2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part55【4バルブ】

1 :774RR:2020/01/20(月) 16:49:31.90 ID:mFt64vQA.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part54【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571737769/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

956 :774RR:2020/04/20(月) 18:25:25 ID:8ycBn6FY.net
>>949
終活準備しようと出来る人は若いんだよ
本当に老いるとそれが出来ない

957 :774RR:2020/04/20(月) 18:27:23 ID:3RWgZiZ6.net
>>956
だから現に大勢居るって
それともお前が終活出来ない80代の老人か?

958 :774RR:2020/04/20(月) 18:29:39 ID:MdRwVAbM.net
>>955
というか、GSはサーキットに持って行くと意外と速い
まともなライダーがタイヤをハイグリップにしてちゃんと乗れば、筑波10秒後半とかで走れちゃう

959 :774RR:2020/04/20(月) 19:15:56 ID:XWO23Mce.net
>>954
GSのモタード化、悪くないかも?まあそっち向きにはS1000XRがあるか
先日新しく出たF900XRにも試乗したけど、まあ軽いわ速いわ楽チンだわでなんですのアレは。中華製だと食わず嫌いだったがちょっと欲しくなってしまった

960 :774RR:2020/04/20(月) 19:56:12.07 ID:6TTHVzvI.net
>>958
四輪の少しスポーティーな1.5ターボレベルか
リッターバイクとしては遅いようなオフローダーとしては速いような

961 :774RR:2020/04/20(月) 20:02:52.05 ID:gUpFqvoA.net
>>958
そういうこと言いたいんじゃなくて、例えばマスツーがいつの間にかキャノンボールになったりするのよ
速いのは解ったけどいい加減にしてくれと

962 :774RR:2020/04/20(月) 20:52:13 ID:oj7K7Hjz.net
実際、ガチで争ったら給油回数の問題で最終目的地にはSSより速く着くからな
2000km3000kmとなるにつれその差は時間単位でリッターSSとはどんどんリードを広げる
高速では給油してる間にこっちは抜かしちゃうから後半は顔すら合わせなくなる
こっちは温泉に浸かってのんびりしてる時に疲労困憊で宿に辿り着くのはあっち

963 :774RR:2020/04/20(月) 23:09:37 ID:Cix6XwAs.net
筑波は1分切らないと速くない

964 :774RR:2020/04/20(月) 23:11:36 ID:Qqr+IOZA.net
>>962
それ修行なの?休憩無しとか乗ってて楽しいの?

965 :774RR:2020/04/20(月) 23:19:58 ID:D0/WPeAX.net
>>964
走り方は人それぞれ

966 :774RR:2020/04/20(月) 23:21:32 ID:XWO23Mce.net
超距離を走るほどに疲労度の違いが国産車とは如実に現れてくる、それがBMWマジックなんて昔から言われてるしね
四輪の方も300km/h出す性能よりも250km/hでどれだけ長時間安定して走れるかを求めてる、なんて言われてたしなあ
まあどちらも昭和の遠い話だけど

967 :774RR:2020/04/20(月) 23:26:06 ID:SyWKWXtG.net
>>964
BM乗りとは思えない発言やのー
旧車のR100RSやGSパリダカですら東京〜鹿児島で最新SSを置き去りに出来んのにー

968 :774RR:2020/04/20(月) 23:47:18 ID:Ja0x/1sw.net
もはや新幹線や飛行機乗れと

969 :774RR:2020/04/20(月) 23:51:02 ID:q8T48WGe.net
バイク海苔とは思えない言葉

970 :774RR:2020/04/20(月) 23:54:55 ID:ZLJcVt2A.net
>>967
それは最新SSはロンツー向けじゃないから当たり前じゃないの?

971 :774RR:2020/04/21(火) 00:00:41.41 ID:/7TOLcB4.net
>>964
温泉とゆう至高の休憩スポットあるじゃん

目的地にだけど

972 :774RR:2020/04/21(火) 00:01:26.29 ID:+9W5PEiH.net
>>968
そんなんじゃ鳥海山には行けないからなぁ

973 :774RR:2020/04/21(火) 00:09:05.26 ID:ZSKuutbR.net
鳥海山いいよな

974 :774RR:2020/04/21(火) 09:14:58 ID:qNgxzCOs.net
>>975
四輪は広い接地面積×4だから、サーキットでは二輪より遥かにタイムが出しやすい
ブレーキとエンジンの熱負荷だけ難点だけど

>>963
アマチュアで分切り出来る奴ってあまりいない
2秒切って認定受けるとR枠(国際ライセンス混走のレーサー枠)走行可能になる
って事から見ても、分切りが高い壁ってのがわかる。

>>962
RS乗ってた頃友達のSとガチでやったことある。高速500キロ走行で結局Sの
圧勝。Sのライダーがアマチュアレース常勝の奴ではあったけど、こっちもアマ
チュアレース優勝歴ありだからライダーのせいじゃない、ってことにしたい

975 :774RR:2020/04/21(火) 09:20:01 ID:qNgxzCOs.net
>>967
東京→鹿児島を自分自身でリアルにやったことあんの?
体力ある奴がSS乗ってたら、どうあがいてもエアヘッドなんかかなわないよ
(お巡りに捕まって云々って話は除く)

俺がRT乗ってたって、パリダカ級の体力があるライダーがSS乗ってたらかなわんわ

976 :774RR:2020/04/21(火) 09:29:56 ID:pI6qm4O/.net
疲れず快適に到着するかって話じゃなかったっけ?

977 :774RR:2020/04/21(火) 10:37:44.36 ID:IwS6a2VQ.net
悪天候の白馬ミーティングはキャンセル多数だったし、バイクは全天候型でも人間はへたれでは意味無し

978 :774RR:2020/04/21(火) 11:01:13 ID:lncSPipY.net
>>974
500キロってスタートダッシュじゃん…そらssの得意分野だし圧勝に決まってる

979 :774RR:2020/04/21(火) 14:34:43 ID:kgmwBk9I.net
お前ら何を競っとるんや
楽しく乗れや

980 :774RR:2020/04/21(火) 14:37:04 ID:OVl3WQLp.net
俺も腕が無いからトコトコ走ってるんで抜いていってくれていいよ。

981 :774RR:2020/04/21(火) 15:15:50 ID:o1mziM2e.net
ぼくクソザコR1200RSライダー、すり抜け一切せず前の車のペースに合わせるか法定速度+10kmでトコトコ走る

そんなにかっとばさなくても味わいあるバイクだしゆっくり走ったらいいと思う
リッター四気筒は公道200km位だして脳汁を出して楽しむもの(適当)

982 :774RR:2020/04/21(火) 15:33:01 ID:FmL0dt/E.net
高速道路を淡々と走るのに、サーキット経験は殆ど役に立たないと思うの

983 :774RR:2020/04/21(火) 15:39:28 ID:WIL+pd3l.net
うそつけ、トコトコできないだろ
仕方なしにブースタープラグ買ったけど、それでも4速トコトコ

984 :774RR:2020/04/21(火) 17:59:58.03
こんな時期に/5買ってしもた。。。
先日納車されたけどなかなか走り回るのも気が引けて。。。

985 :774RR:2020/04/21(火) 18:15:49 ID:P484I+r5.net
>>981
RSはユルく乗っても楽しい
スピードも出るけど、巡航も楽しい不思議なモデル
RS乗るなら純正ハイシート820mmは必須

986 :926:2020/04/21(火) 19:01:10 ID:oca+K1ti.net
為替だと210万くらいでベース車両買えるけど車と同じ超ぼったくりの日本のモトラッドだと280万円くらいに設定していつものぼったくり価格続けるんだろなー
オプションもアメリカやイギリスの2倍設定で。
ポルシェも醜いんだけど二輪でこれやられるのは勘弁や

987 :774RR:2020/04/21(火) 19:02:25 ID:VGkXiok8.net
RSやGSを追いかけるのが好き。
我は1250RT。

988 :926:2020/04/21(火) 19:10:27 ID:oca+K1ti.net
R18の話ね、、

989 :774RR:2020/04/21(火) 19:29:50.95 ID:mmGH8OhL.net
>>981
トコトコ走るならOHV一択やで。
現行でトコトコとか無理やから。どうやってもスピード出てまうで。
嘘だと思うなら一度OHV乗ってみなはれ。
あれはええもんや。

990 :774RR:2020/04/21(火) 19:30:37.71 ID:3ymKU65P.net
R18に乗り換えようかとドレドレと情報漁ってみたら
345kgなんだこの重さwwwとなった

991 :774RR:2020/04/21(火) 19:46:14.40 ID:11yt2amP.net
R18はエンジン単体で110.8kgあるし、そういうのが好きな人のためのバイクじゃないかと

992 :926:2020/04/21(火) 20:20:18.00 ID:oca+K1ti.net
まぁ、ハーレーと同じで曲がらない止まらないなんだろうけど 商品としては欲しいのだ!

993 :774RR:2020/04/21(火) 22:06:25 ID:3QfDMfuZ.net
ずぼらでも走れるなら2バルブの縦K
アイドリングから粘るエンジンで何速に入っているかあまり気にせず走れる
夏は熱いけれど

994 :774RR:2020/04/21(火) 22:13:45.80 ID:faA2ODu3.net
水平対向ボクサーエンジンと、KTMのV型ツインって
乗り心地はどれくらい違う?
RSがほしかったけど、最近スーパーデュークRが気になってしかたない

995 :774RR:2020/04/21(火) 22:46:40 ID:k6+JAiua.net
これくらい違う

996 :774RR:2020/04/21(火) 23:15:52 ID:gEeUg8kf.net
>>974
500kmじゃな…向こうは飛ばすと給油3〜4回くらいか?
最近のSSの燃費は分からんが
8回9回10回入れた時にお互いどの位置におるかだよな

997 :774RR:2020/04/21(火) 23:37:13 ID:OSSxOhUE.net
>>994
比べるならGTの方じゃないか?
過激さを求めるなら断然KTMだが、後々の下取りがな

998 :774RR:2020/04/21(火) 23:53:54 ID:Grs1rFLo.net
保証の切れたBMWの下取りなんてKTMと変わらんだろ

999 :774RR:2020/04/22(水) 02:04:35 ID:Nfj+FCQq.net
えっ?

1000 :774RR:2020/04/22(水) 02:05:50 ID:Nfj+FCQq.net
埋めるのかい?

1001 :774RR:2020/04/22(水) 02:06:53 ID:Nfj+FCQq.net
ああ!

1002 :774RR:2020/04/22(水) 02:07:57 ID:Nfj+FCQq.net
そうか

1003 :774RR:2020/04/22(水) 02:09:01 ID:Nfj+FCQq.net
仕方ないな

1004 :774RR:2020/04/22(水) 02:10:47 ID:pKeIEV+Q.net
その無根拠な自信こそ
日本人の弱みなんだよ
等身大の自分を知らない

鏡を見たことの無いに等しい

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200