2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】4

923 :774RR:2020/07/24(金) 17:48:51.74 ID:dBoIH1cY.net
あの扱いやすいバイクでエンストしまくりとか逆にどうやったらなるんだよ(笑)

924 :774RR:2020/07/24(金) 20:28:01.64 ID:Fu6XMlo8.net
>>923
操作由来じゃなくてメカのせいにしてる感じのコメントしてるな

925 :774RR:2020/07/25(土) 13:57:15.66 ID:udkmIu81.net
>>924
でも確かにあったんよ。俺も慣らしの間何度か体験したよ。何だったんだろなー

926 :774RR:2020/07/25(土) 13:59:21.58 ID:Z5FZnav8.net
エンストというからには発進時だろ。走行中のエンストなんて時速30kmで五速にいれたとか極端な操作ミスでもなきゃ故障だろ

927 :774RR:2020/07/25(土) 14:45:08.22 ID:IIALu+rT.net
エンスト頻発とか怖い
やっぱりまだまだ信頼性は低いのね

928 :774RR:2020/07/25(土) 20:29:15.00 ID:udkmIu81.net
走ってて信号で止まる為に減速していって車速0になった時にスッとエンジンが止まる。Instagramでリコール案内来たとか見かけたけどウチの場合はいつの間にか症状出なくなったな。今は問題なし。

929 :774RR:2020/07/26(日) 07:18:27.62 ID:OkRjRKb4.net
うわーそういう不具合すげえ嫌だな

930 :774RR:2020/07/26(日) 07:52:48.14 ID:Mzi8vxl1.net
ECUの学習機能だろうな
そういやスカウトにはクラッチ切ったりNで惰性走行してるとアイドリング少し上がる機能あるんだけど、
チャレンジャーとかFTRには無いんかね。

931 :774RR:2020/07/29(水) 06:28:02.02 ID:Zvfc087n.net
展示車確認だの試乗だのといつも言ってる人は、もう買ったのかな?

932 :774RR:2020/07/29(水) 07:36:54.44 ID:aMvmA8NT.net
試乗したけどぶっちゃけイマイチだったので買いませんねスイマセン

933 :774RR:2020/07/29(水) 10:05:49.12 ID:UUi6mm/S.net
>>932騙るなよ

試乗車まだ故障中だもん、まだ涼しい時期に馬鹿広いパーキング走り回る分にはいいバイクだったけど、この暑さでどうなるか
やっぱり試したいよね、体に風を当てるフラップも開けて効果試したいし

934 :774RR:2020/07/30(木) 22:19:34.07 ID:3ay5QcZL.net
20年モデルのライドコマンド搭載車、つまりチャレンジャーはアップルカープレイが使えるとのこと
いきなり発表されてる

935 :774RR:2020/08/01(土) 19:03:29.28 ID:gIdB9A4P.net
カープレイ対応は20年モデル以降のライドコマンド搭載モデルでナビ(勿論アメリカ仕様)がインストールされたモデル
チーフテンとチャレンジャーの素モデルは使用不可、ナビを別料金でインストールすると使える

936 :774RR:2020/08/01(土) 19:07:12.74 ID:8ndRroN1.net
たかがカープレイ如き使うだけなのにハードル高くね?

937 :774RR:2020/08/01(土) 23:59:49.57 ID:gIdB9A4P.net
オートバイでそれを使えるのはほんの一握りだけどな

938 :774RR:2020/08/02(日) 11:02:25.09 ID:NGmfTuWN.net
ハーレーは試乗するまでもないほどイマイチだけどなw

939 :774RR:2020/08/02(日) 16:27:57.53 ID:8WgpUZh9.net
いきなり何よw

940 :774RR:2020/08/02(日) 16:43:11.08 ID:+GcjkYZx.net
やっぱりハーレーコンプレックス抱えてるんだな
そんな気はしてた

941 :774RR:2020/08/02(日) 17:51:04.34 ID:NGmfTuWN.net
そうだね、つぶれそうになって安物売って持ちこたえるハーレーの雑草スピリットにはスタンディングオベーションだよホント
そのせいで雑草だらけだけど。

942 :774RR:2020/08/02(日) 22:28:37.72 ID:TgjsKRFT.net
ハーレーコンプとか言ってるのはハーレー乗りだけだろ

943 :774RR:2020/08/05(水) 12:38:18.16 ID:aVyCYJKi.net
始動直後とかの冷間時にアイドリングからアクセル回したらエンストする持病みたいなのがあるんだってな
怖くて右折や合流出来ないだろそんなの

944 :774RR:2020/08/06(木) 13:28:18.19 ID:QBc4h0kM.net
充分暖機すればいいってことかしら

945 :774RR:2020/08/10(月) 07:36:09.73 ID:CyGP0fw2.net
スカウトボバーシックスティって車重が凄く軽いな
欲しいわ

946 :774RR:2020/08/10(月) 11:19:14.18 ID:2KTEw4rL.net
ボバー60なんて車種はないぞ

947 :774RR:2020/08/10(月) 16:49:50.57 ID:HseZbjT7.net
今年発売予定
コロナでどうなったかは知らない

948 :774RR:2020/08/10(月) 18:10:12.61 ID:pXeChZjR.net
泊まったホテルにスカウトボバーが停めてあったがなかなか良いな
しかしあのリアサスで大丈夫なのか

949 :774RR:2020/08/11(火) 00:54:48.18 ID:RJy12y/d.net
>>945
スカウトシリーズは車格が250ccかと思うほど小さくて軽いね

950 :774RR:2020/08/11(火) 05:41:41.12 ID:g54rTvoO.net
造りもちゃちいしな

951 :774RR:2020/08/11(火) 12:47:15.40 ID:i/3Xg3yB.net
スカウトボバー
昨日約2年で2万キロ突破♪
クギを踏んでリアタイヤ交換した以外は
トラブルもなくよく走ってくれてます。
サスは固めでストローク少ないけど
十分機能してます。
リアサスは調整してるけど
フロントはバネかえたいなぁ

952 :774RR:2020/08/11(火) 12:58:45.55 ID:wU9dsNQb.net
身長185だとスカウトボバー小さいかな?
見た目は個人的に最強なんだけどなあ

953 :774RR:2020/08/11(火) 21:05:17.98 ID:5oofi471.net
ボバーは普通の体格が乗るとハンドル遠いらしいから
大柄ならちょうどいいんじゃない

954 :774RR:2020/08/12(水) 02:39:24.29 ID:XZJVM+07.net
>>952
試乗したけど俺は171でかなりハンドルが遠く感じた
185ならハンドル周りは丁度いいかもしれんが車体そのものが小さいから物足りなくなるかもね

実車見るか試乗出来るならした方がいい
インスタ見ると海外ではボバーは女性でチーフとかが男って感じだね

955 :774RR:2020/08/12(水) 05:09:39 ID:A+Alrg9z.net
>>954
偏ったイメージ付けは良くないな

956 :774RR:2020/08/12(水) 08:49:49.97 ID:NSf6pJfd.net
ハンドルもペダルも遠いし、背が高いほうがボバーは特に似合うと思うが
オラつきが欲しいならスプリングフィールド辺りが良いと思うけどビッグツインはメチャ重いぞ

957 :774RR:2020/08/12(水) 23:26:45 ID:jddt0iA1.net
952だけどレスくれた人ありがとう
通勤にも使いたいし、でも小さいのも嫌だしってワガママボディだけど大丈夫そうだね
試乗探してみるよ

958 :774RR:2020/08/13(木) 06:08:14.57 ID:OSTj5Fis.net
>>957
通勤に使うには信頼性に欠けてるな
国産検討したほうが苦労しなくて良いよ

959 :774RR:2020/08/13(木) 07:58:56 ID:ft3CiVMJ.net
まずは試乗だね、ボバーはあるかな、スカウトなら何処かで乗れるだろうけど

960 :774RR:2020/08/13(木) 11:42:35.58 ID:Xa6Lgq7P.net
普通に2年間通勤でもつかってるけど
まったくトラブルはないよー

961 :774RR:2020/08/13(木) 11:51:29.08 ID:lW/naUMR.net
オイル滲みみたいなのは普通にあるけど日本車じゃないんだし諦めてるよ

962 :774RR:2020/08/13(木) 13:16:51.09 ID:mu17PNZj.net
>>955
イメージ付けてるわけではなく事実
ゴツイ外国人が乗るには小さすぎる
てか実車見たことあるの?
見ればスカウトシリーズが小さいってのは分かると思うが

963 :774RR:2020/08/13(木) 13:18:28.00 ID:mu17PNZj.net
>>952が購入検討してるから本人が実物見ればいいだけか
見たら是非とも感想を聞きたい

964 :774RR:2020/08/13(木) 13:45:20.15 ID:ft3CiVMJ.net
お前さんがデブの巨人なんだろうということは分かった

965 :774RR:2020/08/13(木) 18:02:11.84 ID:erIpky16.net
車格は小さいのにポジションは高身長向けみたいなバイクあるよね。ハーレーで言ったらフォーティーエイトみたいな

966 :774RR:2020/08/13(木) 21:27:26.64 ID:ft3CiVMJ.net
標準状態だと普通のスカウトだってペダルえらく遠いしな

967 :774RR:2020/08/14(金) 01:36:35.99 ID:8qvjg6GQ.net
ペダルよりハンドルが遠い
インディアンがハーレー並とまでは言わないが社外パーツがもう少し豊富ならもっと売れるんだけどな

ディーラーで聞いたらオプションのバンスマフラーとかは売ることは出来るけど車検通らないから取り付け出来ないと言われたし微妙なんだよな

バンスに限らずオプションで用意してる全マフラーが取り付け不可

試乗しても音も静かだしツインのドコドコはないから乗っててつまらん
俺もボバーは購入候補でディーラー行ったけど色々と残念で結局ハーレー買ったよ

968 :774RR:2020/08/14(金) 07:30:33 ID:gAfJJIJP.net
>>967
相変わらずドコドコ音だのマフラー云々だの言ってるあたりがハーレー厨臭くて非常に宜しい
そのまま一生ハーレー乗ってて下さいね
なぜここに来たのかな?ニヤニヤ

969 :774RR:2020/08/14(金) 07:53:23 ID:KPoXCqrH.net
くだらない煽り入れにわざわざ来るな

970 :774RR:2020/08/14(金) 11:31:45.62 ID:Jd7GnDX+.net
見た目だけアメリカンが好きなのでスカウト系は理想のバイクやわ

971 :774RR:2020/08/14(金) 13:57:11.37 ID:mf+XUWjv.net
いやアメリカンってそもそも見た目の区分だろ

972 :774RR:2020/08/17(月) 06:16:05.86 ID:N6MBPHzf.net
売り上げ急落のハーレーさんに寄付したのか、優しいなw

973 :774RR:2020/08/17(月) 06:28:26.16 ID:N6MBPHzf.net
>>946 スカウトボバーシックスティはありますよ。
日本導入のアナウンスがされていないだけ。

974 :774RR:2020/08/17(月) 07:31:21.81 ID:zfGw27zI.net
導入されてないなら無いのと同じだろ
嘘はよくない
インディアン嘘つかないっていつもしょーもないネタ言ってるじゃんお前ら

975 :774RR:2020/08/17(月) 14:45:49 ID:nwmxTkPL.net
ちゃんとディーラーに
スカウトボバー シックスティありますよー
ハンドルバーが高くなったので
スカウトボバー より楽に乗れる感じですね

976 :774RR:2020/08/17(月) 18:50:40 ID:aN93mdF6.net
意味がわからんのだが、ブマレスリリースもしてなきゃウェブにもパンフにも載せていない車種が何故か店頭に並んでいるということか?
何のためのウェブカタログなんだ??

977 :774RR:2020/08/17(月) 18:51:24 ID:aN93mdF6.net
×ブマレスリリース
◯プレスリリース

ブマレスって笑

978 :774RR:2020/08/17(月) 19:47:00.03 ID:Vg2slwqH.net
なんかいかがわしい感じで売ってんのかねこのメーカーって
正規かどうか怪しいね

979 :774RR:2020/08/17(月) 21:18:45.07 ID:N6MBPHzf.net
店が独断で入れたのかね。
ハーレーのストリート500も売ってる店あるっしょ。

980 :774RR:2020/08/17(月) 21:54:09.47 ID:Ag29//Jl.net
ボバートゥエンティと勘違いしてるのでは?

981 :774RR:2020/08/17(月) 22:11:34.62 ID:f/57aUgp.net
多分そう、エイプバーの奴ってトウェンティだろ
確かにあれは乗りやすいな

982 :774RR:2020/08/18(火) 02:14:25.66 ID:4Z9j8kRU.net
トゥエンティーですね
間違えてました
申し訳ありませんm(_ _)m
自分はボバーに乗ってますが、
ゆったり乗るならトゥエンティーのほうが
楽だと思いますね
普通のボバーでも充分満足できますけどねー♪

983 :774RR:2020/08/18(火) 07:48:42.61 ID:egkyYL0B.net
なんだトウェンティーか

984 :774RR:2020/08/18(火) 22:13:14.49 ID:KnuVQs1a.net
お、モトスクエア名古屋のチャレンジャー、治ったのか

985 :774RR:2020/08/19(水) 12:38:54 ID:Q5+vDxcG.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597808297/
次スレ

986 :774RR:2020/08/19(水) 20:46:28.30 ID:WpY2vuoD.net
チャレンジャーの走行写真UPしてたね

987 :774RR:2020/08/19(水) 20:48:54.43 ID:WpY2vuoD.net
>>978
メーカーが売ってる事を正規という。

988 :774RR:2020/08/22(土) 23:03:04 ID:hFV6EBhn.net
チャレンジャー乗ってきた
乗りやすい&乗り心地いいのが凄く印象的
フラップはビュービュー風が吹き込むわけではなく空気の流れが体にも優しく当たるようになるという感じ
走ってるとラジエターで温まった風がふくらはぎから下に吹き付けるが上半身は比較的涼しいと思った。
フレームマウントカウルは効果大で旋回が物凄く楽、とにかく扱いやすい。
クラッチはチーフシリーズ比で明らかに軽い、ただつながるポイントがちょっとわかりにくかった、慣れだと思うけど

989 :774RR:2020/09/19(土) 19:49:34.33 ID:rwXUqiMk.net
SIXTYまさかのカタログ落ち?

990 :774RR:2020/09/19(土) 23:53:14.48 ID:3BxNEhkt.net
本国にはあるので入れるのやめたのかな

991 :774RR:2020/09/20(日) 03:58:10.74 ID:28/dztUY.net
本国はボバーSIXTYはるけどSIXTYはない

992 :774RR:2020/09/21(月) 09:16:28.97 ID:ixfqtJV4.net
ボバーSixtyは無印と違ってガワだけの違いだから実質マイチェン

993 :774RR:2020/09/21(月) 21:44:06.70 ID:ZpuAWGRI.net
すまん普通のSIXTY本国にはあったわ

994 :774RR:2020/09/28(月) 17:31:31.42 ID:rXvZJYs3.net
日本では2021モデルはSixty売らないのか

995 :774RR:2020/09/28(月) 23:27:33.44 ID:D+daPH+7.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597808297/
次のスレ

996 :774RR:2020/10/05(月) 08:59:18.89 ID:zDSF648w.net
Ducati996

997 :774RR:2020/10/05(月) 08:59:48.78 ID:zDSF648w.net
モノポスト

998 :774RR:2020/10/05(月) 09:00:48.58 ID:zDSF648w.net
Ducati998

999 :774RR:2020/10/05(月) 13:36:54.41 ID:jZ7Zh7jV.net
埋め

1000 :774RR:2020/10/05(月) 13:37:01.08 ID:jZ7Zh7jV.net
ラスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200