2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 31斬目 私は誰? 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2020/01/18(土) 10:34:57.96 ID:513M+iIBM.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 29斬目 刀折れ矢尽きる 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577059442/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 30斬目誰だお前 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577966486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

195 :774RR :2020/01/20(月) 22:13:57.33 ID:EkbENRxP0.net
大日本帝国末期の様相だな

196 :774RR :2020/01/20(月) 22:41:12.96 ID:EdJ0ESno0.net
>>194
発売前からして「正常進化」などと言っているから期待はできない
劣化する確率の方が高い

開発が止まっているという話も散見されるし出ないかもしれない
だが無様な糞バイクで末節を汚すよりはマシかもな

197 :774RR :2020/01/20(月) 22:43:42.54 ID:kAnx82yPa.net
>>192
フランスの売れ筋は125のスクーターで一位二位だからねえ。
三位のMT-07までが突出して売れている、四位からガタンと数字が落ちるんだよね。
隼もある程度は売れるだろうけど、順位的には相当低いだろう。

198 :774RR :2020/01/20(月) 22:55:49.47 ID:kAnx82yPa.net
>>196
とにかくKATANA大爆死だったから、二輪トップの連中は連日無駄な会議してそうだね。
「どうしよう」→「今度はガチで新規開発するしかない」→
「でも予算無いですよ」→「どうしよう」→「既存の車種をベースに…」
→「KATANAと同じ事はもう通用しない」→「今度は新規開発で」→
「予算無い」→以下無限ループ

199 :774RR :2020/01/20(月) 23:06:08.00 ID:IZEotSQo0.net
隼は排気量UP+電制付加で基本的なコンセプトは継承という話の後にプロジェクトを1からやり直したという話も聞こえてきたから、久々の攻めた仕様になっていると期待している
オートシフト(クイックシフターではない)搭載の上級モデルがあるとかなんとか

200 :774RR :2020/01/20(月) 23:11:07.67 ID:T3dNmhVD0.net
次期隼?そんなもんねーよ

201 :774RR :2020/01/20(月) 23:23:22.72 ID:kAnx82yPa.net
いまさら隼をいじくっても、あんまりインパクト無いんだよね。
リカージョンなら大インパクトがあって、値段によっては大ヒットの可能性もあった。
H2に手が出ない層を取り込む戦略とかね。
まあ、大前提で「これカッコいい!」というデザインありきだが、
スズキは本当にデザイン外して来るから恐ろしいわ。

202 :774RR :2020/01/20(月) 23:32:01.29 ID:r1GjBmhq0.net
起死回生のストラトスフィアをお願いします

203 :774RR :2020/01/20(月) 23:44:28.04 ID:IZEotSQo0.net

https://i.imgur.com/mOf56gj.jpg
https://i.imgur.com/7BZg0Ol.jpg
https://i.imgur.com/oubp59Z.jpg

204 :774RR :2020/01/20(月) 23:51:31.50 ID:dWgPe7JVp.net
ダッッッサ!!!!!

205 :774RR :2020/01/21(火) 01:00:37.54 ID:oq3MbMadd.net
>>203

パカタナのカラーリングだけにしておけばよかったのに、欲出してタンクとフロントカウルとホイールに色使って台無しになってる

あとリアカウルのKATANAのロゴも大き過ぎ

https://i.imgur.com/ZFGTN5z.jpg

206 :774RR :2020/01/21(火) 01:11:49.11 ID:3fMWoxfd0.net
これもS3オマージュらしい
https://img1.motorradonline.de/Suzuki-Katana-7584-169FullWidth-c3766801-1663323.jpg
https://img1.motorradonline.de/Suzuki-Katana-7584-169FullWidth-88d3411-1663322.jpg

207 :774RR :2020/01/21(火) 03:08:15.23 ID:GcEsRybv0.net
各国販売店が扱いに苦労しておる…

208 :774RR :2020/01/21(火) 04:18:20.46 ID:YUs8bfOEa.net
根本的にカタチが違うからねえ、どんなに塗装等で頑張ってもねえ…。
てか、レインボーマンみたいになってる。

209 :774RR (アウアウウー Sa05-qfhg):2020/01/21(火) 06:45:52 ID:Vl76E6UPa.net
どう弄ろうとやっぱハの字の低いセパハンじゃねーとカタナにはならんな

210 :774RR :2020/01/21(火) 07:47:38.40 ID:Cw80I2ai0.net
8万円くらいのヘの字の高いセパハンなら用意出来ました

211 :774RR :2020/01/21(火) 08:09:46.60 ID:czIWmyiL0.net
いっそR1000ベースで200万の方が…
セパハンにできただろうし

212 :774RR :2020/01/21(火) 08:26:32.87 ID:Cw80I2ai0.net
だから「ストファイのカタナなんてシャレオツ〜」って発想から始まってんだから
低いハンドルなんて最初っから念頭には無いでしょう

213 :774RR :2020/01/21(火) 08:34:29.77 ID:E43IwLQv0.net
ダウンドラフト吸気で薄べったいデザインのタンクにしようってのが
無理筋なんだよな

どうせだったらカタナオマージュのVスト1000で良かったんじゃね?
オリジナルの形にこだわるなら、手持ちの車両を簡単に改造しただけじゃ無理
ハンドル切れ角無視すればどんなデザインもできるけど
転倒したら指骨折するとか、最小回転半径が4m超えるとかそんなバイクはスズキとしても市販できないだろうし

214 :774RR (ワッチョイ 2528-WYyw):2020/01/21(火) 08:55:33 ID:abadShWC0.net
>>176
ジクサーは従来通りスズキの両親を感じるようなバイクに仕上がってる
なんでカタナだけあんな暴利貪り仕様になったんだろうな

215 :774RR (ワッチョイ 2528-WYyw):2020/01/21(火) 08:57:36 ID:abadShWC0.net
スズキの良心でした

216 :774RR (ワッチョイ 467c-6zBS):2020/01/21(火) 08:57:50 ID:+G1gDDA60.net
何事も分相応が大事だな

217 :774RR :2020/01/21(火) 09:09:37.18 ID:Cw80I2ai0.net
ジクサーは安くないだろう
安いと思うのは両親が甘やかしたからか?

218 :774RR (アウアウウー Sa05-qEvP):2020/01/21(火) 09:30:18 ID:YUs8bfOEa.net
イタリアだっけか、の適当なカスタム見て「イケる!」と勘違いしたのが事の発端じゃね?

219 :774RR (スッップ Sd22-qPUm):2020/01/21(火) 09:53:29 ID:Mb7YZn2fd.net
>>218
としひろはバイクカスタム界隈のこととか知らなそうだしな

メンテ性とか操縦性とか二の次で見た目を重視するカスタムもアリな世界と、
合法であるのはもちろん、コスト、耐久性や色んな人が乗ることを考慮しなくてはしなくてはならない型式認証車を
同じような認識で開発命じられたのだとしたら、開発チームかわいそう

220 :774RR (ワッチョイ 6ece-tokz):2020/01/21(火) 09:57:09 ID:t7A9Rb2z0.net
最初から依頼してるデキレースだしwww

想定外はアンベールの時にアンベール出来なかったコント

221 :774RR (アウアウエー Sa0a-9xZB):2020/01/21(火) 11:04:31 ID:i79WP0nGa.net
社長のせいかは知らんが、売れすぎて生産が間に合わないところまでは想定されてたと思う
湯水のように金を注ぎ込んだ広告も、カタナが150万円でも飛ぶように売れて売れてもう困っちゃう事態になるのが前提だったんだろう

222 :774RR (アウアウウー Sa05-qfhg):2020/01/21(火) 11:39:32 ID:Vl76E6UPa.net
俺はドッカーズが心配だ

223 :774RR (アウアウウー Sa05-9xZB):2020/01/21(火) 11:42:05 ID:cYnALpKba.net
>>222
ホンダ売り始めたから何の心配もないぞ

224 :774RR (ブーイモ MMcd-soh/):2020/01/21(火) 12:09:03 ID:y2k/Th/6M.net
この出来で売れすぎを想定してたなら無能すぎるからクビにしたほうがいい

225 :774RR :2020/01/21(火) 12:44:25.99 ID:XKstTNsQM.net
GR650みたいなバイクをもっと作るべき。

226 :774RR :2020/01/21(火) 12:53:40.75 ID:Tlupk1yU0.net
レーサー風がどうしたらストファイになるのか
ジャンルが変わって反発されることを現場は解ってたよね?
ゴリ押ししたの誰だよ

227 :774RR :2020/01/21(火) 14:55:12.72 ID:abadShWC0.net
>>221
としひろは当初、難色を示したらしいじゃん
それを強引に押し切ったヤツがいるんだよ
やっぱ心外氏かな?

228 :774RR :2020/01/21(火) 15:14:07.55 ID:Cw80I2ai0.net
誰か知らんがかなり浮世離れした奴だろう
そんな奴の言う事を聞く方が悪いのさ〜

229 :774RR :2020/01/21(火) 15:48:58.58 ID:lZAQsM0w0.net
>>219
一応社長はこのKATANAにはやや難色を示したって話じゃなかったっけ?
ソース不明だけども

230 :774RR :2020/01/21(火) 15:49:44.50 ID:lZAQsM0w0.net
ああリロってなかった…

231 :774RR :2020/01/21(火) 16:14:38.94 ID:tYes/A6bd.net
音頭とってるのがとしひろじゃなかったら大変なことだよ
ド素人が会社乗っ取ってる宦官政治状態
一番大事にしてたペットネーム使って赤字なのに広報大盤振る舞いで安いベースバイクから性能落として4割増しの値段で沢山売れてるって嘘ついて、それが社長決済じゃなくてたぶん誰も責任取らない
清国は滅んだけどスズキはどうかしら

232 :774RR :2020/01/21(火) 16:55:36.20 ID:/8SQyPzAK.net
思いがけず休みになったので奈良の「とんまさ」まで生かきフライ定食を食べに行って来ました。

http://imepic.jp/20200121/599680
http://imepic.jp/20200121/599690
http://imepic.jp/20200121/599691

生かきフライ定食+ライス大盛り+鮭の粕汁で2,959円でした

http://imepic.jp/20200121/599692

帰りは湾岸線の中島PAで休息

http://imepic.jp/20200121/599700

走行約158.1km
給油約8.28g
1g/約19.09km

やっとこさ3,000km超えw

「テラめし」で知った店でしたがさすがに大盛りは無理だった・・・

233 :774RR :2020/01/21(火) 16:59:17.38 ID:lQztooOId.net
>>232
なんで標準をこの見た目にしなかったんだろう

234 :774RR :2020/01/21(火) 17:25:58.05 ID:3fMWoxfd0.net
ICONカスタム、10台限定だそうです
https://pbs.twimg.com/media/EOykW4cWAAECwX9.jpg

235 :774RR :2020/01/21(火) 17:51:03.23 ID:y2k/Th/6M.net
車体とリムに黄緑のシール貼っただけ?
いらねー…

236 :774RR :2020/01/21(火) 18:01:21.29 ID:Cw80I2ai0.net
ヨシムラの悪あがきカスタムと対照的にほぼノーマルぽいな
ノーマルの写真と見比べても「間違い探し」してるみたい

237 :774RR :2020/01/21(火) 18:05:18.56 ID:dJqMiSBQa.net
ビッチマフラーとフェンダレスが付いてるな
あのスイングアームバンパーそこら中でいらない子になってて笑うわ

238 :774RR :2020/01/21(火) 18:07:01.67 ID:dJqMiSBQa.net
でもよく見たらマフラーはフルエキじゃなくてスリップオンやん
出口だけ変えてもなあ

239 :774RR :2020/01/21(火) 18:14:20.46 ID:Vl76E6UPa.net
オーナーさんも尽く普通のフェンレスに交換してるもんな
簡単に交換出来るキットがあるからで、もし簡単に交換出来る低いセパハンキットがありゃ尽く交換してるだろう
つか、そんなキットがありゃ今の倍は売れてるだろうが

240 :774RR :2020/01/21(火) 18:23:43.18 ID:Cw80I2ai0.net
それでもタンク問題が付いて回るから倍売るのはムズいだろうな

241 :774RR :2020/01/21(火) 19:15:37.90 ID:YUs8bfOEa.net
への字のセパハンは、あれはあれで恥ずかしいだろう。
造形としておかしいもんね。
登頂部ハゲを隠す為に横の髪を伸ばして、横ワケ髪型に偽装してハゲを隠すのに似てる。
海原はるか師匠なら笑っちゃえば良いだけの話だけどね、ネタだからね。

242 :774RR :2020/01/21(火) 19:33:15.93 ID:USJP1wXW0.net
>>232
何枚も同じ角度からダサい車体見せられても笑っちゃうだけだぞw
ゲームボーイメーターも毎度笑える

243 :774RR :2020/01/21(火) 19:43:34.58 ID:abadShWC0.net
>>232
新カタナのある風景もいいよね
マイペースでよろ!

244 :774RR :2020/01/21(火) 19:53:20.59 ID:YUs8bfOEa.net
>>231
音頭取ってたのは俊宏でしょ、じゃなければ反対した人、反対出来た人が居たはず。

ちなみに、今のスズキにとって恥辱的な記事を見つけた。
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20190712_109278/

245 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2020/01/21(火) 20:19:57.36 ID:z2Wy05R20.net
 
新型カタナを1ヶ月で乗り換えたキクメンでござる。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

246 :774RR :2020/01/21(火) 20:49:16.09 ID:RmVfyBaj0.net
>>245
本人か? 何か話したいことがあるのか? 

247 :774RR (ワッチョイ a22c-1ukZ):2020/01/21(火) 21:22:40 ID:Cw80I2ai0.net
残ったのは後悔だけなんだろう

248 :774RR (ワッチョイ 25dc-01AG):2020/01/21(火) 22:04:25 ID:3fMWoxfd0.net
――そんなスズキの至宝ともいえるKATANAですが、国内の年間販売台数はどの程度を見込んでいます?

寺田 年間1000台です。

――月に約83台を売る計算になります。ちょっと謙虚すぎじゃないスか?

寺田 いやいやいや(笑)。


こっちが「いやいやいや」だよw

249 :774RR :2020/01/21(火) 23:39:43.01 ID:YUs8bfOEa.net
ん?ついさっきまで新KATANAスレが立ってたのに、無くなってるなw

250 :774RR :2020/01/21(火) 23:53:44.04 ID:3fMWoxfd0.net
立ててから一定時間までに20レス埋まらないと消えます

251 :774RR :2020/01/22(水) 00:01:43.74 ID:0p/Orn5c0.net
>>248
国内で年間1000台? 
現状じゃ世界中の販売台数合わせても怪しいだろwww
どんだけ見積り甘いんだよwww
つか、この人マジで頭大丈夫か?

252 :774RR :2020/01/22(水) 00:39:16.99 ID:IILMlHpV0.net
今日初めて走ってるとこ見た 黒

ポジション楽そうと思ったと同時にアップハンが全てを台無しにしてるね 半額でも売れるの?ってレベル

253 :774RR :2020/01/22(水) 00:42:46.41 ID:/P5L/7wE0.net
俺っちも頑張って販売店の信頼を得て新カタナに乗るぜ

254 :774RR :2020/01/22(水) 01:25:48.07 ID:EaYFi6WM0.net
キクメンが1か月も経たないうちに乗り換えたということがある意味このバイクの魅力の無さを示しているとも言えるな
(ほんとうは、立ちゴケして新車に傷をつけてしまったという子供みたいな理由だとは思うが)

255 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2020/01/22(水) 02:28:31.01 ID:fCW/hH9L0.net
 
エンストゴケだったっけ?
立ちゴケ保証が付いてるから、無料で修理して貰えるって言ってたけどな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

256 :774RR :2020/01/22(水) 02:34:34.52 ID:ilQenTSY0.net
>>244
要約すると
スズキのみならず日本のバイク界にとって重要な名車
世界中で大人気
憧れで終わらせず頑張って買って欲しい
乗ればわかる
最後に寺田ガッツポーズ

でいいかな?

257 :774RR :2020/01/22(水) 04:05:02.16 ID:W1CLfgpxa.net
大体のインタビューでカタナのブランドに相応しい素晴らしいバイクを仕上げたって言い切ってるけど、たとえ立場上そう言わなきゃならなかったとしたって、よく言えたよな

258 :774RR :2020/01/22(水) 05:04:10.50 ID:LEhqrTv30.net
>>232
とんまさの店主さんはFB友達だわw
ちなみにワイも新型乗りやで。

259 :774RR :2020/01/22(水) 05:31:41.87 ID:e+y1MrkVa.net
日曜日に見たな
新型カタナのクセにラーメン屋に停まってた

260 :774RR :2020/01/22(水) 07:25:45.62 ID:JU7qujprM.net
>>232
とんまさ実家から10分位の距離だけど行った事無いな
TVでちょこちょこ見るが山積みのカツが全然美味そうに見えないし

261 :774RR :2020/01/22(水) 07:32:41.50 ID:x/fZloPG0.net
見たことないが確かに視覚的に油ぎってると嫌悪感が出るな

262 :774RR :2020/01/22(水) 08:21:24.25 ID:e+y1MrkVd.net
なんだよせっかくオーナースレ建ったと思ったらあっという間に落ちたのかよ
ま、それが現実か

263 :774RR :2020/01/22(水) 08:23:21.80 ID:x/fZloPG0.net
そりゃブガッティ並みの希少車だからイメピカーくらいしか書き込む人物はいないだろう

264 :774RR :2020/01/22(水) 08:25:19.87 ID:hZiVGsvma.net
>>262
リアルオーナーが全然いないって
証明しただけだったな。

265 :774RR :2020/01/22(水) 10:12:27.97 ID:ZxIm4MmvM.net
この前柏のライコランドで一回見たきりだ

266 :774RR :2020/01/22(水) 10:54:23.28 ID:ilQenTSY0.net
>>263
ブガッティじゃなくてトヨタのセラなんだよなぁ

267 :774RR :2020/01/22(水) 11:15:59.64 ID:fklb/HoCa.net
そんなかっこよくないやろ
ムルティプラあたりじゃね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a2/Fiat_Multipla_front_20080825.jpg/800px-Fiat_Multipla_front_20080825.jpg

内装も奇っ怪
http://autoreve.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/multipla_19.jpg

268 :774RR :2020/01/22(水) 11:32:15.40 ID:CcqSGnSB0.net
ハンターカブ発表されてコレジャナイ高い絶対売れない買わない旧モデル買う等々批判されてるけど
あっちの不評はカタナと違って売れる前触れみたいなもんだろうな

269 :774RR (ブーイモ MMcb-B87j):2020/01/22(水) 11:55:40 ID:Nr2Bj/xWM.net
発売前や発売直後、過去スレでもまとめサイトのコメントでも「ネットで叩かれてるから実際は売れるな!」
て書き込みがたくさんあったけど、実際にも売れなかった貴重な前例になったな

これだけ注目されてたのにこんなに売れないのって珍しい
よほどの駄作でなきゃこうはならないよ

270 :774RR (ワッチョイ 5f2c-pLQ2):2020/01/22(水) 12:49:27 ID:x/fZloPG0.net
あの手この手で滅茶苦茶目立ったトコまでは予定通りだったんだろうな
それ以降がアレレレレ?ってな具合で

271 :774RR :2020/01/22(水) 13:28:43.32 ID:/P5L/7wE0.net
普通に作れば売れたものを失敗するってどんだけ
これには他社の人間も苦笑いだろうな

272 :774RR (アウアウカー Sa5b-3yN+):2020/01/22(水) 13:43:07 ID:VmoKL7Nda.net
>>268
Z900RSと同じでしょ

273 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 478a-F6Gh):2020/01/22(水) 13:52:31 ID:fCW/hH9L0.net
 
バイク糊からしてみれば、カタナ?タンクが12L敷かないんだろ、でアボーン!

。。

274 :774RR :2020/01/22(水) 14:39:39.97 ID:A7kMHuDQa.net
>>271
カワサキも多分発表前はZ900RSの客取られるか懸念してたはずだよ
んでスタイルや価格出て完全に心配事は払拭されたかと

275 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2020/01/22(水) 14:57:22.09 ID:fCW/hH9L0.net
 
カタナのスタイルは、別に悪くないんじゃね?(・(ェ)・)y◇°°°

。。

276 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2020/01/22(水) 14:58:43.57 ID:fCW/hH9L0.net
 
やっぱ、モデの持ってるバイクが、コスパも性能も、装備も一番だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

277 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2020/01/22(水) 15:39:51.74 ID:fCW/hH9L0.net
 
モデは、バイク業界と何のしがらみもないので、自由に思ったことを

発言できるのだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

278 :774RR :2020/01/22(水) 15:55:39.93 ID:f2AHi+Fyd.net
>>271
普通に作れば売れるって、そんなことないぞ

オリジナルカタナからタンク形状とライポジを踏襲するとなると
ふさわしいベース車がない
新規にフレームから作るとなると、初動から5年で合計5000台みたいな計画では赤字

薄べったいタンクとダウンドラフト吸気が物理的に噛み合わないんだよね

279 :774RR :2020/01/22(水) 16:06:20.38 ID:kZrIE4anD.net
>【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA オーナー及び購入検討者、ファン限定スレ 【新型 刀/カタナ】

 7レスで落ちた模様

280 :774RR :2020/01/22(水) 16:13:15.35 ID:DxZLjd0Ua.net
('・c_,・` )プッ

281 :774RR :2020/01/22(水) 16:34:37.70 ID:nbe3U7xF0.net
>>268
CT125はC125と同じくかなりオリジナルのイメージ踏襲しててかなりそっくりなのに
それでもコレジャナイ言われるのか…贅沢だな
多分それは本当にノイジーマイノリティってやつかもね

>>278
バンディット1250が生きてればなぁ…

282 :774RR :2020/01/22(水) 16:43:32.61 ID:pWqrfty5M.net
製造販売に関してここまで悪手に悪手を重ねた例も珍しいだろうな

283 :774RR :2020/01/22(水) 16:52:59.40 ID:5Wa1hpwJ0.net
ユーザー主催のカタナミーにコレはどのくらい来るんだろ?

284 :774RR :2020/01/22(水) 16:59:26.07 ID:x/fZloPG0.net
>>279
誰が何の目的でたてたんだろう?

285 :774RR :2020/01/22(水) 17:21:44.42 ID:ilQenTSY0.net
ここまでくると可哀想になってきたんだが、オリジナルカタナを貶したりこの期に及んで負け惜しみの悪足掻きをしてるもんだから、優しい気持ちになれないんですよ

286 :774RR :2020/01/22(水) 17:34:46.79 ID:Gd3yalX70.net
H2:ツーリング先で見た
ナイケン:通勤途中で見た
新型カタナ:バロンの中で見た

287 :774RR :2020/01/22(水) 17:59:04.88 ID:Ybx+uZDX0.net
新型カタナ:どこのスズキ取り扱い店にもある

288 :774RR :2020/01/22(水) 18:18:57.60 ID:pWqrfty5M.net
スズキ社員のボーナスで金の代わりにこれを現物支給すれば解決

289 :774RR :2020/01/22(水) 18:20:48.08 ID:GW451b040.net
【KATANAミーティング2020】
KATANAミーティング2020の日程が決定しました。
5月10日(日)はままつフルーツパーク時の栖駐車場にて開催いたします。
今年は会場内に飲食ブースもご用意してお待ちしてます。
詳細は確定次第お知らせしてまいります。
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1219906960092385281

これはビッグマイチェンで2型公開あるで!
(deleted an unsolicited ad)

290 :774RR :2020/01/22(水) 18:21:02.08 ID:uhzm7FUya.net
>>286
それがな近所のバロンだと他のお高い新車と一緒に室内に展示してあったのは発売直後くらいで
この半年は外に置きっぱなし、大幅値引きでもしないと動かない気がするジャスト100万円とかで

291 :774RR :2020/01/22(水) 18:22:41.66 ID:f2AHi+Fyd.net
>>283
あまり行かないほうが良いような気がする

4輪だけどマツダロードスターの場合、
「NC(3代目)はロードスターじゃない」
みたいな勢力が実在してて、
あえて嫌な気分になりたくないし
NC乗りだった俺はロードスターミーティングに行きたいと思わなかった
(まああれは電スロのセッティングがイマイチだったし、いいクルマじゃなかったとは思う)

292 :774RR :2020/01/22(水) 18:29:49.59 ID:2T/IueHIM.net
鬼値引き楽しみやで。買わんけど

293 :774RR :2020/01/22(水) 18:57:50.85 ID:nzniQW950.net
まぁ要するに「記念発売バイク」であって
常時乗り回すようなバイクじゃないってことだ

294 :774RR :2020/01/22(水) 19:03:30.78 ID:OKVCdAN30.net
乗ってたら笑われて恥ずかしい思いするもんな

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200