2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 44台目【通勤快速】

1 :774RR :2020/01/18(土) 16:35:55.76 ID:KimSZxcS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 41台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557847258/
【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/
【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573726433/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

651 :774RR :2020/03/04(水) 05:06:54.22 ID:c6Q15kxj0.net
>>650
モヒかミシュ

652 :774RR :2020/03/04(水) 11:57:37.21 ID:JmQR+7HV0.net
常に全力加速のデブなん?
タイヤ買える金あるならデブでもいいか。
風呂は入れよ

653 :774RR :2020/03/04(水) 12:03:36.88 ID:5KENPjKLd.net
純正のSS530、11,000km走ってるけど
まだ替えてないわ

654 :774RR (ワッチョイ 9fdd-GTj7):2020/03/04(水) 13:53:39 ID:GXt9awSs0.net
燃費自慢とタイヤの持ち自慢は田舎自慢定期

655 :774RR :2020/03/04(水) 19:05:17.19 ID:LAXenvjNa.net
少し前にリアを12000kmで替えた。溝は少し残ってたけど、カブみたく台形になって
きていたので。替えたら走りが蘇る、ではないがw、グイグイ曲がって気持ちいい

656 :774RR :2020/03/04(水) 21:00:32.07 ID:V2+ClVqp0.net
去年の増税前に買って10月の頭に納車で今8000キロ越えたぐらいなんだが今日ロービーム逝った
ヘッドライトのもちってこんなもん?

657 :774RR :2020/03/04(水) 21:11:56.28 ID:I8WFPiyx0.net
そんなもんだな
俺も1万前後で切れて交換してる

658 :774RR :2020/03/04(水) 21:22:16.33 ID:DXaKmeu9a.net
初期の頃のアドレスは不良のライトバルブがありキレやすいとの事でリコールあったけど、無視して現在2万キロだが切れてない
よくわからんね

659 :774RR :2020/03/04(水) 21:33:38.75 ID:e/dGCztJa.net
19500kmだけどタイヤまだ終わりそうにないぞ
ちな体重85kgと普通にピザやでw
14インチのタイヤ7000で終わらす方が難しいと思うけど…

660 :774RR :2020/03/04(水) 21:36:05.92 ID:V2+ClVqp0.net
早いとこんなもんか・・・サンキュー
しゃーないせっかくなのでLEDにしてみよかな

661 :774RR :2020/03/04(水) 22:01:39.74 ID:L2LbxbW/d.net
LEDはファンの当たり外れがあるから困る
ファンレスで良さげなのあればな

662 :774RR :2020/03/04(水) 22:25:21.79 ID:c6Q15kxj0.net
そろそろ新車に乗り換えようかな
6万引だし

663 :774RR :2020/03/04(水) 22:30:10.82 ID:vDk4t+Kp0.net
>>662
おめ!いい色買ったな!

664 :774RR :2020/03/04(水) 23:22:51.06 ID:1NOhYjVPd.net
常にアクセル全開発進だと7000なんてとても持ちゃーせんわ
ちなみにモビシティー

665 :774RR (ワッチョイ 9b44-w/Mo):2020/03/05(Thu) 06:42:06 ID:8GOFtNxh0.net
ライトLEDにしてる人、値段は高くてもいーのでイチ押しオススメある?

666 :774RR :2020/03/05(木) 06:56:21.27 ID:jpAM2IbUM.net
初代DIO110にJAFIRSTの1万円のLED
楽天で2015年購入で今も元気に光ってる

667 :774RR :2020/03/05(木) 07:16:22.42 ID:CO/qNGikp.net
スフィアライトのLED、ライジング2ってやつめっちゃいいよ
15000円くらいしたけどめっちゃ明るい
そして最高なのはハイビームにした時に、ハイとローが同時点灯してすげえ明るい
夜間に山や堤防走るときに最高実感できるよ

668 :774RR :2020/03/05(木) 10:40:56.60 ID:I9eePa9Pa.net
アマゾンで履歴調べたら2年半前に変えたきりだったw
3000円位の2個入りのファンレス
それまでファン付き使ってたけど2ヵ月毎に壊れてたよ
ファン付きより少し暗いが、まさか2年以上使えるとは思わなかったw
たまたま当たりだったかな?

669 :774RR (ワッチョイ eb58-Ff7g):2020/03/05(Thu) 11:13:14 ID:V1wonNNu0.net
>>667
同時点灯はいいね覚えておこう
とはいえ2年前につけた2個入りファンレスの1個目に切れる予兆すらないから
切り替えるタイミングがないのだけど

670 :774RR (スッップ Sdbf-1Kqw):2020/03/05(Thu) 11:34:43 ID:Wc7qriATd.net
LEDのファンが異音からの完全無音に進化したけど
冬だからかずっと切れないな

671 :774RR (ラクッペペ MM7f-Sa8I):2020/03/05(Thu) 11:55:07 ID:x4dd6QfNM.net
LEDって見た目は白くて如何にも明るそうだけど
実際に道路に照射して見るとてんで明るくないんだよな。
安物にそういうのが多い。
一万円以上するのは流石にそういうのは無いって事かな?

672 :774RR (ラクッペペ MM7f-aosP):2020/03/05(Thu) 12:01:21 ID:jpAM2IbUM.net
普通にLEDのが明るい
HID>LED>ハロゲン
雨とかなら色温度低いハロゲンのが見やすいけど

673 :774RR (ワッチョイ eb58-Ff7g):2020/03/05(Thu) 12:33:11 ID:V1wonNNu0.net
>>671
単に外れを引いてるだけでは?
2本5000円クラスでも純正ハロゲンとは雲泥の差だが

674 :774RR (ラクッペペ MM7f-Sa8I):2020/03/05(Thu) 13:16:49 ID:x4dd6QfNM.net
雨で見にくいのか…じゃハロゲンだなぁ

675 :774RR (ワッチョイ 3ba6-xiWk):2020/03/05(Thu) 13:24:53 ID:cRxtgnLS0.net
雨で見にくいってことはないけどな
豪雨とか濃霧ならわからんが

676 :774RR :2020/03/05(木) 14:54:47.84 ID:7aD3gXNm0.net
車でハロゲンの白いのつけたら雨の日に全く見えなくて泣きそうになった、降ってなくてもライトが薄暗い
同乗者も同じ事言ってた
LEDとかHIDで白いライトが見える見える言ってる奴の目ってどんな構造してるんだろう、夜行性の獣か?

ハロゲンは昼間でも照らしてるのよく分かるがLEDはさっぱり
LEDの刺す光は対向車への迷惑度も高い、
ライトの寿命がくると丸ごと交換で10万円
いったい何がいいのか

677 :774RR (ラクッペペ MM7f-VyVh):2020/03/05(Thu) 15:01:06 ID:dpK588O4M.net
ハロゲンの白色ってガラスに青い色付けて合成色で白くしているのが多いよね。
色付けた分だけ外に出す光量が減るんじゃないのかな?

678 :774RR (スッップ Sdbf-1Kqw):2020/03/05(Thu) 15:09:48 ID:Wc7qriATd.net
バイクのハロゲンは車用より暗いし
雨の日に見やすいとまで行かないよ
どっちも見えない

679 :774RR (ブーイモ MM7f-jlqP):2020/03/05(Thu) 15:31:47 ID:4PAabYNYM.net
>>677
有名どころの青ハロゲンは光量上げてプラマイゼロにしている場合が多い。安物は仰るとおり
そして純正HIDは若干黄色味がかっていて光量は一番あるから純ハロゲンよりよっぽど見やすいと思うんだが

680 :774RR (ワッチョイ 1baa-CRv5):2020/03/05(Thu) 15:58:42 ID:7aD3gXNm0.net
>>677
減っても100が95になるぐらい
そんな単純な問題じゃない、
どこ照らしてるのかすら分からなくなるほど酷い

681 :774RR :2020/03/05(木) 22:07:24.85 ID:XLqG1Dsf0.net
>>671
LEDの光はハロゲンやHIDに比べ直進性が強いので、リフレクターやレンズで上手に拡散させないとかえって見づらい
光源は直視できないくらい眩しいのに、照らされた対象はそれほど明るく見えないのはそのため
色温度も4500k前後が人間の目には見やすいが、市場に出回っているのはファッション性を重視した6000〜6500kなので、
白飛びしやすいのも一因

682 :774RR :2020/03/05(木) 22:51:23.99 ID:DSvapVl4a.net
>>681
なるほど良く分かった。詳しい解説感謝!

683 :774RR :2020/03/05(木) 23:40:19.78 ID:SBKU2JLd0.net
>>667
ポジションランプだけスフィアライトのLED取り付けてます ヘッドライトバルブはマツシマのイエローハロゲンです
メインバイクの 650にはスフィアライトのLEDヘッドライトバルブ取り付けていて仰る通り照射範囲広いのでセーフティーランに寄与してくれてると思います

684 :774RR :2020/03/06(金) 12:54:39.60 ID:wQ0qc9kq0.net
丁寧な人だ。650てなんだろうVストかな

ちなワイもアドレス110 にはライジング2
LEDヘッドラ沼に落ちてたがやっと落ち着いた
完全解ではないけどまあ満足
4500Kだけどそれでも雨の日はキツいね

685 :774RR (ワッチョイ 1f61-8j/J):2020/03/06(金) 16:21:22 ID:CJoU4BRx0.net
>>683
660です
自分もポジションランプもスフィアLEDつけてます
確か高いのと安いのとあって高いほうw
アドレス110って小ぶりだから存在感が少ないのか、結構割り込まれる。
自分はLED6000kだけど存在感がアップしたのか、周りに認識されやすくなったような気がするわかんないけど
雨の日は基本乗らないので見やすいのか見にくいのかはわかんないです。

686 :774RR (ワッチョイ 9ffc-P9LN):2020/03/07(土) 19:47:41 ID:Td0B1NYO0.net
4年乗った110
走行21000
買い取り50000
さよなら
来週からスウィッシュに乗り換え

687 :774RR (ラクッペペ MM7f-Sa8I):2020/03/07(土) 19:56:46 ID:0zwW9lU2M.net
14インチから10インチかよ

688 :774RR (ラクッペペ MM7f-61+W):2020/03/07(土) 20:12:50 ID:z5ogln0rM.net
>>686
いい色買ったね
ランクアップや

689 :774RR :2020/03/07(土) 23:03:36.82 ID:/Blxnvd0M.net
>>686
年数や距離が俺のアドレスとほぼ一緒だ。5万で売れるのか俺も今年中に買い換えようかな

690 :774RR (アウアウイー Sa4f-Lqe9):2020/03/08(日) 01:46:30 ID:Wc3vOHh6a.net
3〜4年落ちで2万くらいだとバッテリー・タイヤ・駆動系と
交換時期の部分が多くなるから買い換えるには最適と言える、下取りも一応価格が付くしな

乗り換えるならアド125かな、SWISHも乗り出し25万くらいなら欲しいけど
お世話になってる馴染みの店だと30万はするやろなぁ

691 :774RR (ワッチョイ 9faa-bvtp):2020/03/08(日) 08:11:36 ID:T+77dUK10.net
スウィッシュ見たけど鍵も無いUSBソケットで
イタズラ怖くてこれ買えないな。

692 :774RR (アウアウイー Sa4f-Lqe9):2020/03/08(日) 10:44:56 ID:6iYayC9/a.net
アクセサリーソケットの類で鍵で施錠されてる2輪見た事無いし
基本的にキーオン状態じゃないと通電しないしイタズラってどんなの想定してんだよ

693 :774RR (スッップ Sdbf-928X):2020/03/08(日) 11:06:27 ID:7z5L6FX3d.net
USBが付いたアダプターでも入れておけば?

694 :774RR :2020/03/08(日) 11:21:54.53 ID:3i0GZpqrM.net
電気泥棒警戒しててワロタ

695 :774RR :2020/03/08(日) 11:25:37.04 ID:Ux+bHkJld.net
>>691
コロナも怖いから家から出ない方がいいよ

696 :774RR :2020/03/08(日) 15:10:02.98 ID:hHZa93by0.net
USBポートにガム突っ込まれて泣きそうになってる人いたな笑

697 :774RR (ワッチョイ cbaa-lQkI):2020/03/08(日) 15:37:36 ID:klZtLi5K0.net
Vベルト交換、エンジンオイル交換、リコールのメール予約完了
しっかし、バイク屋は電話に出ない

698 :774RR :2020/03/09(月) 22:43:13.96 ID:dydibfi30.net
リコールの部品入ってくるの早くても5月以降って言われたよ

699 :774RR :2020/03/09(月) 22:46:24.31 ID:NiMo1+5xd.net
>>698
一応リコール対象で今月の頭に部品が入ってくるとバイク屋から聞いたけど、まだなのか・・・。
単に連絡し忘れているだけかな?

700 :774RR (ワッチョイ 6bdf-rAvQ):2020/03/10(火) 07:18:06 ID:+CiwJrgN0.net
>>699
先月行った時に部品無いから来月来てって言われて週末行ったらバックオーダーになったから5月以降までかかるって言われた

701 :774RR (ワッチョイ 3bb1-Lqe9):2020/03/10(火) 13:26:04 ID:F01OxTXB0.net
>>698
コロナの影響で船から降ろせないってバイク屋が言ってた

702 :774RR (スッップ Sdbf-T9Xr):2020/03/10(火) 13:40:36 ID:HgLYBGLEd.net
転売屋が絡まなければ平気という状況でも
無くなって来たなぁ

703 :774RR (ワッチョイ 6bcc-sNVK):2020/03/10(火) 13:58:14 ID:O8F49R7Q0.net
>>701
ありゃ、それがあったか。
こっちも全然部品入った連絡こない。

704 :774RR :2020/03/10(火) 14:14:02.50 ID:xaS6Ohk0M.net
そもそもリコールのハガキすら来ないぞ
どうなってるんだスズキ

705 :774RR (ラクッペペ MM7f-h2En):2020/03/10(火) 14:38:00 ID:IBwp3Z5tM.net
>>704
うちも一度も来たことないから安心しろ。スズキなんてそんなもんだ。

706 :774RR :2020/03/10(火) 14:55:55.34 ID:+LB4KXnDM.net
ハガキがくる前にリコール対策完了した。

707 :774RR :2020/03/10(火) 15:10:59.18 ID:fPh6QND+M.net
リコールはがきが来ないのは販売店の門弟では

708 :774RR :2020/03/10(火) 15:11:13.73 ID:fPh6QND+M.net
問題

709 :774RR (ワッチョイ 7b90-Q/gB):2020/03/10(火) 17:01:54 ID:OSWYMdCQ0.net
コロナの影響でリコールの部品ないとかありえるんか

710 :774RR :2020/03/10(火) 17:27:56.65 ID:x3JmMapW0.net
1日にやっといて良かった

711 :774RR :2020/03/10(火) 18:01:58.06 ID:O0rbPjjn0.net
その部品がシナ製造ならもちろん影響あるやろ

最近スーパーの棚に空きがめだってきた、商品が入ってこないみたいだな、恐慌きそうで怖いわ

712 :774RR :2020/03/10(火) 18:10:26.61 ID:x2DNV99jd.net
一応葉書は来たけど、部品が届いたという連絡が無い。(バイク屋には話したけど)明日は定休日なので、明後日電話してみよう。

713 :774RR (スフッ Sda2-sVKc):2020/03/12(Thu) 10:27:43 ID:bUjcruOqd.net
今リコール修理来てるけど、クランクシャフトは対策部品来るの5月末だって。

714 :774RR (ワッチョイ 92b6-2oR/):2020/03/12(Thu) 12:36:15 ID:pudS/tNh0.net
ホーンとスターターのリコール、約1時間で終了。

715 :774RR :2020/03/12(木) 13:32:08.13 ID:xowLQSrX0.net
ホーンスイッチとスタータースイッチのリコールに出して数時間後に取りに行ったら
フレームの車体番号がクッキリ見えるよう彫り増しされてた
錆対策で何か塗ってくれてるわけでもなくなんだかなー

716 :774RR (スププ Sda2-6Fgs):2020/03/12(Thu) 14:14:01 ID:4CiXwwOAd.net
スイッチのほうは別に急を要する案件でもないだろ

クランクシャフト対象者さんのほうは…まあ…

717 :774RR (スプッッ Sd02-pXdR):2020/03/12(Thu) 14:42:40 ID:S7V9cfIMd.net
梅雨に入る前に終わらせたい
と思ってたら5月下旬か

718 :774RR :2020/03/12(木) 14:48:46.43 ID:S7V9cfIMd.net
5分下旬はクランクシャフト方か…
スイッチ両方とも問題なんだよな

719 :774RR (ワッチョイ 82aa-VuOP):2020/03/12(Thu) 15:58:43 ID:VQA7KiXB0.net
ホーンスイッチとスタータースイッチは不具合出てないけど
新しいアドレス110に対策したから旧モデルにも対策するって
バイク屋さんに言われた。
クランクシャフトは別途ハガキが来るの?
来てないならウチのバイクは大丈夫なんかな。

720 :774RR (エムゾネ FFa2-Z0vw):2020/03/12(Thu) 16:10:39 ID:ewog76dVF.net
ホーンスイッチとスターターのリコール対策は本日完了。
今日バイク屋に電話したら部品が入っていたというので急遽予定を変更して交換を行いました。


遅れるのはクランクシャフトか。
そっちの方は問題無かったけど。

721 :774RR :2020/03/12(木) 18:42:29.35 ID:p8Q+UHbD0.net
クランクシャフトが対象なのは、最近買った人?

722 :774RR :2020/03/12(木) 19:32:40.73 ID:6LVCXEIYM.net
>>721
俺は2016年購入だが、クランク交換だったよ。

723 :774RR :2020/03/12(木) 19:45:44.42 ID:3RkJDrKA0.net
>>686
えっ?・・・俺もスウィッシュに乗り換えたけど下取り30000だったぞ

724 :774RR :2020/03/12(木) 19:48:32.50 ID:CrU9vA4e0.net
最近ホイールに汚れが付きやすくなったんだがこれってコーティング的なもんが剥げたんかね?
洗車した次の日にはうっすら白くなっとるのがやな感じなんだがもうどうにもならん?

725 :774RR :2020/03/12(木) 20:48:52.39 ID:JHRNaP8IM.net
時季的なもんでは?

726 :774RR :2020/03/12(木) 21:38:43.83 ID:rLuenDMT0.net
>>723
残念だね
本体値引き7万してくれた
アドより早いわ

727 :774RR :2020/03/12(木) 22:03:16.45 ID:4CiXwwOAd.net
そりゃ明らかに定価設定おかしいもん
仕切りなんて下手すりゃ5掛けだろあんなのw

728 :774RR (ワッチョイ 02fd-drwQ):2020/03/13(金) 13:22:10 ID:l1ZN4YWB0.net
俺のアドレスなんてボロボロで自分で弄ってたせいでいろんなボルト結構なめてるし値段付かないだろうな

729 :774RR (ラクッペペ MMe6-s7YY):2020/03/13(金) 13:41:02 ID:sQep4geZM.net
>自分で弄ってたせいでいろんなボルト結構>なめてるし

分かるわ

730 :774RR (ブーイモ MM8d-/AUC):2020/03/13(金) 15:09:48 ID:krEq6R+pM.net
そんな時はネットオークションでしょ

731 :774RR (スプッッ Sd02-pXdR):2020/03/13(金) 15:47:46 ID:SShIflr5d.net
カウルの爪が割れている
ネジが無限に回って閉まらない
走るとビビり音で精神にダメージ

732 :774RR :2020/03/13(金) 19:52:46.88 ID:f57Sb4jma.net
613でホイールの質問した者です
新品のホイールが手に入ったので交換したら直りました
スプラインの歯が削れてると思ったら、スプラインとホイール本体の結合部がガタガタでした
シャフト交換にならなくて良かったですw

733 :774RR :2020/03/13(金) 19:59:20.18 ID:BUe/h3hm0.net
4万km超えたし売っても二束三文だから乗り潰す予定

734 :774RR :2020/03/13(金) 22:25:53.67 ID:6X//nVWh0.net
>>733
三万円で買います

735 :774RR :2020/03/13(金) 23:27:57.06 ID:26l9KwFMM.net
>>733
21万までだったら出すぞ売って

736 :774RR:2020/03/14(土) 12:04:47.34
もう少しあたたかかくなったらコロナおかげで通勤や足にミニバイクバブル来るらしいからとっておいた方が良いぞ

737 :774RR (ワッチョイ 02fd-drwQ):2020/03/15(日) 07:52:34 ID:XZYDwsz80.net
バーグマン200欲しいわ
ドデカシートにロングスクリーンと足投げ出せるしで快適そう

738 :774RR :2020/03/15(日) 10:51:05.21 ID:0yHXxaKba.net
シャッターキーもパーキングブレーキも無いぞ

739 :774RR (オイコラミネオ MMe9-g9+3):2020/03/15(日) 15:47:55 ID:3Xt1HIu7M.net
パーキングブレーキ使ったの最初の半年ぐらいで
今全然使ってねーや
ワイヤー伸びそうでなんか嫌だ
キーシャッターも使わん

740 :774RR (ワッチョイ a1aa-tF/6):2020/03/15(日) 16:54:26 ID:TAvJKTlX0.net
パーキングブレーキよく使うけど別に伸びねえよ

741 :774RR (スフッ Sda2-6Fgs):2020/03/15(日) 18:57:20 ID:OXEsaVMpd.net
伸びとシューの減りによるたるみを的確に見分ける方法なんてあんの?w

まあ多分↑の意味すら分からんのだろうけど…笑

742 :774RR (アウアウウー Sac5-drwQ):2020/03/15(日) 19:20:32 ID:0yHXxaKba.net
シューの減りによるたるみなんて発生しないと思う。

743 :774RR (オイコラミネオ MM96-+LzM):2020/03/15(日) 20:02:43 ID:YV2XgUeRM.net
>>737
スズキには25万で買える150ccのスクーターでも作って欲しい
高速は乗らんけど自動車専用道路乗れないのが時たま辛い
アドレス110でツーリングしてるのが悪いか

744 :774RR (ブーイモ MM76-CZSI):2020/03/15(日) 21:06:21 ID:dwVqK39LM.net
諸事情により3ヶ月くらいアドレス乗らない時期があったんだけど、その間パーキングブレーキかけっぱなしにしてたら引いて動かせるぐらい伸びちゃってたよ

745 :774RR (スフッ Sda2-6Fgs):2020/03/15(日) 21:06:25 ID:OXEsaVMpd.net
>>742
思うって何?
知らないのなら首突っ込むなって話だし、根拠あって言ってるんなら断定形で頼むわ

746 :774RR (ワッチョイ 066e-zCru):2020/03/15(日) 21:11:35 ID:vdPP77rw0.net
普通にブレーキ使ってればどうせ伸びるしね
バイク屋で何かのついでにすぐ直してもらえるから気にせず使ってるわ

747 :774RR (アウアウイー Sa51-FfQu):2020/03/15(日) 23:22:37 ID:rJBeeQMva.net
パーキングブレーキはあれば便利だけど
気が付いたらほとんど使ってない…
キーシャッターはいらんな、誰がスズキのスクーターなんか盗るんだよw

今日はアドレス125にスクリーン付けて走ってるの見かけたけど
足元の狭い110と違って快適にツーリング出来そうなのが良いなぁと
25万で買えるアドレス150あったら買っちゃうかも、スズキならやってくれると信じてるw

748 :774RR :2020/03/16(月) 01:48:15.42 ID:k1kfhFbJ0.net
パーキングブレーキは便利だけど、ハンカバつけてる冬は使えないしな。

749 :774RR :2020/03/16(月) 12:42:59.91 ID:gSjkMvC40.net
>>748
カバーしてても使えてるよ
ただしセットするには右手も使わないといけないが

750 :774RR :2020/03/16(月) 22:02:58.98 ID:Or0MV5fX0.net
150-180cc位のちっこいスクーターは欲しいよな。
マジェSやハンバーグじゃデカ過ぎるねん。
そんなに需要無いかね。

総レス数 1017
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200