないと資料や、カタログ見れないですかね?
チャレンジャー用はまだないかも知れませんが
ローサス、ローシートなど車高を下げるパーツが見当たらないので

443 :774RR:2020/02/22(土) 23:07:58.51 ID:h7OHqOfL.net
そういうときは本国HPでコンフィグして遊ぼう!!

444 :774RR:2020/02/22(土) 23:45:25.02 ID:/Cd4Bide.net
>>443
そうですね。
ないのかも知れないので

445 :774RR:2020/02/23(日) 00:03:13.03 ID:wx1IeU1l.net
最近カプチパーツにローダウンリンクらしきものが載ってるよ
純正でFOXの1インチダウンサスもあるし

446 :774RR:2020/02/23(日) 00:04:39.85 ID:wx1IeU1l.net
あ、でもこのリンク、18年モデルまでなのかな

447 :774RR:2020/02/23(日) 00:07:20.07 ID:91cpf7yc.net
>>442
ネット販売もしているカプチパーツというショップでチーフテン用のローサス見かけましたよ
シートも出てますがローシートなのかは分かりません

でもローサスってポン付けでよかったんでしたっけ?
何か調整が必要だった様な
気のせいかも知れませんが

448 :774RR:2020/02/23(日) 00:14:29.72 ID:Z39wmayx.net
>>445 446 447
皆さん有り難うございます
カプチ情報がWで来た時は驚きましたが
今から自分も見てみます
後、ぽん付けじゃダメなんですかね??

449 :774RR:2020/02/23(日) 00:35:40.78 ID:wx1IeU1l.net
ポン付けOKのはずだけど、フロントが上がるから光軸見る程度じゃない?
あとお腹打つのでスロープ等使うときは気を付けよう、ホイールベース長いバイクなので

450 :774RR:2020/02/23(日) 00:56:19.22 ID:RPIT99KB.net
>>44

451 :774RR:2020/02/23(日) 01:09:37.11 ID:EMWIvrO/.net
>>449
前の方もレスされてますが業界人の方かどうかは知りませんが本当いつも有り難うございます
春先乗り換えようと思ってますがチャレンジャーの
夏試乗してからというレスを見て少し考え中です(笑)

452 :774RR:2020/02/23(日) 02:08:21.50 ID:TzUhX19M.net
現在免許取得中ですがインチ工具や整備工具、潤滑剤などネットで色々調べバイクショップやネットで購入を始めました。インディアンを購入予定ですがバイクジャッキは種類が多すぎてどれを購入すればいいのか分かりません。車種は決めかねてますがご指導頂けたら幸いです。

453 :774RR:2020/02/23(日) 11:52:47.42 ID:y8G0cHgV.net
今はハレ乗りだけどヤフオクで買ったハーレージャッキという耐荷重700キロ、低床タイプでローダウン対応の物使ってる インディアンに変えても使うつもり
検索すると出てくると思うんで 参考で

454 :774RR:2020/02/23(日) 12:26:53.61 ID:y8G0cHgV.net
あっくん工房のあっくんジャッキ

455 :774RR:2020/02/23(日) 12:31:19.76 ID:y8G0cHgV.net
あっくん工房のあっくんジャッキを知り合いは使ってるね 後はヒロチー商事やワールドモーターなどからも出てる
追記で

456 :774RR:2020/02/23(日) 12:51:47.71 ID:EOq7ebUk.net
>>453 455
身長が低いのでローダウンは考えています。なので低床タイプの物で皆さんのお勧め一通り見てみます。
ありがとうございました。

457 :774RR:2020/02/23(日) 17:41:24.79 ID:GQfIq3k/.net
先程あっくんジャッキをネット手配しました。
ありがとうございました。

458 :774RR:2020/02/23(日) 17:50:42.85 ID:GQfIq3k/.net
もう一点ご指導頂きたいのですが身長165センチだとチーフテンやチャレンジャー、スコットなど
ローダウンしないと両足ベタは期待出来ないとは思っているのですが如何なものでしょうか?
本来ならディーラーまで行き確認したいのですが遠方になる為中々行けないず申し訳ありません。

459 :774RR:2020/02/23(日) 18:06:54.66 ID:wx1IeU1l.net
リデュースリーチシートだけで多分大丈夫、かなり低くなるし前進もするのでハンドルも近くなる、
しかもヒーター付き

460 :774RR:2020/02/23(日) 18:13:30.30 ID:EOq7ebUk.net
>>458
心中察するものがありますよ(笑)
自分は168ですがハーレーのツーリング系をサスでは無くロワリングキットで1インチ落としてますがやはりそれでも両足ベタとはいきませんね

461 :774RR:2020/02/23(日) 18:18:18.86 ID:bvq7g7d/.net
身長160台なんて周りに迷惑をかける前に自粛して頂きたいものです
モンキー125とか良いと思いますけどね

462 :774RR:2020/02/23(日) 21:08:31.63 ID:THdLvSSv.net
>>459
車種は何用でしょうか?
スカウト、チーフ、チャレンジャー全てにラインナップされてるのでしょうか?
興味があります。

463 :774RR:2020/02/23(日) 23:27:33.86 ID:wx1IeU1l.net
基本チーフ、ロードマスター用のことを言ったけど、スカウト用もあったような・・・
チャレンジャーはシートが一つ目チーフテンと共用ならイケるはず

464 :774RR:2020/02/23(日) 23:32:29.19 ID:wx1IeU1l.net
具体的にはこれ
ttps://www.sekaimon.com/itemdetail/132646572616?country=US&title=INDIAN+MOTORCYCLE+BLACK+LEATHER+REDCED+REACH+HEATED+SEAT+2014-2020+CHIEF+VINTAGE
国内価格は倍ぐらい

465 :774RR:2020/02/24(月) 00:11:38.98 ID:lAROoMBn.net
>>463
先日他の方のレスでカプチのチーフテンパーツの事を目にしたので自分も覗いてみました
MAX38ミリのローサスも有りましたが落とした場合の注意点としてホイールベースの事もレスされていた方もいましたので如何な物かと思いまして
チャレンジャーですがシート高が672ミリとなっているのでシートかサスで1インチ落とせはデータ上650以下になるので足つきの解消になるかなと思っています。参考にさせてもらいます。
有り難うございました。

466 :774RR:2020/02/24(月) 01:44:36.08 ID:gdpWOWfn.net
>>465
>>458のバイク素人の者ですが恥を忍んでお聞きしますが1インチ(25.4ミリ)下がるだけで大分違うものでしょうか?
たかだか2センチちょっとと思ってしまうのですが。
夜分に申し訳ありません。また回答頂けたら幸いです。

467 :774RR:2020/02/24(月) 02:17:05.50 ID:2uCsc7OV.net
靴底の厚さが1インチ違う物を履いてみるとわかると思います
カカトだけじゃなく全体で分厚い登山靴のようなものとローファーで比べたら
但しノーマル車高でもステップガリガリ擦るので下げたら大変かも
あとスロープとか段差

468 :774RR:2020/02/24(月) 04:49:43.52 ID:xE6zvDNb.net
>>452
現行インディアンはミリ工具なので注意。
ハーレー用ではことごとく合わないと思うよ。

469 :774RR:2020/02/24(月) 14:50:36 ID:wQqSpXpR.net
>>466
たかだか1インチ
でも変わりますねぇ
>>467の方が言う通りです
今のハーレーも試乗した際は両足つま先だったのが辛うじてベタになりましたから。但しシートも変更はしましたけど
重量があるバイクになればなる程安心感が欲しいですからね
でも1インチ以上のダウンはディーラーでもステップが擦るという理由て勧めませんでしたね
>>467の方のレスはそれ以上で自分も参考になります
本当ここの版の先生です

470 :774RR:2020/02/24(月) 15:00:10 ID:UygG2fXy.net
>>468
そうなんですか
自分もインチだと思ってましたよ
>>452の方のレスには感謝ですけど…

471 :774RR:2020/02/24(月) 15:56:04.82 ID:gdpWOWfn.net
皆さんアドバイスありがとうございます
インチ工具に関してはインディアンの情報が少なくハーレーの情報を頼りに注文してしまいましたが又取り直します。一緒に免許取得している友人にも悔しいけど伝えてますよ。
足つきに関しては1インチで変わるもんなんですね 質問していて恥ずかしい限りです。
後は私の考えれる範囲では上底ブーツですかね。

472 :774RR:2020/02/24(月) 16:49:46.34 ID:AGAy1Yan.net
>>471
ローダウンも必要かもだけど自分の経験上(ハーレーだけど)もしもチーフテンやチャレンジャーなど重量級購入したら練習や慣れる事も勿論必要だけどコケた時の引き起こしの練習も出来たらしといた方がいいよ
布団や毛布引いて 

473 :774RR:2020/02/24(月) 17:08:19.09 ID:gdpWOWfn.net
ありがとうございます。
私もそれは気になっていて良くYouTubeを見ていますが実際400キロ近くの重量ってどんなものか想像が出来ないんですよね。シートにお尻(腰)をついてやる動画では大な大人でも起こせない物も見ますし
と思えば女の子がハンドルを持って簡単に起こせる物もあったり。

474 :774RR:2020/02/24(月) 17:26:35.54 ID:j21KoqD8.net
あくまでハーレーですが推奨してるのは腰をついてやる方法はツーリング系のハンドルとカウルが一体になってるやつで重さがあるのでハンドル持ってえぃやぁ
やるとハンドルが曲がる可能性があるとの事でした

475 :774RR:2020/02/24(月) 17:31:00.21 ID:/v2Ht662.net
分かりやすく言うとインディアンならチャレンジャーはマウント一体式ではないのでもしかしたら片側ハンドル持って起こす方法でもいいのではないのでしょうか?ディーラーに確認はしていませんが

476 :774RR:2020/02/24(月) 18:02:31.16 ID:gdpWOWfn.net
ありがとうございます。
なんとなくですが言おうとしてくれている事は理解出来ました。でも慣れも必要なんでしょうね。動画を見る限りですが。

477 :774RR:2020/02/24(月) 18:10:20.09 ID:Bb0fSDTQ.net
自分は買って間もなく立ちゴケして本当そのショックとあたふたした状態で起こそうと思いましたが全く駄目だこりゃ状態でしたから
仲間を電話で呼びましたよ 笑

478 :774RR:2020/02/24(月) 18:21:19.16 ID:gdpWOWfn.net
因みにですがそれってディーラーで試乗する時に一緒に試しでさせてもらえるものですか?
チーフテンは腰で。チャレンジャーならハンドル持ってになると思うのですが。

479 :774RR:2020/02/24(月) 18:28:55.78 ID:0KxIJJ7w.net
どうでしょうね?それは
自分の買ったハーレーのディーラーでは月に一度テーマを変えて講習みたいな事やっててそこで人を集めてやってましたね
後、チャレンジャーは自分が思っただけで確認は必要だと思いますけど

480 :774RR:2020/02/24(月) 18:58:39.75 ID:WusYJaqg.net
>>477
せめて自力で起こせるの選べ。迷惑をかけるな。

481 :774RR:2020/02/24(月) 19:42:00.17 ID:QaakY9lJ.net
>>477
それ分かるわ〜
俺もチーフテンの3つ目納車後1週間目にやったからなほんま呆然な

482 :774RR:2020/02/24(月) 19:44:20.11 ID:QaakY9lJ.net
今じゃまたかだけどな

また向こうの住人か ウザいんでどっかいけや

483 :774RR:2020/02/24(月) 19:59:47.49 ID:gdpWOWfn.net
>>482
向こうでも相手されない輩なんでしょ
哀れとしか
スルーでいいでしょ

484 :774RR:2020/02/24(月) 21:45:49.65 ID:dMFKVCng.net
>>483
まぁスルーでいいんですけどね

それ以来自分でもコツ覚えて起こせる様になりましたから

人に迷惑かけるなって発想真の友人や仲間がいない哀れな奴だとは思いましたけど

ここのスレ荒らしといて迷惑かけるなってよく言うわ

485 :774RR:2020/02/24(月) 22:03:37.88 ID:Ez8+EUQY.net
>>483
それと引き起こしは前の方もレスされてますがストグラやツーリング系では腰付けて向こう側に転がすイメージでやればいいと思うのですが自分の友人がローグラ買ったショップではハンドルを持って上げる方法を聞いたそうです。
なのでチャレンジャーはハンドル持ちでいいのでは?

486 :774RR:2020/02/24(月) 22:07:52.43 ID:WusYJaqg.net
>>484
改行ウゼェな

487 :774RR:2020/02/24(月) 22:22:13.31 ID:H9dNnt+L.net
ウザいのてめぇだよ どっかいけや
スレが冷めるんだよ

488 :774RR:2020/02/24(月) 22:26:22.41 ID:gdpWOWfn.net
>>487.
全くですね。
>>484さんに図星な事言われてとしか
本当哀れな人間ですよ
今後はスルーで

>>485さん、ありがとうございます。

489 :774RR:2020/02/25(火) 06:33:45.79 ID:hE4Rqe5o.net
>>477
仲間とやらホント可哀想
しょうもないことでいちいち呼ばれて…
起こせないバイク背伸びして買う奴が身近に居るとウザいよな

490 :774RR:2020/02/25(火) 13:53:36 ID:0zpp33Gp.net
ハーレーの住人なんやけどレスはしないがたまにここをチラ見しとるんよ
>>486 >>489改行名詞まで使ってるって情け無いがこっちの住人が荒らしとるんやな
ほんま情けないわ
みんなごめんやで。

491 :774RR:2020/02/25(火) 15:17:24 ID:9wgr1kZu.net
>>490
ありがとうございます。
向こうでも貴方みたいな人も沢山いるんですよね。
同じ板というだけで下げたくもない頭を下げて
それに比べ…

492 :774RR:2020/02/25(火) 17:39:07.49 ID:8HhxD5Nf.net
自演ヤメロ

493 :774RR:2020/02/25(火) 17:47:28.75 ID:8X7bgio7.net
>>491
今度は自演とか言い出してますよ(笑)
>>490の方本当立派ですよね 感心します

494 :774RR:2020/02/25(火) 18:06:08.94 ID:9wgr1kZu.net
>>493
>>490さんの好意無駄にして
自演って一人二役って事ですよね?そんな事する位なら最初からスルーしますよ私は。
自分が良く使うからじゃないですか?
もうこういう輩は本当スルーで

495 :774RR:2020/02/25(火) 20:38:39.48 ID:Oc9JKXt9.net
馴れ合い気持ち悪いぞ
こんな便所の落書き以下の場所で綺麗事なんて吐き気がするわ

496 :774RR:2020/02/25(火) 20:57:04.59 ID:gx3953mQ.net
本当吐き気がするなよ
てめぇみたいなカス

497 :774RR:2020/02/25(火) 21:34:16.79 ID:oTfYqKZK.net
情報交換出来ないならレスしなきゃいいのに
アホか

498 :774RR:2020/02/25(火) 22:25:30 ID:9wgr1kZu.net
>>496 497
まぁまぁ
これだけ大口叩く位だから普通の人間ならもう二度とレスしないでしょう。便所以下の所ですから

それよりまたインディアンの話しに戻しましょうか。

499 :774RR:2020/02/26(水) 06:14:12.96 ID:wIja8G5p.net
だーれもバイクの話しなくなって草生えますねえ
ざまあみろ

500 :774RR:2020/02/26(水) 08:34:11 ID:L8gFN52u.net
まあインディアンスレなんてこの程度だよ

501 :774RR:2020/02/26(水) 09:48:09.14 ID:yMeF6e+v.net
ID全て控えました 通報します。

502 :774RR:2020/02/26(水) 10:09:42 ID:p6ZQRTpq.net
まぁ
ほっといてこのスレらしい会話しましょ♪

503 :774RR:2020/02/26(水) 10:22:17 ID:p6ZQRTpq.net
スカウトボバーのってるんですけど、
タンデム 状態で使えるキャリアが欲しいなぁ
どなたかいい方法
(どこかのメーカーのキャリア加工等)
あればおしえていただけますか。
やっぱワンオフで作ってもらえるとこ探すのが
一番かなぁ

504 :774RR:2020/02/26(水) 10:30:19 ID:2v335kP7.net
このスレらしい会話とか気取ってますけど単なる情報クレクレ君でワロタ
消えろカス

505 :774RR:2020/02/26(水) 10:48:52 ID:KEGSM/Rr.net
>>503
買ってきて加工、の時点でワンオフなのでカスタム屋に最初から頼むのが早いかと

506 :774RR:2020/02/26(水) 10:53:39 ID:KEGSM/Rr.net
純正でシシーバー付きのパセンジャーシートがあるからそれをベースに小さ目の
キャリアを溶接してもらう、が手っ取り早いかな、純正パーツ自体が結構高額だけど

507 :774RR:2020/02/26(水) 11:35:15 ID:p6ZQRTpq.net
今はスカウトよりFTRとかチャレンジャーの方が多いかなぁ

508 :774RR:2020/02/26(水) 11:38:21 ID:p6ZQRTpq.net
>>506
ありがとうございます
やっぱ純正加工してもらうのがいいですかね。
結構高いですよね。。。
国産じゃないししかたないですかね

509 :774RR:2020/02/26(水) 12:10:56.69 ID:H+NGjp5M.net
インデアンスレが1か月で500超えるとか

510 :774RR:2020/02/26(水) 12:12:20.99 ID:Cb9JlzYU.net
もうじきカスしか居なくなりそうな予感

511 :774RR:2020/02/26(水) 12:30:16 ID:p6ZQRTpq.net
>>509
いいことじゃないですか♪

512 :774RR:2020/02/26(水) 13:18:23 ID:8NxAQ/3u.net
ボバー用キャリアはまだ出てこないですね。
キャリア丸ごとワンオフよりは、スカウト用キャリアを付ける為のステーを作ってもらい方がいいと思う。

513 :774RR:2020/02/26(水) 13:22:04 ID:No0JcWtm.net
ワレの事やでカスって
昨日の>>490やがワシのレス目ぇ通さんかったんか?
ワレみたいな奴がおるからハレスレの住人が馬鹿にされるのが分からんのかい
人様のスレ荒らすんや無いわ
このアホンダラ

また覗きにくるわ
みんなほんまごめんやで

514 :774RR:2020/02/26(水) 13:50:57.96 ID:4ia2z1Li.net
またカス来たし

515 :774RR:2020/02/26(水) 14:02:25.41 ID:AMdPgjKJ.net
>>503
https://i.imgur.com/2pPSJOG.jpg

https://i.imgur.com/HlFoW9E.jpg

自分が現在ハーレーで使っていてクリアキンから出している同等品ですが(ハーレーはシート色は黒で取り付けステーは車種で選択)
ドライバーとパッセンジャーを兼ねた優れ物ですよ
小さいですがキャリアも付いてます
写真はヤフオクから以前拾いました。
あくまで参考程度で

516 :774RR:2020/02/26(水) 14:11:25 ID:7Sfm20ax.net
>>503

http://indianonlymotorcycles.com/product/luggage-rack-indian-scout-sissy-bar-mount/

517 :774RR:2020/02/26(水) 14:13:04 ID:7Sfm20ax.net
こんなんでいいのかな
インディアンは国内にパーツないから海外通販で手に入れてます
今はどうだかわからないけど、純正パーツは管理が厳しくて、例えばアマゾンUSAとかでは買えなかったような(日本に送ってくれない)
アフターパーツなら買えます
ハーレースレでパーツや改造の話になると発狂する人が一人二人いるけど、インディアンスレに出張してきてるの?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200