2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 26台目【400 Only】

1 :774RR :2020/01/18(土) 00:03:52.44 ID:sPtO8UbT0.net
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 25台目【400 Only】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904584/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 25台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

202 :774RR :2020/02/09(日) 22:28:25.99 ID:zeDlAvMd0.net
>>201
身長3mぐらい?

203 :774RR :2020/02/10(月) 16:58:20.21 ID:Zw/imVtR0.net
こんな感じか?w
http://upjo.com/up/data/tennis.jpg

204 :774RR :2020/02/10(月) 17:26:49.38 ID:QmA+JcCVp.net
400Xの方なんですが、リアを150/70に変更された方はいらっしゃいますか?
アナーキーアドベンチャーを検討中なんですが、使用感をお聞きできればありがたいです。

205 :774RR (ワッチョイ d2b2-54sl):2020/02/14(金) 06:27:10 ID:a2Hcl20t0.net
400x電源取り出し教えてくださいまし

206 :774RR (オイコラミネオ MM0f-t8M7):2020/02/14(金) 07:15:09 ID:4QU0CpfGM.net
なんの電源?

207 :774RR (ワンミングク MM42-VvGx):2020/02/14(金) 12:05:39 ID:4tmyKJA7M.net
シートを開けるとバッテリーがあるのでそこからとってください^ ^

208 :774RR :2020/02/14(金) 12:22:56.64 ID:m6FCvhAv0.net
エアフィルターって取説に4万キロ交換って書いてあるけど
1万キロじゃ変えるのもったいないかな
2回目の車検出したら売られそうになってる

209 :774RR :2020/02/14(金) 18:42:14.55 ID:f0TPHjec0.net
まあフィルター外して掃除するだけで十分な気もする
汚れ具合にもよるから何とも言えんが

210 :774RR :2020/02/15(土) 17:04:57.80 ID:2INE1sPu0.net
400xの見積もりしてもらったけどオプション付けまくって諸々諸経費込みで105万くらい
パニアは見積もりに入れてないけど付けるつもりだからさらに上がるし悩む値段だ

211 :774RR :2020/02/15(土) 17:41:50.58 ID:FVJcMdnYd.net
100超えたら大して変わらんよね!
箱付けよう!

212 :774RR :2020/02/15(土) 18:03:42.22 ID:muilz6Wi0.net
そこまで行ったら誤差みたいなもんだからVストローム650にしちゃうか!

213 :774RR :2020/02/15(土) 20:48:52.92 ID:pzryCFY80.net
アフリカツインにしたらいいよ(笑)

214 :774RR (ワッチョイ b74f-6Jod):2020/02/15(土) 22:04:46 ID:ZMMWpzfD0.net
軽に乗れば?積載力も排気量もすごいよ?

215 :774RR (ワッチョイ 73b9-6IZH):2020/02/15(土) 22:17:22 ID:2INE1sPu0.net
好き勝手いいよる
でもヘプコのフルパニアぐらいなら…

216 :774RR :2020/02/15(土) 23:26:01.55 ID:xaMZDQD10.net
自動車停めるスペースないからバイクに乗ってんだよ!

217 :774RR :2020/02/15(土) 23:44:57.31 ID:RmtStX71d.net
>>215
ようこそ…ヘプコ(箱)の世界へ…
https://i.imgur.com/f81sy68.jpg
https://i.imgur.com/xE250F6.jpg

218 :774RR :2020/02/16(日) 00:00:26.18 ID:gYF3Czo90.net
ダセェ

219 :774RR :2020/02/16(日) 03:08:38.40 ID:LRlGn4HN0.net
>>216
駐輪場少なくない?

220 :774RR (ワッチョイ 92b9-gtE8):2020/02/16(日) 14:21:07 ID:atwvuSid0.net
アパート・マンション住いなんだろ
後になって乗り物欲しくなったはいいが駐車場が空いてないパターン

221 :774RR :2020/02/16(日) 15:35:44.27 ID:tKi9yB/K0.net
400Xにでっかいトップケース付けるときはストップランプ付きにしたほうがいいと思うの
あの逆スラント形状のテールライトでテールカウル自体も短いから

222 :774RR :2020/02/16(日) 15:39:04.72 ID:URdSHfV7a.net
なにを突然、、、

223 :774RR :2020/02/16(日) 16:08:31.20 ID:pSTtrf2pr.net
確かに見にくいよね。
キャリアに逆さでドライブレコーダー付けようと思ったけど、ブレーキランプ隠すから諦めたわ。

224 :774RR :2020/02/16(日) 20:12:10.25 ID:ppSv4HthM.net
13年式乗りだけど新型がかっこよすぎてツライ

225 :774RR :2020/02/16(日) 20:14:11.74 ID:jDB+WyYl0.net
13年式がダサいだけやろ??

226 :774RR :2020/02/16(日) 20:30:46.58 ID:XGszDlZta.net
でもこのもっさりバイクの特性に合ってるのはずんぐりデザインの13年式だと思うよ

227 :774RR :2020/02/16(日) 20:31:20.30 ID:3W6iTMOH0.net
新型よりも16年式のがバランス良くて好き…クチバシ最高

228 :774RR :2020/02/16(日) 21:33:32.85 ID:cBEWA6jG0.net
中免小僧ご用達バイク

229 :774RR :2020/02/16(日) 21:43:15.91 ID:gYF3Czo90.net
負け惜しみやけど日本の公道では400ccで十分、負け惜しみやけどな

230 :774RR :2020/02/16(日) 21:53:57.84 ID:8oUZ5nhWM.net
1周期はキャリーケース紐か網で巻いて固定して帰るつもり

231 :774RR :2020/02/16(日) 22:00:43.36 ID:BTybjNlI0.net
高速で脱落したら死亡事故だぞ?大丈夫?

232 :774RR :2020/02/16(日) 23:01:31.43 ID:umzeyrsE0.net
>>227
Rも19-より16-18の方が好き

233 :774RR :2020/02/17(月) 11:13:36.26 ID:RwPIUtzi0.net
>>228
御用達はニンジャやろー

234 :774RR (ワッチョイ 97f3-3T7Q):2020/02/17(月) 18:34:22 ID:GtZWbxrs0.net
忍者650買ったけど400Rにしとけばよかったなぁ。
距離乗るから燃費いい方にしとくんだった。

235 :774RR (ブーイモ MM63-hMlH):2020/02/17(月) 19:22:34 ID:TfASlVegM.net
現行400R一部で絶賛されてるね
提灯記事だろうが

236 :774RR :2020/02/17(月) 20:16:51.97 ID:V1Mx1PpSd.net
400R、メンテパック付けて110万円だった車両本体の1.5倍くらいなるからちょっとびっくり

237 :774RR :2020/02/17(月) 21:00:12.49 ID:4dLJ3acFd.net
メンテパック入ってるとちょっとした持ち込みの工賃程度なら無料にしてくれるからええな

238 :774RR :2020/02/17(月) 21:11:31.89 ID:KhZ0TkviM.net
420 774RR 2020/02/16(日) 05:39:59.70 ID:r9D2XhWV
>>412
買う前にCBR400Rを試乗してみ
ツインカムなのに全然回らない、耕運機みたいな音出すエンジンだぞ
9000でピークパワー出す低速エンジンで高速で全然伸びないぞ
メーターはグロムと共用で水温計すらないぞ
高くてもVTECのCB400SFのがいい

421 774RR [sage] 2020/02/16(日) 12:00:46.64 ID:rqJJ8KZf
耕運機でふいたw

239 :774RR :2020/02/17(月) 21:24:46.43 ID:a2KAu5Dw0.net
>>234
いや忍者も大型ではかなり燃費良い方じゃね?高速なら30km/L出るしな
ただ航続距離に関してはタンクのデカいcbrの方が走るけども

240 :774RR :2020/02/17(月) 21:41:06.27 ID:zCtdOGe30.net
400Rってタンクが小ぶりでカッコいい

241 :774RR :2020/02/17(月) 21:48:04.29 ID:ZRL8x7Vc0.net
>>228
大型免許買える時代に中免小僧も糞も無かろうに

242 :774RR :2020/02/17(月) 22:09:10.92 ID:GtZWbxrs0.net
>>239
前のNinja300が17Lで500km走ってたから650の航続距離の頼りなさがなぁ。2Lが大きい
20モデル買ったんだけどCBRは19年1月に発売してたのね。
エンジンも音も興味ないから外見と燃費が選ぶポイントだったんに。
せめてドリーム専売なんてやらずにいてくれれば。

243 :774RR :2020/02/17(月) 22:09:40.87 ID:ZwuVSopgp.net
>>241

大型免許を取るための金を400xに吸われた小僧もいるんですよ…(血涙)

244 :774RR :2020/02/17(月) 23:12:16.69 ID:wNI5+wFh0.net
>>238
グロムと400Rってメーター同じか…?

245 :774RR :2020/02/17(月) 23:16:32.77 ID:ZRL8x7Vc0.net
グロム持たんから知らんが18年式までのは同じ感じじゃなかったか?

246 :774RR :2020/02/17(月) 23:48:37.69 ID:qUG35XiU0.net
>>241
オッサンだけど大型買いに行くの面倒だわ

247 :774RR :2020/02/18(火) 00:18:17.44 ID:rO7bItkI0.net
400xに惚れて普通自動二輪取ったから気にならない
まあ後々物足りなくなるのかもしれんけど

今週末ついに納車なんだけど土曜日雨か…

248 :774RR :2020/02/18(火) 01:41:08.54 ID:kHfXB6PP0.net
納車おめ

249 :774RR :2020/02/18(火) 01:57:03.18 ID:8K4maOXBa.net
大型行ったらスポーツ要素のないレトロなネイキッドをゆったり乗り回したいな

250 :774RR :2020/02/18(火) 09:36:11.27 ID:z23el6/m0.net
>>236
メンテパック入ってたとしても110万って高すぎね?

ETCとグリヒとマルチバーとかハンドル周りにちょいちょいオプション付けて85万だったが
400Xだとフルパニ付けて近い金額行くかもしれんが、Rに何つけたらそんな値段になるんだ?w

251 :774RR :2020/02/18(火) 10:18:23.48 ID:mUC15gD6d.net
確かに高い気がする。
メンテパック無しでフルパニアフル装備で115万位だったし

252 :774RR :2020/02/18(火) 12:42:00.42 ID:eqSuDR6bM.net
>>247
いい色買ったな!

253 :774RR :2020/02/18(火) 15:01:22.85 ID:iKoKlpaz0.net
ゆうべ、納車一ヶ月の400xを追突されちゃった。
24歳のかわいい女の子。
思わず許したったわ。

254 :774RR :2020/02/18(火) 15:53:06.04 ID:rzxp6xHZa.net
24歳、学生です。

255 :774RR :2020/02/18(火) 16:12:39.72 ID:a9u1ReuOd.net
400xの主、>>253が言い渡した示談の条件とは…

256 :774RR (ワッチョイ 169c-lJIn):2020/02/18(火) 18:16:13 ID:s9gm7VE40.net
そりゃ24歳に追突するんだろお返しに

257 :774RR (ワッチョイ 1eec-ne84):2020/02/18(火) 18:29:56 ID:xOuPETba0.net
後ろからやりたいんか

258 :774RR (ブーイモ MMdb-hMlH):2020/02/18(火) 20:11:01 ID:rYYqQAqaM.net
Japanese analで検索するとおっさんが掘られてるの出てくるよな

259 :774RR (アウアウウー Sac3-O0GA):2020/02/18(火) 20:18:18 ID:KpT3lUD2a.net
400R、こないだ買って90万弱やったけどな。USB電源とETCだけ付けて。

260 :774RR (ワッチョイ 1eec-ne84):2020/02/18(火) 20:25:44 ID:xOuPETba0.net
グリヒを付けとけよ

261 :774RR :2020/02/18(火) 20:31:21.89 ID:KpT3lUD2a.net
なにぶん初めてなもんで

262 :774RR (ワッチョイ 33f3-hMlH):2020/02/18(火) 22:55:04 ID:Pd2SzBTE0.net
>>261
いい色買ったな

263 :774RR :2020/02/19(水) 01:18:37.29 ID:XYJfrLbUd.net
USB.etc.スライダー.メンテパック(車検代も最初に払うやつ
)で100万ジャストになりましたよ端数は切ってもらって

264 :774RR (ワッチョイ cfcf-IdAT):2020/02/19(水) 10:35:36 ID:HZ3Hul8D0.net
2004年に買ったCB400SFから400Rに乗り換えたけど燃費が倍近く行って満足

265 :774RR :2020/02/19(水) 12:23:36.99 ID:dmSG+K5sd.net
見積もり見返してみた
値引き込み本体  79万
登録諸経費     4万
自賠責重量税    2万
盗難保険、延長保証 4万
メンテパック   15万
オプション     6万

オプションはガラスコーティング、窒素充填、USB電源、スマホホルダー

なんだかてんこもり

266 :774RR :2020/02/19(水) 12:26:04.41 ID:Amfok2YU0.net
>>265
盗難保険以下の25万はいらないね
オプションも自分で付ければいいし

267 :774RR :2020/02/19(水) 12:53:15.38 ID:/rdnrMVz0.net
>>265
メンテパック15万もするのか
2回目の車検までカバーしてそうな価格だな

268 :774RR :2020/02/19(水) 12:57:35.72 ID:dmSG+K5sd.net
メンテパックは最初の車検までだよ!
6ヵ月毎の点検と車検の費用全てで15万

269 :774RR :2020/02/19(水) 13:09:28.44 ID:KUzEAQdAF.net
>>268
15万は高すぎる!ホンダドリーム東京系列店だと7万前後だったと思う。

270 :774RR :2020/02/19(水) 13:10:49.97 ID:acv9sJIAp.net
桜井ホンダなんて新車購入特典で車検代以外は無料だしな

271 :774RR :2020/02/19(水) 13:22:27.87 ID:RTs/SWroa.net
バイクのカウルくらいなら自分でコーティングしても楽だし薬液が余るから買い換え車両にも使えるんだ

272 :774RR :2020/02/19(水) 14:02:29.69 ID:97GqnbQcM.net
>>269
3Sと5Sで違うっぽい
ttps://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/support/maintenance_pack/

273 :774RR :2020/02/19(水) 14:05:38.76 ID:97GqnbQcM.net
15万はゴールドウイングだな
ttp://honda-dream.net/sendai6/maintenance/course_motorcycle_inspection/

274 :774RR (ワッチョイ 7f04-FT/W):2020/02/19(水) 14:54:29 ID:FijTR9cX0.net
GL高過ぎだけどしゃーない、リアタイヤひとつ交換するだけでも大変らしいしな

275 :774RR (ワッチョイ 6f48-4VvF):2020/02/19(水) 14:59:03 ID:Urwra/I80.net
メンテパック、安いなと思ってよくよく見たら、整備工賃だけでオイル代とか含まれてなかったので辞めた。

276 :774RR :2020/02/19(水) 15:44:20.28 ID:Ee6lFqnTd.net
>>227
ありがとう

277 :774RR :2020/02/19(水) 17:10:00.74 ID:4ZSlOwS0r.net
メンテパック5Sコース、57,200円だったよ。通常料金は76,140円。茨城。店によって随分違うんだね。

278 :774RR :2020/02/20(木) 00:26:12.05 ID:3wFvHy4Z0.net
ちkしょー
左ふくらはぎ肉離れでバイク乗れない!

279 :774RR (アウアウウー Sae7-wi+b):2020/02/20(Thu) 11:42:27 ID:qoHOA0gRa.net
400rにスマホホルダーどうやってつけてます?
マルチバーホルダーつけないと駄目ですか

280 :774RR (ワッチョイ bfb3-dWJr):2020/02/20(Thu) 15:15:40 ID:G8kvoVBK0.net
最初の車検なんて、無整備でも通っちゃうじゃん

あとはフルードだのパッドだの、車検とは無関係な消耗品を交換したほうが。

281 :774RR :2020/02/20(木) 16:12:30.50 ID:n7kZnlbD0.net
法定点検は夢で受けとかないと3年保証が効かなかった気がする。

282 :774RR :2020/02/20(木) 19:02:14.06 ID:wcrSBAZR0.net
>>279
たしかデイトナあたりでセパハンに直接付けられるマウントの細いホルダーがあった気がする
他の製品使いたければ素直にマルチバー使った方が手っ取り早いよ

283 :774RR :2020/02/21(金) 03:01:19.06 ID:a376UK1H0.net
モデルチェンジなしでカラーチェンジだけするときだとだいたいGW前の4月25日頃に発表&発売って感じだっけ
2020カラーはそのパターンっぽいかな

284 :774RR (アウアウウー Sae7-wi+b):2020/02/21(金) 09:24:16 ID:pwzIdD/ka.net
>>282
教えていただきありがとうございます!
せっかくのセパハンなのでデイトナのホルダーを探そうと思います。

285 :774RR (ササクッテロ Sp07-gaER):2020/02/21(金) 12:21:09 ID:73jfV9GDp.net
デイトナのホルダーでも400Rだと付けれるスペース無かったと思う
俺も色々と探したけど最終的にマルチバー付けたわ

乗ってればUSB電源も欲しくなってくると思うし、デイトナのUSB電源付きショートマルチバーを勧めておく

286 :774RR :2020/02/23(日) 15:08:58.21 ID:hCZHbEuR0.net
400x注文してきたぜ
メンテパックつけて乗り出し115万、これにフルパニアを自分で用意するつもりだから130弱だな
ただGWには間に合わないかもと言われてしまった…

287 :774RR :2020/02/23(日) 15:12:11.83 ID:7WfzeC2U0.net
おめ
たけー

288 :774RR :2020/02/23(日) 15:54:35.37 ID:El4hU9t2d.net
>>286
おめ色!

289 :774RR :2020/02/23(日) 17:50:36.04 ID:mh9OSYCv0.net
今契約しても納車まで結構かかるんだね。2020年新色を待つのはやめとこうかな。

290 :774RR :2020/02/23(日) 19:19:02.27 ID:CSk4fbDq0.net
>>286
おめっとさん

291 :774RR :2020/02/23(日) 20:18:38.74 ID:zboDzBArd.net
新色あるんですか?

292 :774RR (ワッチョイ 33c3-uJx0):2020/02/23(日) 22:08:52 ID:mh9OSYCv0.net
あー、そろそろ新色の発表あるかな?って。

293 :774RR (スププ Sd1f-lqez):2020/02/24(月) 08:44:16 ID:UdwG5vXmd.net
ああ、なるほどです

294 :774RR (ワッチョイ ffc6-TBSP):2020/02/24(月) 09:27:06 ID:RkabxbPy0.net
白が追加になりそうな感じ。

295 :774RR (ササクッテロ Sp07-o94F):2020/02/24(月) 09:55:21 ID:WusYJaqgp.net
ショボいほうの400がこっちなのかな?

296 :774RR :2020/02/24(月) 16:39:01.62 ID:Jgq6CNT8a.net
>>286
おめいろ
まあGWも黄砂と花粉が中々飛んでるから、スッキリしてから乗れるってことでええじゃないか
5月からバイクと身体をゆっくり慣らしていこう

297 :774RR :2020/02/24(月) 18:14:33.22 ID:5/hCWZtX0.net
流れ切りますがちょっとわかる方お願いします。
2015年式400Xなのですが、キーオンの時にハザードをオンにして、キーをオフにしてもハザードは点いたままで、
ハザードオフでハザードは消えるのが正常の動作だと思うのですが(キーオンの時にハザード入れても点かない)
リアウインカーをハイフラ防止付きのLEDに変えてもその動作だったんですが、買い替えで同じくハイフラ防止付きのステルスタイプのLEDにしたら
ハザードオンのままキーオフにするとハザードが消えるのです。
ハザード消えても問題ないですが何でそうなるか?疑問でして。
再度リアウインカーを純正電球や前のLEDに変えるとキーオフにしてもやはりハザードが点いたままのいつもの動作をします。
なぜに?
フロントは純正球のままです。

298 :774RR (ワッチョイ 23c8-IdAT):2020/02/24(月) 21:03:09 ID:tX4RUJSr0.net
>>286
おめ。フルパニアはどこのにする予定?

299 :774RR (ワッチョイ 6f7c-L9Xt):2020/02/24(月) 21:14:39 ID:5/hCWZtX0.net
>>297の
>(キーオンの時にハザード入れても点かない)

(キーオフの時はハザード入れても点かない)の間違えです。

300 :774RR (ワッチョイ 03f3-9LPZ):2020/02/24(月) 22:07:12 ID:81hRB8eX0.net
ハザードの動作について
?[キーONにしてハザードを炊いた状態でキーOFF]にしてもハザードは動作し続けていますが、
先日リアウインカーをLEDに変えたところ?の動作を行うとハザードが消灯するようになってしまいました。
特に害はないのですがなぜそうなるのかが疑問です。


という事であってるだろうか。
フロントってのは前照灯がハロゲンってこと?

301 :774RR :2020/02/24(月) 22:28:47.41 ID:hrry+85u0.net
>>298
sw-motechのADV
アルミ箱に憧れがあったので奮発した

総レス数 1003
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200