2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目

1 :774RR :2020/01/20(月) 22:32:52.30 ID:v2dvRBAW0.net

ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

844 :774RR :2020/01/24(金) 16:40:15.84 ID:peiCIBOg0.net
クロスカブのアップマフラーが居た堪れないよ、ほんとに・・・

845 :774RR:2020/01/24(金) 18:16:12.37
ハンドルがママチャリみたいで草

846 :774RR :2020/01/24(金) 16:50:54.64 ID:HqI//Gj2a.net
そうか!
クロスカブのアップマフラーで格好いいのを付ければいいのか!

まぁ付けばの話だが…

847 :774RR :2020/01/24(金) 17:06:52.75 ID:qrFTugjt0.net
あのマフラーかっこいいよなぁ

848 :774RR :2020/01/24(金) 17:20:31.34 ID:xCrpxxXRp.net
>>843
大阪モーターショーで実機を見てからでも遅くないと思う

849 :774RR :2020/01/24(金) 17:21:11.28 ID:xCrpxxXRp.net
>>846
加工すればポン付け

850 :774RR :2020/01/24(金) 17:21:48.06 ID:BobHcdth0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bCyppsXcr2k

851 :774RR :2020/01/24(金) 17:29:27.40 ID:LrArfdLZ0.net
動画見ると艶消しのカーキグリーンかっこいいな
赤とどっちにするか迷う

852 :774RR :2020/01/24(金) 17:30:44.86 ID:W8KLBavCM.net
>>843
先行予約は値引きなしだからなあ

半年くらい待てるなら5万くらい値引き出来るやろ
乗り出し40にしたい

853 :774RR :2020/01/24(金) 17:42:30.50 ID:qItY5aJs0.net
キック無くてもいいから、チェ―ンカバー装備してほしかった

854 :774RR :2020/01/24(金) 17:46:14.09 ID:Rkzc/ImJ0.net
はじめてつや消し良いなって思った

855 :774RR :2020/01/24(金) 17:53:06.90 ID:KRiU+yBs0.net
見慣れてくるとカッケーな
これはアリだろ

856 :774RR :2020/01/24(金) 17:57:52.58 ID:0/NHwueC0.net
キックもチェ―ンカバーも装備してほしかった

857 :774RR :2020/01/24(金) 18:00:08.84 ID:W8KLBavCM.net
キック要らんよね
一部のユーザーの声をメーカーが汲み上げてるのが意外すぎた
担当者は無能

858 :774RR :2020/01/24(金) 18:02:01.69 ID:8uWOKJpDa.net
おれも見慣れてきたわ全然いける

859 :774RR :2020/01/24(金) 18:12:08.40 ID:cU7RqNkL0.net
ブスは3日で慣れる
ABS、キック、タンデムステップ省いた廉価版出してくれんかな

860 :774RR :2020/01/24(金) 18:12:49.83 ID:KRiU+yBs0.net
最初の写真をリークしたやつ無能だろ
一番カッコ悪いアングルでカーキの色味も全然違うし

861 :774RR :2020/01/24(金) 18:26:00.35 ID:CeJjkUvgM.net
新画像も見たけどやっぱ無理だろ。特にあのCC50的な短足ズングリボディと変なデザインのマフラーが死ぬほどダサい。街中で見つけたらどんなヤツがこんなのに50万も出して買ったのか気になってみちゃうかな。

862 :774RR :2020/01/24(金) 18:31:45.35 ID:hRYebL/l0.net
フロントの改悪がホントに悲しいわ。フェンダーもう2cmくらい上げたいけど造り的に穴追加したりも出来なさそうだし、CT110の持ってこようにもアクスルが前にズレてるから入らないだろうし…

863 :774RR :2020/01/24(金) 18:32:47.11 ID:cU7RqNkL0.net
確かにマフラーだけはダサいね、一番肝心なところなのに

864 :774RR :2020/01/24(金) 18:33:03.32 ID:9Pd3dgZN0.net
車高変わらんぽいのにいつまで短足言ってんだろうな節穴がいつまでも言っててウケる

865 :774RR :2020/01/24(金) 18:36:30.80 ID:ebGz5NsE0.net
明日バイク屋行って本注文してこよっと♪
欲を言えばGW前に手元にほしかったな
友人がC125を予約買いした店では値引き2万円って言ってたから
今回もそんなもんだろうな

866 :774RR :2020/01/24(金) 18:48:06.59 ID:80U9k3GM0.net
CC110買ったばかりでCT125出ちゃって、販売店の人は近々CT出るなんて教えてくれなくて、裏切られた気分の上に、下取り相場が下がったらケチも付けたくなるんじゃね?そうでもしないと精神のバランスくずれちゃうとか

867 :774RR :2020/01/24(金) 18:50:51.16 ID:3672dD29d.net
>>866
それはあるかもな。俺も最初はクロスを購入しようと思ったけど、マイナーチェンジ?の噂を聞いて思い留まったのは正解だったかも知れない。

868 :774RR :2020/01/24(金) 18:51:07.17 ID:vx07NQBW0.net
動画見たら写真と違いすぎてワロロン
こりゃ欲しくなるな…

869 :774RR :2020/01/24(金) 18:51:46.79 ID:f7lq9mA/0.net
フェンダー/タイヤ間はもう少し隙間欲しいな
タイヤの選択肢が広がるし

870 :774RR :2020/01/24(金) 18:53:02.55 ID:dcfpJfi60.net
型番送りの値上げ醜いな。おまけに朝鮮ヨイショとかw

871 :774RR :2020/01/24(金) 18:58:31.63 ID:Dgit882Td.net
エアクリーナーがコンセプトとにて似てて一安心
マフラーはステンレスだと良いなぁ
社外だとどれもうるせぇから萎える

872 :774RR :2020/01/24(金) 18:58:49.52 ID:0/NHwueC0.net
カーキってオリーブグリーンか
汚れ目立たなそうでいいんじゃね

873 :774RR :2020/01/24(金) 19:00:05.94 ID:AYOaDqTXd.net
>>865
引かないと思うよ

874 :774RR :2020/01/24(金) 19:02:48.12 ID:LrArfdLZ0.net
フェンダーフェンダーってうるせーな
そんなにイヤなら外して乗れば解決だろ

875 :774RR :2020/01/24(金) 19:08:05.34 ID:7FqTPSLzd.net
フェンダー高いと雨のとき裾が速攻で濡れるからやだ

876 :774RR :2020/01/24(金) 19:09:28.69 ID:cU7RqNkL0.net
>>871
マフラーはどう見ても鉄でしょ
ステンレスにわざわざブラックの塗装なんかせんよ

877 :774RR :2020/01/24(金) 19:12:42.51 ID:LrArfdLZ0.net
いろいろ悩んだがオレはカーキグリーンを買うことにした
動画をアップしてくれた人サンクス

878 :774RR :2020/01/24(金) 19:14:47.03 ID:RTOQuGaj0.net
>>862
マフラーとかは社外品で簡単に変えれるけど
Fフェンダーを少し上げるのって結構面倒なんだよな

879 :774RR :2020/01/24(金) 19:18:11.64 ID:Ztbndu2qd.net
>>876
C125はステンレスなのに残念
社外マフラーの出口にパンチングシート突っ込んで音消すか…

880 :774RR :2020/01/24(金) 19:22:54.54 ID:dLTR9PA1H.net
俺は買うぜ
今乗ってるクロスカブが壊れる10年後くらいに

881 :774RR :2020/01/24(金) 19:27:57.18 ID:cU7RqNkL0.net
社外マフラーは音が下品だからオレも嫌い

882 :774RR :2020/01/24(金) 19:29:29.41 ID:RTOQuGaj0.net
ハンターカブも復活した事だし
次はスポーツカブでも復活させてくれ

883 :774RR :2020/01/24(金) 19:34:08.49 ID:LZXrY1AZM.net
ハンターカブを慣らし運転するのに最適かも

「幅は1.7メートルだ。貴様は通れるか?」 最狭の険道「神奈川県道515号」、やっぱり絶対に通れなかった

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/24/news052.html#smartnews_nl

884 :774RR :2020/01/24(金) 19:38:45.49 ID:u7BQ9Tq70.net
コレ、TS808履けないかな、ロードタイヤでこの間隔だとフェンダーに干渉しそう…

885 :774RR :2020/01/24(金) 19:44:32.64 ID:9X6wMMKd0.net
>>853
C125のチェーンカバーを無理やりつけよう.

886 :774RR :2020/01/24(金) 19:44:55.45 ID:RTOQuGaj0.net
スーパーカブ110のフェンダーが一番オフ向けで
クロスやハンターがオフに不向きって開発者何考えてんだ

887 :774RR :2020/01/24(金) 19:53:45.11 ID:cmysyS6k0.net
フェンダー上げるのってステーかますだけじゃね?

888 :774RR :2020/01/24(金) 20:05:05.71 ID:u7BQ9Tq70.net
>>850
動画が出始めて風向き変わってきたな、誰だよ初っ端にあんな写真写り悪い画像出したの(´;ω;`)

889 :774RR :2020/01/24(金) 20:14:23.95 ID:HAfxkcUB0.net
いや、どう見たら風向き変わるのか。。。カモシカみたいなスリムさが魅力のハンターカブが、どう贔屓目にみても狩られる側の超えたブタちゃんなんだが。

890 :774RR :2020/01/24(金) 20:24:16.41 ID:ITMsG7pS0.net
カモシカはセローだろ

891 :774RR :2020/01/24(金) 20:34:14.06 ID:Le6pVUeD0.net
取りあえずバイク屋でお話聞いて予約してきた。
まだ本契約じゃないけどね。

892 :774RR :2020/01/24(金) 20:44:48.84 ID:dZ1uoh500.net
これはズーマー、PS250の兄弟だな
シート下の平らな部分がなんともださい

893 :774RR :2020/01/24(金) 20:47:36.16 ID:Rkzc/ImJ0.net
これもうひと回り小さいとかっこいいよ
原二のサイズ感だとダサいわ

894 :774RR :2020/01/24(金) 20:48:41.03 ID:vx07NQBW0.net
かっこ悪いと思って買う気も無いハンターカブのスレに張り付いて文句垂れ流して暇なのかな
好きの反対は無関心なんだから普通の人間なら憎まれ口叩くほどストレスあるなら離れるよ
それともネガティブ書き込むお仕事…あ

895 :774RR :2020/01/24(金) 20:52:38.10 ID:nb4fKmGn0.net
重心低くてシルエットがもっさいし
サイドカバーがダサすぎてマフラー替えたらさらにダサさが目立ちそう

896 :774RR :2020/01/24(金) 20:52:54.97 ID:HX5qW7ke0.net
ハンター、2スト150バージョン出せ!

897 :774RR :2020/01/24(金) 20:54:48.46 ID:GL8Z8FuhK.net
>>857
セルとキック、どっちが要らねえかっつったらセルだろ。
林道を走ってて下手を打つことは稀にあっても、
街乗りしかしねえんならセル必須の場面なんてまずねえよ。

現物は両方着いてんだから今更云っても詮方ねえけどな。

898 :774RR :2020/01/24(金) 20:58:25.99 ID:HAfxkcUB0.net
>>894
は?買う気満々絶賛マンしかレスしちゃいけねーのかよ。オマエみたいなウブさんはこういうトコはストレス溜まるだけだろ。見ない方がいいんじゃね?

899 :774RR :2020/01/24(金) 21:01:51.82 ID:cmysyS6k0.net
>>895
マフラーの溝はもうどうにもならんよなぁ

900 :774RR :2020/01/24(金) 21:05:37.50 ID:9SFbXepr0.net
>>891
この手の話題になると
いつも出るのなメーカーや店員の嘘予約

901 :774RR :2020/01/24(金) 21:06:03.50 ID:vx07NQBW0.net
NGで見えない奴ってやっぱり現実でもNGにされてるんだろうな

902 :774RR :2020/01/24(金) 21:11:51.22 ID:HAfxkcUB0.net
強がってみても透けすけなんだよなぁ。見ない方がいいってマジで。

903 :774RR :2020/01/24(金) 21:12:02.55 ID:RTOQuGaj0.net
>>896
250なら
https://www.youtube.com/watch?v=SCJPUVpTA9k&feature=youtu.be

904 :774RR :2020/01/24(金) 21:13:38.46 ID:JwOL9smW0.net
タイヤぐらい安いから納車時にブロックにしよ。WR売るか悩んだけど決意

905 :774RR :2020/01/24(金) 21:27:17.60 ID:4eWZiwGy0.net
動画で見るといいな

906 :774RR :2020/01/24(金) 21:49:15.33 ID:ptDaLwoi0.net
キックがついたことだけは良かったが他はやっぱりだめになったなマフラーとエキパイガードだけいいのでないかな
タイヤは所詮2万もあれば帰れるだろカブだし

907 :774RR :2020/01/24(金) 22:07:10.71 ID:vx07NQBW0.net
グロム持ちだが増車も有りかなと思ってる
オンオフで切り替えられるしグロムで現代の125の性能に気付かされた

908 :774RR :2020/01/24(金) 22:08:40.12 ID:hTgwAqGy0.net
ハンターカブ買おうとワクワクしてたが、動画見たら元々欲しかったクロスカブとどっち買うか悩むようになった。
最初に見たときはハンターカブめっちゃカッケーってなったのに、なんかダサくなったのな。

909 :774RR :2020/01/24(金) 22:21:52.62 ID:0rH6fLgyM.net
スレンダーでクラシカルなハンターカブ求めてた人は44万の価値が見いだせなくなったよなw
クロスカブもテールランプダサくなるし
ダサくするの好きなんかホンダ…

910 :774RR :2020/01/24(金) 22:25:50.96 ID:pzp39JXT0.net
二本出しのマフラーエグいな

911 :774RR :2020/01/24(金) 22:33:03.24 ID:Dx1SAZZ0r.net
クロスカブとの価格差が大きいからなぁ

912 :774RR :2020/01/24(金) 22:34:15.29 ID:jXMJhMNP0.net
>>908
アンタが今まで気付かなかっただけ
125の需要なんてバイク歴あれば承知の上だ。

913 :774RR :2020/01/24(金) 22:37:49.00 ID:9Pd3dgZN0.net
じゃあコンセプトに戻すにはには
・タイヤをブロックに
・ライト小さく
・サイレンサーのガード除去
・エキパイのガード交換
・ハンドルバー
・ウィンカーをオレンジに
そんな感じか

914 :774RR :2020/01/24(金) 22:41:15.93 ID:+6NvjccdM.net
カスタムしてマシになっても意味あんまないんだよな
フルノーマルで盆栽にしてもいいレベルだったからほしかったんだもん

915 :774RR :2020/01/24(金) 22:44:34.19 ID:9Pd3dgZN0.net
なんだその返し
10万20万高くなろうと関係ないって言ってたよな

916 :774RR :2020/01/24(金) 22:45:34.00 ID:A8QqmcuFp.net
CT125は20年後も所持していたいバイクではないわな

917 :774RR :2020/01/24(金) 22:45:57.35 ID:hTgwAqGy0.net
デフォルトでヒャッハーな見た目なら間違いなく即買いだったんだがな
ほんと残念

918 :774RR :2020/01/24(金) 22:51:45.91 ID:9Pd3dgZN0.net
>>917
数カ所ちょいと変えればコンセプトだぜ
店に頼めばいいじゃん50万でいけるかもよ
絶妙な違いなんだからすぐに分からなくなるぜ

919 :774RR :2020/01/24(金) 22:58:50.20 ID:nb4fKmGn0.net
サイドカバー周りが一番ダサいと思うわ

920 :774RR :2020/01/24(金) 23:00:26.45 ID:9Pd3dgZN0.net
>>919
サイレンサーカバー外してマフラー変えなきゃ気になんないよきっと

921 :774RR :2020/01/24(金) 23:04:09.39 ID:HX5qW7ke0.net
排気量で価格が決まる時代は、終わったよ。

922 :774RR :2020/01/24(金) 23:05:36.54 ID:aLs1OOIb0.net
値段設定が恥ずかしいバイク

923 :774RR :2020/01/24(金) 23:19:56.91 ID:Dx1SAZZ0r.net
50万のカブかw

924 :774RR :2020/01/24(金) 23:21:11.78 ID:t1DGvAI90.net
ガソリンタンク容量次第だなー

925 :774RR :2020/01/24(金) 23:24:06.05 ID:fdry+oA70.net
ガキの玩具でしかない原付を50万円も出して買うやつがいるのか?

926 :774RR :2020/01/24(金) 23:31:02.08 ID:nb4fKmGn0.net
ハンターカブ購入者の平均年齢なんて50オーバーじゃないのかな
えらい老けたガキだこと

927 :774RR :2020/01/24(金) 23:31:28.00 ID:9Pd3dgZN0.net
なんか実車発表されたら変なノリに変わったな
前にいくらでも出すぜって言ってた奴と同じ割合で貶す奴に変わったわ

928 :774RR :2020/01/24(金) 23:32:28.97 ID:ebGz5NsE0.net
税込み44万の原2が50万になるって言ってる人は
足し算が出来ないのかボッタクリ店に出入りしてるのかどっちだろ?w

929 :774RR :2020/01/24(金) 23:38:27.68 ID:gOra41EPd.net
「パーツ替えたらマシになる」とかもう擁護のフリした批判だろ

930 :774RR :2020/01/24(金) 23:39:11.68 ID:TvWTT01/0.net
たぶん車両価格くらいで乗り出せるんじゃないかな。

931 :774RR :2020/01/24(金) 23:39:41.58 ID:KmXpsUBJa.net
CTのハンドルをモンキーにつけてゴリラっぼくしたり、モンキーのフォークをCTにつけたりしてみたいな。

932 :774RR :2020/01/24(金) 23:54:24.34 ID:nb4fKmGn0.net
モンキー125を前後17インチ化とタンク大容量化したスクランブラーでも出した方が
バイクとしては良い物できたかもね

933 :774RR :2020/01/24(金) 23:57:06.78 ID:9Pd3dgZN0.net
>>929
マシも何もコンセプトと同じならって言ってるから
大丈夫だろって後押ししてあげてるんだよ

934 :774RR :2020/01/25(土) 00:01:46.72 ID:2OPQLCo40.net
>>928
レッドバロンだと値引きゼロでオイルリザーブと盗難保険やらで50万行きそう

935 :774RR :2020/01/25(土) 00:15:22.88 ID:IwuMS5o20.net
C125より金掛かってないのにプレミア価格で買わされるのが腹が立つ
他のメーカーから何か対抗馬出ないかなあ

936 :774RR :2020/01/25(土) 00:22:17.83 ID:uS+91qfc0.net
心配しなくても2年後のモデルチェンジでコンセプトモデルそのままのカッコいい奴出るから

937 :774RR :2020/01/25(土) 00:24:43.85 ID:YfCLx9rs0.net
結局のところ実車までのブラッシュアップが、散々期待させたものを無視して、メーカー都合を詰め込んだものだったてのが反感買ってんだな

938 :774RR :2020/01/25(土) 00:35:57.51 ID:INDsGOgD0.net
>>850
動画見たら普通にいいな
オプションのマフラー良さそう

939 :774RR :2020/01/25(土) 00:42:31.69 ID:xtccseKn0.net
6月が待ち遠しい

940 :774RR :2020/01/25(土) 00:47:39.87 ID:jNPmqg8f0.net
というかお前らの画像読む力が圧倒的に足りないだけじゃ、、?

941 :774RR :2020/01/25(土) 01:10:26.90 ID:YfCLx9rs0.net
タンデム仕様にしたのが大きかったんだろうな。。
車幅細くするのにマフラーでボディえぐってるし、
右側のタンデムステップだけ長すぎだし
どう見ても無理矢理だからなあ

942 :774RR :2020/01/25(土) 01:34:44.70 ID:xhLEISgF0.net
動画見たらカーキ悪くないね
シート空けるの面倒やな
マフラーはスクランブラーの社外パーツいいけど50万行くな
外したマフラー売れないの?

943 :774RR :2020/01/25(土) 01:38:03.29 ID:xhLEISgF0.net
あとアナログメーターが良かった
タコメーターにしよう

総レス数 1004
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200