2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 26台目【400 Only】

1 :774RR :2020/01/18(土) 00:03:52.44 ID:sPtO8UbT0.net
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 25台目【400 Only】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904584/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 25台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

334 :774RR :2020/02/29(土) 23:48:35.69 ID:jDWuNpyF0.net
>>333
50までがオジンやぞー!!
それ以上は、クソジジイ、クタばりぞこないとかになる

335 :774RR (ワッチョイ cab9-7Ygx):2020/03/01(日) 01:21:22 ID:sVSSFceM0.net
>>331
ガチンコ期待するなら250RRか600RRでしょ

とか言いつつニンジャ400(Z400)ベースでヴェルシス400とか車重180?以下で出して来たりしたら買っちゃうかもだが

336 :774RR (ワッチョイ de09-X91k):2020/03/01(日) 05:36:15 ID:GEg4pHg10.net
>>335
軽いけどninja400はタンクが14Lしかないのがなー
こっちよりも回すエンジンだから燃費も良くないし・・

337 :774RR :2020/03/01(日) 06:53:55.59 ID:Zeevtsdc0.net
ツーリング用途を考慮しつつスポーツ性を持たそうとしてRは結局中途半端な仕様になってるんだよなあ
ツーリングはXに任せて、フルカウルのほうはガッツリスポーツに寄せて欲しい

338 :774RR :2020/03/01(日) 07:10:33.57 ID:pzj/k2i+0.net
2気筒でか???

339 :774RR :2020/03/01(日) 07:20:39.92 ID:/T/nnO0bp.net
>>338
3周遅れくらいの脳ミソなんとかせーや
あと10年もしたら燃料燃やすエンジンなんかなくなるかもしれないんだぞ

340 :774RR (スフッ Sdea-RB1h):2020/03/01(日) 11:53:36 ID:8638y5vnd.net
見積貰ってきたメンテパックとガラスコーティングお願いして96万円でしたー

341 :774RR (スププ Sdea-h5lm):2020/03/01(日) 12:24:41 ID:csN0lMk9d.net
どうせスポーツバイク買ってもほとんどツーリングに使うんだから見た目だけ攻めて
実際の使い勝手は日常ユースに寄せたので良いんじゃないの

342 :774RR (ワッチョイ 4ab9-q+BB):2020/03/01(日) 12:34:39 ID:lg3cCsGF0.net
この穏やかなエンジンにそこまで期待するのも酷な話やで

343 :774RR :2020/03/01(日) 13:00:40.30 ID:iUj9ZHdJ0.net
じゃあツアラー仕様に特化したフルカウルにしてくれよ

344 :774RR (ワッチョイ 0aa3-aUbV):2020/03/01(日) 13:22:42 ID:FLgdaebZ0.net
充分ツアラーじゃねーか、XもRも

345 :774RR (アウアウカー Sacb-q+BB):2020/03/01(日) 13:47:45 ID:NMR0WYDha.net
特化すりゃいいもんでもないしな

346 :774RR :2020/03/01(日) 14:38:13.30 ID:iUj9ZHdJ0.net
新しくなった現行Rのポジション、ツアラー用途じゃああまりよろしくないんだよな

347 :774RR (スフッ Sdea-hMS6):2020/03/01(日) 15:49:42 ID:XSM+ku3Gd.net
そろそろ買おうかと思うんだけども
まだまだ納車数カ月待ち状態なんだろか?

348 :774RR (スフッ Sdea-hMS6):2020/03/01(日) 15:50:17 ID:XSM+ku3Gd.net
ちなみにCBR400Rです

349 :774RR :2020/03/01(日) 18:29:29.43 ID:To4NZjAE0.net
>>339
最近話題になった、電動二輪免許が当たり前になるんやろなあ

350 :774RR :2020/03/01(日) 18:47:26.42 ID:woe3jJFr0.net
新型コロナの拡がり方次第では工場の操業停止もあるかも

351 :774RR :2020/03/01(日) 19:04:46.25 ID:8gzoHyhz0.net
>>347
期限区切って、受注あった分+アルファしか生産しないよ

352 :774RR :2020/03/01(日) 19:10:34.45 ID:XSM+ku3Gd.net
>>351
そうなんだ、ありがとう
次の休みにお店に行ってみます

353 :774RR :2020/03/01(日) 19:44:00.70 ID:FLgdaebZ0.net
>>350
今月からホンダは減産の生産調整あるよ

354 :774RR :2020/03/01(日) 20:03:59.82 ID:+UFduF1p0.net
19年式400xと共にアラーム付ディスクロックを買おうと思うんだけど
ABUSの8077を使っている方いますか。ディスク外径48oの中に13oの穴が
必要らしいんだけど、フロントブレーキのそれと合致するか、性能諸元からは読み取れなくて…
もしご存知でしたら教えてください。

355 :774RR :2020/03/01(日) 20:51:05.23 ID:dCfeZ1ju0.net
穴がどうとかは良くわからないけどその組み合わせで使ってる

356 :774RR :2020/03/01(日) 21:14:46.38 ID:+UFduF1p0.net
>>355
ありがとうございます。
納車の際にアラーム無しだと不安だったので、助かりました。

357 :774RR :2020/03/01(日) 22:12:40.75 ID:qGee65iP0.net
>>354
8077だけど、他メーカーの10mmピンはディスクの穴に入らなかった。
ただ、フロントならディスク幅が小さいから、穴にハメなくてもディスクをまたいで装着できるはず。リアは無理。
6mmのピンなら穴に入った。

358 :774RR :2020/03/01(日) 22:13:27.97 ID:qGee65iP0.net
訂正スマン
×8077だけど
○8077じゃないけど

359 :774RR (オッペケ Sr03-2HRE):2020/03/02(月) 09:26:27 ID:FCfGS4WWr.net
CBR400Rで加速面とかの満足感はどう?
軽くはない車重だし他の400ccと比べてどうかなと

360 :774RR (ワッチョイ c66f-9r8w):2020/03/02(月) 09:41:41 ID:IetHJ8Ge0.net
400xとおんなじくらいですよー

361 :774RR :2020/03/02(月) 11:20:01.74 ID:7gxD0bwV0.net
400X2019のシルバーのエンジンガードって海外仕様のオプションにあるの?
FCモトとかアリとか探してるんだけど見つからないんだよね。

362 :774RR (ワッチョイ 0ac6-prmY):2020/03/02(月) 11:34:05 ID:7gxD0bwV0.net
>>361
あ、なんかめっちゃ勘違いしてた、ごめんスルーして。

363 :774RR :2020/03/02(月) 12:12:23.91 ID:vE40r2A0D.net
400R残クレで買おうか迷う

364 :774RR :2020/03/02(月) 12:35:41.24 ID:phLej+3Ed.net
バイクの残クレってどうなんかね?
車と違ってどうしてもこかして傷つけがちだし

365 :774RR (アークセー Sx03-LIQ1):2020/03/02(月) 16:38:49 ID:yuDDyy5bx.net
買取保証みたいなのが無かったか。

366 :774RR :2020/03/02(月) 18:11:21.14 ID:11blC+oBa.net
買おうぜ乗ろうぜ

367 :774RR :2020/03/02(月) 18:11:23.27 ID:jLr3EY4PM.net
ドリームは買取保証風の何かをやってる

368 :774RR :2020/03/02(月) 20:01:38.50 ID:HtgLzvT7d.net
残クレは利率高くない?話聞いたお店3.9か4.9だった

369 :774RR :2020/03/03(火) 00:10:54.78 ID:eUWLoY2Z0.net
車の場合、残クレは短期で乗り換えてくと下取りが高いから意外にいいって話は聞くけどバイクはどうなのかね?

370 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/03/03(火) 04:03:10 ID:9Bm6ngVm0.net
ドリームのは一年ごとに7.6.5だっけ
走行距離の縛りがキツくて使いモンにならんって評判

371 :774RR (ワッチョイ 0339-J3jx):2020/03/03(火) 18:27:36 ID:P3ZFCN310.net
ドリームの買取って初年7割「まで」だからね
7割保証じゃないから場合によっては超買い叩かれる

372 :774RR (ワッチョイ 0339-J3jx):2020/03/03(火) 18:30:29 ID:P3ZFCN310.net
俺の69万で買った400Xは2年弱で買取41万だった
マジギリギリ6割

373 :774RR :2020/03/03(火) 19:20:26.06 ID:cnnKxbZB0.net
まったく関係ないのですが128,000走ったNinja300の買取は3万でした。
売れないのでパーツ取りだそうだけど。

374 :774RR (ワッチョイ 06ec-scTC):2020/03/03(火) 19:28:35 ID:VDGw2Ucn0.net
スクラップ処理費用取られなかっただけましやな

375 :774RR (ササクッテロラ Sp03-r+hr):2020/03/03(火) 19:32:38 ID:mOioYhdzp.net
>>373
超絶高価買取でワロタ
普通はゴミとして処分料獲られるだろ

376 :774RR (ワッチョイ 9eaa-q+BB):2020/03/03(火) 19:44:29 ID:mB220hAw0.net
優良店だな
普通の店なら良くて無料回収レベルだぞそれ

377 :774RR (ワッチョイ 63f3-Vkny):2020/03/03(火) 19:53:28 ID:gpC2nfHe0.net
そこの店で次のバイク買うなら無料で引き取ってくれるであろうレベル
買い取ってくれるなんてすごいな

378 :774RR (ワッチョイ 06ec-scTC):2020/03/03(火) 19:56:17 ID:VDGw2Ucn0.net
無料なら良店舗やろ
普通は金取られるやろ
3万もくれたら超絶大優良店やな

379 :774RR :2020/03/03(火) 20:04:00.44 ID:cnnKxbZB0.net
えーそうなの?(´・ω・`)
整備でじゃぶじゃぶお金ってたおかげなのかな。
注いだ愛情がこの結果ならバイク側の恩返しな感じで嬉しいな

380 :774RR :2020/03/03(火) 21:30:24.70 ID:hrzlKfct0.net
妙だな…
ドリームでカワサキ車高価買取?

381 :774RR :2020/03/03(火) 21:46:05.02 ID:VDGw2Ucn0.net
>>379
ジャブジャブ金使って3万程度で喜ぶなよ!

382 :774RR :2020/03/03(火) 23:20:44.38 ID:WLf/Jobu0.net
>>380
しかも250じゃなくてマイナーな300の方だからなー
値段ついただけ奇跡w

383 :774RR :2020/03/03(火) 23:25:11.16 ID:ZYjd6VTG0.net
それくらい乗りこなしてあげたい
最高だな。バイクは転けたら壊すし、事故も多いのによく乗り切ったな
車も好きだからMT車乗ってるけど15万kmはあっという間だったし、特に珍しくもないからなぁ

384 :774RR (ワッチョイ fbf3-rlph):2020/03/04(水) 01:08:38 ID:K/NyT5jH0.net
cb1000rrスレのカワサキキチガイもついでに買い取りしてくんねぇかな

385 :774RR :2020/03/04(水) 18:58:54.62 ID:Yzltbuyz0.net
川崎も300ccってなんのためにつくったのかな。
その後CBRYZFにも300来たから海外では250の位置になってる国もあるのかな。
CBR300RRは出さないのかな。

386 :774RR :2020/03/04(水) 19:51:59.12 ID:1zHmhLgx0.net
>>385
CBR300Rはあるぞ
日本の250Rがそれ
ヤマハにも300はある
日本の250を海外で売る為にボアアップ版を出してるとか何とか

387 :774RR :2020/03/04(水) 20:04:09.61 ID:1zHmhLgx0.net
わり、RRの方か
そっちはわからんわ
今はEUも300の排気量は特に意味無いけど、お手頃価格帯として残してるんじゃないか?
高くなるRRは出し辛いとか…

388 :774RR :2020/03/04(水) 21:34:15.88 ID:CkP+jMdR0.net
そろそろスレチって気付けよ

389 :774RR :2020/03/04(水) 22:20:57.59 ID:rfOb8b7Fp.net
よし500Xの話をしよう(

390 :774RR (ササクッテロ Sp4f-CMLa):2020/03/04(水) 23:30:03 ID:nulqBK+6p.net
400F「、、、、、」

391 :774RR (ラクッペペ MM7f-23Dr):2020/03/05(Thu) 07:42:42 ID:1XtyHCm6M.net
400ccと500ccの乗り比べしてみたいって思ったけど
そんな機会はまずないよな…

392 :774RR (アウアウカー Sacf-9jUo):2020/03/05(Thu) 08:40:08 ID:NLOWEZJSa.net
400ccと500ccの差は僅かなのに、500ccと600cc(600RR)の差が大き過ぎて謎
4気筒とはいえ

393 :774RR (ワッチョイ 0faa-hJc5):2020/03/05(Thu) 08:45:38 ID:0GxiG5Ix0.net
ホンダの中の人曰くあくまでベースは400だしねこのエンジン

394 :774RR (ワッチョイ 1f04-y8ra):2020/03/05(Thu) 09:34:29 ID:qfB7qVyT0.net
>>392
400Xは実排気量399ccだけど、500Xの実排気量は471ccだからな
名前と違って100ccも差がない 

395 :774RR (ワッチョイ 4b48-lQkI):2020/03/05(Thu) 13:53:57 ID:xkpTKDEa0.net
RRはハナから向いてる方向が違うんだから当たり前
「同じ250なのにRとRRに差があるのが謎。単気筒と2気筒とはいえ」なんてことは誰も言わないでしょ

396 :774RR (ワッチョイ ebf3-lQkI):2020/03/05(Thu) 18:57:53 ID:gooQCA0J0.net
燃費が良くてタンクでかいから給油の手間が少なくてよろしいわぁ。

397 :774RR (ワッチョイ cbb2-Ega4):2020/03/06(金) 03:39:53 ID:z2dXSXs60.net
>>396
確かに、これに尽きる

398 :774RR :2020/03/06(金) 07:16:45.93 ID:ie6Ttse40.net
500km無給油で走れる車種はそう無いな

399 :774RR :2020/03/06(金) 07:23:00.65 ID:yKkiisYDp.net
>>398
マスツーなら結局誰かに停まらされるぞ一緒一緒

400 :774RR :2020/03/06(金) 07:31:52.72 ID:J19lRCoW0.net
給油したいって言い出さずに済むのは気持ち的にもいいでしょう

401 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-CMLa):2020/03/06(金) 08:38:33 ID:ttnsKymxp.net
>>399
マスツー行かないもんwww

402 :774RR :2020/03/06(金) 08:58:34.24 ID:zI/dgbbdp.net
永遠と80-100キロ走行してれば600kmまで届くしな

リッター30出るから燃費が良いって意見多いが
真骨頂は本気で燃費運転するとリッター40超えるところ

403 :774RR (スププ Sdbf-+f14):2020/03/06(金) 09:45:11 ID:N4MtUDUMd.net
延々と?

404 :774RR :2020/03/06(金) 11:05:35.36 ID:zI/dgbbdp.net
せやな

405 :774RR (ササクッテロ Sp4f-mvVe):2020/03/06(金) 12:13:54 ID:Iv3K1Ctup.net
まあでも確かにこのバイク乗ってるやつってマスツー行く友達とか居なさそう。アニメが好きなイメージ。

406 :774RR (アウアウカー Sacf-hJc5):2020/03/06(金) 12:18:04 ID:CTQp61Yaa.net
自己紹介乙

407 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-CMLa):2020/03/06(金) 12:24:55 ID:ttnsKymxp.net
リッター多めのマスツーはシフトタイミングが合わないから行かない
リッターはシフトなしでスピード上げ下げして余裕なのに
こちらは、最適ギアに合わせるのにカチャカチャ何度もシフトしないといけない
やってられない

408 :774RR (スフッ Sdbf-ZP4f):2020/03/06(金) 12:27:57 ID:1bcP0DuMd.net
もうビクスクでいいじゃんそれ

409 :774RR (アウアウカー Sacf-hJc5):2020/03/06(金) 12:30:52 ID:TBZ3STyea.net
そんな君にはNC750Xがピッタリだよ
煽りとかじゃなくマジで

410 :774RR :2020/03/06(金) 12:37:32.19 ID:HbyG2uKR0.net
アニメ見そうな奴はこんなツアラーじゃなくバリバリのSS系を好みそうだが
秋葉にもSSはよく止まってるし青のYZF-Rシリーズとかめちゃオタクが乗ってそうだ

411 :774RR :2020/03/06(金) 12:44:41.28 ID:JTCOiAfha.net
おっさんが多いことはわかった
アニメ見るオタクという価値観が古すぎて草
最近のは面白ければ当たり前に誰でも見てるから

412 :774RR :2020/03/06(金) 12:47:08.26 ID:HbyG2uKR0.net
お前の周りにアニオタしか居ないからだ
なーに全てを分かったように言ってんだキモオタ

413 :774RR :2020/03/06(金) 12:48:21.95 ID:znFfz2k/p.net
ま、実用性重視で選ぶ奴もいるよ。
俺みたいに。

414 :774RR :2020/03/06(金) 13:07:06.84 ID:mljobAx70.net
ぼっちのアイドルヲタだが初バイクとして今月末400x買うお。世間を気にせずのんびり旅できそうだから

415 :774RR (スフッ Sdbf-B36N):2020/03/06(金) 13:40:45 ID:CfCNiPXcd.net
別にオタクだろうが陽キャだろうがいいじゃない
人のあら捜しするためにバイク乗ってるわけでもあるまいし

416 :774RR (ブーイモ MM8f-x175):2020/03/06(金) 14:21:33 ID:QcTykSbLM.net
陽キャが乗るようなバイクじゃないだろ…

417 :774RR (ワッチョイ 0faa-hJc5):2020/03/06(金) 14:27:12 ID:zpG1nJVM0.net
陽キャ(非DQN)ってバイクなんか乗るの?

418 :774RR (アウアウクー MM4f-HuZH):2020/03/06(金) 14:56:24 ID:1Ra2gYO6M.net
今だとレブルかな

419 :774RR (スフッ Sdbf-c3Tf):2020/03/06(金) 17:14:00 ID:0f7Po8XZd.net
地方だとただでさえ珍しいバイクだから、1ヶ月に2回くらいはおっちゃんライダーにジロジロ見られるわ

420 :774RR :2020/03/06(金) 18:02:54.21 ID:9cIXmrQpd.net
R?X?

421 :774RR :2020/03/06(金) 18:15:03.47 ID:NpbXZ/wj0.net
航続で400Xと勝負できるのってvstrom650と
vstrom250、ジクサーくらいだからな。
やっぱり最大の競合はvstrom650だな。実売価格もそんなに変わらずパワーもトルクも圧倒。
足つきと重量で若干のアドバンテージがあるくらいか。

422 :774RR :2020/03/06(金) 18:28:09.96 ID:haME3PhWp.net
ジクサ関係ねーよ
さりげに入れるな

423 :774RR :2020/03/06(金) 19:35:55.09 ID:XrQU8ZbD0.net
見た目でXの圧勝

424 :774RR :2020/03/06(金) 19:39:02.52 ID:ilf/FTgRM.net
>>420
俺は太陽の子!

425 :774RR (ワッチョイ eba1-5Sn9):2020/03/07(土) 01:58:48 ID:s3UXns7g0.net
昔はバイクとバンドは不良御用達だったんだがな
なのに気が付いたらオタクの代名詞になっててwどうしてこうなった?

426 :774RR :2020/03/07(土) 02:54:10.48 ID:jbv1budW0.net
>>425
昔は〜とか言い出したら終わり
自分が若い時に、昔は〜とか言ってた奴思い出してみ?

427 :774RR (ワッチョイ abaa-mvVe):2020/03/07(土) 06:21:13 ID:3yKChm6v0.net
>>425
不良がパラツインのフルカウルやアドベンチャーもどきに乗る?無いでしょ

428 :774RR :2020/03/07(土) 15:55:06.80 ID:AeAZerq20.net
400x検討中なんですが、発電量って少ないんですかね?
ニコニコに、前後ドラレコつけたら携帯充電出来なくなったって書き込み見かけたんですが・・・

429 :774RR :2020/03/07(土) 16:09:16.82 ID:HbVkaNT5d.net
>>428
前後ドラレコ、ナビ、レーダー、LEDデイライト、LEDフォグ、グリップヒーター、スマホ充電
これだけやってもなんら問題無いよ

430 :774RR :2020/03/07(土) 17:14:16.15 ID:EQOhqW7v0.net
うちも前後ドラレコにフォグとグリップヒーターつけて更にスマホ充電しても問題無いな。ガセじゃないの?

431 :774RR :2020/03/07(土) 17:29:22.06 ID:AeAZerq20.net
>>429
あざっす!
全然大丈夫ですね

432 :774RR :2020/03/07(土) 17:38:57.41 ID:+yElVVf1d.net
ドラレコつけた程度でそんなになったら、原付以下やんw

433 :774RR (ワッチョイ 8bb5-Lqe9):2020/03/08(日) 08:39:03 ID:MSOBKoEu0.net
>>425

昔はパソコンはオタクの代名詞だったけど、今や仕事にはなければならないアイテムの一つだもんな。

ちょっとパソコンに詳しいだけで、管理者やらされた。

総レス数 1003
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200