2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 26台目【400 Only】

428 :774RR :2020/03/07(土) 15:55:06.80 ID:AeAZerq20.net
400x検討中なんですが、発電量って少ないんですかね?
ニコニコに、前後ドラレコつけたら携帯充電出来なくなったって書き込み見かけたんですが・・・

429 :774RR :2020/03/07(土) 16:09:16.82 ID:HbVkaNT5d.net
>>428
前後ドラレコ、ナビ、レーダー、LEDデイライト、LEDフォグ、グリップヒーター、スマホ充電
これだけやってもなんら問題無いよ

430 :774RR :2020/03/07(土) 17:14:16.15 ID:EQOhqW7v0.net
うちも前後ドラレコにフォグとグリップヒーターつけて更にスマホ充電しても問題無いな。ガセじゃないの?

431 :774RR :2020/03/07(土) 17:29:22.06 ID:AeAZerq20.net
>>429
あざっす!
全然大丈夫ですね

432 :774RR :2020/03/07(土) 17:38:57.41 ID:+yElVVf1d.net
ドラレコつけた程度でそんなになったら、原付以下やんw

433 :774RR (ワッチョイ 8bb5-Lqe9):2020/03/08(日) 08:39:03 ID:MSOBKoEu0.net
>>425

昔はパソコンはオタクの代名詞だったけど、今や仕事にはなければならないアイテムの一つだもんな。

ちょっとパソコンに詳しいだけで、管理者やらされた。

434 :774RR :2020/03/08(日) 22:29:41.22 ID:iq1dobgv0.net
>>424
その時不思議なことが起こった

435 :774RR :2020/03/09(月) 15:27:33.25 ID:fKZr5Ma30.net
>>431
具体的な数字はわかんないけど、少々なに取り付けても余裕ですよ!って夢が言ってた。

436 :774RR :2020/03/09(月) 20:24:02.89 ID:fG5e32SY0.net
今日は久々に400Xで日帰り200km走ってきた
125は2年で1万3千走ったのに、400Xは3年で1万2千か
もっと走らなアカンなあ
でも今年は150買ってしまったから、そっち中心になるやろな

437 :774RR :2020/03/09(月) 21:15:10.48 ID:rxFKQBpV0.net
俺は1年半で12000km走った
今年は車手放したから2万キロぐらい走りそう

438 :774RR (ワッチョイ fbee-9jUo):2020/03/10(火) 00:27:18 ID:2qZVv6zS0.net
>>436
排気量というか重量増えるほど走行距離落ちるのはよく言われるけど、その通りだと思う

439 :774RR (ガラプー KK0f-lT6F):2020/03/10(火) 23:25:27 ID:S/n2fO6WK.net
>>424

エステバン?

440 :774RR (ワッチョイ eeff-pXdR):2020/03/14(土) 15:26:23 ID:PqmsxYNf0.net
このスレ死んだの?

441 :774RR (スップ Sda2-hwU2):2020/03/14(土) 15:39:25 ID:mzKGJ5KUd.net
見てるよ

442 :774RR (スプッッ Sd02-slbn):2020/03/14(土) 15:49:35 ID:LzCAA2icd.net
見てるけど古い人達居なくなっちゃったよね

443 :774RR (ワッチョイ c6ec-feT7):2020/03/14(土) 16:05:05 ID:WIieFkr00.net
ええ加減走り回ったし、書く様な事も無くなったんやろ

444 :774RR (ワッチョイ a94d-FfQu):2020/03/14(土) 19:31:08 ID:+BD3eLlA0.net
12000km走ったんで純正タイヤから変えようと思う
ブリジストンのAdventure A41に決めた

445 :774RR :2020/03/14(土) 20:57:16.28 ID:3F7SaKhX0.net
>>444
2019年式で使ったけど、1万キロ以上持ったし、フラットダートでも不安のない良いタイヤだったよ。

446 :774RR :2020/03/14(土) 21:18:57.67 ID:OS+OiWIw0.net
寒いから乗ってない

447 :774RR (スップ Sda2-hwU2):2020/03/14(土) 21:39:21 ID:mzKGJ5KUd.net
GIVIのエンジンガードバッグが足元の防風になるらしいのでちょい欲しい
付けた人居る?

448 :774RR (ワッチョイ c6ec-feT7):2020/03/14(土) 21:41:41 ID:WIieFkr00.net
>>446
今年は記録的な超暖冬やったんだぞ!!!

449 :774RR (スフッ Sda2-k/UF):2020/03/15(日) 00:11:33 ID:cweiu/PZd.net
欲しいんだけど前モデルみたいな青い差し色のカラバリ出ないかという淡い期待が邪魔して踏み切れない

450 :774RR (ワッチョイ 12da-yhz0):2020/03/15(日) 00:20:59 ID:/kh8bNOn0.net
>>447
駐輪場止めた時に盗まれそう。
防風目的ならレッグカバーで良い気がするけど。

451 :774RR (スップ Sda2-hwU2):2020/03/15(日) 00:43:12 ID:5GXg3y0Kd.net
>>450
中に大したもの入れるつもりも無いけど、バッグ自体がいい値段するからな…
自宅ではカバー掛けてるから大丈夫だとは思うけど、出先でバッグ盗られるとしたらヤバすぎだわ(そこの民度が)

452 :774RR (ワッチョイ 8539-yNY2):2020/03/15(日) 01:58:44 ID:eBBggcUW0.net
GIVIのトップケース40つけてるんだけど買い物やらでリュックとケースじゃ積載しんどい時が出てきた
ケースと共存出来てお勧めのシートバックとかあるかな
キャンプ用にタナックスのキャンピングシートバック2はあるけど買い物には流石にかさばりすぎるなって・・・

453 :774RR (ワッチョイ c6ec-feT7):2020/03/15(日) 06:31:57 ID:6mKCN5Fc0.net
BOXとバッグで足らん程の買い物なら車で行けヨ!

454 :774RR :2020/03/15(日) 07:31:56.60 ID:/kh8bNOn0.net
確かに。そんな時は車使うぞ普通は。

455 :774RR :2020/03/15(日) 07:34:10.11 ID:7yOEPSB/a.net
そうは言うてもバイク乗りたいんや!451と違うけど

456 :774RR (ワッチョイ c6ec-feT7):2020/03/15(日) 07:55:06 ID:6mKCN5Fc0.net
バイク乗りたいなら、買い物程度じゃなく長距離を走れよ!

457 :774RR (ワッチョイ b9aa-Ix3N):2020/03/15(日) 07:55:21 ID:cZjRPRTQ0.net
>>451
そんなん普通に盗まれるやろ
地元民やなくて観光客も居てるんやし
日本人とは限らんぞ

458 :774RR :2020/03/15(日) 10:30:33.10 ID:5uyjcFUm0.net
そういやフロントにパニア付けてたニキが居たな

459 :774RR (ワッチョイ a94d-FfQu):2020/03/15(日) 12:31:38 ID:4CiO1Oj30.net
キャリーケースしばりつけるベルトとネット買ってきた
昼から装着確認
車廃車にしたから今年はこれで帰省する

460 :774RR (ワッチョイ c648-yhz0):2020/03/15(日) 13:04:28 ID:7cudvLAS0.net
>>451
関西ではコンビニでトイレ行ってる間に盗まれるレベル。世の中なめんな。

461 :774RR (ワッチョイ a94d-FfQu):2020/03/15(日) 13:24:15 ID:4CiO1Oj30.net
案外しっかり取り付いた
ROK straps MCストレッチストラップ ROK00050
50cmサイズのネット仕様
ゴム付きストラップだからシート上でも全くずれないぐらいに固定できた
https://i.imgur.com/l0o5hU1.jpg
https://i.imgur.com/PRdk6Hh.jpg
かばん乗っけたいからもう1個網買うかな

462 :774RR :2020/03/15(日) 14:26:57.35 ID:6mKCN5Fc0.net
>>444
お、それぐらいでもうタイヤ替えるやつもいるのか
俺も12000km超えたから、替えてみるか
純正は、18000kmくらいまでもつのか?

463 :774RR :2020/03/15(日) 15:10:36.38 ID:4CiO1Oj30.net
上の写真にちょっとだけ写ってるけど
もう溝が1mmもないです

464 :774RR :2020/03/15(日) 15:40:16.91 ID:6inbwKXkr.net
>>462
19年式400xだと、純正は1万5千キロでそろそろスリップサインが出そうになったので、交換したよ。

465 :774RR :2020/03/15(日) 15:46:15.41 ID:WCrMnmFV0.net
今日、夢店に400xの見積もりもらいにったら新車注文出来なくなったとの事。
近々に2020モデル発売かも?

466 :774RR (ワッチョイ 91b5-FfQu):2020/03/15(日) 16:36:30 ID:ohZFd8bJ0.net
コロナ影響で、部品調達の遅延、工場の稼働率低下・・・・。

467 :774RR (ワッチョイ 694f-pXdR):2020/03/15(日) 16:45:07 ID:k4h4WcXV0.net
消費税軽減はよ

468 :774RR (オッペケ Sr91-+PFd):2020/03/15(日) 16:48:17 ID:l+c7iJ40r.net
>>465
来週、注文しに行こうと思ってたのに…

469 :774RR (ササクッテロ Sp91-Ix3N):2020/03/15(日) 16:50:09 ID:ZAYMkklmp.net
今はコロナのせいで発注できなくなってる車種結構あるで。

470 :774RR (ワッチョイ c6ec-feT7):2020/03/15(日) 16:54:10 ID:6mKCN5Fc0.net
タイ部品を日本で組み立てでも影響あるのか??

471 :774RR (ワッチョイ dd03-VaRr):2020/03/15(日) 18:07:22 ID:WCrMnmFV0.net
私もコロナ絡みで注文不可かと思ったんですがCBR400R含め他の車種で注文不可は
無かったんだよね。不思議。

472 :774RR (ワッチョイ 12da-yhz0):2020/03/15(日) 18:07:33 ID:/kh8bNOn0.net
>>470
サプライヤーの中には中国生産の部品もあるから。

473 :774RR (ササクッテロ Sp91-Ix3N):2020/03/15(日) 18:57:34 ID:ZAYMkklmp.net
>>471
完成車の在庫がある車種は尽きるまでは発注できる

474 :774RR (ワッチョイ 096c-8rLH):2020/03/15(日) 19:14:57 ID:brbUq1sM0.net
新型コロナで欲しいバイクが買えなくなるとは思わんかった。

475 :774RR (ワッチョイ ee3a-hwU2):2020/03/15(日) 23:55:29 ID:Y+bxSUSs0.net
>>460
関西行かないから問題ないな

476 :774RR :2020/03/16(月) 00:36:11.41 ID:FjRZlV/t0.net
>>460
それは関西でも大阪、尼崎の06地域だけやろ
関西全域ではないぜ!!

477 :774RR (ガラプー KK16-iIpI):2020/03/16(月) 00:54:10 ID:jy0rS312K.net
2020年モデルはカラー変更ぐらいかな

478 :774RR :2020/03/16(月) 09:05:15.36 ID:YXLnbkacp.net
元々NC47のセッティング変えてるだけだから性能面で手を加える部分はあまり無さそうだよね

479 :774RR :2020/03/16(月) 11:51:08.28 ID:zl214M/Z0.net
2016ぐらいカッコいいカラーリング出たら乗り換えるわ

480 :774RR :2020/03/16(月) 12:48:41.72 ID:dOkfvbWy0.net
うーん?どれかな

481 :774RR (アウアウエー Sa8a-MrHr):2020/03/17(火) 18:15:40 ID:CZRglBuva.net
19年型のCbr400rのnc56の中間パイプ買おうとしてるんですが、13-18年式対応の中間パイプでもつくんでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください!

482 :774RR :2020/03/17(火) 19:15:34.72 ID:lQNGJguu0.net
>>481
中間パイプとは何でっか??
どこのパイプや、バイクでは聞いた事ないな?

483 :774RR :2020/03/17(火) 19:42:06.40 ID:5EVUIR7EM.net
>>482
ググレカスw

484 :774RR :2020/03/17(火) 19:48:57.87 ID:aDotwdlTH.net
>>482
スリップオンマフラーの根元に当たる部分が同じか知りたくて
汎用マフラーを付けようかと考えてるのですが、中間パイプを経由しないと付けれなさそうなので

485 :774RR :2020/03/17(火) 19:49:04.09 ID:HJ3ACOapd.net
>>482
スリップオンマフラーの根元に当たる部分が同じか知りたくて
汎用マフラーを付けようかと考えてるのですが、中間パイプを経由しないと付けれなさそうなので

486 :774RR :2020/03/17(火) 20:38:44.02 ID:lQNGJguu0.net
>>483
ググらんぞ、ヴォケ

487 :774RR :2020/03/17(火) 20:54:34.73 ID:Em2P+xhb0.net
ソケット、ニップル、アダプター、単管etc
差違はあるけど役目は同じ
いちいち揚げ足とるなよみみっちぃ

488 :774RR :2020/03/19(木) 14:23:10.79 ID:gQU4G2+Xr.net
400xにgivi E43NTL-ADVのトップケースを取り付けたいと思ってるのですがデイトナのキャリアとgivi 1121FZどっちがおすすめですか?

489 :774RR :2020/03/19(木) 15:14:22.47 ID:PdrDT4Tda.net
箱付けっぱなしならGIVIでいいが、箱外してキャリアで使いたいなら他のやつ

490 :774RR (ワッチョイ 49aa-7bIN):2020/03/19(Thu) 17:15:50 ID:YxDNJdf/0.net
>>489
ありが?

491 :774RR (ワッチョイ 5125-Mlt2):2020/03/20(金) 14:31:59 ID:ipXQRGy/0.net
NC47の400Xにスクリーンつけようと思ってんだけどGIVIかPuigで迷ってる
どっちも似たようなもんなのかね?

492 :774RR :2020/03/20(金) 15:44:22.07 ID:O523JgtEp.net
>>491
品質は圧倒的にpuig

493 :774RR :2020/03/21(土) 12:35:23.24 ID:QBcYmFd40.net
んだ、プィギのスクリーンにしとけって

494 :774RR :2020/03/21(土) 13:40:40.47 ID:8C3Exgav0.net
勝手にジビのがいいのかな?とか思ってたけどプイグがいいのか
ありがとござます

495 :774RR :2020/03/21(土) 15:46:27.95 ID:dqb8Rm6T0.net
プーチでないかい?

496 :774RR :2020/03/21(土) 16:37:33.60 ID:LlQ9xGVA0.net
プーチであってる
初見であれをプーチと読むのは無理

497 :774RR :2020/03/21(土) 18:34:04.88 ID:8C3Exgav0.net
プイグポチったぞ!
気付いたらジビ箱も一緒にポチってた!

498 :774RR :2020/03/21(土) 19:55:06.10 ID:7T1HXJjKp.net
ジビでマシなのは箱だけ
スクリーンはもちろん、ステーですらクオリティはお察しレベル

499 :774RR :2020/03/21(土) 22:59:27.67 ID:lnp1jLyh0.net
俺はgivi付けたことないからわからんがピッグは良かった

500 :774RR (ワッチョイ 532c-b+cI):2020/03/21(土) 23:43:14 ID:PwumvaV80.net
16年式転かしてブレーキレバー折れちまった
ブレーキレバー交換した人何使ってる?

501 :774RR :2020/03/22(日) 06:51:29.29 ID:QynPB0+e0.net
>>496

おっさんはアルベルトプーチで知ったものだ。

502 :774RR (ワッチョイ b1ee-PUog):2020/03/22(日) 13:03:02 ID:qRhAhao30.net
>>500
純正
バイク屋嫌いならモノタロウでネット注文できる

503 :774RR (ワッチョイ 99c8-W/ZL):2020/03/22(日) 14:37:44 ID:NhJM3ksk0.net
>>500
Kitacoのブレーキレバー。HR-14 \1,320。
おねだん純正の1/3。

504 :774RR :2020/03/22(日) 14:58:27.87 ID:D2gkAgaL0.net
kitaco付けたことあるけどレバーの位置が遠くなって微妙だったよ

505 :774RR :2020/03/22(日) 15:24:30.84 ID:GDpxXxVor.net
カナヤ一択

506 :774RR (オッペケ Sr85-7bIN):2020/03/22(日) 17:01:51 ID:Wbrlgwhxr.net
今月末に初バイクで400xを買うって言ってた者だがホンダドリームに行ったら新型が1ヶ月〜2ヶ月内に発表されるので注文できないとの事。400xが1番売れてるヨーロッパがGOサインを出さないと分からないらしい(´・ω・`)?

店にある赤の展示車か登録して半年たって200km近く走ってある黒の試乗車なら買えるとの事で黒なら値引き10万円できるとの事で頭金5万円出して契約書にサインしてきました。オプションにナックルガード、グリップヒーター、センタースタンド付けました。他に車検付きのメンテナンスパックとガラスコーティングを契約。

値引き10万円を引いてトータル96万円です。頭金5万円をクレカ払い。残り91万円を現金支払いです。端数の1万円を切って欲しいとお願いして残り90万円に値引きして貰いました。
お得な買い物をしたのかな?来週末から自動車学校に通う予定なので免許取得キャンペーンの4万円より値引き大きいけど…最終決定は新型が発表された時でいいと言われたのでちょっと安心

507 :774RR (スププ Sd33-cyL8):2020/03/22(日) 17:45:06 ID:y3SktaEMd.net
これから景気対策でキャッシュレス決済の還元率が上がるかもしれん。10%とか、下手したら20%?PayPayとか払いできるバイク屋ならかなりおいしいかも。

508 :774RR :2020/03/22(日) 20:04:49.00 ID:nYhy2cY60.net
>>507
それはお前の妄想だよ。

509 :774RR :2020/03/22(日) 20:11:05.82 ID:A5NWLlKHp.net
>>506
まあ初心者ならそれ買って慣れるのが正解だろうね

510 :774RR :2020/03/22(日) 20:35:36.04 ID:UgbxMmJ3d.net
>>507
近所の夢店でペイペイ使えるけど、あれ一度にチャージ出来る金額決まってるだろ
何回も支払い繰り返すのか…?

511 :774RR :2020/03/22(日) 20:54:57.94 ID:U+FjixX20.net
>>502-505
無難に純正にしとくのが1番か
あんまり高いのは手出ないし

512 :774RR :2020/03/22(日) 22:20:59.53 ID:o9Lqxpax0.net
>>506
新型のうわさですか!
Xのほうだけかな?
何にしても学校がんばって!自分もR乗りたくてこの冬取ったばかり

513 :774RR :2020/03/22(日) 22:22:08.01 ID:0kaYt2ix0.net
R新色でないかなーガンメタとか

514 :774RR (ワッチョイ 49aa-BirL):2020/03/22(日) 22:49:04 ID:eBAzR9DH0.net
>>512
ありが?。400xの新型はカラー変更かも?と言ってたよ

515 :774RR (ワッチョイ 49aa-BirL):2020/03/22(日) 22:49:53 ID:eBAzR9DH0.net
新色だったかな

516 :774RR (ワッチョイ d948-s/Up):2020/03/23(月) 01:15:07 ID:A62HrNaH0.net
そりゃモデルチェンジしたばっかだもの

517 :774RR :2020/03/23(月) 13:33:12.25 ID:TA0FtuEa0.net
ユーロの白の発売ですかね?

518 :774RR :2020/03/23(月) 13:52:05.17 ID:zITfu6bw0.net
バーチャルモーターショーには新色設定で250rrはあるけど他は特にって感じ

519 :774RR (エムゾネ FF33-Ku6u):2020/03/23(月) 19:22:01 ID:PrST75veF.net
あれ?ヴァーチャルモーターサイクルショーって27日からじゃなかったっけ?

520 :774RR (ワッチョイ 294f-n2Je):2020/03/23(月) 20:26:45 ID:UWk4LWLg0.net
ホンダニュース
https://i.imgur.com/ryglm6d.png

521 :774RR (ワッチョイ 13d7-Ku6u):2020/03/23(月) 21:14:08 ID:WYagCfAE0.net
概要が発表されたんだね、ありがとう

522 :774RR:2020/03/24(火) 07:20:19.58
この前の土曜に400X黒契約してきた
5月中頃納車予定
250RALLYからの乗り換え
とりあえずキャリア発注した

523 :774RR (オッペケ Sr79-t+NX):2020/03/25(水) 14:55:04 ID:XwVWn2Q0r.net
19年400X、そろそろ1年点検。
2万7千キロ走行で 、チェーン、スプロケ、エンジンプラグ、エアクリーナー、ブレーキパッドを交換予定。
他に交換しといた方が良いパーツある?
ホイールベアリングはまだ大丈夫かな?

524 :774RR (ササクッテロル Sp79-7r4o):2020/03/25(水) 15:01:53 ID:IF1RVrrCp.net
>>523
買い換えろ

525 :774RR (アウアウクー MM39-aEAO):2020/03/25(水) 16:30:13 ID:MVsDY9G4M.net
>>523
はじめてのバイクなの?

526 :774RR :2020/03/25(水) 17:43:14.97 ID:XwVWn2Q0r.net
>>525
そうなんです。
どれくらいのタイミングでパーツ交換すればいいのかよく分からない。
こっちから交換を頼まなくても、ドリームのメカニックが言って来るのを待てばいいのかな?

527 :774RR (ワッチョイ 51f3-xTAg):2020/03/25(水) 18:13:31 ID:k3k1auUb0.net
>>526
点検の時に交換近そうなのあるか聞いてみたらいい

528 :774RR (オイコラミネオ MM91-XKGe):2020/03/25(水) 20:49:48 ID:DKyqMuGOM.net
慣らし間違ってた人?

529 :774RR (ワッチョイ 5e09-MKsy):2020/03/25(水) 21:05:09 ID:V8/PjjV00.net
>>523
1年ですげー乗るな―
必須じゃないけどよく回したり、サビが出てるボルトがあれば早めに交換するといいよ
特にブレーキ・ステップ・マフラー・スタンド・レバーあたりとか
舐めたり外れなくなってからじゃ遅いので

530 :774RR (ワッチョイ c5c3-t+NX):2020/03/25(水) 23:45:24 ID:cWKUUxt00.net
アドバイスありがと。
サビの出るボルトは盲点だった。
ドリームと相談しながらパーツ交換を検討するよ。

531 :774RR (ワッチョイ 09c8-pf+t):2020/03/26(Thu) 00:03:01 ID:MOLB2Tzy0.net
>>523
クラッチワイヤーとアクセルワイヤーのメンテはやってる?

532 :774RR (ワッチョイ c5c3-t+NX):2020/03/26(Thu) 00:06:05 ID:poWn/riA0.net
>>531
ワイヤー見たことない。これもドリームが見てくれるのかな?

533 :774RR (ワッチョイ d248-Yjee):2020/03/26(Thu) 00:12:26 ID:All96MjQ0.net
フロントフォークのオーバーホールも

534 :774RR (ワッチョイ c5c3-t+NX):2020/03/26(Thu) 00:23:15 ID:poWn/riA0.net
>>533
ネットではオイル?が滲み出したら交換っ書いてあったけど、、、ドリームに聞いてみます!

535 :774RR :2020/03/26(木) 04:52:20.30 ID:k+x6PSjW0.net
質問厨そろそろ引っ込めよ
皆もいつまで相手しとんねん釣りやろこんなん

536 :774RR (ワッチョイ f6ec-MKmk):2020/03/26(Thu) 07:20:00 ID:uMNxYCbF0.net
ならお前がもっといいネタを書けヨ

537 :774RR (スププ Sdb2-orwi):2020/03/26(Thu) 07:34:06 ID:pgFiknySd.net
質問したらいけないの?

538 :774RR (ワッチョイ 92aa-m93c):2020/03/26(Thu) 07:44:47 ID:GdmEPGEo0.net
過疎ってんだかいいんじゃね?スレ違いって訳でも無いし
気になるならNGすりゃいいじゃん

539 :774RR (ササクッテロラ Sp79-9WyK):2020/03/26(Thu) 08:51:06 ID:iAzKItKAp.net
偉そうに仕切るなよ

540 :774RR (ワッチョイ 51f3-j3Ik):2020/03/26(Thu) 08:52:27 ID:eRATTL9f0.net
こんな中央から遠い地方でもcb250fや650fは見たことあるのによんぺけは一度もお目にかかれない
なんでや

541 :774RR (スッップ Sdb2-zDAY):2020/03/26(Thu) 08:59:06 ID:NCefS5Uxd.net
ここはやはりオフ会を…

542 :774RR (ワッチョイ 5eff-Mpzj):2020/03/26(Thu) 12:13:26 ID:XTLYD+810.net
やだねープロ()は

543 :774RR :2020/03/26(木) 18:51:45.43 ID:ShgX5pQ2d.net
免許を持ってる人はプロだぞ(警察並感)

544 :774RR :2020/03/26(木) 19:39:00.64 ID:ivLX0o4Q0.net
そうそう。だから車、バイクの運転は業務であり、事故を起こせば業務上過失致死傷になるのだ。

545 :774RR :2020/03/26(木) 19:53:12.89 ID:uIFxQPoed.net
ちょっと前に聞いてたGIVIのエンジンガードバッグ買ったぞ
確かに多少の防風効果はあるが、気休めくらいかな…
夏は虫付くから外すつもり

https://i.imgur.com/Bw4bPtn.jpg

546 :774RR :2020/03/26(木) 20:31:41.62 ID:p3diw6FJ0.net
新型のパイプは側面の造形イマイチだからそれ付けた方がいいな

547 :774RR :2020/03/26(木) 21:02:17.90 ID:uMNxYCbF0.net
こんな何も考えずに作ったパイプが前のより高いんか!

548 :774RR :2020/03/26(木) 21:03:33.14 ID:pYPFtZZM0.net
物干しできる

549 :774RR :2020/03/26(木) 21:48:44.07 ID:p3diw6FJ0.net
>>541
各自2メートル以上離れて集まろうぜ!

550 :774RR :2020/03/26(木) 23:16:35.82 ID:cruWK5bO0.net
>>545
何入れてる?

https://i.imgur.com/j56GRjS.jpg
こんな感じの小ぶりなのを付けてるけどモバイルバッテリーとか替えのメディアを
入れるのに丁度いい

551 :774RR :2020/03/27(金) 01:05:54.33 ID:PkbxbIsm0.net
>>550
取り敢えず、ドラレコ付けたせいでシート下に入れられなくなった工具入れた
電源はDCソケット付けてるから要らないな
風除けと見た目の為に付けたようなもんだよ

552 :774RR (ワッチョイ f648-zagE):2020/03/27(金) 10:40:38 ID:6qid17st0.net
>>551
雨降ったらどうするの?
防水?

553 :774RR (ワッチョイ b14f-Mpzj):2020/03/28(土) 20:48:31 ID:2oSHgXgK0.net
バーチャンモータショーに400Rがあったしまだ見捨てられてないんだな

554 :774RR (ワッチョイ f6ec-MKmk):2020/03/28(土) 20:52:50 ID:y4Ph+RfX0.net
ばーちゃんに人気なのか??

555 :774RR :2020/03/28(土) 22:20:53.25 ID:2oSHgXgK0.net
どうしたジーサン?

556 :774RR :2020/03/28(土) 22:29:18.73 ID:sombqP+J0.net
>>553
欧米版の500Rがそこそこ評判良いからね

557 :774RR :2020/03/29(日) 00:11:47.14 ID:ILuV1whS0.net
たしか欧米はcbr250rr売ってないから、500RがエントリーCBRになってるぽいね

558 :774RR (スフッ Sdb2-j3Ik):2020/03/29(日) 01:29:11 ID:d+KY2E+7d.net
海外が全てよ
日本みたいなミニマム市場なんか誰も見てない

559 :774RR (ワッチョイ 556b-OAY7):2020/03/29(日) 01:33:54 ID:T8p/5D7I0.net
まあ外人の図体にコンパクトな250はちょい不釣り合いだし

560 :774RR :2020/03/29(日) 08:58:26.34 ID:fkXv2Frw0.net
ねぇねぇ、 250 ccと400ccってどのくらい違う?
初バイクに400xとレブル250 で迷って、レブルを買ったんだけどもうちょっと加速のパワーがあればなーと思っちゃった。スピードを出したいわけじゃないんだけど、信号待ちからの加速がもう少しキビッとしてたら楽だろうなぁと。

561 :774RR :2020/03/29(日) 09:33:26.15 ID:MeaEk/sP0.net
そりゃ250と400には超えられない壁あるからな
ニンジャ250、400の比較記事あたりググってみれば?

562 :774RR :2020/03/29(日) 09:34:24.13 ID:qVDb7kfb0.net
>>560
レンタルバイクで乗ってみれば?
加速の良し悪しなんて、個人の感覚だし。

563 :774RR :2020/03/29(日) 09:59:03.18 ID:Vdc4TN520.net
トルクが有ると街中の運転とか楽なんだよな

564 :774RR :2020/03/29(日) 10:22:29.85 ID:TbQUv7Ud0.net
体重落とせば?

565 :774RR :2020/03/29(日) 10:33:37.99 ID:5qNWy/vY0.net
レブルでも気合で開ければ車は点になるし、それなりに加速感も味わえる。それ以上が欲しかったら400なんて言わず1000に乗ったほうがいい。

566 :774RR :2020/03/29(日) 10:40:51.34 ID:4vFa4h+q0.net
>>560
シングルのドコドコバイクを買って加速を欲しがるなヨ
バイク選びからやり直せ!

567 :774RR :2020/03/29(日) 11:34:42.70 ID:sQ09XTILd.net
レブルはいいバイクよ

568 :774RR (スッップ Sdb2-zDAY):2020/03/29(日) 12:00:50 ID:JNrJUiprd.net
>>567
形はカコイイ、昔のレブルはアレだが…

ほんと400まで車検無しになれば良いのにね…街乗り高速とバランス良く走れるのは400なんだし

569 :774RR :2020/03/29(日) 12:17:18.73 ID:QZCtnzTWd.net
2019の400xってほんまに台数出てないんやな。
今は新車取り寄せできんから店頭の探すしかないけど
中古も店頭新車もグーバイクでに玉数がほんまない。

近所のドリームにもないし、中古はバロンやソックスにももちろんない。
ドリームも経営元異なるとドリーム間で取り寄せできんし、2020もコロナのせいでいつ発表されるか見通せないし
買いたいのに買えなくてもどかしすぎる。

570 :774RR :2020/03/29(日) 12:58:06.79 ID:f6BoHzgC0.net
2019の400X、去年出たばかりだからまだ中古市場には出てこないんじゃないの。

571 :774RR :2020/03/29(日) 14:16:30.14 ID:Fi5Uwmg60.net
10万キロ越え、4回目車検。

プラグ、エアクリ、チェーン、スプロケ、*ハブダンパー、*ホイールベアリング、*クラッチワイヤー、*アクセルワイヤー
他に交換した方がいい部品ってある?

*は交換歴無し。

572 :774RR (ワッチョイ 51f3-Yjee):2020/03/29(日) 15:43:23 ID:N+XZQaAh0.net
>>568
まともに整備点検してたら車検の有無なんて金額的には大差ないだろ.

573 :774RR (ワッチョイ c5c3-t+NX):2020/03/29(日) 15:43:34 ID:3CglIXzt0.net
ホイールベアリングって10万キロ持つんだね。

574 :774RR (スッップ Sdb2-zDAY):2020/03/29(日) 15:47:34 ID:JNrJUiprd.net
>>572
そうか?本当にそう思うか?
あー、自分で整備しない人?

575 :774RR :2020/03/29(日) 16:35:56.86 ID:a72h+QoKd.net
素人の整備なんか整備と言わない

576 :774RR (ワッチョイ a9aa-DkFX):2020/03/29(日) 17:06:57 ID:fkXv2Frw0.net
車検はお金の問題じゃなくてめんど臭さの問題だってリッターSS乗りのばっちゃが言ってた

577 :774RR (スッップ Sdb2-zDAY):2020/03/29(日) 17:21:25 ID:JNrJUiprd.net
>>575
チェーン交換やオイル交換も出来ない人?

578 :774RR (ワッチョイ b14f-Mpzj):2020/03/29(日) 17:37:11 ID:TbQUv7Ud0.net
>>577
できるの?すごいねボク
他に何ができるの整備

579 :774RR (ワッチョイ b14f-Mpzj):2020/03/29(日) 17:39:57 ID:TbQUv7Ud0.net
素人のなんちゃって整備カックイーねぇ

580 :774RR (オイコラミネオ MM91-XKGe):2020/03/29(日) 17:42:12 ID:aWpgaX0KM.net
くだらないやつ

581 :774RR (ワッチョイ 51f3-j3Ik):2020/03/29(日) 19:07:00 ID:XoMW8BOW0.net
>>577
めんどくさい
店に放り投げてる時間でレンタルバイク乗ったり他のことするんで

582 :774RR (ワッチョイ 5228-Y9Ds):2020/03/29(日) 19:09:43 ID:ybyOhok+0.net
ケンカしないで!

583 :774RR :2020/03/29(日) 19:50:14.17 ID:hEEs9B1R0.net
整備も楽しみの一つなのに、、、

584 :774RR :2020/03/29(日) 20:13:23.35 ID:fkXv2Frw0.net
工具を揃えるのがだるいのと整備する場所が無いんだよなぁ
一軒家の人はいいと思う

585 :774RR :2020/03/29(日) 20:58:36.28 ID:N+XZQaAh0.net
>>583
判らんでもないけど,それならその時間は走りに行きたい.

586 :774RR :2020/03/29(日) 21:25:27.41 ID:wLB5SdYQd.net
>>583
いじるのが好きな人、走るのが好きな人
いろんな人がおるんやで

587 :774RR :2020/03/29(日) 22:07:13.38 ID:BZaUyVKI0.net
俺は走るよりいじってる方が好きかも。

588 :774RR :2020/03/29(日) 22:54:50.93 ID:fkXv2Frw0.net
バイクは店に任せるつもりだけど自転車は自分で整備するのも楽しかったから気持ちはわかる

589 :774RR :2020/03/29(日) 23:04:33.69 ID:GCrBk5V50.net
楽しいとか時間がもったいないとかじゃないな
自分でやったほうが安いから
これに尽きる

590 :774RR (ワッチョイ 92b9-atsL):2020/03/30(月) 06:26:19 ID:EMbEZRUb0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/6SeMKNN.jpg

591 :774RR :2020/03/30(月) 18:27:54.12 ID:p5ohZ1e+0.net
自分が命あずけるものなんで整備はプロに頼んでるわ

592 :774RR :2020/03/30(月) 22:52:18.01 ID:vjk4Txe4p.net
駆動系はミスると死ぬからプロに任せてるわ

若い頃は金なくて自分でしてたけど、今は時間のが惜しい歳になった。

593 :774RR :2020/03/30(月) 23:43:35.44 ID:yqhX2x4x0.net
人それぞれ!

594 :774RR :2020/03/31(火) 02:27:20.37 ID:C/08TxWWd.net
金で時間を買ってるんだ

595 :774RR (ワッチョイ f14d-pf+t):2020/03/31(火) 18:40:21 ID:CK0sbryp0.net
タイヤ注文したのに連絡来ないんだが

596 :774RR :2020/03/31(火) 20:49:03.61 ID:ccn1JEWn0.net
だが何?

597 :774RR :2020/03/31(火) 21:20:24.70 ID:lDAQ5euu0.net
こんな世の中だけど400X買います。週末に契約予定です。
4月中には納車予定なのでよろしく!
緊急事態宣言されてもバイク屋営業してくれるか、それだけが心配。
納車まで持ってくれ。

598 :774RR (スッップ Sdb2-Jkl0):2020/03/31(火) 21:38:21 ID:DT/+7h2Wd.net
>>597
おめ色!

599 :774RR :2020/03/31(火) 23:26:43.52 ID:vchcDL/m0.net
>>597
おめ色!

600 :774RR :2020/04/01(水) 06:39:02.38 ID:Oo/JWQS10.net
>>597
この社会情勢でバイク買うのか
不要不急の外出控えなきゃならん時期に
ガレージで磨いてても仕方なかろうに

601 :774RR :2020/04/01(水) 06:52:43.98 ID:eiyG3KLcM.net
慣らしは不要不急に入らない(桐

602 :774RR :2020/04/01(水) 06:58:39.70 ID:VhqaI/lI0.net
別に構わんよ。外出禁止令でも出てるならともかく。

603 :774RR :2020/04/01(水) 07:42:29.39 ID:9gt4+KPd0.net
海外の工場が止まってて車種によっては納車日未定だからな
在庫があるうちに買っとくのは良いと思うぞ
バイク関係ないけどPC関連のパーツや海外ブランドのファッションも輸入が不安定で欠品し出してるからな

604 :774RR :2020/04/04(土) 09:56:11.99 ID:jd5dYKbr0.net
400x載っててアクションカメラ使ってる人、どこにつけてる?
ヘルメット顎マウントだとスクリーンが大幅に映り込んで映像的に見辛くて。

ヘルメット横がいいのか、ミラーマウントでハンドル固定にするべきか。

605 :774RR (スッップ Sd43-WZqq):2020/04/04(土) 10:12:18 ID:FgxrsdONd.net
>>604
今ドラレコにしちゃったけど、13年式のときはメーターの上にアクションカメラ貼り付けてた

フロントサイドパイプなら場所によってはアリじゃないか?
ハンドルやメットだと振ったりすると画的によろしくなさそうだし

606 :774RR (ワッチョイ 25c8-CuPJ):2020/04/04(土) 11:56:51 ID:GC1IyTwr0.net
>>604
フロントサイドパイプにクランプで固定してる

607 :774RR (ワッチョイ 9b48-tb4t):2020/04/04(土) 12:23:57 ID:jd5dYKbr0.net
そっかー。海や山にツーリング行った時は、ヘルメット固定の方が周りの景色とか(よそ見?)が記録に残って良いかなと思ったけど、どうなんだろうか。、

608 :774RR (ワッチョイ 4b1b-Lkte):2020/04/04(土) 14:57:25 ID:nmpzQtmc0.net
>>604
普段はココでUSB給電してドラレコ代わり
https://i.imgur.com/QZiccuW.jpg

興味のある道に来たらヘルメットマウントでキョロキョロスタイル

609 :774RR (ワッチョイ 05b5-CuPJ):2020/04/04(土) 16:05:40 ID:JcQrYUYj0.net
今日、道の駅きみつで3兄弟がそろった。しかも3台隣り合わせ。

それぞれソロなので凄い偶然。

写真撮ろうかと思ったが、ソロなので、自分を含めてそっとしておいた。

610 :774RR (ワッチョイ 15f3-8H9x):2020/04/04(土) 19:10:10 ID:scUYvXPD0.net
長男はRとして次男はどっち? 随分前に家を出て行ったF?
それとも手術してオンオフ両刀使いになったX?

611 :774RR (ササクッテロ Sp01-2KnE):2020/04/04(土) 19:15:43 ID:Zqy8JoMRp.net
>>609
2兄弟が集うことはあるだろうけどさ、3兄弟は嘘でしょ。写真が無いのがその証拠や。

612 :774RR (ワッチョイ 05b5-CuPJ):2020/04/04(土) 20:09:45 ID:JcQrYUYj0.net
>>611

恐らく、揃ってもFが欠員することが多いと思うけど、自分がFなので。

613 :774RR (ササクッテロ Sp01-2KnE):2020/04/04(土) 20:19:33 ID:Zqy8JoMRp.net
>>612
ならあるかスマヌ

614 :774RR (アウアウエー Sa13-mtGT):2020/04/04(土) 20:23:23 ID:qMAVs8BQa.net
一瞬リアル3兄弟揃ったかと思ったわ
もちろん一番末は妹で

615 :774RR (ワッチョイ a328-lRVi):2020/04/04(土) 22:21:23 ID:1Ao7YDAS0.net
すごくナチュラルなF差別に草生えるしFオーナーの自覚強すぎて草生えまくる

616 :774RR :2020/04/04(土) 23:18:26.34 ID:Ktkd/fjc0.net
Fすごく少ない
RX少ない
全部少なくてみんな同じや!

617 :774RR (ワッチョイ b5aa-ytpu):2020/04/04(土) 23:34:14 ID:fom9Fj8A0.net
ワロタw

618 :774RR :2020/04/05(日) 05:58:09.63 ID:OcPeuHDg0.net
Xの13年16年19年のモデルチェンジが揃ったことならこないだあったな…

619 :774RR (ワッチョイ b5aa-Xjj0):2020/04/05(日) 20:00:18 ID:a7ByG67Z0.net
>>506
先程、ホンダドリーム店から電話が入って400x新型(カラー変更)の連絡がありました。欲しかった黒色に赤が入る?との事なので画像確認の為に平日の仕事終わりに確認して来ます。忙しかったら週末になるかも…(^^;
新型のカラーが気に入ったら新車を契約しようと思います(^^)

620 :774RR (ササクッテロリ Sp01-rkS5):2020/04/05(日) 23:27:32 ID:ydKLpcpYp.net
白も出るとの事ですよ。
6月末発売7月末出荷と言われました。
変更点はカラーのみ。

621 :774RR (ワッチョイ 2548-M85z):2020/04/05(日) 23:36:10 ID:gBOed8hx0.net
フレームはともかくとして、こんな風にデカールで赤が入る感じなのかな
https://powersports.honda.com/street/adventure/-/media/products/family/africa-twin/trims/trim-zoom/africa-twin/2020/2020-africa-twin-matte_black_metallic-1950x1140.jpg

622 :774RR (ササクッテロリ Sp01-rkS5):2020/04/06(月) 00:53:50 ID:7T9stFRip.net
白も出るとの事ですよ。
6月末発売7月末出荷と言われました。
変更点はカラーのみ。

623 :774RR :2020/04/06(月) 11:56:37.27 ID:ORpIT1L0M.net
400xの新旧乗り比べした人いる?
19インチ化でどれだけ変わるのか気になるです

624 :774RR (ワッチョイ 4bff-/WHW):2020/04/06(月) 12:32:52 ID:EcV4dHHc0.net
400Rも近日カラー変更言われたけどロゴのみとの事
尚2020ver納車日未定なので在庫がまだある2019ver注文した
デザイン装備全部変更ないとさ

625 :774RR (ワッチョイ 0d92-qYJK):2020/04/06(月) 12:54:57 ID:fCR3nzsn0.net
コロナで遅れるかもしれないしな。
事によっったドリームも工場も営業自粛するかもしれんし。

今シーズン自粛しながら、ひっそりでもいいから乗りたいなら今の内に買っとくべきだよなぁ。

626 :774RR :2020/04/06(月) 16:15:50.25 ID:ZWdWExHfd.net
新型カタナの場合出来不出来もだけど業界あげてのステマ攻勢で更に印象悪くなった

627 :774RR :2020/04/06(月) 16:47:50.19 ID:o58V/CXgd.net
ステマなんかしたところで400ccは日陰者だろうが

628 :774RR (ワッチョイ 9bec-yzs9):2020/04/06(月) 17:12:10 ID:/9k0RHa50.net
入門用と大型降りた爺用やぞ

629 :774RR (スッップ Sd43-4T6L):2020/04/06(月) 17:42:36 ID:+ZUXZUQDd.net
>>628
俺40代爺枠

630 :774RR :2020/04/06(月) 18:51:55.61 ID:JqcvuaTi0.net
大型は足が届かん

631 :774RR (ワッチョイ 554f-/WHW):2020/04/06(月) 21:13:24 ID:HgoiYYQ+0.net
>>629
俺40代入門

632 :774RR (ワッチョイ e5aa-trDy):2020/04/07(火) 00:59:48 ID:/9TlPbvY0.net
>>623
2017年式のLEDモデルの中古から去年2019年式19インチに乗り換えました
一番の違いはハンドリングで、低速時の内側への切れ込みが少なくなりましたよ
その結果、運転中の安心感(安定感)が増えました
ツーリングに行くと疲れ方が違います
あとマフラーの音が低音よりで迫力がましたような気がします
足つきはほとんど変わりませんでした

633 :774RR :2020/04/07(火) 20:51:27.78 ID:jUSxegEHr.net
>>621
ホンダドリーム店に行って新型400x(カラー)の画像確認してきた。赤色が廃止になって白と黒の2色展開

タンクの一部とシートステーに赤が入る感じ↓
https://i.imgur.com/BkyVSTO.png

634 :774RR :2020/04/07(火) 20:57:26.83 ID:Yf0M/oJza.net
え?倒立フォークになんの?何故…

635 :774RR :2020/04/07(火) 21:00:09.83 ID:jUSxegEHr.net
>>634
画像は関係ないよ。赤くなってる場所を示しただけだから

636 :774RR :2020/04/07(火) 21:12:23.88 ID:yrhgs0Rzd.net
赤廃止だとおおお!?(赤乗り)

637 :774RR :2020/04/07(火) 21:22:51.72 ID:7/7rd1dy0.net
https://www.honda.com.br/motos/cb-500x
ブラジル仕様とはまたちょっと違うんだね
このシルバーもいいな

638 :774RR :2020/04/07(火) 21:29:13.67 ID:XCY5RvX10.net
赤廃止かよ( NC56赤乗り)

639 :774RR :2020/04/07(火) 23:32:51.75 ID:CEfQ1LI80.net
赤線廃止か

640 :774RR (ワッチョイ 4fd2-slfm):2020/04/08(水) 00:26:06 ID:NixGxLhq0.net
短足400R乗りの俺
乗車時に右足が引っかかることが何度かあったけど
よく見たらタンデムシート脇のデカールが傷んで剥がれそうになってる(´・ω・`)

641 :774RR (ワッチョイ 17b9-b4Rr):2020/04/08(水) 00:41:18 ID:natGRPL90.net
いつも初代の赤がなくなるパターン!

642 :774RR (ワッチョイ 4eec-b4Rr):2020/04/08(水) 05:52:19 ID:capkkE0Z0.net
>>640
短足は、前から跨がるのを覚えろヨ!

643 :774RR (ワッチョイ 7b92-in2x):2020/04/08(水) 07:31:22 ID:XQveIdww0.net
廃止してくれた方が被る率下がってええやん。
でも400Xそのものに遭遇するのがレアだからなw

644 :774RR (ワッチョイ 4f58-KRXG):2020/04/08(水) 16:10:24 ID:cLNOak8s0.net
2014年のF乗ってるんだけど、
バイク王で売るといくらぐらいかな?
走行距離25000キロくらいだけど・・・

645 :774RR :2020/04/08(水) 17:06:07.94 ID:ETa3ZX8H0.net
>>644
15万円で俺が買うよ。

646 :774RR (アウアウウー Sabb-Kroi):2020/04/08(水) 19:29:45 ID:1lXkwxaPa.net
400x(NC56)で立ちゴケしたためバーエンド交換したいんですが、NC47用と互換性あるかご存知の方いらっしゃいますか。NC56用、探しても見つからなくて。

647 :774RR (ワッチョイ 62b9-LdNq):2020/04/08(水) 20:03:30 ID:yitrJ/BV0.net
パーツリスト見ればボルト径ぐらい分かんべ
わざわざ専用設計にするわけないからホンダ用(半月形)のM6のであれば大体付くだろ
ドライバーだけではまず外れんからインパクトドライバーかウォーターポンププライヤーは用意しとけよ

648 :774RR (ワッチョイ 12da-m8t6):2020/04/08(水) 20:30:16 ID:RD476xqL0.net
>>646
nc47と同じ。というかcb400fとか半月のやつはだいたい使える。
俺はインパクトドライバでガッと緩めたな。
手回しはネジ舐めて終了するよ。

649 :774RR (ワッチョイ a2aa-Kroi):2020/04/08(水) 20:59:51 ID:QOqEdDNK0.net
>>647-648
ありがとうございます。
インパクトドライバーも了解です。一緒に買い求めてみます。

650 :774RR :2020/04/08(水) 21:32:08.82 ID:VdEs4A0v0.net
>>646
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/400X/2019/11MKPK31_motopub.pdf
パーツカタログ見るとバーエンドのネジ型番は90191-MJE-D40、M6x40mm。
型番でぐぐると2018〜2019のCB650FとCB500F/Xが引っかかるから、これに使える奴は大丈夫だろう

651 :774RR :2020/04/08(水) 21:39:20.17 ID:yitrJ/BV0.net
>>649
インパクトわざわざ買わんでも今後特に自分で弄る予定がなくて他に使い道も思いつかないなら
ウォーターポンププライヤーでエエと思うよ
コケ傷での交換なら傷も気にする必要ないだろうし
あるいはバイク屋、用品店でやってもらうのが一番手っ取り早いか

652 :774RR :2020/04/08(水) 22:50:33.84 ID:QOqEdDNK0.net
>>650-651
重ね重ねありがとうございます。
週末も外出自粛のため、アドバイスをもとに自分でやってみます。

653 :774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt):2020/04/09(Thu) 06:31:52 ID:hDD7qhT/0.net
バーエンドの適合品番や交換するのに必要な器材も分からない奴だもんな
どうせ新品に換えてもまたコケるだろやめとけ

654 :774RR (ササクッテロ Sp5f-d4/r):2020/04/09(Thu) 08:32:23 ID:GQykcuIbp.net
掲示板で教えてもらって何が悪いのか?
知らない人相手にマウント取って何の自己満足なんだか

655 :774RR (オイコラミネオ MMe7-8knU):2020/04/09(Thu) 08:46:40 ID:VU6awUJgM.net
前から偉そうなの1人いるな
たぶん慣らし運転を間違ってた人

656 :774RR :2020/04/09(木) 09:06:06.26 ID:SU9Xrk1T0.net
どうせ交換するんならハンドガードついでに付けちゃいなよYOU

657 :774RR (ワッチョイ 06ff-kWE3):2020/04/09(Thu) 09:56:31 ID:2+RxY7XS0.net
大したアドバイスもできないなら煽らず黙って欲しい

658 :774RR (ワッチョイ 4eec-b4Rr):2020/04/09(Thu) 10:06:32 ID:eVS81YeM0.net
>>656
ナックルガード付けるなら、Gヒーターもセットで付けないとな
まあ今からしばらくは不用品だから、秋以降でいいが

659 :774RR (ワッチョイ 2228-3SfU):2020/04/09(Thu) 14:24:36 ID:ITSR7CJQ0.net
>>653
必要な機材を知るとコケなくなるの?
完全にそこに関連あるっていう書き方だよね?

660 :774RR :2020/04/09(木) 14:57:56.77 ID:cpYJ37xMp.net
>>659
すっこんでろ三下が

661 :774RR :2020/04/09(木) 15:09:55.20 ID:AppkiRNaM.net
調べ物もできない要領の悪い人間

662 :774RR (ササクッテロ Sp5f-d4/r):2020/04/09(Thu) 18:40:19 ID:Xqi6DD4Mp.net
しきるなアフォ

663 :774RR (ワントンキン MM92-ELW7):2020/04/09(Thu) 18:48:52 ID:AppkiRNaM.net
400x飽きたわ、はよCRF250でやー

664 :774RR (ワッチョイ 4eec-b4Rr):2020/04/09(Thu) 19:57:02 ID:eVS81YeM0.net
時代はADVかハンターやろ

665 :774RR (ササクッテロル Sp5f-3SfU):2020/04/09(Thu) 22:03:16 ID:sPypPpuSp.net
>>661
お前が検索エンジンになるんだよ!

666 :774RR (ワッチョイ 4ff3-7nq9):2020/04/09(Thu) 22:40:11 ID:IrY15fmu0.net
>>659
そういうツッコミをするときは,逆,裏,対偶をちゃんと知らんとアカンやろ.

667 :774RR (ササクッテロ Sp5f-d4/r):2020/04/10(金) 08:33:33 ID:xkZFoGL5p.net
論理学知ってる俺様かっけー、てか

668 :774RR :2020/04/10(金) 12:39:11.80 ID:5lgRLCV60.net
>>666
そもそも命題が狂ってない…?

669 :774RR (ワッチョイ 62b9-LdNq):2020/04/10(金) 19:44:52 ID:NO+j8+Qu0.net
自粛ついでに盆栽でもしようかと思うんだがなんかいいネタ無いか?

670 :774RR :2020/04/10(金) 20:36:02.00 ID:p81VUyxN0.net
盆栽ネタならモンキーかdaxの50ccやろ

671 :774RR (ワッチョイ 4ff3-LQTm):2020/04/11(土) 16:37:36 ID:dXalSDKT0.net
500のエンジンに積み替え

672 :774RR (ワッチョイ f7c8-KRXG):2020/04/11(土) 16:40:50 ID:FYr+GDCE0.net
今さらだけれど、デイトナのGIVI適合一覧でNC47の400Xが2018モデルまで可になってた。
NC56のほうは相変わらずまだ何も記載が無い。

673 :774RR (ワッチョイ 4ff3-LQTm):2020/04/11(土) 16:50:19 ID:dXalSDKT0.net
本国のサイト見ればいい
トップは1121のまま、パニア系は1171ってのが新たに設定されてる

674 :774RR (ワッチョイ 6f4f-kWE3):2020/04/11(土) 22:29:59 ID:jVvwL4Bt0.net
純白の400Rまじかわいい

675 :774RR :2020/04/12(日) 07:15:25.06 ID:bz28oj6gM.net
CBR400R
モデルチェンジ前なので、
現行モデルを安くするといわれたけど、
どのくらいの値下げなら、お買い得だと思いますか?

676 :774RR (ワッチョイ c248-7nq9):2020/04/12(日) 08:42:31 ID:kNAUY8EZ0.net
モデルチェンジって言ってもおそらくカラーリングの変更だけ
それだけで通常ではできない値段に下がってるならそれだけでお買い得なんじゃないの?
1年落ちの個体だとか、新しい色のほうがどうこうだとか、買ってからウジウジしないのであれば

677 :774RR (ワッチョイ dfaa-l5yj):2020/04/12(日) 10:31:06 ID:0mx46SiX0.net
>>675
新車なら10万円じゃね?

678 :774RR :2020/04/12(日) 11:04:36.90 ID:iiG812DY0.net
ありがとうございます。
見積りとってない段階ですけど、値引きは2万からで、もっと頑張れるという話でした。
10万ぐらいまでいくなら、お得感がありますか?
新型との差はロゴしかないようなので、現行型を安く買えればと考えています。

679 :774RR :2020/04/12(日) 12:28:45.57 ID:kpUgaU1d0.net
ロゴだけってことはデカールのCBR400Rの部分がかわるのかな

680 :774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt):2020/04/12(日) 13:42:20 ID:A4V3rM/S0.net
>>678
1年落ちって思った以上に査定額減るから
手放す気が少しでもあるなら新しい方を買うのが
良いよ

681 :774RR :2020/04/13(月) 20:33:01.04 ID:q12X6iR4M.net
慣らし間違えてた人だが、もう忘れてくれw
たまに見てたが、あれ以降は1回書き込んだだけだ。
アホだから体験談位しか話せないよ。
自粛モードでイライラするのは分かるが、パニア付けて食材でも買いに行こうぜ。

682 :774RR (ワッチョイ 4ff3-csim):2020/04/13(月) 22:27:10 ID:0GFSivBh0.net
>>681
指摘してあげた俺が言うのもなんだけど間違いは誰にでもあるし気にするこたーないんだぜ

683 :774RR (アウアウウー Sabb-RLwc):2020/04/14(火) 20:10:21 ID:me1vZ7DDa.net
そう、わしもパニアというかキャンツーみたいな装いで普段の買い物とか行こかと思てるこうなりゃ

684 :774RR (スフッ Sd02-DlpB):2020/04/14(火) 20:22:35 ID:0JgdhuAEd.net
車2台の間にバイク停めてるから、パニアとかつけられないよお…

685 :774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt):2020/04/14(火) 20:36:07 ID:UdRGiPKy0.net
まさかパニア付けっぱなしにするつもりなんか

686 :774RR :2020/04/14(火) 22:10:35.78 ID:sfBp5T9x0.net
>>685
パニアなんて普通付けっぱなしやろ

687 :774RR (ワッチョイ 6f4f-kWE3):2020/04/14(火) 23:05:26 ID:Sj/JKywY0.net
400R乗るときどんなジャケット着てる?初めてのおバイクで悩んでいる

688 :774RR (ワッチョイ 0609-ELW7):2020/04/14(火) 23:15:26 ID:CBcgN3B/0.net
アルマーニかな。

689 :774RR (ワッチョイ cbf3-y/+r):2020/04/14(火) 23:19:14 ID:vNES4zNP0.net
>>687
そんな個人のスタイル次第やろ

690 :774RR (ワッチョイ 4ff3-gh9U):2020/04/14(火) 23:23:53 ID:Adq+dKrJ0.net
>>687
全身コミネマン

691 :774RR (ワッチョイ 6f4f-kWE3):2020/04/14(火) 23:41:20 ID:Sj/JKywY0.net
>>690
全身コミネ了解した

692 :774RR (スフッ Sdbf-SF4o):2020/04/15(水) 00:45:19 ID:fc3Qp0LQd.net
コミネだったりタイチだったりホンダだったり、メーカーにこだわりなく買ってたらそんな感じになってた

693 :774RR (ワッチョイ 97f3-lTBu):2020/04/15(水) 02:12:53 ID:Z7air8S70.net
ジーパンにMA-1でええよ

694 :774RR (ワッチョイ 9739-XCLo):2020/04/15(水) 02:51:34 ID:7lRMC2Bt0.net
ワークマンマン

695 :774RR :2020/04/16(木) 23:44:11.46 ID:QzC1q2E00.net
スレまで不要不急しなくてもいいのよ?

696 :774RR (スフッ Sdbf-Xx/Z):2020/04/17(金) 09:39:10 ID:gyHPYpjXd.net
2020カラーの話が気になって仕方がないんだよ

697 :774RR (アウアウウー Sa1b-RSGX):2020/04/17(金) 14:36:22 ID:Tv6IISgGa.net
去年後半に19型を購入してやっとベストシーズン到来だってのに自粛でいい時期が終わってしまう…

698 :774RR :2020/04/17(金) 15:22:22.61 ID:tUdOp/a+0.net
その代わりレインシーズンと強烈な陽射しを楽しんでくれ
あ、台風も待っているぜ!!

699 :774RR (ワッチョイ 9fb9-Ho7r):2020/04/17(金) 19:50:54 ID:hTIY0OlB0.net
法面崩落も待ってるw

700 :774RR (ワッチョイ 97f3-iyIC):2020/04/17(金) 20:19:04 ID:HnJ5O/xV0.net
>>697
走りに行くだけなら問題無いでしょ。
お弁当持参、ガソリンはセルフスタンド、トイレは人気の無い場所使えば三密には絶対ならんから

701 :774RR (ワッチョイ 974d-ycCE):2020/04/17(金) 20:24:54 ID:SlXrGx8h0.net
Dream Stamp Rally 300pt目指すつもりだったのに寂しい
まだエントリーもできない

702 :774RR :2020/04/17(金) 20:55:48.42 ID:tUdOp/a+0.net
>>700
まあ絶対に密にならないスレだしな

703 :774RR (アウアウウー Sa1b-xa8R):2020/04/17(金) 23:53:52 ID:ryDgy5M8a.net
バイクツーリングで>>700のようにすれば、感染は避けられる可能性が高いが、
万が一事故に巻き込まれたり事故を起こした場合、医療体制が平時とは全く
異なっている状態なので、病院に受け入れられるまでの時間や距離を大幅に
要することになるのをお忘れなく。コロナでもないのに命を落とすかも。。。

704 :774RR (スフッ Sdbf-SF4o):2020/04/18(土) 02:15:33 ID:AwG3QNjKd.net
通勤でも使ってるから、そうなったら詰む

705 :774RR (ササクッテロ Sp8b-bj6J):2020/04/18(土) 11:19:40 ID:cfqAeuDlp.net
自粛して自宅にこもっても発作起きて発見されず勝手に死ぬだけだぞ

706 :774RR (ワッチョイ 9faa-49mm):2020/04/18(土) 13:45:28 ID:0au2J6FV0.net
何回、そのやり取り繰り返すんだよw
でも、する事ないし自粛!自粛!でしょうがないのか・・・
TVも再放送ばっかしだしサブスク動画も、ずっとだと飽きる

707 :774RR :2020/04/18(土) 16:59:12.44 ID:n20sshbD0.net
お弁当持って車で出かけるぐらいならいいと思う
一歩も車外に出なければ

708 :774RR :2020/04/21(火) 19:51:35.82 ID:O+rv6WzS0.net
道中どこにも寄らずにツーリングはアウトなんかな?
人と接触しなければいいんやろ。
絶好の季節になってきたのに・・・

709 :774RR :2020/04/21(火) 20:04:44.57 ID:X+ZggfvUd.net
道志みちの事例が示してるとおり、バイクだから安全は妄想
もう死はすぐそばまで来ている

710 :774RR :2020/04/21(火) 20:07:57.96 ID:0TTswm470.net
大丈夫かな?なんて言われたらダメでしょって言うしかないじゃん

711 :774RR :2020/04/21(火) 20:49:45.55 ID:YCW+LA2r0.net
事故ったら適切な処置受けられないかもよ

712 :774RR :2020/04/21(火) 23:27:41.08 ID:3RxD1v0O0.net
>>709
まだあのデマを信じてるの?

713 :774RR :2020/04/22(水) 02:34:50.84 ID:KQQXhrjLM.net
ツーリングはダメだろう
俺はちゃんと皆が自宅待機してるか毎週末ソロでツーリ・・・じゃなかったパトロールしてるわ
別に注意とかはしないけどソフトクリームは美味い

714 :774RR (スップ Sd02-5sbQ):2020/04/22(水) 12:21:31 ID:+Si85qYcd.net
>>712-713

こういう奴らに限って、いざ自分が感染したら他人に責任があるって喚くんだろうな

715 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/22(水) 13:33:35 ID:Zc9vCK5LM.net
コロナネタは、それぐらいにしといたら?それ専門のスレあるんだし、突っ込み始めたらきりないぞ。バイク乗りなんて。

716 :774RR :2020/04/22(水) 17:47:42.51 ID:ZpNyJ1k40.net
ネタにマジレスする男の人って…

717 :774RR :2020/04/22(水) 18:20:51.12 ID:kxMslY/y0.net
2019年型のCBR400Rなんだけど
センタースタンドって後付けできないのかな?
チェーンメンテとか冬場の保管とかあったら便利だと思うんだけど…
去年免許とった初心者なんでよくわからんとです

718 :774RR :2020/04/22(水) 18:55:49.86 ID:PPodyM+d0.net
>>717
メンテナンススタンドでええやん

719 :774RR :2020/04/22(水) 21:52:34.97 ID:Bi1VgsZT0.net
CBR500R用のメインスタンドを流用すれば…と思って探したけど、SW-motechとHepcoはないっぽいな

720 :774RR (ワッチョイ 91f3-Q2nH):2020/04/23(Thu) 02:23:56 ID:iPeBOfmj0.net
400Xのスタンドはつかないの?

721 :774RR (アウアウカー Sa11-NXyr):2020/04/23(Thu) 15:17:57 ID:aQ5HxXBja.net
>>717
同じ2019のR乗りです
Jトリップのメンテナンススタンド、L受けで使ってます

722 :774RR (ワッチョイ bd48-Ha7z):2020/04/23(Thu) 17:37:25 ID:iG3m92iT0.net
>>719
aliexpressで無名のは売ってるけど。cbr500rで。送料込み1万円くらい。

723 :774RR (ワッチョイ 7425-Btmo):2020/04/23(Thu) 21:06:26 ID:Ai87Imjh0.net
みんなセンタースタンドの情報ありがとう
400XのオプションにはあるのにRのオプションに無いのは
つけられないってことなんだろうなぁと推測
無名のやつはちょと心配
メンテナンススタンドはどうしてもこかしてしまう恐れがぬぐえない…
でも使ってみれば慣れるもんなんだろうか

724 :774RR (ワンミングク MM32-qGx8):2020/04/24(金) 06:40:57 ID:eh/muGAfM.net
https://www.monotaro.com/g/02618851/
コイツでどや?

725 :774RR :2020/04/24(金) 10:15:44.50 ID:Oi9VWyf80.net
Rに純正センタースタンドの設定がないのはマフラーにストッパーがついてないからでないの?
Xでも社外スリップオンではセンタースタンド不可になってたりすんのはこのため
もしかしたらフレーム自体が変更されて取り付け基部が無くなってんのかもしれんが

726 :774RR (ワッチョイ baec-HbQh):2020/04/24(金) 10:30:12 ID:dMOg4a5C0.net
純正マフラーはゴッツイでかいから、フレームからセンタースタンドの当たりは出しにくい
それでマフラーにスタンドの当たりが付いている
マフラーを変えるとこの当たりがなくなるから、スタンドがチェーンに当たる所まで行ってしまう
社外マフラーがセンタースタンド使用不可となっているのは、この為や
マフラーの繋ぎ部にバンドでも巻いて、どこかにセンタースタンドの当たりストッパーを付けてやれば、社外マフラーが使える

727 :774RR (オッペケ Srd7-ugZc):2020/04/24(金) 20:27:36 ID:nj9MTeQbr.net
俺、新コロ騒動終わったらcbr400r買ってロンツー行くんだ。。。

728 :774RR :2020/04/24(金) 22:49:41.12 ID:X8vQ2kSn0.net
>>727
フラグ立てるなよ

729 :774RR :2020/04/24(金) 22:54:02.92 ID:Fba95L1B0.net
500kmどこも寄らなきゃいいでしょ

730 :774RR :2020/04/24(金) 22:56:52.42 ID:g5kL+twa0.net
それはツーリングなのか

731 :774RR :2020/04/24(金) 23:10:01.43 ID:82wt1Na80.net
俺、あした400R納車
不安しかない

732 :774RR (ワッチョイ a6aa-sznG):2020/04/25(土) 07:33:19 ID:H0iP1yMk0.net
>>731
おめ。
私は昨日ドリームで400Rの見積もり貰ってきた。
参考までに、オプション何つけた?

733 :774RR (ワッチョイ d94f-sVoF):2020/04/25(土) 07:38:31 ID:Sua/a5LH0.net
>>732
USBとエンジンスライダーです

734 :774RR (ワッチョイ a6aa-sznG):2020/04/25(土) 08:18:47 ID:H0iP1yMk0.net
>>733
こっちはグリップヒーター勧められたよ
気をつけてねー

735 :774RR (ワッチョイ d94f-sVoF):2020/04/25(土) 18:55:25 ID:Sua/a5LH0.net
無事400R納車完了
とても素直ないいバイクです

736 :774RR (アウアウウー Sab5-6kRb):2020/04/25(土) 19:03:53 ID:5jcvAR3na.net
やったぜ

737 :774RR :2020/04/25(土) 20:50:53.09 ID:wF+5uHH6d.net
おめおめ

738 :774RR (ワッチョイ 229f-1Gce):2020/04/26(日) 02:09:39 ID:9Q/h3sV70.net
NC47の400X前期に後期のスクリーンは付けられますか?

739 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/26(日) 02:47:59 ID:Vs8QHxm5M.net
>>735
オメ!
カラーなんにしたの?

740 :774RR :2020/04/26(日) 10:48:29.88 ID:CxDGGjNo0.net
>>738
社外品も、〜2018、2019〜って区別があるから、そのままじゃ付かないと思われる。
穴あけ加工とかして無理矢理やれば付くだろうが。

741 :774RR :2020/04/26(日) 10:50:38.72 ID:CxDGGjNo0.net
>>738
あ、NC47の前期にNC56のスクリーン付ける話と勘違いしたわ、すまん。

742 :774RR (ワッチョイ d94f-sVoF):2020/04/26(日) 12:43:50 ID:u7xOjjxh0.net
>>739
ホワイトです

743 :774RR (ワッチョイ a6aa-sznG):2020/04/26(日) 13:34:25 ID:r38Zg67p0.net
>>742
400R検討中なんだけど、申込みから納車まで何日くらいかかった?

744 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/26(日) 13:47:51 ID:sDh8VbzaM.net
ホワイトか〜。個人的には一番好きな色。650Rとかにも設定すれば良いのにと思ってる。

745 :774RR (ワッチョイ bd48-cUrQ):2020/04/26(日) 13:49:10 ID:lEv/bxcx0.net
>>743
展示車なら1〜2週間。工場発注なら数ヶ月。

746 :774RR (ワッチョイ 229f-1Gce):2020/04/26(日) 14:00:08 ID:9Q/h3sV70.net
>>740
社外品を見るに、NC47前期とNC47後期のスクリーンは互換性がなさそうなんですよね
穴の位置はそんなに違わないようには見えるんだけど
付くかどうか誰か試した人いないかなと思って聞いてみました

747 :774RR :2020/04/26(日) 14:42:22.00 ID:u7xOjjxh0.net
>>743
モデルチェンジ対応とコロナ対応で今は納期未定と言われている
自分の場合は在庫がファクトリーにまだあったから2週間で夢に届いた

748 :774RR :2020/04/26(日) 18:14:34.72 ID:oHHx/dCA0.net
みんな白カラー好きやなあ
大概の白はステッカーセンスがイマイチで惜しいんだよ

749 :774RR :2020/04/26(日) 18:20:01.60 ID:sDh8VbzaM.net
400Rの白はステッカーが秀逸。
でも白はデザインとしては難しい。一歩間違えると白物家電みたいになっちまう。

750 :774RR (ワッチョイ 66f3-v9k2):2020/04/26(日) 19:29:03 ID:Nol1auRj0.net
400Rの白にはコミネのPK-729のアイボリーが合うと思うコミネマンです
実際跨がると赤のラインがマッチしている…はず

751 :774RR :2020/04/26(日) 20:13:43.48 ID:u7xOjjxh0.net
400Rの純白かわいい

752 :774RR (ササクッテロ Spea-frb+):2020/04/26(日) 21:18:18 ID:aqQpJMTgp.net
自分も今日白色の400R納車されました!
少しだけプリロード硬めにセッティングしたらしっくり来て、早く遠出したい

753 :774RR :2020/04/26(日) 21:45:59.84 ID:5VZQ3Imn0.net
純正グリップヒーターが工賃込みでバカ高いので、春になって安くなったキジマのGH 10を取り付けて見た。
右側はスロットルパイプ一体型で取り付けも簡単、1時間ほどで装着できました。
温度も純正が点滅でレベルを知らせるのに対して、色を変えて知らせてくれるのでグッド!
ただ、5段階もある温度設定は3段階ぐらいでいいんじゃないかと思う。

754 :774RR (ワッチョイ d94f-sVoF):2020/04/26(日) 22:24:39 ID:u7xOjjxh0.net
>>752
おめでとう

755 :774RR (ワッチョイ ea64-BwM3):2020/04/26(日) 22:37:00 ID:Fvqc4sLc0.net
>>752
納車の使い方100点やね

756 :774RR :2020/04/26(日) 23:29:24.29 ID:sDh8VbzaM.net
>>750
あー、確かに400R白とカラーリング同じだねw
これなら似合いそう。

757 :774RR :2020/04/26(日) 23:30:58.92 ID:sDh8VbzaM.net
>>752
おめ。
白人気だね…。

758 :774RR (ワッチョイ f6d7-BxNB):2020/04/27(月) 00:53:22 ID:PN0EG0sR0.net
在庫、もう赤だけってきいた
2020年モデルはカラーチェンジはないそうだ

759 :774RR :2020/04/27(月) 01:35:21.57 ID:ZsJGEYZ+M.net
白は海外じゃ人気無いのが逆にいい

760 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/27(月) 03:04:48 ID:dQQKlR7FM.net
>>753
純正グリップヒーターの点滅で温度レベルを表示するのは、分かりづらいったらないわ。

761 :774RR :2020/04/27(月) 12:20:28.60 ID:2lnbrvlNp.net
ありがとうございます!
自分もあまり人気がなさそうという逆張りで白を選びましたが、カウルの模様シールがちゃっちい以外は良かったです!

762 :774RR (ワッチョイ 56da-cUrQ):2020/04/27(月) 12:51:58 ID:S6nyFcv90.net
>>760
そうだよね。
注視しないといけないから危ない。ただ、カプラー接続なので配線加工いらないのが取り付け楽だったかな。

763 :774RR (ワッチョイ d9ea-LnhE):2020/04/27(月) 21:33:03 ID:qQNE76cd0.net
注視してなくても、掌で感じる温度で判断して切り替えてる。

764 :774RR (ワッチョイ ac7e-iTb3):2020/04/27(月) 22:09:50 ID:z16phDaB0.net
ヒロミの愛車CB400F紹介
全バラシも公開

https://youtu.be/yFxgKymVeaA

全バラ編
https://youtu.be/3rUesd7SB7Y

765 :774RR :2020/04/28(火) 08:48:07.96 ID:Ff0ERIWx0.net
400X納車したんだが短足過ぎて足つき不安すぎる
足裏の半分くらいしかつかなくて怖い

766 :774RR :2020/04/28(火) 08:51:38.17 ID:kTkk9X3+0.net
それならもう今すぐに売ってしまえ、、、
明日では手遅れになってしまうぞ!!
立ちゴケする前に手放せ!!!

767 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/28(火) 09:08:04 ID:Xey1TW1IM.net
>>765
買う前に跨ってみなかったの?

768 :774RR (ワッチョイ baec-HbQh):2020/04/28(火) 09:10:51 ID:kTkk9X3+0.net
>>765
最後の手段があるぞ、厚底ブーツを試してみるんだ!

769 :774RR (ワッチョイ 8a04-yST3):2020/04/28(火) 10:19:59 ID:dDFC8s2e0.net
>>765
バイク用のシークレットインソールもあるぞ、試してみるんだ!

770 :774RR (アウアウエー Sa6a-/ZFs):2020/04/28(火) 10:31:57 ID:aPolYwKna.net
厚底ブーツ買ったらシフトペダルの位置分からんわステップに対して足の軸が後退するわインフロントキックの様な角度で差し込まないとシフトアップ出来ねーわですげぇ大変な上に安いから履いてた普段使いの靴がそもそも厚底だったみたいで足着き変わらんかった!

771 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/28(火) 10:54:16 ID:Xey1TW1IM.net
400Xは重量軽いし、そんなに怖がらなくても良いんじゃないかな。アフリカツインなんか250?だよ。
足裏の半分くらい着くなら、そう易々とコケることはないと思う。

772 :774RR (ワッチョイ baec-HbQh):2020/04/28(火) 11:25:27 ID:kTkk9X3+0.net
初めて乗るのがこれなら十分重いよ、400X
他と比べててもむたや、他を知らんからな

773 :774RR (アウアウクー MMd2-pdd6):2020/04/28(火) 11:29:43 ID:PHy+dnF2M.net
教習車のcb400sfと車重変わらないけど

774 :774RR :2020/04/28(火) 12:05:47.36 ID:AbJc4CZka.net
ニンシャ400がクソ軽いだけでこれが特別重いってことはないな

775 :774RR (ササクッテロラ Sp72-VrTt):2020/04/28(火) 12:28:12 ID:oM/d+HI7p.net
165cm 55kg チビガリの俺でも400Rを1回もフルバンクさせたことない
気合いだよ、気合い

776 :774RR (ササクッテロラ Spd7-NXyr):2020/04/28(火) 12:31:35 ID:gBXFR2w4p.net
一回でもこかすと買取査定が劇落ちするんだよなあ

777 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/28(火) 14:24:10 ID:Xey1TW1IM.net
>>775
フルバンクさせる方が気合い要るんじゃないか?

778 :774RR :2020/04/28(火) 17:22:29.99 ID:GOvl4yyyd.net
>>765
最初はふらつくもんだ
慣れると楽なバイクよ

779 :774RR (ワッチョイ 9bf3-i3nq):2020/04/28(火) 18:00:22 ID:+0mwc41O0.net
たちゴケだけならそんなに査定下がらないよね?納車してすぐこかしちゃったわ…

780 :774RR (ワッチョイ a4f3-OJRJ):2020/04/28(火) 18:02:16 ID:dJxl8hBZ0.net
最悪な店員だな

781 :774RR :2020/04/28(火) 18:53:45.73 ID:Xey1TW1IM.net
>>779
ドンマイ。慣れない内にコカすなんて良くあることさ。

782 :774RR :2020/04/28(火) 19:01:37.20 ID:5NTUMVAU0.net
>>777
フルバンクはフルバンクでも
フルバンク停車の方だと思うよ

783 :774RR :2020/04/28(火) 19:11:10.16 ID:Xey1TW1IM.net
>>782
なーるw

784 :774RR (ワッチョイ a6aa-NXyr):2020/04/28(火) 20:14:34 ID:fyXkBl+20.net
>>779
お前が中古車買う時に同条件で立ちゴケしてるのとしてないのとが同じ値段ならどっち買う?
そういうことだぞ

785 :774RR (ワッチョイ baec-HbQh):2020/04/28(火) 20:22:25 ID:kTkk9X3+0.net
どれが立ちゴケ傷か分からんぐらいにコケまくればいいだけやぞ!

786 :774RR (ワッチョイ 66d2-sVZV):2020/04/28(火) 22:07:31 ID:b2BfcZYb0.net
俺の400Rも1回フルバンク停車したな
立ちごけ自体はほとんど無傷だったと思うけど
引き起こしでフロントブレーキかけずにゴリゴリこすってしまたあああああああ

787 :774RR :2020/04/28(火) 23:08:58.15 ID:Xey1TW1IM.net
俺の痛恨の体験を話すとだな、
このバイクじゃないけど、コーナーで転倒、慌てて引き起こし、エンジン掛からなくなったので、
揺すぶったら今度は反対側にいいいい
動揺してるとダメなんだよな…。

788 :774RR (ワッチョイ dfaa-ncWJ):2020/04/29(水) 05:11:36 ID:yTuJJW520.net
俺は初めて買ったバイクを川の堤防で写真撮ろうとして堤防の土手端に止めて
サイドスタンドが土にめり込んで土手に落ちてったw

789 :774RR (ワッチョイ 7f09-a9Oo):2020/04/29(水) 07:05:08 ID:kfvnBE9B0.net
それを追いかけた俺自身も土手を転げ落ちた。

790 :774RR (アークセー Sx5b-6+HT):2020/04/29(水) 07:47:03 ID:0Pncg41jx.net
チーズ転がし祭りそのままやな

791 :774RR (アウアウクー MM5b-ft/v):2020/04/29(水) 12:43:51 ID:5bQakIOQM.net
オレはUターンで左右に一回ずつこかした
内一回は坂道の傾斜で起こせなかったけど警察が通りがかって起こすの手伝ってもらった
ついでに単独事故として写真撮られた

792 :774RR :2020/04/29(水) 13:28:12.78 ID:0Pncg41jx.net
関西急スレで聞いた話やな

793 :774RR (ラクッペペ MM8f-WRor):2020/04/29(水) 16:26:53 ID:BOBubpzFM.net
>>788
>>789
それ、コントの話じゃないよねww

794 :774RR (ワッチョイ a7f3-0AFQ):2020/04/29(水) 16:39:00 ID:mY9pt+J50.net
ネタでも笑える

795 :774RR (ワッチョイ 27aa-ncWJ):2020/04/29(水) 22:42:08 ID:GDajWUKH0.net
>>793
歳がバレるけど、高校生の時バイトしてローンで買ったCBX400!
土手の途中で腹を見せるCBXを土手の上から眺めて「あ〜エキパイ綺麗だな・・」て思った。

796 :774RR :2020/04/29(水) 23:39:04.40 ID:BOBubpzFM.net
>>791
Uターンゴケしたくらいで事故あつかいになるのか…
初めて知ったわ

797 :774RR :2020/04/30(木) 01:37:49.23 ID:hAfIyfMG0.net
フレームを修復しない限りは修復歴有りにはならんから大丈夫

798 :774RR :2020/04/30(木) 01:53:18.99 ID:p3E1GLErM.net
あー良かった。

799 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-7mTq):2020/04/30(Thu) 08:53:20 ID:uPgv76PZp.net
>>796
そりゃ警官としてみればお仕事しましたの記録残す必要あるだろ

800 :774RR :2020/04/30(木) 09:31:32.99 ID:0WViJ66EM.net
>>795
確かに新車のエキパイって綺麗だよね。でも、そんな鑑賞の仕方はしとーないw

801 :774RR (ワッチョイ a7d2-mIzA):2020/04/30(Thu) 22:14:03 ID:ZQbRKgZC0.net
私の新古品のエキパイも見てくれ(ボロン

802 :774RR (ワッチョイ df28-qyh4):2020/04/30(Thu) 23:49:00 ID:5W7T+cQB0.net
ビニールに包まれたままサビサビになってんだけど…

803 :774RR (ワッチョイ 876b-uF63):2020/05/01(金) 10:11:06 ID:30tOLFsy0.net
まずビニール外そうか

804 :774RR :2020/05/01(金) 10:19:00.37 ID:s10o3SpEd.net
手曲げし過ぎて変形してるぞ吉村!

805 :774RR :2020/05/01(金) 10:46:38.05 ID:cvJjOni9M.net
>>801
写真貼ってくれたら見るよw

806 :774RR (ワッチョイ bfec-CmvC):2020/05/01(金) 11:10:58 ID:MqlpQkhB0.net
シワシワのグロティンコが見たいんか???

807 :774RR (スプッッ Sd7f-VAez):2020/05/01(金) 13:06:10 ID:s10o3SpEd.net
エキパイだろーが!

808 :774RR (ワッチョイ a74f-6sJQ):2020/05/02(土) 18:12:44 ID:Bu83qf7B0.net
農道走ってたら泥だらけになった

809 :774RR (ワッチョイ 7f39-ttdu):2020/05/02(土) 18:40:12 ID:5GaWZSQq0.net
暇だからリアボックス付けたわ
早くロングツーリング行きてぇ

810 :774RR (ワッチョイ dfb9-ts7H):2020/05/02(土) 19:11:49 ID:RS8HR1240.net
買出しにでも行って積載量のチェックでもしんしゃい

811 :774RR (ワッチョイ bf05-ur4w):2020/05/02(土) 20:01:25 ID:BScis1WW0.net
400X赤(NC56)
出先でスマホナビセットしてたら、20代前半の青年に声をかけられた

「突然すいません、このバイク欲しいんですよ…見せてもらっていいですか?」
「赤欲しいんですけど、店行っても展示車もなくて…初めて見ました!」

オレも半年乗ってるけど同じ色見たの1回しかないしなぁ

ジムニーの君、買うなら今しかない

812 :774RR :2020/05/02(土) 20:35:39.52 ID:ElBsSK6r0.net
>>811
連休初日からいい夢を見たじゃないか

813 :774RR :2020/05/02(土) 20:43:43.47 ID:JslBTme20.net
タイの工場からの輸出あかん、熊本の組立工場あかん、だし出回らんわな。
熊本地震の時の16年式ばりにレア車になりそうだな20年式は…

814 :774RR (ササクッテロル Sp5b-ttdu):2020/05/02(土) 21:20:00 ID:uOslBI1dp.net
まだ400x乗ってる人見たことないわ良いバイクなんだけどなぁ
最近レブル率がマジで多い

815 :774RR :2020/05/02(土) 22:15:24.80 ID:7hiVhKV00.net
>>813
来年はコロナで消える車種になるかな??

816 :774RR (ワッチョイ dfb9-ts7H):2020/05/03(日) 00:10:47 ID:uqHY5JQj0.net
消えはせんだろ
500シリーズ含めて割と売れてるみたいやし

817 :774RR :2020/05/03(日) 09:36:23.98 ID:clQP68nd0.net
400X首都圏で実車見れるとこありますかね?
欲しいんだけど実車見られるところがなくて・・

818 :774RR :2020/05/03(日) 09:53:55.96 ID:Z0j0hTTIM.net
どこに住んでるのか知らんけど埼玉の夢店では割とフツーに置いてあったなあ
あとグー検索したら府中、八王子、印西にも展示されてる

819 :774RR (ワッチョイ 27aa-jCqt):2020/05/03(日) 11:53:16 ID:clQP68nd0.net
>>818
ありがとうございます
埼玉ドリーム2店舗と都内1店舗行ったけどなかったんですよね
とんでもなく不人気なのかと思ってしまいました

820 :774RR :2020/05/03(日) 16:00:49.93 ID:1TdgljLTM.net
埼玉なら所沢店に展示車あったな

821 :774RR (ワッチョイ 8792-PGQA):2020/05/03(日) 17:48:24 ID:HiXz/IRD0.net
>>817
4月初旬時点だけどドリーム東京の世田谷に新車展示あったよ。
今は連休中で店閉まってるけど、連休明けにでもどっかの店舗にメールで問い合わせれば、グループ店舗内の在庫教えてくれるよ。

822 :774RR (ワッチョイ a715-0LsA):2020/05/03(日) 17:56:46 ID:mDs9StF40.net
むしろ19年式は人気ある気がする

自分も納車1ヶ月も経ってないけど、ドリームの人がメーカー在庫ない上に、2020モデルの発表待ちで生産も止めてて、いい時期なのに売り逃し出て困るって言ってた
普段なら年末発表3月発売なのにとも言ってたよ

823 :774RR :2020/05/03(日) 18:51:23.62 ID:bQOxaJ6a0.net
>>811
「……いや、だからキーよこせってことだよ!わかるだろ普通!」とかって続かなくてよかったね

824 :774RR :2020/05/03(日) 20:58:17.86 ID:8BVnO/pk0.net
18年Rのマフラー変えようと思うんだけど、本体側とマフラー側の経がピッタリハマる場合は、液体ガスケットとかっていらんのかな?

825 :774RR (ワッチョイ e7b9-CmvC):2020/05/04(月) 01:00:31 ID:VOrcvSZt0.net
400Xのリアを160/60から150/70に変えた方いますか?
ちょっとオフ寄りのタイヤを選ぼうとすると150/70しか選択肢が無くなるので困っています。
ご意見をいただければありがたいです。

826 :774RR (ワッチョイ bfec-CmvC):2020/05/04(月) 08:01:21 ID:kF940VkR0.net
ロードを走るバイクに、オフよりのタイヤを付けるなってことだよ

827 :774RR (ワッチョイ a7f3-VAez):2020/05/04(月) 08:01:48 ID:vkWeTQVT0.net
>>825
人柱頼むで

828 :774RR :2020/05/04(月) 10:00:52.71 ID:Ti+UItKc0.net
タイヤレバー、中古タイヤ用意して試してみればいい
ちょうど今は外出自粛(ということ)になってるんだから
オフロードというか砂利道区間走る程度ならタイヤバランス云々も特に問題なかろう

829 :774RR :2020/05/04(月) 10:01:35.09 ID:A68l1Ka80.net
>>820
ありがとうございます
灯台下暗しだったかも笑

830 :774RR :2020/05/04(月) 10:04:23.74 ID:A68l1Ka80.net
>>821
ありがとうございます

831 :774RR (ワッチョイ 7f39-p4CU):2020/05/04(月) 13:34:32 ID:xZzmEyt00.net
>>826
Fは17のままで良かったよな。

832 :774RR (ワッチョイ 07ee-tgx/):2020/05/04(月) 15:41:41 ID:H9AShBSz0.net
それはない

833 :774RR :2020/05/05(火) 10:08:24.98 ID:4MsmS7cr0.net
昨日ね。バイク売っちゃった。もう一台持ってた大型。
コロナの影響は少なからずあるけどどっち残すかって考えた時に迷わず400x選んだね。
持ってる人は分かると思うけどほんまいいバイクだよ。

通勤にも買い物にも気軽に使えるしこのご時世で
遠方ツーリング行けなくてもチョイ乗りでも楽しめるってのが大きい。

834 :774RR :2020/05/05(火) 10:18:45.25 ID:tjBqpxsl0.net
俺は次に手放すのは400xになりそうかな
他のがスズキGSXS125とADV150と400xが一番古くなってしまったし、一緒にロングに行くやつがいなくなったしな

835 :774RR (ラクッペペ MM8f-WRor):2020/05/05(火) 10:39:28 ID:gRXH4szZM.net
現行400Xはフロント19インチになったけど、軽くて扱いやすいバイクだから
オフ車としての適性って結構ある気がする
街乗りでも身軽に動けそうだしね

836 :774RR (ワッチョイ bfec-CmvC):2020/05/05(火) 10:44:56 ID:tjBqpxsl0.net
>>835
どこが軽くてや、、、
400なら糞重い方やろ、

837 :774RR (ラクッペペ MM8f-WRor):2020/05/05(火) 10:47:55 ID:gRXH4szZM.net
アフリカツインやNC750Xに比べりゃ全然軽いよ

838 :774RR (ワッチョイ bfec-CmvC):2020/05/05(火) 10:48:34 ID:tjBqpxsl0.net
まあ同型のをヤマハなら170kg、スズキなら160kg台で出すやろな

839 :774RR (ワッチョイ bfec-CmvC):2020/05/05(火) 10:50:50 ID:tjBqpxsl0.net
>>837
でかいのと比べ軽いのは当たり前の事や

840 :774RR (ワッチョイ bfec-CmvC):2020/05/05(火) 10:56:13 ID:tjBqpxsl0.net
まあ、その重さが高速での安定感に繋がるから
一概に重いのが悪いとは言えないがな

841 :774RR :2020/05/05(火) 11:41:15.25 ID:cu1wiUvn0.net
>>837
お前、オフロード行ったこと無いだろ

842 :774RR (ワッチョイ a7f3-CIgh):2020/05/05(火) 20:37:53 ID:ppA5GKXj0.net
パッと見で「おお林道とかガンガン行けそうじゃん!」と思わせるのは罪深いよな
日本の林道は250トレールで精一杯

843 :774RR (ワッチョイ a7f3-VAez):2020/05/05(火) 20:51:56 ID:cu1wiUvn0.net
日本の林道でアフリカツインとかあり得んし、crfラリーすらキツいのにな

844 :774RR (ワッチョイ a74f-6sJQ):2020/05/05(火) 21:00:27 ID:1pMUEvjS0.net
納車から200kmほど走ったけどチェーンメンテはもうやったほうがいい?

845 :774RR (ワッチョイ bfec-CmvC):2020/05/05(火) 21:02:35 ID:tjBqpxsl0.net
雨の中走り続けたならやるべし

846 :774RR (ワッチョイ a74f-6sJQ):2020/05/05(火) 21:55:46 ID:1pMUEvjS0.net
おk

847 :774RR :2020/05/05(火) 22:08:30.39 ID:X+KbZuBQ0.net
チェーンは錆がちょっと出てきたかな、と思ったらやってる
月2〜3回ペースかな

848 :774RR :2020/05/05(火) 22:37:33.50 ID:1pMUEvjS0.net
おk

849 :774RR :2020/05/05(火) 22:38:14.24 ID:1pMUEvjS0.net
明日買ってきます

850 :774RR :2020/05/05(火) 22:46:20.80 ID:HX9AW3G/0.net
>>843
アフツイは案外すれ違うけどなー

851 :774RR :2020/05/05(火) 22:47:48.57 ID:hWL/5LES0.net
>>844
1000kmの点検で綺麗にやってもらった後は、
自分で1000km毎、それ以外は定期点検でもやってもらってる

852 :774RR (ワッチョイ ca7a-CXy5):2020/05/06(水) 00:33:18 ID:5YQRvOEg0.net
アフツイで林道って凄いブルジョアだな

853 :774RR (ワッチョイ 3fc3-J6eL):2020/05/06(水) 00:36:41 ID:KRw2xnbb0.net
AZのオイルCKM-002でツーリング毎にメンテしてる。3万キロ走ったけど調子いいよ。

854 :774RR (ワッチョイ d3f3-3q0U):2020/05/06(水) 02:12:07 ID:x16fE2IU0.net
>>850
余裕ですれ違えるなら農道だよ。
ジムニー幅の道が多いのが日本の山道(ジムニーが出来た理由が解る気がする)
ちなモトクロス少しやってた俺でも400xでフラットダートなら行くけど、林道に行く気にはならんよ。

855 :774RR (ワッチョイ be1b-WCve):2020/05/06(水) 02:49:53 ID:tlzrKFhG0.net
>>854
秋鹿大影林道でこっちはセローだったけど全然フツーに林道走行してたよ
多分万沢から抜けてきたパターンだと思う
アフツイはなんだかんだでオフ車なんだよねー
400Xはオフ車ってよりクロスオーバーな感じで林道入る気にはならんかなw

856 :774RR (ワッチョイ aa28-SdwQ):2020/05/06(水) 04:28:20 ID:4hNf7nWq0.net
感じでっていうか、HONDA大先生はオフ車なんてとこにも書いてないんだよなぁ

857 :774RR (ワッチョイ 0b26-yY2D):2020/05/06(水) 06:16:49 ID:CObaAPBJ0.net
ここでいう林道ってのは何も言わなくてもダートの林道を指してるんですね?

858 :774RR (ササクッテロレ Sp33-JVfZ):2020/05/06(水) 08:32:50 ID:CUy+/H4Wp.net
未舗装でも一応道として整っているのと、ガレてるのでは全然違う
秋鹿大影林道は行ったことないが、他の人のブログなんか見ると、まあ行けそうな感じ
御荷鉾スーパー林道は大丈夫だったよ
中津川林道なんか非道いもんだった
二度と行きたくない

859 :774RR (ワッチョイ 9fee-IYBy):2020/05/06(水) 10:02:14 ID:A+yk8Lnv0.net
>>857
そんな気がする
大抵の舗装林道ならSSでも走れるしな

860 :774RR (ワッチョイ 734f-VQuO):2020/05/06(水) 10:10:28 ID:sKM1it3A0.net
間違ってもこういうことするんじゃぁないぞ
https://i.imgur.com/ueT2UbQ.jpg

861 :774RR :2020/05/06(水) 11:09:13.02 ID:A+yk8Lnv0.net
クラブの管理するコースは公道ではなく私道
つまり話題に上がっている林道ではないので論点がズレている
そもそも、400Xですらそんなコースを走るようなバイクではないので明らかにスレチ

862 :774RR (ワンミングク MMda-K5nG):2020/05/06(水) 12:45:16 ID:HSKS0zFMM.net
やっぱ前後17インチでいいんじゃん?

863 :774RR (ワッチョイ 734f-VQuO):2020/05/06(水) 14:07:29 ID:sKM1it3A0.net
>>861
ならいいけど公道と私道(私有地)の区別がつかないヤツもいるってこと
これだからバイク乗りはとバカの為に後ろ指指されるのは勘弁して欲しい

864 :774RR (ラクッペペ MMe6-jW3u):2020/05/06(水) 16:20:00 ID:XWWfmuNkM.net
>>862
フラットダートでの走破性向上ってホンダも言ってるし、それを分かりやすく表現って事なんじゃない?

865 :774RR (ワッチョイ d3f3-a5s/):2020/05/06(水) 18:10:33 ID:x16fE2IU0.net
まぁそもそもバイク初心者しか居なくなったスレだしな、、、
ベテランライダーはどこ行った?

866 :774RR (ワッチョイ 9ff3-kVJG):2020/05/06(水) 20:27:27 ID:nAhPN4W40.net
良い奴はみんな先に死んだよ

867 :774RR (ワッチョイ be39-aIo8):2020/05/06(水) 23:00:12 ID:oUEHo+rF0.net
マイナーバイクやし
乗ってる人少ないんだよなぁ

868 :774RR (ワッチョイ 23aa-RT1v):2020/05/06(水) 23:30:44 ID:5vV/x9zM0.net
今は、大型簡単に免許取れるからね

869 :774RR (ラクッペペ MMe6-jW3u):2020/05/07(Thu) 16:22:21 ID:dXuXMDmJM.net
エントリーユーザーに優しいバイクなんだけどな。お値ごろだし
このバイクがマイナーなら、エントリーユーザーはどんなのを買うんだろう?

870 :774RR (ワッチョイ 4a2a-gIrT):2020/05/07(Thu) 16:35:24 ID:dJWj686k0.net
少なくともFはマイナーだと思う。

型式言わないと、ヨンフォアとほぼほぼ勘違いされる。

871 :774RR :2020/05/07(木) 16:41:07.46 ID:c9m4apPe0.net
お値ごろつっても今や80万以上だぜ。
エントリーは250に行くだろうし、これより安くて格段に軽い
ninja400とかR3に行くのだろう。
アドベンチャー乗りは大型行くだろうし。
初バイクでこれを選ぶ人はホンダ縛りかどっかおかしいのだろう。

このバイクを選ぶ奴は大型小型含め色んなバイク乗りつくして行き着いた人も多そう。
そう、俺みたいに。大好きだぜ。

872 :774RR :2020/05/07(木) 17:04:33.70 ID:uJh3yZTkd.net
>>871
行き着いたオッサンの俺…同意

873 :774RR (ワッチョイ 66ec-TeU+):2020/05/07(Thu) 17:27:11 ID:ZlHdVNPS0.net
俺もそのオッサン団子3兄弟に入れてくれー!

874 :774RR :2020/05/07(木) 18:11:28.41 ID:AwtCaoIt0.net
見た目に惚れて試乗すらしないで初バイクに400x選んだ俺みたいなやつもいるぞ!

875 :774RR :2020/05/07(木) 18:36:28.42 ID:dJyzd4IZ0.net
33の俺、初バイク400Xだったよ

876 :774RR :2020/05/07(木) 18:44:37.24 ID:UUEZduI10.net
モアパワーを求めん限り楽ちん低燃費バイクから乗り換える理由がないのだ
NC750XDCTのがもっと楽だと言われると確かにそうだが
まだギアチェンガチャガチャも楽しみたいお年頃(30)でな

877 :774RR (ワッチョイ be39-aIo8):2020/05/07(Thu) 19:46:20 ID:Auq40CC50.net
早く温泉ツーリングしてぇなぁ・・・

878 :774RR (ワッチョイ d3f3-aaC1):2020/05/07(Thu) 20:12:26 ID:UpHOCEth0.net
富士山ぐるっと一周してえなぁ

879 :774RR (アウアウエー Sae2-nT1x):2020/05/07(Thu) 20:22:04 ID:AARse+D2a.net
クシタニカフェに行きたいな

880 :774RR :2020/05/08(金) 00:23:23.67 ID:1uPkuuCK0.net
ダムツー行きてぇな〜

881 :774RR (アウアウエー Sae2-vFCr):2020/05/08(金) 10:55:04 ID:dkLbVu2ga.net
ビーナスライン行きてぇなー

882 :774RR (アウアウウー Sa1f-CJkC):2020/05/08(金) 11:35:05 ID:4L6qQbQBa.net
>>871
見た目で即決したわ。ニダボの複眼っぽい顔よりしっくりきた

883 :774RR (アウアウカー Sa7b-IYBy):2020/05/08(金) 12:59:58 ID:dY0wI/Ala.net
>>871
まあ、まともな大型に乗ってたら、大型からこれを選ぶ事はまず無いけどな

884 :774RR :2020/05/08(金) 14:26:50.27 ID:Ib1Fwd1MM.net
>>871
このバイクも決して重い方ではないが、Ninja400やR3と比べると20s以上の差があるからなー
二ダボぐらいの重量にすれば充分張り合えるはず

885 :774RR :2020/05/08(金) 15:33:54.04 ID:NhTuqqgH0.net
>>884
それをすると高速での安定性が落ちてしまう!!
先に行ったリッター連中がSAで休憩している横を、休まず走って行く400Xというのが一番の売り。
ケツ痛知らずの最上級のシートのお陰で、トイレ以外は休まず走り続けられるバイクだぜ!

886 :774RR :2020/05/08(金) 15:48:38.86 ID:1uPkuuCK0.net
>>885
航続距離も長いしな
疲れにくいバイクだと思うぜ

887 :774RR (スッップ Sd8a-a5s/):2020/05/08(金) 19:16:54 ID:EBTEQZH0d.net
>>883
まず免許とれよw

888 :774RR :2020/05/08(金) 20:13:17.78 ID:HTFaLcVu0.net
>>883
大型取ったけど、これ乗ってるんだが

889 :774RR :2020/05/08(金) 23:10:02.12 ID:GnzZ6kfM0.net
>>883
アフリカの16年式から19年式のXに乗り換えましたが何か?

890 :774RR (ワッチョイ 23aa-IY8Z):2020/05/08(金) 23:40:50 ID:KeuuXdyH0.net
>>889
アフツイ初期型よりはコッチがずっとええわな

891 :774RR (スッップ Sd8a-a5s/):2020/05/09(土) 00:07:03 ID:dOf8aEPHd.net
大型車は夏の信号待ちは地獄だったわな…

892 :774RR :2020/05/09(土) 00:43:52.05 ID:XECFMahBM.net
大型からの乗り換え組ぞろぞろいる・・・

893 :774RR (スッップ Sd8a-a5s/):2020/05/09(土) 01:02:39 ID:dOf8aEPHd.net
>>892
て言うか、小型〜大型まで乗ってると最終的に日本でのちょうど良い、バランスが良いのがコレに行き着くのよ。
これが車検も無くなれば最強だと思う

894 :774RR :2020/05/09(土) 04:43:22.33 ID:ZcJbT+cnK.net
そうそう、こういうのでいいんだよ

895 :774RR :2020/05/09(土) 08:09:45.31 ID:9l+npqxo0.net
日本の道じゃあやっぱり400 が一番使いやすいよ
小排気量から1800超まで一通り乗ったけどさ

896 :774RR (オッペケ Sr33-EYIz):2020/05/09(土) 08:39:41 ID:6kinAnPhr.net
ストリートトリプルRから400xや。引っ越したマンションの大家が大型の駐輪はダメと。まあ結果良かったけど。

897 :774RR (ワッチョイ 734f-VQuO):2020/05/09(土) 09:35:57 ID:h6wDofdu0.net
2020情報ちょいきたね
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/82894981.html

898 :774RR (ラクッペペ MMe6-jW3u):2020/05/09(土) 09:58:58 ID:fa8iQhalM.net
>>896
大型バイクダメの物件多い。不動産屋でハーレーですかって聞かれた
大型って聞くとハーレーしか思い浮かばない勘違い大家が多いんじゃないだろうか
大型差別だわ

899 :774RR (スッップ Sd8a-a5s/):2020/05/09(土) 10:04:14 ID:2BNC7be6d.net
>>898
ハーレー乗りは爆音多いから仕方ない。
一軒家でも住宅街だと嫌われる、普段の行動の結果だよ

900 :774RR (ワッチョイ be1b-WCve):2020/05/09(土) 11:03:14 ID:k3QLHOW+0.net
>>897
パールホワイトのラジエターシュラウドが向こう側が見えてるみたいになっててワロタ

901 :774RR (ラクッペペ MMe6-jW3u):2020/05/09(土) 12:05:44 ID:fa8iQhalM.net
>>900
言われて初めて気付いたわ
確かに穴空いてるようにも見えるね

902 :774RR (アウアウカー Sa7b-IYBy):2020/05/09(土) 12:55:21 ID:BJvK9EKHa.net
>>898
これは嘘だわ
大抵は原付OK他NGで、
400cc以上未満で分けてる物件なんて滅多にない

903 :774RR (ワッチョイ aa28-SdwQ):2020/05/09(土) 13:00:13 ID:pmbSQWwN0.net
>>900
スカスカフレームにしか見えなくなってしまった

904 :774RR (スッップ Sd8a-a5s/):2020/05/09(土) 13:25:31 ID:2BNC7be6d.net
>>902
ハーレー駄目ってことじゃね?

905 :774RR (ラクッペペ MMe6-jW3u):2020/05/09(土) 15:04:25 ID:fa8iQhalM.net
>>902
ちょっと舌足らずだったかな
もちろん原付のみ可の物件が多いんだが融通利かせてくれそうなところも
大型って聞いた途端拒否反応示すんだよ
排気量による厳密な括りって言うよりイメージで決めつけてるカンジ

906 :774RR :2020/05/09(土) 15:40:28.61 ID:Pk2tLmhM0.net
不動産屋は相手の年齢にもよるが「普通二輪」「大型」よりも「中型」「ナナハン」で話した方が通じるよ
今住んでる所も「中型なんですが〜」って聞いたら「いいよ〜」って感じだったしw

907 :774RR (スップ Sd2a-L+6R):2020/05/09(土) 16:58:45 ID:+U7jqUFNd.net
今日ね、ドリームとバロンとプラザに行ったの。やっぱり最新の大型ほしくなって。
候補はcrf1100 adv、cb650R、nin1000、vstrom 1050XT。
でも色々検討してやめました。

400Xでええやんって。何の不満もない。近距離はもちろんむしろ長距離もコイツの方が楽だって。
運転してる内にこのバイクの良さに改めて気づいたわ。渋滞も疲れないし適当に街中走っても何やかんだで最終的に28km/l以上叩きだす燃費はさすがだし。
いい意味で人をダメにするバイクだわ。

908 :774RR :2020/05/09(土) 17:37:41.73 ID:gHR3j6Cc0.net
400Xからスーフォア乗り換えたけど
400Xまた乗りたくてウズウズしてしまう
スーフォアまじ乗りにくい…デザインと音だけのバイク

909 :774RR :2020/05/09(土) 17:51:00.27 ID:zuzZxPvtH.net
16X乗ってて100キロぐらい走ったら普通にケツ痛くなるんやけどケツが軟弱すぎるの?

910 :774RR (ワッチョイ 8f25-pypd):2020/05/09(土) 18:09:33 ID:y2Y4hMrB0.net
跨る時点でどんだけフカフカでもケツは割れていく運命だからね

911 :774RR (ラクッペペ MMe6-jW3u):2020/05/09(土) 18:18:47 ID:fa8iQhalM.net
400X人気だね。400Rはあんまり居らんのかな?

912 :774RR (ワッチョイ d3f3-aaC1):2020/05/09(土) 18:34:45 ID:3GgaoyHm0.net
Rは乗ってる層の顔があまり見えてこないというか
旅に全振りしてるXのほうが分かりやすくてまぁ売れるわな

913 :774RR (ワッチョイ eab9-oySJ):2020/05/09(土) 18:36:45 ID:O5MZe1LB0.net
>>909
400xに限らずケツでどっかり座りっぱなしじゃなくて偶にはニーグリップ意識しんしゃい

914 :774RR (アークセー Sx33-Qa3R):2020/05/09(土) 19:02:56 ID:ztlSz25lx.net
>>909
コミネの防風デニムとの組合せだと全く痛くならない
柔らかい生地やとあかん

915 :774RR :2020/05/09(土) 19:20:04.88 ID:2xG8jlzw0.net
>>897
400Xはカラーの変更があります。グランプリレッドは廃盤です。

代わりのホワイトなのかよ
3色展開しないのか???

916 :774RR :2020/05/09(土) 19:52:08.60 ID:UEtEoNaQd.net
Xはこれしかない需要あるけど
Rはまあニンジャとか250RR選ぶんじゃない

917 :774RR (ワッチョイ 8f92-L+6R):2020/05/09(土) 20:03:57 ID:+9ob04cq0.net
400Xのライバルはvstrom650と250だからな。
650はデカすぎ足付き悪い、250はパワー不足で400と同等の重量。

400X丁度良いところを突っついてる感じ。

918 :774RR (JP 0H96-lN29):2020/05/09(土) 20:06:25 ID:zuzZxPvtH.net
>>913-914
ニーグリップとか服装でも変わるんやな
今度チャリンコのレーパンでも履いてみよかな

919 :774RR (アウアウエー Sae2-vFCr):2020/05/09(土) 22:26:54 ID:TFDR6hT/a.net
>>909
そんな貴方にゲルザブ。
長距離マジで快適になったわ

920 :774RR :2020/05/09(土) 23:27:12.16 ID:fa8iQhalM.net
ケツって確かに最初は痛いけど、何度も乗るほどに鍛えられていかない?
俺だけかな

921 :774RR (ワッチョイ d3f3-aaC1):2020/05/10(日) 00:41:05 ID:bX/usa900.net
鋼鉄の尻を持つ兄貴達にはわからん痛さがある

922 :774RR (ワッチョイ be1b-WCve):2020/05/10(日) 00:42:37 ID:drRIYSCF0.net
俺も尻割れるし穴まであいたわ

923 :774RR (ワッチョイ 23aa-RSq2):2020/05/10(日) 01:41:33 ID:CvkmBvb60.net
>>897
ドリームでカラーだけ変更って聞いて速攻で現行契約してきましたw
今のブラックが好きなんで

924 :774RR (ワッチョイ be3a-qNPQ):2020/05/10(日) 03:27:02 ID:N2qUUuzZ0.net
>>923
おめ色

925 :774RR (ワッチョイ 2eee-oySJ):2020/05/10(日) 09:45:24 ID:9LASH6oY0.net
>>923
おめ色
納車までにコロナ収まるといいな

926 :774RR (ラクッペペ MMe6-jW3u):2020/05/10(日) 10:21:40 ID:k2RJrxTjM.net
オメ!
今だと納車までどれくらいかかるんだろうね

927 :774RR (ワッチョイ 6a67-bcEH):2020/05/10(日) 20:59:34 ID:KXHBRAwz0.net
>>921

たとえ痛くとも、出血はせんだろ。 by 元DR-Z400SM乗り

928 :774RR :2020/05/11(月) 02:10:42.96 ID:8yz3X/RTM.net
繊細な尻なんだよ。優しく扱ってやらなきゃ(*´Д`)ハァハァ

929 :774RR :2020/05/13(水) 17:11:39.43 ID:kBhopFMO0.net
自粛自重自慰

930 :774RR :2020/05/13(水) 17:17:41.09 ID:S5qaeMhO0.net
リアボックス付けたけど良いなぁ
サイドバッグも付けるか悩む

931 :774RR (ワッチョイ 01f3-eN1b):2020/05/13(水) 20:14:39 ID:uXrsFb760.net
ギビの46Lモノキー着けてるけど、クソ便利よ

932 :774RR (ワッチョイ 5d62-32x/):2020/05/13(水) 20:22:20 ID:eQ1WoTBH0.net
グランプリレッドの400Xすぐにも買いそうな勢いだったんだけど
新色でるのかぁ・・白もいいなぁ
コロナもあるし正式発表まで我慢するかなぁ

933 :774RR (ワッチョイ 73ec-XScl):2020/05/13(水) 20:31:34 ID:70hioS7n0.net
>>931
日本読みするな、あれはジビやぞ

934 :774RR :2020/05/13(水) 21:44:22.66 ID:WG1F5Nu5M.net
>>932
既レスにもあったが3色展開すれば良いのにな。400X売れてるみたいだし

935 :774RR (ササクッテロル Sp9f-7kcB):2020/05/13(水) 22:17:45 ID:CSjIahwqp.net
フロント19インチにしたのは大正解で現在スマッシュヒット中のX
コロナ禍が不運過ぎるがまあこれからだな

936 :774RR (ワッチョイ cfee-XKNa):2020/05/13(水) 22:59:06 ID:BYK6WWb60.net
ネイティブ発音だと グゥィ・ヴゥィ だから

937 :774RR (ワッチョイ 01f3-eN1b):2020/05/13(水) 23:09:29 ID:uXrsFb760.net
>>933
ごめん、普段はジビって呼んでるんだけど、ローマ字入力するときにジだけgiviのgiで打ち込んだんだと思う

938 :774RR :2020/05/13(水) 23:27:42.77 ID:Fu5bPSSh0.net
箱3つはイイゾォ

https://angel.ap.teacup.com/ares21/img/1485589250.jpg

939 :774RR (ワッチョイ 5d4f-PShL):2020/05/14(Thu) 00:04:52 ID:7jBHxWTq0.net
>>938
トップの骨壷みたいのがなぁ

940 :774RR (ワッチョイ 11f3-IF4r):2020/05/14(Thu) 04:30:57 ID:GNISK+QL0.net
>>938
箱が足らん、やり直し

941 :774RR (ササクッテロル Sp9f-7kcB):2020/05/14(Thu) 07:42:16 ID:RgHQ+iXPp.net
>>938
炊飯器のせて何やってんのダセえ

942 :774RR (ラクッペペ MM17-EoUu):2020/05/14(Thu) 08:12:01 ID:awpXgI0BM.net
箱なんて所詮実用品なんだから、収納が良ければそれで良いだろ

943 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-R6YM):2020/05/14(Thu) 08:51:55 ID:JKi7JDvIp.net
>>936
イタリア語なんでジビでおけ
CとかGの音が英語と違う

944 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-R6YM):2020/05/14(Thu) 08:54:06 ID:JKi7JDvIp.net
ちな、セリカはチェリカ

945 :774RR (ブーイモ MM5b-R6YM):2020/05/14(Thu) 11:08:04 ID:w2ET2K/oM.net
>>938
箱スレに
(・∀・)カエレッ!

946 :774RR (ワッチョイ 87ff-PShL):2020/05/14(Thu) 11:10:30 ID:MF8aIqku0.net
みんなヒデェ

947 :774RR (ササクッテロル Sp9f-7kcB):2020/05/14(Thu) 16:23:47 ID:RgHQ+iXPp.net
だいたいアルミじゃない箱なんて付けんなよ貧乏人

948 :774RR (ラクッペペ MM17-EoUu):2020/05/14(Thu) 17:32:17 ID:awpXgI0BM.net
そんな金持ちだったらアフリカツイン買うんじゃないか?

949 :774RR (ワッチョイ 01f3-eN1b):2020/05/14(Thu) 17:44:25 ID:EE+8eo/v0.net
貧乏だけどアルミの箱だぞ
まあ長く使うし四角くていいもん買おうと思っただけだが

950 :774RR (ワッチョイ 11f3-IF4r):2020/05/14(Thu) 18:07:16 ID:GNISK+QL0.net
アルミは横開きあればなぁ…貧乏な俺は純正パニアだわ

951 :774RR :2020/05/14(木) 18:13:51.95 ID:91uqFVlx0.net
横開き使ったことないんだけど使いやすいの?
荷物撒き散らしそうで敬遠してた

952 :774RR (ワッチョイ 4faa-Hmf6):2020/05/14(Thu) 19:16:54 ID:p9Ev87G00.net
純正のパニアステーって純正のパニアしかつけられないんでしょうか?

953 :774RR (ワッチョイ e3b9-gIXh):2020/05/14(Thu) 19:22:13 ID:7stc3JQy0.net
純正に限らず基本どのメーカーのステーもそのメーカーのしか付けれんわい

954 :774RR (ワッチョイ 11f3-IF4r):2020/05/14(Thu) 19:40:57 ID:GNISK+QL0.net
>>951
落ちないような工夫が出来てるし、
上開きと違って上に荷物が跨っても開けるし、上に荷物も載せられる。
上開きは意外と不便よ…

955 :774RR :2020/05/14(木) 20:19:13.16 ID:p9Ev87G00.net
>>953
うわぁ
ならやっちまいました泣

956 :774RR :2020/05/14(木) 20:29:19.14 ID:EE+8eo/v0.net
まあ細かい部品買ってきて無理やりつけられんこともない
強度はしらん

957 :774RR (ワッチョイ 4faa-Hmf6):2020/05/14(Thu) 20:44:39 ID:p9Ev87G00.net
>>956
頑張ってみます!

958 :774RR (ワッチョイ dbda-MWp5):2020/05/15(金) 00:09:56 ID:Yz9Rje390.net
ステーを買いなおさせば良いだけだろ。パニアと一緒にセットで売ればそこそこの値段になるし。

959 :774RR (ラクッペペ MM17-EoUu):2020/05/15(金) 08:54:00 ID:UoR08tAJM.net
下手に頑張って上手くいかなかったら余計に出費がかさむだけでは
諦めてステー買いなおした方が損害は最小で済むような気がするなあ

960 :774RR (ササクッテロル Sp9f-7kcB):2020/05/15(金) 09:44:14 ID:NwLWueIbp.net
パニアはアルミに限るわ
樹脂とか安モンは見栄えが悪すぎて付けないほうがマシ

961 :774RR (スッップ Sd2f-IF4r):2020/05/15(金) 10:17:46 ID:ps1H43Yvd.net
>>960
純正はゴツい分アルミより丈夫そうだけどな

962 :774RR (ワッチョイ cfee-XKNa):2020/05/15(金) 10:30:43 ID:jYcnOzoS0.net
>付けないほうがマシ

なんだ積載量に悩んでるわけじゃない、ただのファッション箱マニアかよw

963 :774RR :2020/05/15(金) 10:59:11.76 ID:NwLWueIbp.net
箱、特にフルパニアなんてファッション以外の要素無いだろが舐めてんのかよ

964 :774RR (ラクッペペ MM17-EoUu):2020/05/15(金) 11:55:58 ID:UoR08tAJM.net
えー、箱ってファッションだったの。何でも放り込める便利ツールだと思っていたのに…

965 :774RR (ワッチョイ 87ff-PShL):2020/05/15(金) 12:13:25 ID:yxCmyN4Y0.net
軽快さとバランスを損なうだけ

966 :774RR (スッップ Sd2f-IF4r):2020/05/15(金) 12:22:36 ID:ps1H43Yvd.net
>>963
お前、ブサイクなのにバイクもファッションで乗ってんよかよ?

キャンツーとか泊まりツーとかするなら箱は便利だわ。
軽快性や取り回しウンタラ言うけど、たんに上手に乗りこなせないだけだろーに

967 :774RR (ワッチョイ 3b28-P1ci):2020/05/15(金) 12:23:55 ID:6ZdfRNNJ0.net
ブサイクだからファッションでバイク乗るんだよなぁ…

968 :774RR (ササクッテロル Sp9f-R6YM):2020/05/15(金) 12:26:16 ID:HjakxAkop.net
>>960
で、漁港で落ちるわけですね?w

969 :774RR (アウアウカー Sad3-BGGx):2020/05/15(金) 12:55:35 ID:ddlxi8HIa.net
>>946
ダネ!

970 :774RR (ワッチョイ 4fbe-StGm):2020/05/15(金) 13:11:03 ID:HrsyQm6L0.net
箱がメインでバイクがファッションです

971 :774RR (ラクッペペ MM17-EoUu):2020/05/15(金) 17:33:18 ID:UoR08tAJM.net
>>968
??どういう意味なん?

972 :774RR (アウアウウー Sa1d-CGDt):2020/05/15(金) 18:19:48 ID:AL1gXGSya.net
パニアケースには要注意ってググってみ?

973 :774RR :2020/05/15(金) 18:52:14.79 ID:EVQPVLEqp.net
パニアはともかく、トップケースはデザイン関係なく
無いと不便やわ・・・

974 :774RR (ラクッペペ MM17-EoUu):2020/05/15(金) 19:13:05 ID:UoR08tAJM.net
>>972
ありがと。思い切り吹いたわwww

975 :774RR (ワッチョイ 4faa-7kcB):2020/05/15(金) 19:47:29 ID:I720MelL0.net
あのパニア引っかかって落下する動画、映画の一部分ですから念のため

976 :774RR (ワッチョイ 11f3-IF4r):2020/05/15(金) 20:19:49 ID:1p63bGgC0.net
ファッションパニア逃亡か?w

977 :774RR (ワッチョイ 3ba1-9scZ):2020/05/15(金) 22:21:48 ID:uW7zQEb60.net
パーニアパニアパーニア積載
パーニアパニアで高収納

978 :774RR :2020/05/15(金) 22:38:13.64 ID:jYcnOzoS0.net
悔しいが俺は好き

979 :774RR (ラクッペペ MM17-/06D):2020/05/16(土) 09:54:34 ID:u7HVApL2M.net
>>977
和ロタ

980 :774RR :2020/05/16(土) 15:28:33.83 ID:TJVh27YR0.net
>>977
センス良すぎw

981 :774RR :2020/05/16(土) 15:44:07.86 ID:z4SrLudt0.net

なぜこのセンスを人生や仕事に生かせないのか

982 :774RR :2020/05/16(土) 16:06:46.52 ID:6hbDxa3I0.net
ここで、フルバーニアンだな。

983 :774RR (ワッチョイ c729-gIXh):2020/05/16(土) 17:57:39 ID:jDlB+ZXP0.net
>>982
つぎすれヨロ

984 :774RR (ワッチョイ a32a-32x/):2020/05/16(土) 18:32:26 ID:6hbDxa3I0.net
過去スレで出た情報( R・F・X 共通項のみ)
・燃費は普通に乗ってリッター20後半〜30前半は余裕でいく(R・Fは450km、Xは500km無給油走破可能)
・6速 3000rpmで60km/h、4000rpmで80km/h、5000rpmで100km/h
・振動は無いに等しい(バーエンド取り外すと若干振動を感じる。長時間だと影響あるかも)
・燃費計が超デタラメ(燃料消費量が実数値よりかなり多めに計算されてしまう)
・燃費計の「燃料消費量」が特定値を越えるとトリップAがリセットされてしまう
・Fブレーキは片押2Pのクセに、320ディスクのためかやたら良く効く(でも若干ゴリゴリ感ある)
・Rインナーフェンダー無いのでRサスやリンクがドロンコになる。ゴム板を付けることにより改善する報告有り
・ヘルメットホルダーは社外品絶対必須!
・センタースタンドは安いし鉄なにのやたら軽い(スタンド起こす際も、超軽い、ラクラク)
・純正のパニアステーやフォグ取付キットなど、高すぎ
・身長170、体重70で足つき問題なし(つま先立ちというほどではないけど、かかとは浮く)
・レバー類はCBR250R GROMのものと同じ
・アイドル調整不可
・部品はタイ製。組み立ては熊本工場。
・冷却水が異常に減少する現象が確認された。補充しても無くなる事例もあるので、一日の走行が終わった後・前の確認を。

以下 R・F・X 個別
・NC700Xのスクリーンは取付不可 ※400X
・シートはめるのに慣れるまで苦労する ※400X
・400Xのシートは丸一日乗っても尻が痛くならない ※400X
・ハイスクリーンの効果絶大(700Xのように風切音が増大したりはしない)※400X
・ハンドルはやや遠くて高く、長時間走行すると肩が凝るので、1ノッチ手前側に角度調整すると違和感解消 ※400X

次スレは>>982が立てる。立てられない場合は代行・レス番再指定でお願いする

985 :774RR (ワッチョイ a32a-32x/):2020/05/16(土) 18:36:10 ID:6hbDxa3I0.net
↑へましちまったが、次スレ立てた。

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 27台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589621523/

986 :774RR (スププ Sdd7-Ev3N):2020/05/16(土) 19:56:54 ID:QS7g9TkXd.net
>>985
おつ

987 :774RR (ワッチョイ 8709-uRPb):2020/05/16(土) 22:21:21 ID:IKeFXneJ0.net
おつ
埋め

988 :774RR (ワッチョイ 8709-uRPb):2020/05/16(土) 22:22:42 ID:IKeFXneJ0.net
埋め

989 :774RR (ワッチョイ 8709-uRPb):2020/05/16(土) 22:23:01 ID:IKeFXneJ0.net
産め

990 :774RR (ワッチョイ 5d4f-PShL):2020/05/16(土) 22:40:11 ID:pawlKn1v0.net
コロナ終わって走りだせますように

991 :774RR (ワッチョイ 01f3-uRPb):2020/05/16(土) 22:54:15 ID:rrGL+uCa0.net
膿め

992 :774RR (アウアウエー Sa93-UdFb):2020/05/16(土) 22:55:48 ID:SoRW/xtda.net
コロナ真っ只中でもノンマスクでツーリングしてすまんな

993 :774RR (ワッチョイ 7f3a-Be+/):2020/05/16(土) 23:19:22 ID:HWtrNuMm0.net
コロナ終わったら走りたい埋め

994 :774RR (ワッチョイ 4faa-rwL9):2020/05/16(土) 23:26:20 ID:BePyyxaK0.net
インドア派だけど、そろそろ自粛にもうんざりして来た埋め

995 :774RR :2020/05/17(日) 00:09:24.89 ID:hC+z4Y390.net
一番いい時期に走れなかったのはほんと勿体ないわ
去年は個人的に暇だったこともあって3,4,5月で5000kmぐらい走ったのに

996 :774RR (ワッチョイ 01f3-eN1b):2020/05/17(日) 00:26:27 ID:7h0d2bzY0.net
通勤でたまに乗って、毎月500キロ、半年3000キロで点検に持っていく
一番理想的な距離と乗り方と言われたが、そうなのか?

997 :774RR (ガラプー KK1f-wmvH):2020/05/17(日) 02:49:46 ID:OVz9oiEZK.net
>>985

サンクスコ

998 :774RR (ワッチョイ 11f3-IF4r):2020/05/17(日) 03:18:18 ID:PT0sqrr/0.net
そろそろタイヤとパット交換しなきゃウメ

999 :774RR (ラクッペペ MM17-EoUu):2020/05/17(日) 07:30:08 ID:KA/XMuF7M.net
次スレ即死回避したことだし、そろそろ引っ越しだな

1000 :774RR :2020/05/17(日) 09:28:37.04 ID:8KjFaH7yd.net
うめ

1001 :774RR (ワッチョイ 5d4f-PShL):2020/05/17(日) 09:30:56 ID:bj0c0SbZ0.net
umemaro3D

1002 :774RR :2020/05/17(日) 09:43:20.68 ID:YEH4a13W0.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200