2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 44台目【通勤快速】

1 :774RR :2020/01/18(土) 16:35:55.76 ID:KimSZxcS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 41台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557847258/
【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/
【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573726433/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

17 :774RR :2020/01/18(土) 16:43:02.62 ID:KimSZxcS0.net
17

18 :774RR :2020/01/18(土) 16:43:20.94 ID:KimSZxcS0.net
18

19 :774RR :2020/01/18(土) 16:43:40.19 ID:KimSZxcS0.net
19

20 :774RR :2020/01/18(土) 16:43:58.05 ID:KimSZxcS0.net
20

21 :774RR :2020/01/18(土) 17:36:33.38 ID:ygUfqFkN0.net
立て乙!

22 :774RR :2020/01/18(土) 18:02:42.71 ID:tloWdyQv0.net
>>1


23 :774RR :2020/01/19(日) 16:16:24.89 ID:eNmJ2hsUr.net
>>1
いちもつ

24 :774RR :2020/01/21(火) 01:27:02.37 ID:QK7t9s9l0.net
次はここでいいのかな?

25 :774RR (ワッチョイ e1aa-ebFC):2020/01/21(火) 06:30:32 ID:JAz8uwn20.net
>>1


26 :774RR :2020/01/21(火) 23:27:38.25 ID:yRtU7U+Id.net
交番普及率ダントツだな

27 :774RR :2020/01/22(水) 00:49:01.87 ID:mA5MPX3T0.net
オイル交換めんどくさい
ちゃっちゃと交換するか

28 :774RR (ワッチョイ ff92-AH3V):2020/01/22(水) 12:23:24 ID:EN/3H3P/0.net
>>1乙
この間風邪ひいて近所の病院行ったらこいつが2台いた
ちょっと気恥ずかしくて遠くに停めた
病院の待合室行ったらおっさんばっかりだった

29 :774RR (オイコラミネオ MM8b-rZJL):2020/01/22(水) 12:24:51 ID:aVrHZkRWM.net
自賠責が車バイク含めて平均16%値下げされるらしいけど、このクラスはどれくらいの値下げになるんかね
てか3年前にも値下げしてたとか言ってたけど全く知らんかった

30 :774RR :2020/01/22(水) 15:15:17.09 ID:pypRwhjy0.net
4000q走ってウエイトローラーを10gに交換したんだけど
ケース内がカスだらけでベルト幅が17.5oだったよ
いつも出だしから全開で最高速でずっと走ってたりしてるのがダメなんだな

31 :774RR :2020/01/22(水) 16:33:27.29 ID:AtD80+1Va.net
>>1 お疲れー

32 :774RR :2020/01/22(水) 16:35:29.48 ID:AtD80+1Va.net
>>970
次スレ立てよろしゅう

33 :774RR :2020/01/22(水) 21:24:09.65 ID:ZZCivTds0.net
>>29
https://young-machine.com/2020/01/22/65895/
現行では12か月契約(離島・沖縄県を除く)の場合、125cc以下の原付=7500円、126cc〜250cc=8650円、251cc以上=8290円。
これがそれぞれ、125cc以下の原付=7060円、126cc〜250cc=7670円、251cc以上=7420円となる。

34 :774RR :2020/01/22(水) 21:44:10.14 ID:aVrHZkRWM.net
僅かではあるけど原2の自賠責も安くなるんか良かった

35 :774RR :2020/01/22(水) 21:45:22.86 ID:CXw/qI6uF.net
>>30
アドレス110はベルトカス多い

36 :774RR :2020/01/23(木) 06:26:48.10 ID:+r4houhqd.net
根拠は?

37 :774RR :2020/01/23(木) 07:03:45.62 ID:7TMFCDxE0.net
本当にベルトカス多いし、ベルト減るの早いね。
クランク開けて驚いたよ。
V125の時とは比べ物にならない。
ベルト10000kmもたないよ。

38 :774RR :2020/01/23(木) 07:08:05.45 ID:CwIg8dM2r.net
安かろう悪かろう
22000超えたから
そろそろ乗り捨てか

39 :774RR (ワッチョイ a725-FkkX):2020/01/23(Thu) 07:51:14 ID:yhxATKWd0.net
インドネシア製のベルトで品質が落ちてるんだよ
後は径が小く角度のあるプーリーを太いベルトで動かしてるから減りやすい
信憑性はないがネット情報を見ての想像だが
純正=キタコ>デイトナ>>>その他

40 :774RR :2020/01/23(木) 10:02:06.06 ID:+r4houhqd.net
他の車種はそうでもないのか?
社外品の話じゃなく純正の話で

41 :774RR (ワッチョイ a725-FkkX):2020/01/23(Thu) 12:24:24 ID:yhxATKWd0.net
アドレスV125や他のメーカーのも乗ってたけど純正ベルトの耐久性が飛びぬけていた
けど110の純正は耐久性がないうえに高すぎる

42 :774RR (ワッチョイ a725-FkkX):2020/01/23(Thu) 12:26:54 ID:yhxATKWd0.net
ベルトの消耗は乗り方にもよるから何とも言えないけどね
ゆっくりゆっくりスタートして60?以上出さないようにして
エンブレはあまり使わないとかだと長持ちする

43 :774RR (ワッチョイ 5faa-DnUz):2020/01/23(Thu) 12:27:08 ID:vHHVaL7r0.net
V125のベルトが異常過ぎただけ
6万キロも走ってもまだ使えた

44 :774RR :2020/01/23(木) 15:13:22.49 ID:o119AabNM.net
耐久性があって代用できるベルトはないの?

45 :774RR :2020/01/23(木) 15:32:33.81 ID:hhfJZE0Jd.net
エンブレ使わないようにって言ってもなあ
安全をバーターにしてまで保たせても仕方ないわ

46 :774RR :2020/01/23(木) 15:41:40.31 ID:+gck+0OF0.net
エンブレ使ってもいいがsageも使え
またヤツが来るぞ

47 :774RR :2020/01/23(木) 15:44:19.29 ID:1LZtUC/j0.net
安物買いの銭失いご苦労さん。
ホンダかヤマハのスクーターにしないからだよ。

48 :774RR :2020/01/23(木) 16:03:57.41 ID:hF5NJhfjd.net
通勤快速だとコスパの方が大事って気がついた。
分かるかな、分かんねぇだろうなぁー。

49 :774RR :2020/01/23(木) 16:06:27.82 ID:t6inQ3tda.net
そんな都合のいいものがあれば、みんな使ってるよ

50 :774RR :2020/01/23(木) 16:48:58.93 ID:YyCs8H4Na.net
またリコールか

51 :774RR :2020/01/23(木) 17:14:41.84 ID:vyRIwpXKd.net
クランクシャフト関連7,000台追加と
警音器の不具合か

52 :774RR (ワッチョイ 5f4f-vhPX):2020/01/23(Thu) 18:25:12 ID:vBDlkmlI0.net
1日60kmくらいの外回りに使おうと思ってここ覗いてみたけど…
そうかベルト弱いのか…考えちゃうな…

53 :774RR (ワッチョイ 5f17-ZFKi):2020/01/23(Thu) 19:06:35 ID:eXMe0Za20.net
ここに居る貧乏人ならDIYも得意だろ 気にすんなって

54 :774RR :2020/01/23(木) 21:38:51.75 ID:lepCww7M0.net
ホーンのみ対象、まあこれは実際壊れてからでもいいよなw

しかしクランクシャフト、自分は関係ないとはいえ毎度毎度この対応はモヤるわー

55 :774RR :2020/01/23(木) 21:59:37.41 ID:7TMFCDxE0.net
スズキは、リコール、改善対策積極的だから俺は好きだけどな。
他のメーカーなら、とりあえず黙りな事でも即対応してるから好印象。

ヤマハ然り、車ではトヨタほどクソな対応ないしなぁ。
リコール案件じゃね?
レベルでもごねまくりなんだから、知らぬ間にリコールかかるスズキは神にみえるよ。

56 :774RR :2020/01/23(木) 22:16:59.37 ID:OHtR4EKR0.net
スズキ <7269> は23日、警音器が作動しない恐れがあるとして、原付きバイク「アドレス110」計4万3612台(2015年2月〜19年11月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。 

関連記事
スズキ2.1万台リコール=燃料漏れの恐れ
スズキ5万台リコール=エアバッグ誤作動の恐れ
スズキ51万台リコール 制動力低下の恐れ
ダイハツ191万台リコール=ブレーキ鈍る恐れ
マツダ3.3万台リコール=タカタ製エアバッグで

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00000025-jijc-biz

57 :774RR :2020/01/23(木) 22:30:00.32 ID:rdNEKTi6F.net
前スレでクランク逝ってしまった人は対象なのだろうか?廃車した後でリコールになったらどうするんだろう?

58 :774RR :2020/01/23(木) 23:06:13.71 ID:F0fx5yUl0.net
俺のアドレスもホーン鳴りづらいな

59 :774RR :2020/01/24(金) 00:02:41.38 ID:VeFyri5H0.net
さあ、確認だ!
http://www.suzuki-recall.jp/search/search.php

60 :774RR :2020/01/24(金) 00:11:46.14 ID:q4DdAh220.net
俺のもいつからかホーンスイッチガッツリ押さないと鳴らない仕様になってたわ。そういうもんかと思ってた。
今更感すごいが素直でよろしいスズキ。

61 :774RR :2020/01/24(金) 00:14:41.20 ID:ZmEmuE+Ia.net
うちのはセルが稀に押しても反応しないな
そっちの方を対策して欲しいんだがw

>>59
入れてみたけど該当無しと出た、ホントかよ(L6モデル)

62 :774RR :2020/01/24(金) 00:26:51.45 ID:+Hu1SOq80.net
あらら2つとも対象だわ
これって事前に予約とかしとけば短時間でなおしてもらえるのかな
バイク屋はスズキ取り扱いなら、どこでも腕は関係ない?

63 :774RR :2020/01/24(金) 01:23:17.40 ID:78EvSpcj0.net
部品がそうそう在庫なんかしてないだろうし、抜き打ちは無理だろ
それにクランクシャフトのほうは現状確認での交換要否判断だから
該当したら入院か通院かだろうな

腕は一応スズキ公式記載のとこが無難なのかな
当然載ってなくても良いとこも、載っててもクソなとこもあるけどな

64 :774RR :2020/01/24(金) 09:08:07.74 ID:y5U9MWCF0.net
サービスキャンペーン含め
トリプルヒット

ホーン、スターターは、とりあえず大丈夫な感じなんだけどなぁ。

さてSBSに電話するかぁ。

65 :774RR :2020/01/24(金) 09:09:18.79 ID:y5U9MWCF0.net
>>61
サービスキャンペーンになってるよ。

66 :774RR :2020/01/24(金) 11:41:54.85 ID:YGwk3jgc0.net
ホーン、スターターが該当してたからワールドに電話してみた
今は代車出せない
預けて10日くらいかかる
でもって交換部品をもらって自分で直したいと言うとできないと言われた

困った

67 :774RR :2020/01/24(金) 12:40:39.95 ID:9MgL47rZ0.net
今調べたら、こちらも両方対象だった。
面倒くさいな〜

68 :774RR :2020/01/24(金) 12:56:07.44 ID:5FNO+d1o0.net
たまにホーンが鳴らない時があるのは
ハンカバ付けてるせいだと思ってたわ

69 :774RR :2020/01/24(金) 14:20:23.83 ID:MzgzVq9H0.net
ハンドルカバー付けてると間違ってホーン鳴らしてしまって困る
接触悪くなるまで修理出すのは保留しとこ

70 :774RR (アメ MM0b-Lxi+):2020/01/24(金) 14:51:28 ID:dg6WdOkBM.net
追加でスタータスイッチもサービスキャンペーン来ててワロタ

71 :774RR :2020/01/24(金) 15:21:38.15 ID:9MgL47rZ0.net
急にどうこうなる訳じゃなくても、処置しておきたいからな〜。
バイク屋に都合・スケジュールの打診メールしておいた。
一応その店は、代車出してくれる。前はリードだったな。

72 :774RR :2020/01/24(金) 15:25:52.08 ID:H5qD+gecp.net
いいなー
俺の買ったバイク屋は1人親方だし代車も貸してくれない
もっと大きいとこで買えばよかったよ

73 :774RR :2020/01/24(金) 18:53:55.54 ID:754oZjV/0.net
寒いから春になったらバイク屋に持っていくか

74 :774RR :2020/01/24(金) 19:06:25.87 ID:By1/0t9za.net
>>62
クランクシャフトの方は手間なのか
出来れば購入したバイク屋で面倒見て貰って欲しいと
某バイク屋さんは言っておられたな

75 :774RR :2020/01/24(金) 19:11:44.21 ID:96ggNr5T0.net
10日も入院するのか・・・
代車ないとキツいわな

76 :774RR :2020/01/24(金) 19:31:09.56 ID:RuII64tJM.net
これって対象ならハガキ届く感じ?

77 :774RR :2020/01/24(金) 20:01:46.05 ID:+gGtG54Nd.net
1ヶ月前からホーンがほとんど鳴らない。押しまくってたらプッてなる時がある程度。

78 :774RR :2020/01/24(金) 20:46:30.98 ID:JDWugz0xH.net
とあるバイク屋さんの報告
アドレス110の24000KMのベルトの減り具合
v125に比べて異常だと思ってしまう。
https://sky.ap.teacup.com/sbsbike/timg/middle_1576581202.jpg

79 :774RR :2020/01/24(金) 21:03:55.78 ID:JtNbE9Kia.net
>>74
マツさんか

80 :774RR :2020/01/24(金) 21:11:04.70 ID:hUSezd6ax.net
品番違っとるやないか

81 :774RR :2020/01/24(金) 22:36:34.19 ID:2gIxMi+90.net
リコールやサービスキャンペーンは
発表から1ヶ月後くらいにバイク屋にいくのがいい

すぐバイク屋に行ってもまだ対策部品が届いてないと言われ
実際の作業にも慣れていない

1ヶ月後くらいに行くと部品在庫もあって他の車両で経験済みなので対応も作業もスムーズ

半年くらい放置してバイク屋に行くと
今度は部品の在庫が無いから取り寄せに時間が掛かると言われる

82 :774RR :2020/01/24(金) 22:49:37.21 ID:mCea60Dv0.net
>>78
Vベルトとか安いんだから
24000kmも走ってんだしそれくらい出してやれよ。
10分15分もあれば交換出来るのに。

83 :774RR :2020/01/25(土) 02:54:09.90 ID:BLWqFV8WH.net
>>82
バイク屋の情報掲載しただけで
v125より減り方が異常と言っただけだろ
オレの個体は5000KMも走ってないわ
お前はどうしてそんなにえらそうなの??
年収もお前より確実に上で生活も超余裕だわ

84 :774RR :2020/01/25(土) 03:59:39.84 ID:Fa4VWHqZ0.net
突然キレてマウント取り始めるの草
最近5ch始めたばっかのじいさんか?

85 :774RR :2020/01/25(土) 04:35:34.15 ID:gQmNUjiT0.net
最近、アドレス110買ったんですが、発進加速が異常に遅いんですが
どうにかならないでしょうか?

86 :774RR (ラクッペ MMcb-YoT0):2020/01/25(土) 05:00:43 ID:VPK2cCOlM.net
リコール大杉でしょ製造ミスばかり

87 :774RR :2020/01/25(土) 06:09:25.23 ID:A+2ljPMn0.net
>>85
軽二輪のスクーターに乗り換えろ

88 :774RR :2020/01/25(土) 06:34:22.17 ID:SwPBTvpr0.net
>>85
ウエイトローラーを軽いのに交換

89 :774RR (ワッチョイ 87aa-Z7Bm):2020/01/25(土) 08:49:51 ID:iHdQb+WS0.net
>>86
逆に考えるんだ
数年前のリコール隠しで大パッシング受けた三菱よりはるかにまし
リコールはないほうがもちろんいいが
不具合は早い段階で消費者に知らせるのはとてもいいことだ

90 :774RR (アウアウウー Sa4b-NaG1):2020/01/25(土) 08:52:01 ID:WVIZKKSPa.net
パッシングライト

91 :774RR :2020/01/25(土) 09:23:48.76 ID:DQ712OkS0.net
>>89
三菱は燃費不正もあっよな
スズキも不正してて正規のやり方で測り直したら燃費向上したけど

92 :774RR :2020/01/25(土) 09:27:26.01 ID:moW3J6yr0.net
>>85
遅いのは仕様です

93 :774RR :2020/01/25(土) 09:39:47.89 ID:H3vltxWF0.net
>>91
まあ結果オーライみたいなもんだよね
面倒だから正規のルール通りにちゃんと計ってなかったわけでしょ

にしてもこうリコール続きじゃ不安になるよ
リコールが多いからって他に都合の悪いことを隠してないとは限らないし

94 :774RR :2020/01/25(土) 10:43:05.27 ID:PJ+sV2W50.net
リコールの2点は部品在庫あれば1、2時間程度で作業出来るらしいよ。

95 :774RR :2020/01/25(土) 10:47:37.73 ID:iNDznXVgr.net
皆ハガキ来た?
まだ来ないよ

96 :774RR :2020/01/25(土) 13:12:43.11 ID:hE2on5hO0.net
前回から7000台追加て

前回「良かったあ俺のは対象じゃない!助かった!耐えた!」と安心した人たちにどう謝るんだー

対象外だったからアクセル全開で距離5000kmや距離10000km以上走ってる人もザラにいるだろ

最初の発表の数を過小申告
対象車台番号数を少なく発表することで
影響が限定的なものだと誤認させたかった
あるいはケチな株価対策
販売店側の手間に対する配慮
一度にたくさんの修理依頼が来て困らないようにね
改善用の部品調達(生産)の都合
あるいはケチケチ根性で無償修理やりたくないから範囲狭めて発表

大規模なライブやコンサートなどである順繰り規制退場みたいな感じ?

従順な日本人はだませてもオランダ人は許してくれなかったよ

97 :774RR :2020/01/25(土) 13:25:23.74 ID:R+BYV/Fa0.net
ホーンは2年に1度くらいしか鳴らさないな 今度誰もいないところで試してみる

98 :774RR (ワッチョイ 27f3-jVQx):2020/01/25(土) 14:50:16 ID:f2XO/Ecn0.net
>>85
発進加速が異様に遅いのがコイツの仕様です。その代わり法廷速度以上になれば結構良い加速するから安心だね。所詮110ccなので125ccと比較するとガッカリするから考えないこと。

99 :774RR :2020/01/25(土) 15:52:54.16 ID:jTyKAnAs0.net
出だしが遅いのって設計でわざとしてるんでしょ?
代車で借りた非力な50tの2stのディオやJogとか出だしドカンときたもん

100 :774RR :2020/01/25(土) 16:30:11.26 ID:3Z2JwhmIM.net
俺はしないけど、すり抜けする時はv125とかの少しアクセル回すだけで加速する奴より、アドレス110の方がすり抜けする時のアクセルの力加減がが楽

101 :774RR :2020/01/25(土) 18:11:06.03 ID:dYO56jlI0.net
前にリード90(2st)乗ってたけど、体感では
発進加速:リード>アド
中間加速:リード<アド
トップスピードはまだ試してない

102 :774RR :2020/01/25(土) 18:47:50.01 ID:iQsFp5GPF.net
中華製のディオに無問題とは思えんのだけど

103 :774RR :2020/01/25(土) 19:35:35.00 ID:rDOXxjRH0.net
何いってんだお前

104 :774RR (ワッチョイ 5ffd-9rwV):2020/01/25(土) 21:02:53 ID:Mw2lOSp40.net
二種スクで全くすり抜けしない奴とかいるんだな
驚きだわ

105 :774RR :2020/01/25(土) 21:14:00.85 ID:fV3LwdfS0.net
リコールのハガキは、
来たの?

106 :774RR :2020/01/26(日) 01:02:56.80 ID:LeURLbFc0.net
ウチはまだだな
バイク屋からもハガキ来るまで待っとけ言われたわ

そういや上で少し出てたベルトの型番の話、09J40→09J50に変更は俺も気になってる。
型番以外に何か変わったの?

107 :774RR :2020/01/26(日) 08:41:42.74 ID:5/T+oCT80.net
スタータースイッチの不具合も、追加された?

108 :774RR :2020/01/26(日) 11:24:39.83 ID:0j+RxO7X0.net
お店に行ったらリコール該当車&該当ユーザーのリストが来てたよ
見せてもらいました。

109 :774RR :2020/01/27(月) 00:28:38.04 ID:eBRMFCrTa.net
発売してずいぶんたつのにクランクシャフトか
測らないと分からないなんて

110 :774RR :2020/01/27(月) 04:45:33.94 ID:NuN1jI2h0.net
ホントもう設計時からの構造的欠陥だよな
まだまだリコールの適用範囲が拡大するかも
もうガチャだよある日突然クランクイカれるんだぜ

警察庁も呆れてホンダのDio110の採用を率先するわけだよ

111 :774RR :2020/01/27(月) 11:51:04.44 ID:kwn6xscu0.net
スズキならこんなもんだろって乗ってて、ある日突然ガゴッ!!っとか来たら怖いな
でもまあ2万キロ無問題だったから良しとするかな
次は何にするかなあ、お前らだったら何にする?

112 :774RR :2020/01/27(月) 12:02:21.94 ID:Ov1WCw7SM.net
無印125だな

113 :774RR :2020/01/27(月) 12:10:24.78 ID:TfEcP2PRa.net
敢えてアドレス110

114 :774RR :2020/01/27(月) 12:53:29.42 ID:FdN2GKwPM.net
>>110
近所のバイク屋さん、昔はHYSと売ってたがSさんあまりにも故障が多いので、キレてSさんとの取り引きを辞めなさったよ

115 :774RR :2020/01/27(月) 12:59:07.18 ID:u9HjZjDjM.net
カワサキか・・・

116 :774RR :2020/01/27(月) 13:15:47.25 ID:vYy+3mdL0.net
>>59
対象だった・・・。ハガキが車で待つか。

117 :774RR :2020/01/27(月) 13:17:56.80 ID:vYy+3mdL0.net
>>111
ホンダかも。一応4メーカーの単車は全て購入経験があるけど。
気に入った車種があればメーカーには拘らない。

総レス数 1017
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200